
引用元:キャッシュレスとかやり方わからんから現金でええわ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741518110/
1: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 20:01:50.60 ID:VbM5y3hG0
ワイもやけどこういう人多いと思う
4: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 20:03:32.16 ID:uSEBitFv0
これでよい
8: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 20:04:53.86 ID:2bM1bT940
逆に現金なんて月1回使うか使わないかくらいや
31: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 20:12:50.37 ID:lAn9Rs7O0
>>8
ワイは年1や、自治会費払う時だけ
ジジババアパートやからなあ
ワイは年1や、自治会費払う時だけ
ジジババアパートやからなあ
11: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 20:05:52.33 ID:n3RTl2KX0
現金なら今日使える額が設定できる
14: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 20:06:39.32 ID:VbM5y3hG0
なんでそんなにキャッシュレスやろうと思うんや?
19: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 20:08:10.00 ID:MLHY3DiF0
キャッシュレスとかチャージするのめんどくさいし
いくら入ってるかわからんのも怖いよな
いくら入ってるかわからんのも怖いよな
23: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 20:10:20.70 ID:VbM5y3hG0
>>19
そういう行為がめんどくさいからやる気が起きないんだよね
そういう行為がめんどくさいからやる気が起きないんだよね
25: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 20:10:58.77 ID:6HmW9vW20
クレカも持ってないの?
29: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 20:12:03.19 ID:VbM5y3hG0
>>25
クレカはある
逆にクレカ以外のキャッシュレスとか知らん
クレカはある
逆にクレカ以外のキャッシュレスとか知らん
28: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 20:11:27.05 ID:yQ/xV7G80
わかってるけど現金でええわになる
33: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 20:13:38.32 ID:6HmW9vW20
クレカあるならクレカでええやん
35: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 20:15:20.96 ID:VbM5y3hG0
>>33
クレカでええの?
なんかペイペイだかなんだか知らんけどああいうのじゃないといかんのかと
クレカでええの?
なんかペイペイだかなんだか知らんけどああいうのじゃないといかんのかと
34: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 20:13:56.74 ID:VbM5y3hG0
なんでみんなそんなにキャッシュレスに食いついたんや?
36: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 20:15:21.12 ID:oRVsGZhg0
>>34
楽だし得じゃん?w
楽だし得じゃん?w
38: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 20:15:35.19 ID:VbM5y3hG0
>>36
何が得なん?
何が得なん?
39: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 20:15:50.90 ID:oRVsGZhg0
>>38
還元
還元
37: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 20:15:29.14 ID:MLHY3DiF0
キャッシュレスとか使った実感ないから
無駄遣いしてしまって怖いよな
やっぱり現金やわ
無駄遣いしてしまって怖いよな
やっぱり現金やわ
44: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 20:17:24.78 ID:Dy06sVLD0
ラーメン屋の頑なに現金使わせるスタイルが気に食わない
48: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 20:19:39.12 ID:5U1Xs5hR0
>>44
代わりに手数料払ってやれよ
代わりに手数料払ってやれよ
46: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 20:19:03.10 ID:KkMFwdzr0
チャージすんのめんどくさくなってきて結局現金に戻っちまったわ
67: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 20:25:36.41 ID:g2+blaUz0
財布軽いのは楽やろ取り敢えず一万入れとけば困ること無いし
85: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 20:38:30.89 ID:TXrwGUk30
クレカの請求額低いとテンション上がるから優先的に現金払いしてる
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (56)
その上何処で使えるか確認しとかないといかんしw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
レジが支払いモードになってからも、スマホ決済だとボタンピッピ押してちっとも早くないんだよね。
現金の方がずっとスピードが早い。 「これのどこがスマート決済なんだよ」と いつも思う。
milio
が
しました
メンテナンス料金肥大で、人件費より高くつく。
レジのパートのおばちゃんで現金払いのコスモス方式でいいやん。
多分トライアルは役員に韓国人が居るから先が無いな。
milio
が
しました
自分と相手が許可してる好きな支払方法をとればよい。
ただ、わざわざポイントどうこうで、
支払いカード・アプリが乱立してるってのはアホだなーとは思う。
milio
が
しました
購入・支払いで、「自分でタッチパネル操作しろ」と言われるとわからないんだろ?
もしそうなら、支払方法が現金(キャッシュ)か、キャッシュレスかは関係なく、
タッチパネルのUI作ったやつがバカってだけ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
10%の消費税という罰ゲームが、十数%の罰ゲームになる。
電子マネーを使えば使うほど、そういう社会になる。
電子マネーを使うな。
milio
が
しました
milio
が
しました
キャッシュレスをなくすことも、ほぼ不可能。
決済システムでシステム・ネットワークダウンで処理できなくなると、キャッシュ以外の方法がない。
→この状況で決済停止じゃなく、全部自由に持っていけならできるかもしれんが。
キャッシュレスをやめるなら仮想通貨も流通できない。
milio
が
しました
milio
が
しました
他は面倒だ
なんで金出す方が面倒な手続きしないといけないんだ
現金でよいだろう
店も客も余計な経費払わなくて良いしな
外国は現金持ち歩くと強盗に合うから仕方なしにカード決済しているだけだからな
milio
が
しました
新500円/1000札円(もちろん2000円札以上)不可なんてお店の券売機なら、
ちゃんとルールにのっとった現金払うよ。
お店が要求する支払いと、自分が払える方法の中から選択するだけの話。
milio
が
しました
「有人以外」対応できないところが増えたので現金も不利に。。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
現金の簡単さよ。そして確実
milio
が
しました
店員がフランクは自分で取れとか袋は入れてくれなくなってるから自前の袋に入れたりやら現金取り出して払ったりしてたら昔に比べ凄く時間かかって清算の遅いジジババ状態になってしまい後ろ並んで来たから焦ったな
レジ袋有料化と唐揚げ類を客に取らせるってくそ過ぎだ、少し買ってるだけでもレジ袋買わないと商品入れてくれないのも困るし、現金買いもしづらいし、タッチパネルとかもあったな嫌な世界だ
milio
が
しました
四つ折りにして折り目つけるのやめろ
キャッシャー通りづれえし詰まる原因になんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
2.電子マネーは、キーボード一つでいつでも個人資産を凍結することができる独裁ツールである。
3.電子マネーは、キーボード一つでいつでも小売店の商売をできないようにすることができる独裁ツールである。
4.電子マネーは、いつどこで何の買い物をしたのかのログが永遠に残り、永遠に監視される独裁ツールである。
5.電子マネーは、独裁に便利なので、中国共産党が強力に電子マネー化を推進しているクソツールである。
消費税が嫌いな、独裁が嫌いな、自由な日本が好きな日本人なら、Suicaなどの交通機関などを除いて「極力」現金を使え。
電子マネーは可能な限り使うな。
milio
が
しました
milio
が
しました
別に不便ないし
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
クレカの支払いは自動引き落としじゃなく、
郵送された請求明細と納付書でコンビニで現金払いにしてる、
納得出来ない請求は支払い拒否できるから。
(自動で引き落としされた金は返ってこないぞ。)
milio
が
しました
milio
が
しました
>ラーメン屋の頑なに現金使わせるスタイルが気に食わない
これラーメン屋に現金で金払ったら、翌朝、店主はその売り上げ握りしめて業務用スーパーに行って
材料買ってその日のラーメン作るんや
これがキャッシュレスやったら、翌朝、レジにはお金がないので、貯金下ろすか消費者金融等に行ってお金借りて
そのお金で務用スーパーに行って材料買ってその日のラーメン作るんや
これを1月やって、月末に「先月」のキャッシュレスの入金がやっと入って、運転資金の借金を返済して、となるんや
つまり良く言う3%とかのキャッシュレス手数料分の収入減だけではなく、売り上げはあっても手元に現金が無いので、
来月支払われる収入を担保に借り入れをして、その借り入れ分の利息まで損失する訳や
こういう運転資金をその場の借入で済まして居る自転車操業的な状態では、酷いときには、
逆に売れまくった結果、借入限界に達して、利益はあるのに手元の現金が枯渇して黒字倒産になる場合もあるんや
こういう問題も現金払いの場合は起きないので、小さい経営規模では現金が好まれるんや
milio
が
しました
気に入った店では現金で払ってあげて
milio
が
しました
まあ、客が「やり方がわからんから現金で」はそれそれでいいと思うよ。個人の自由。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました