20220128075005

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741558121/

参考元:https://news.livedoor.com/topics/detail/28310317/
9: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 07:14:45.38 ID:0dK3ykid0
マスクもトランプもビビってる

8: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 07:14:30.46 ID:IQ12hcRz0
トランプ「スターリンクを止める?そんな事誰が言った?」

14: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 07:16:49.45 ID:l2jbP95r0
じゃあ何だよ
今の戦況はウクライナが弱すぎるだけって言いたいのかよ?

16: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 07:18:24.09 ID:UzA4In9R0
グダグダ

18: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 07:18:55.93 ID:xM4Q9SBb0
次々と勝手に方針が変わるアメリカなんかもう信用できないだろ

21: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/03/10(月) 07:22:42.46 ID:vnJ1evpF0
なんかやたら好戦的ね今のアメリカ

22: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 07:23:05.21 ID:gdATijX40
困るの現場の下っ端なんだよな
本当に潰さないといけないのはキエフで飲み食いしてる上の連中だろうに

24: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 07:24:17.53 ID:efNgFxB00
「感謝を述べるべきだ」
こういうやつらばっかやな

48: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 07:34:26.23 ID:3heSeIik0
>>24
「ありがとうは?」政権やな

84: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 07:49:07.99 ID:wQu0HQ8c0
>>24
俺様が世界の王様の今までの政権とは違い。
「地域地域でやってけよ。だから防衛費も自分持ちな。足りないなら出してあげるからお礼ぐらい言えよ。」がトランプ政権。

26: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 07:25:39.42 ID:82g6GR9T0
いやもう止めたじゃん

30: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 07:28:06.97 ID:IqBz4bJq0
>>26
軍事情報提供する機関は止めたっていう話がある
通信自体を止めたわけではない

28: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 07:27:29.28 ID:mRaMX1K10
マスク凄いよな
もはや戦略兵器やん
車も宇宙も戦争も牛耳るようになった
先見の明あり過ぎ

37: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 07:30:35.65 ID:faAaSZ9O0
ポーランド必死w
核武装までに間に合うかな

49: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 07:34:44.58 ID:IQaRnSUx0
どいつもこいつも3枚舌で信用ならんな

60: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 07:40:51.08 ID:HWhiQMI90
>>49
そもそもが、ウクライナが核手放す代わりにアメリカが絶対守るって話だったのに、
ロシアの軍事侵攻を赦したから、
今アメリカはその約束を執行してるだけの話で、代金取り立てとか意味わからんのよな

70: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 07:44:48.83 ID:qwdNk39F0
>>60
これで北朝鮮も核兵器を手放すことが無くなった
説得もできなくなった

82: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 07:48:26.04 ID:U5aqtjFt0
>>70
そういえばいたな、北朝鮮。確かにアメリカの交渉には意味がなくなったなぁ。
北朝鮮の存在忘れてた。

67: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/03/10(月) 07:43:56.38 ID:gTgHmetE0
脅してカネ取り立てようと思ったら、戦況が動いてしまうという悪い事態に
ウクライナ国民のナショナリズムに火は付けちゃうしで停戦どころじゃ無くなった
何やってんだよ

89: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 07:51:17.42 ID:4BCtg3+f0
マスクのいうスターリンクに変わるものはないってのは
あながち間違いじゃないんじゃね
なぜなら地球の周りに衛星打ち上げて成立してるものだからな
他のものに変えるにしてもまず通信衛星打ち上げなきゃならん

94: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 07:52:36.87 ID:UYW6jaTA0
>>89
今すぐはともかく、EU、日本は自前で整備する方向に走るやろ

104: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 07:56:51.23 ID:ulF15xE30
日本もアメリカに頼りっきりだから危ないな

112: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 07:59:54.73 ID:VTlL5TbA0
ちょっとマスクの機嫌次第で繋がりにくくなるだけだよ

127: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 08:08:48.53 ID:4BCtg3+f0
確か大統領にはアメリカ生まれじゃなきゃなれないんだよな
なれるのは知事までだっけか

132: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 08:10:11.71 ID:DAemgciD0
マスクが停めなくてもトランプが停めるって言ったらどうにもならん
むしろ今繋がってんのか

133: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 08:10:17.97 ID:n26n1jtv0
親露過ぎると叩かれて日和ってんだろ
最近トランプ軍団みんなちょっとトーンダウンしてきた

137: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 08:11:45.94 ID:guMeSvix0
もうおフランスの衛星使うことになったのでは?