
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739951113/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/3bd42be650c51fe012268dc3e96c37a2e01ff8c4
4: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 16:48:16.20 ID:IfqPg23y0
富裕層は過去最高益じゃん
今の生活苦って格差拡大だから一律減税なんてするべきじゃない
今の生活苦って格差拡大だから一律減税なんてするべきじゃない
19: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 16:55:21.27 ID:r3SEyCQx0
>>4
だからその手間に余計なコストがかかるんだってwww
だからその手間に余計なコストがかかるんだってwww
23: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 16:57:10.12 ID:v04oxtF00
>>4
だから減税じゃないって
控除の適正化だから!
だから減税じゃないって
控除の適正化だから!
6: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 16:48:47.16 ID:NOHvR3JU0
もう不信任提出して、解散でいいよ
8: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 16:49:16.96 ID:FyoVuEYK0
壁なんかどうでもいいから
消費税廃止の話をしてよ
消費税廃止の話をしてよ
13: 警備員[Lv.55] 2025/02/19(水) 16:51:24.48 ID:AmgjWiJ/0
国民民主はヘタれてはいけない
財務省との対立の構図を維持している限り支持される
財務省との対立の構図を維持している限り支持される
15: donguri! 2025/02/19(水) 16:52:08.08 ID:VFHY+xTR0
178万円を死守しろ
20: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 16:55:24.85 ID:FyoVuEYK0
野党なら消費税減税を主張するべきですよ
30: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 17:00:24.79 ID:qCWziNK70
また始まったよ
所得制限になったら調べる奴が必要になり
どこに配るかで政治家が権力をもち
調べる機関に天下りやら中抜きやらが行われほとんど権力者に持っていかれる
共産主義がそうなってるのになんでわからないんだろ?
所得制限になったら調べる奴が必要になり
どこに配るかで政治家が権力をもち
調べる機関に天下りやら中抜きやらが行われほとんど権力者に持っていかれる
共産主義がそうなってるのになんでわからないんだろ?
34: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 17:04:24.38 ID:086y9E2l0
というかここらで手を打って実績作らんことには後に続かんべ
国民民主にはもっと勢力として大きくなってもらいたいんで
維新がしゃしゃり出てこなければもっと強気に出て良かったとは思うけど
国民民主にはもっと勢力として大きくなってもらいたいんで
維新がしゃしゃり出てこなければもっと強気に出て良かったとは思うけど
39: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 17:08:06.43 ID:vteTcZ0P0
撤回の財源は?
74: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 17:42:34.03 ID:8eim+dvF0
>>39
自民党の歳費
財務省職員のボーナス
自民党の歳費
財務省職員のボーナス
44: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 17:10:21.48 ID:h6yYgGmM0
7月に参院選あるのに自公はやるなあ
てっきり国民民主の案を丸のみすると思ったが
有権者より財務省の方が怖いんだなw
ま、7月に有権者の怒りを思い知るがいいさ
てっきり国民民主の案を丸のみすると思ったが
有権者より財務省の方が怖いんだなw
ま、7月に有権者の怒りを思い知るがいいさ
45: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 17:11:16.25 ID:46vfvwP00
衆院解散してくれないかなあ
46: 警備員[Lv.14] 2025/02/19(水) 17:12:13.10 ID:s++DehiO0
維新となかよしできたから国民なんてもう用済みよって感じか
47: donguri! 2025/02/19(水) 17:16:37.99 ID:VFHY+xTR0
>>46
いずれにしても7月の選挙でほぼ消滅することになる。
いずれにしても7月の選挙でほぼ消滅することになる。
75: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 17:46:08.24 ID:16Gor3n+0
とりあえず無駄な支出の削減からやろ
83: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 17:50:16.53 ID:G3L0HSCJ0
自民の最後の足掻きになるかどうか
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (196)
高校無償化だけで予算案通るんだから
milio
が
しました
宮沢含む自民党議員を
参院選で当選させ自民党を圧勝させたのって
政治に自信アリの愛国者さんですよね?🤔
milio
が
しました
国民民主党はこれからは立民やれいわ、共産と組めばいい。
milio
が
しました
有事に戦えるわけないんですよねw
milio
が
しました
「怒りの鉄拳税」ってのは、まあ、名前の通り、怒ってる人から税金を取るってことですよ。
どうやって徴収するかって言うと
感情を数値化する機械とか、アンケートとかで、怒りの度合いを測って、それに応じて税金を取るんですよ。
何に使うのかと言うと、
集めた税金は、社会福祉とか公共サービスに使うんです。
みんな不満とか怒りとか溜まってるじゃないですか。そういう感情を税金として回収することで、社会を安定させようってことですね。
どうですか?
milio
が
しました
大ピンチなのは、国民民主党ではなく、国民の生活です。
物価高騰で困っている多くの国民を救うはずの政策が、政局的な駆け引きで葬り去られるとしたら、その影響を受けるのは国民の皆さんです。
ゲンダイさん、今はぜひ、国民目線に立った記事をお願いします
▼日刊ゲンダイデジタルの記事
国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ 日刊ゲンダイデジタル 2025/02/18 11:23
milio
が
しました
milio
が
しました
苦しくなったら政治批判w
お得意の自己責任論でなんとかしろよw
あまえんなw
milio
が
しました
milio
が
しました
格差云々言って順調に取られてきたのが今なのに
milio
が
しました
政策実現できないのなら代われってのが国会議員なんだけど、ルールわかってる?
milio
が
しました
日本の財政って、そうとう危ないんじゃね?
milio
が
しました
そして200万円を起点に所得税の累進課税を見直せば良い
milio
が
しました
こんなゴミ案出されて国民民主も公明すら困るわ
milio
が
しました
理屈で税制度変えて貰わんと困るわ
milio
が
しました
次の選挙で今の自民に協力したと見られても平気なんか
milio
が
しました
自民の政策は現実的な対応としてよくやってるって評価
でも人によっては、移民すなわち悪鉄槌!みたいな人もいて
そういう人には自民の政策が悪に見えて議員自体も悪辣に見える
人によって見え方が違うだけなんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
どんな政党が与党になろうが
増税路線って変わらないよ
それを悪だ悪だと罵って叩いてストレス解消にやめさせる
そんなムーブをいくら繰り返しても無駄だよ
milio
が
しました
そうそう変わらんよ
milio
が
しました
あまり儲かってない自営業とか非正規のお仕事とかだともっと下がるんでしょうね。
私なんか年収200万円代だし。
年収の平均は30年間上がっていないし、可処分所得は年々減ってる。社会保険料も高いよね。強制だから税金だよね。
この30年で物価は上昇してる。そしてコロナ禍、戦争からのさらなる物価高騰もきてる
ただの買い物にかかる消費税も3%から10%になっちゃった。
食べなきゃ死んじゃうのに食品なんて8%。 8%はG7の中でも2番目に高い消費税だよー。
それに、感覚的に消費者は慣れちゃったかもだけど、この30年でいつのまにかパッケージ内の容量が減ってる商品なんかたくさんあるよね。
分かりやすいのは、新しくなって新登場を繰り返したセブンイレブンや、ポテトチップスなんかはイメージしやすいかも。
使えるお金が減ってるのに余裕があるわけないよねー
なんとか178万円の件と暫定税率の件、がんばってほしいな。
milio
が
しました
国民民主:議席ほしいだけ(実現性皆無)
公明:大作
れいわ:境界
日本保守:境界
維新:pasona
地獄かな
milio
が
しました
せめて同額にしろよ
milio
が
しました
milio
が
しました
自民宮沢はあんだけ偉そうに言ったんだから説明しろよ
milio
が
しました
とてもじゃないが金持ちの制限じゃない。
milio
が
しました
みんなが楽になるのは消費税をゼロにすること。トランプも日本の消費税は多重課税で許されないと言っているぞ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
腹を引き裂いて腸を引きずり出そう
milio
が
しました
でもこんなのに説明してもふ~んで終わって何も発展しないんだよな
milio
が
しました
milio
が
しました
消費税に対抗して今年の4月1にから25%の報復関税をかけると言っている。
103万円の壁を議論してる場合ではないだろ。さっさと消費税を廃止しろ。
milio
が
しました
財源を考えるのは政府が本気で歳出削減を始めてからで良い
それまでは思考停止で「減税しろ!」と主張すべき
milio
が
しました
milio
が
しました
次利総理はお前だ
くれぐれも財務省の屁理屈を看破してくれ
そしてハニトラには気を付けろ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
国民民主党の協力が無くてもいいように、日本維新の会の私立高校無償化を聞いてあげたから。
milio
が
しました
日本語のわからん者を議員にしてはいけないよ
milio
が
しました
また担税力が無い者や中小の零細企業負担が大きくその所為で倒産が止まらない
其処へ更に増税を企てているのは明らかに日本国憲法第25条に抵触し国民に対して背任行為を行っていると言わざるを得ない
近い内にアメリカがUSAIDに関与した政治家や行政官僚などの日本人を公表し調査弾劾するそうだから自浄作用が効かなくなった日本は外部から治療してもらうしか無さそうだ
これはアメリカにとっても同盟国日本の秩序回復は重要でありアメリカ第一主義の国益となる
milio
が
しました
公明は緩やかに減ってく
milio
が
しました