20220129113354

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/c28c41a34379d4ed31f7e875b1dbb4ea56677e0b
参考元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741566856/

4: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:36:10.20 ID:pg7mjeyB0
アベノミクスの果実が実ったな

15: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:39:44.52 ID:K9Pd/iJf0
35年くらいずっとマイナスなの誤魔化し続けてる

19: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:40:26.26 ID:FUlmkRIH0
異次元緩和失敗

27: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:42:37.20 ID:cbSSijXk0
賃上げしてるとかいう寝言はもう聞き飽きた
物価上昇に追いつかない程度の賃上げは上がってないのと同じ
実質賃金大幅プラスになって初めて賃上げしたと言える

30: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:43:26.07 ID:9BxMMges0
インフレって消費税などの増税なんだよね

31: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:43:26.92 ID:wIZgJhlb0
初任給30万円の効果はまだ反映されてないからな

50: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:46:14.13 ID:LOauHvOV0
>>31
それ一部だから統計になると消えるよ

35: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:43:53.68 ID:DG27CYMj0
ありがとう自民党

36: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:43:59.02 ID:PQhdFaEu0
インフレが完全雇用に到達してない証拠。

37: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:44:09.62 ID:MRwZSYCq0
海外の物価が上がっても
国内の賃金は上がらない
と言うごく当然の結果。

38: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:45:00.13 ID:o5Vk+Ulr0
うーんこれは好景気ですね

41: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:45:18.84 ID:ueNQBoar0
そりゃ節約思考になるよなあ
物価がある程度戻っても恐らく

43: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:45:45.44 ID:Ed8leUMv0
所得倍増、税収は増えたから所得倍増したのは政府だけかw

44: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:45:49.01 ID:tbZvRZes0
自民党の何が悪いって公務員とベッタリでやらせたい放題なところだろうな

45: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:45:52.34 ID:6+CDuHPI0
だめじゃん

49: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:46:09.50 ID:y9qwG5mg0
税金のせいで消費活動が出来ないなんて馬鹿みたいだな

53: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:46:25.92 ID:mk9bb+eP0
これで何をどう支持しろと?

59: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:47:15.86 ID:oci6QTuF0
楽しい日本

67: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:48:37.32 ID:55LJtvtw0
ここに来て、米が更に1割上がった、どうなってんのよ

68: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:48:53.35 ID:dpYsW0CM0
年金は6月支給から、1.9%増えるらしい
米、電気ガス、野菜等
値上がり具合を自民党は分かっているのか疑問だわ
上げたから、票入れてなんて
甘いよ

69: 「」 警備員[Lv.20] 2025/03/10(月) 09:48:59.91 ID:3YnlE10X0
取り敢えず選挙行け

70: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:49:15.14 ID:W/Wbl0+40
ススススタグフレーション!

74: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:49:31.34 ID:tSVH6U5p0
この話だけでも政権交代に値する

80: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:50:13.46 ID:qvdNr/4h0
1.8%マイナスすげええ
貯金なし世帯どうやって生活してるんだろうwww

83: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:50:23.27 ID:uQ+tbJRO0
ここまで数字が出でるのに増税するとか
マジで解体案件やな

86: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:50:33.20 ID:tSVH6U5p0
自民党政権でセルフ経済制裁だからな

92: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:51:02.87 ID:KWHsKcci0
アベノミクスの果実すげぇ・・・

94: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:51:14.56 ID:MJdoesq50
セルフ経済制裁を30年以上続けている国
それが日本

100: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:52:19.47 ID:aevGCOXn0
米価格が異常すぎ

106: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:53:12.92 ID:dpYsW0CM0
>>100
異常に気がつかない自民党

101: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:52:24.28 ID:dpYsW0CM0
物価が上がれば消費税が増える
給与が上がれば税金が増える

国民をバカにしているよ

111: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:53:56.87 ID:DF2LRXsF0
アメリカよりマシ!アメリカよりマシ!

112: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:54:05.65 ID:GHnLxobO0
それでも増税路線堅持なんでしょ?
そりゃ財務省解体デモ起こるわ

121: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:55:07.45 ID:55LJtvtw0
食料と生活必需品ばかり狙ったように上がっていくのが腹立つ

130: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:55:55.41 ID:myYi6YsM0
>>121
安心しろ
なんでも値上がってる

124: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:55:32.03 ID:Jx/Ony830
国民案飲んでれば良かったのにアホだな

139: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:56:46.35 ID:MPywPVJl0
>>124
手取りが増えてしまう

132: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:56:01.92 ID:vy2prwFW0
1.8%てかなりのマイナスでは...

133: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:56:02.40 ID:17uxZK8L0
4月になればきっと増えるさ(震え声

138: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:56:38.33 ID:qixSfGgp0
倒産増える度、税収消えるね

142: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:57:10.93 ID:tlm3h2mM0
マジかよ増税しなきゃ!

143: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 09:57:32.98 ID:tlm3h2mM0
そもそもなんで食料品に消費税かけてるんだよアホかw

165: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 10:01:51.38 ID:RgnL6hGe0
まじやばいw
食えなくなる家庭が続出するわ

171: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 10:03:09.19 ID:nAdObLBI0
ありがとう自民
ありがとう石破
ありがとう財務省
ありがとう日銀

173: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 10:03:17.67 ID:xb+Yi5Vh0
はい、またいつものをどうぞ。「財務省ガー」

181: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 10:04:51.55 ID:DF2LRXsF0
公務員はボーナスアップするんでべつにどうでもいいですw

213: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 10:13:54.60 ID:hqJnSj2U0
せめて食品だけは消費税を無くさないとな
国民は大幅に賃金が上がる大企業の社員だけじゃない
財源は累進課税の強化だ

216: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 10:14:33.27 ID:DoPSI+6w0
ありがとう石破さん

227: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 10:19:24.10 ID:wPBPJsKB0
下がり幅デカいな。

232: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 10:20:22.30 ID:qvdNr/4h0
自分さえ良ければいい奴らが景気がいいと言ってるだけ
投資ももちろん海外投資

237: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 10:21:13.85 ID:0N03kun10
円安放置したつけだろ
利上げしてさっさと100円に戻せ

240: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 10:21:47.81 ID:vxs3vFn80
要するに賃金以上に値上げしてるってことだろ
ただの便乗値上げじゃん

250: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 10:23:47.88 ID:PHDEf3hm0
外国に行ったら、日本って貧乏なんだろ?って外人に哀れまれるらしいな・・・
落ちぶれたもんだ

254: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 10:25:52.56 ID:VYhJ2dZR0
インフレに合わせて基礎控除すらも上げない→税収過去最高
奴隷の国日本

259: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 10:27:51.30 ID:tbZvRZes0
>>254
公務員がやりたい放題飲み食いし放題するために変えられない

269: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 10:33:53.94 ID:EcFW74Z90
利上げしたせいで今年の賃金は上がらんかもな

288: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 10:40:02.70 ID:9BKExkUa0
これってアベノミクスの果実だよな

299: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 10:42:20.24 ID:imIAkABt0
ありがとうおやびん

301: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 10:42:42.07 ID:QEvRZc280
なんで減るんだよ石破wwwwwwwwwwwwwwww

318: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 10:47:07.44 ID:RCOKYXw80
これは3月は利上げ局面ですね

394: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:04:32.85 ID:bUUbgA7b0
日本って明らかにおかしいよな

399: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:05:17.32 ID:I9AhwCSc0
日本の会社って大半が下請けだろ。上がるはずがない

412: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:08:53.43 ID:OIoQrypG0
低賃金がさらに低賃金に

413: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:09:01.61 ID:RgnL6hGe0
お腹を空かしてる子がいます

激増中

434: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:16:25.76 ID:I4TR7JoV0
賃金も上がってる連呼ってやっぱウソじゃん

463: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:29:15.78 ID:tEIbHKWZ0
他国から援助を受けて生活するくらいの国になった方が幸せだと思うよ

475: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:33:46.53 ID:h5yxdh+80
増税チャンス!

478: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:34:35.97 ID:hU+J7tY10
一撃1.8%はやべぇだろwww
お前等が支持した無限緩和の末路やで
まだ減税だの利上げするなだの言ってるよね大半が

480: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:35:17.03 ID:jFf/w2+30
もう貧乏な国になってるのに政府だけが感覚鈍って金持ちぶってるんだよな