
引用元:【朗報】トランプ、米露で交渉しウクライナ戦争終結へ!トランプが平和を取り戻す
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740031079/
1: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 14:57:59 ID:WRIx
2: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 14:58:41 ID:WRIx
3: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 14:58:48 ID:WRIx
ありがとうトランプ
7: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 15:00:22 ID:tS92
トランプが戦争を嫌っとるのはマジっぽいのがなぁ
ハリスなら徹底抗戦やったやろうし
ハリスなら徹底抗戦やったやろうし
8: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 15:01:08 ID:3ALv
第三次世界大戦でアメリカが東側につくとは誰も予想しなかった
11: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 15:01:24 ID:Km0D
1日は冗談にしろ半年で終わらせたるはガチでできそうやん
14: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 15:01:59 ID:MRjK
トランプはアメリカの利益になれば他はどうでもええしな
16: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 15:02:12 ID:Gu3s
トランプは戦争やらない代わりに札束を口にねじ込むんよ
24: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 15:03:00 ID:ZfXB
大国ってのは勝手やで
26: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 15:03:22 ID:Gu3s
ウクライナの自立心は応援したかったんだがなぁ
もうあかんか…
もうあかんか…
36: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 15:06:08 ID:olQl
独裁者で草
37: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 15:06:25 ID:ZWAF
流石に米国のトランプ信者もこれには難色を示しそう
38: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 15:06:40 ID:LcVs
まあウクライナって一党独裁やから独裁者言われてもしゃーない
41: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 15:07:46 ID:WRIx
トランプは平和主義者やな
50: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 15:09:00 ID:bsLY
欧州情勢複雑怪奇なり
61: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 15:10:24 ID:8I13
ノーベル平和賞ゲットだぜ
91: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 15:17:25 ID:iLtt
しかし欧米の対応って十年くらい膠着戦する姿勢の気がするんだよなー
仮にトランプが和平に動いても条件折り合わずで継戦な気もする
仮にトランプが和平に動いても条件折り合わずで継戦な気もする
104: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 15:26:18 ID:JAcD
やっぱトランプやね
ついでに日本の総理大臣もやってくれ、トランプなら許す
ついでに日本の総理大臣もやってくれ、トランプなら許す
109: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 15:30:53 ID:eBIV
アメリカはせめてウクライナの味方でなきゃあかんやろ。
ブダペスト各書でウクライナが核持たない代わりにアメリカとロシアとイギリスは安全を保証するって決めてんだから。
これが許されるなら核戦争まっしぐらやぞ
ブダペスト各書でウクライナが核持たない代わりにアメリカとロシアとイギリスは安全を保証するって決めてんだから。
これが許されるなら核戦争まっしぐらやぞ
114: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 15:32:47 ID:XDRU
>>109
ぶっちゃけこんなにアメリカが弱いと、日本も核を含めたもっと強力な自衛を揃えるしかないよね
ぶっちゃけこんなにアメリカが弱いと、日本も核を含めたもっと強力な自衛を揃えるしかないよね
115: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 15:34:56 ID:rUYN
大統領次第でこうなるなら色々ヤバいな
117: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 15:35:22 ID:JAcD
>>115
だから選挙は大切なんやで
だから選挙は大切なんやで
126: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 15:39:48 ID:YgKq
良い悪いというよりロシアの方が強かっただけでしょ
アメリカとか中国が批難されてもゴリ押しで意見通すのと同じ
この世は強いやつが一番偉いんや
アメリカとか中国が批難されてもゴリ押しで意見通すのと同じ
この世は強いやつが一番偉いんや
134: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 15:45:29 ID:Sp3b
勝てっこないのに反撃したウクライナが悪い
すぐ降伏してれば死者なんか出なかったやろ自己責任や
これを一番強い国の大統領が言ってるのそこそこヤバい
すぐ降伏してれば死者なんか出なかったやろ自己責任や
これを一番強い国の大統領が言ってるのそこそこヤバい
140: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 15:48:44 ID:X7zQ
核持った国が攻め込んできたら自力で追い返さないとあかんってめっちゃハードル高いよな
191: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 16:04:14 ID:ZZKG
アメリカも信用ならんとなるといよいよ核武装か
韓国が核持ったら日本もってなるやろな
韓国が核持ったら日本もってなるやろな
205: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 16:08:14 ID:GSWU
トランプ
ヨーロッパ各国から批判されてるやん
そらそやろw
ヨーロッパ各国から批判されてるやん
そらそやろw
224: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 16:12:23 ID:2eIL
さすがにウクライナがいたたまれないわ
346: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 16:38:11 ID:JKhK
トランプは毎日おもしろいな
347: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 16:38:26 ID:JAcD
>>346
よーやっとるよ
よーやっとるよ
352: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 16:38:47 ID:tEXl
>>346
毎日会見してるからな。そりゃ毎日ニュースになる。
毎日会見してるからな。そりゃ毎日ニュースになる。
359: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 16:39:24 ID:xUMu
>>346
トランプ「ウクライナとロシア、ワイはアメリカにお金をくれる方の味方や」
わかりやすい
トランプ「ウクライナとロシア、ワイはアメリカにお金をくれる方の味方や」
わかりやすい
360: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 16:39:31 ID:5c4x
そもそもトランプの発言一個一個捉えて分析しても時間の無駄って第一次政権で学んだやろ
365: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 16:40:02 ID:xUMu
>>360
せやぞ
所詮やつは思いつきでしか話さない
最終判断は儲かるか損するかや
せやぞ
所詮やつは思いつきでしか話さない
最終判断は儲かるか損するかや
373: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 16:40:59 ID:ux1Q
トランプはバザール商人よ
国際秩序なんて微塵も考えてない
もしかしたらガチでトランプ一族の純資産の増加だけを念頭に置いてそのためにプラグマティックに動いてるんじゃないかという気さえしてきた
国際秩序なんて微塵も考えてない
もしかしたらガチでトランプ一族の純資産の増加だけを念頭に置いてそのためにプラグマティックに動いてるんじゃないかという気さえしてきた
377: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 16:41:30 ID:xUMu
>>373
せやぞ
自分にお金くれるものの味方や
せやぞ
自分にお金くれるものの味方や
399: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 16:45:31 ID:zpqa
ぶっちゃけロシアとウクライナはもう何年も今の国境線で膠着しているんやから今の国境線で終戦しても良いと思うけど
トランプの言い分が酷すぎるわ
これでロシア勝たせたら今後にとって非常にまずいんやろうなと感じる
トランプの言い分が酷すぎるわ
これでロシア勝たせたら今後にとって非常にまずいんやろうなと感じる
409: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 16:47:39 ID:xUMu
>>399
力による現状変更が是認される訳やからな
力による現状変更が是認される訳やからな
411: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 16:48:00 ID:PeGn
>>409
イスラエルって知ってる?
イスラエルって知ってる?
401: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 16:45:53 ID:d5N8
今の時代にやったもん勝ち許したらアカン
405: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 16:47:10 ID:9t35
第一期と比べてベテラン軍人がトランプから遠ざけられているらしいし普通にトランプの外交を押さえつける役がおらんのがな
406: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 16:47:10 ID:tEXl
ロシアに勝たせちゃいけないのもわかるが、現実として軍事的にウクライナが押し返すのは相当難しい。
417: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 16:49:33 ID:9t35
>>406
やから停戦で領土譲渡する代わりに欧米がウクライナへ安全保障提供するのが妥協点やったんやろ
それをプーチンが飲むかは置いておくとして
なお現実はトランプがプーチンの案全て飲みそうな模様
やから停戦で領土譲渡する代わりに欧米がウクライナへ安全保障提供するのが妥協点やったんやろ
それをプーチンが飲むかは置いておくとして
なお現実はトランプがプーチンの案全て飲みそうな模様
447: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 16:55:59 ID:tEXl
>>417
有利なロシアが飲むかわからない時点で妥協点でもなんでもないからなそれは。
ウクライナ側としてはこれならなんとか満足だろうけど。
有利なロシアが飲むかわからない時点で妥協点でもなんでもないからなそれは。
ウクライナ側としてはこれならなんとか満足だろうけど。
469: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 17:02:07 ID:xqvA
トランプはアメリカが大好きな資本主義の擬人化みたいな人間だからな
475: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 17:05:44 ID:xUMu
まあお前らあんまり騒ぐな
まだ資源に関する交渉が終わった訳じゃない
これで資源交渉も打ち切りになったら終わりの始まり
まだ資源に関する交渉が終わった訳じゃない
これで資源交渉も打ち切りになったら終わりの始まり
501: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 17:19:45 ID:cX9U
どうせこれ以上戦争やっても日本に得は無いから無理矢理でもトランプに終わらせてほしいわ
539: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 17:29:03 ID:RUHD
もう落とし所ないやろと思ったからこのパワープレイでの戦争終結はびびった
541: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 17:29:24 ID:1BRh
ロシア国民はどう思ってるんや?
547: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 17:30:57 ID:5c4x
>>541
4州割譲の上での停戦は確か過半が支持しとった記憶があるわ
やからこのままいくなら支持は失わないんちゃう
4州割譲の上での停戦は確か過半が支持しとった記憶があるわ
やからこのままいくなら支持は失わないんちゃう
551: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 17:32:19 ID:1BRh
>>547
国民も酷いな
やっぱり洗脳されてるのかな
国民も酷いな
やっぱり洗脳されてるのかな
555: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 17:33:31 ID:KrTU
>>551
そらそう言わないとリアルに殺される国におったら言わざるをえないやろ
そらそう言わないとリアルに殺される国におったら言わざるをえないやろ
585: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 17:39:46 ID:tEXl
今回の戦争はミサイルや有人機が進化した結果第一次世界大戦に遡ったような戦いだったからなぁ。
機動力ですぐに制圧はかなりの戦力差ないと無理筋になった。
機動力ですぐに制圧はかなりの戦力差ないと無理筋になった。
590: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 17:40:33 ID:HypP
まああと何年戦い続けてもどうせ勝てないし長引けば長引くほどウクライナが劣勢になるから仕方ないやろ
日本も降伏するタイミングが遅くなってたら本土決戦で焦土化した上ソ連と分割統治されてただろうから引き際が肝心
日本も降伏するタイミングが遅くなってたら本土決戦で焦土化した上ソ連と分割統治されてただろうから引き際が肝心
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (246)
milio
が
しました
milio
が
しました
そのロシアとアメリカが仲良くなったら残りの中国は潰される
そのためのウクライナ戦争だけどもう時間切れで終わりの時が近づく
milio
が
しました
反米お花畑右翼でもなければ喜んでる場合じゃ無さそうだ
現実的に分が悪いぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
トランプがロシア好きな理由が全然わからん
ウクライナあげても中国とのズッ友はやめんぞロシアは
milio
が
しました
ロシア軍の新兵器、滑空爆弾とキラードローンで潮目が変わった。昨日もオデッサに160発、襲来したが報道なし
milio
が
しました
カザフ、アルメニア、セルビアあたりはちょっとビビってるかもしれない
milio
が
しました
milio
が
しました
Russia Targets Ukraine's Infrastructure in Extensive Overnight Air Attack が昨日 160発(ウク軍発表)
もうお終い ハイマースもドイツ戦車もキラードローンと滑空爆弾(FAB1500)で撃破されてる
milio
が
しました
東欧諸国もビジョンを共有すれば参加できる。今、本当の脅威はロシアや中国ではなく、西欧諸国のイデオロギー的狂気だ
milio
が
しました
milio
が
しました
なるほど、では選挙で選ばれたプーチンは評価しないとな?
プーチンは民意で選ばれた大統領でロシアは民主主義だ
milio
が
しました
milio
が
しました
彼が大統領に立候補したのは、ひたすら後世に名が残り賞賛される名誉を得たいがためだからね。
流血なんてのはあり得ないんだよ。
この辺が第一次世界大戦の講和時にむりやりヨーロッパに乗り込んで主導権を取ろうとした
ウィルソン大統領とかぶるよねえ。
milio
が
しました
トランプ大統領 「 ま か せ な さ い ! wwwww 」
milio
が
しました
milio
が
しました
視点が変わると違うよね。
トルコやポーランドにとっては、次は自分だから戦争が自分になる。
ウクライナの拉致られた人は?これから占領されている人は徴兵されてロシア軍として戦うんだよ。
アメリカって本当にその中で平和になれるの?
誰にとっての平和かね。
milio
が
しました
その代わりにEU諸国が平等に破綻してウクライナを支援することが決定してる。あとイギリスが軍派遣も辞さないみたいな発言してるけどドイツが日和ってるしフランスも口先だけでいざ動くとなると踏ん切りつかない感あるしでアメリカが動かないだけで足並みバラバラ
milio
が
しました
誰が予想出来ただろうか
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2da685206bf2f04ac041cd4f39c68614b695f722
やっぱり日本は悪くなかったということか
石破80年談話「太平洋戦争はアメリカが引き起こした、それによって、、、(ネットリ」
milio
が
しました
milio
が
しました
当面何かできるわけもない。
milio
が
しました
milio
が
しました
うまくいくわけないだろw
milio
が
しました
中国はロシアの最大の貿易相手国であり、両国は非常に補完的な経済関係にあるほか、BRICSやSCOなどの組織において共通の利益を有している。
米国はロシアに対して、制裁解除と安全保障の保証以外、あまり多くのことを提供できない(米国大統領は交代し、イラン核合意でトランプ大統領が行ったように合意から離脱する可能性があるため、いずれにしてもこれらは信頼できない)。
貿易の面では、米国は産業が衰退しており、主な輸出品は石油とガスで、ロシアは膨大な埋蔵量を持っています。中国は世界の工業大国であり、あらゆるものを製造しています。
もちろんロシアは制裁緩和を望んでいるが、制裁によってロシアは経済的に自立し、西側諸国への依存度が下がった。制裁によってロシアは中国だけでなく、インドやトルコなどアジアとの経済統合も深まった。
つまり、米国が提供できるものはあまりないのです。
milio
が
しました
「核の先制攻撃をしないさせない」「核恫喝しないさせない」
通常兵器による戦争は止めないが、核だけは抑止。
核だけのロシアは太平洋大西洋での原水核兵器で引きずり降ろせる。
milio
が
しました
milio
が
しました
ルーズベルト以来かな?
milio
が
しました
milio
が
しました
なりにも覇権の英国だよね貴族って誇りないのな
milio
が
しました
イスラエルも一段落ついたし東欧に構ってたら共和党の一大資金源が離れて行くんだろう。
こないだ石破にもきっと何らかの指示があっだろうし、
これから日本国民を飢えさせて戦争に向かわせるターンになるんじゃないかね。
で、また226事件みたいなのが起こるんじゃないかね。
あれも理由は突き詰めれば貧困だったからな。
milio
が
しました
責めてウクライナの為の停戦で在れないのかな? アメリカが資源権益を主張しては、
ウクライナは踏んだり蹴ったりだろう。
弱い者から毟り取るべきではないだろ。
milio
が
しました
そうなったらまた反対派がウジャウジャ湧いてくるんだろうなw
milio
が
しました
バイデン氏はよほど戦争をしたかったんだね。
milio
が
しました
milio
が
しました
トランプ「戦争をしたバルト三国が悪い」
ロシアがポーランドに侵攻
トランプ「戦争をしたポーランドが悪い」
ロシアがフィンランドに侵攻
トランプ「戦争をしたフィンランドが悪い」
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
だいたいこんなシナリオになるって
トランプに投票した時点で察していただろ
ウクライナを見捨てるって
そもそもゼレンスキーが独裁者なのは事実
そうでないならさっさと選挙して決めれば良い
プーチンは再度選ばれたからな
ゼレンスキーが正しいなら再度選ばれるだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
https://crx7601.com/archives/62168039.html
もし人民解放軍が常駐したら、ロシアはウクライナを攻撃できるだろうか?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました