publicdomainq-ゼレンスキー

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/4a9e0ff6116eb838575963fba1a5f2c371172e46
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741572731/

3: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:13:47.25 ID:g3HFsXiY0
大本営発表

8: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:14:39.15 ID:p7kz1vN90
>>3
そら戦争中だし

7: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:14:22.11 ID:/Av4xgZs0
国破れて山河ありか

9: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:15:17.65 ID:k0pZD9NH0
支持したところで勝ち目がないのは目に見えてる気がするが
それともウクライナ国内では日本の戦前みたいな大本営発表でもしてるのか

14: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:16:33.85 ID:9FzfiUIs0
前線の兵士に聞いてくれんか

16: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:17:15.68 ID:iorWRxx60
ロシア国民はプーチンでいいのかね

227: 警備員[Lv.9] 2025/03/10(月) 12:04:50.93 ID:SK9P1Rhu0
>>16
それ以外の選択肢がない

298: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 12:13:50.77 ID:hUOh+y+C0
>>227
正確にはそれ以外の選択肢を与えられてない、だな

530: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 12:42:34.23 ID:g2Kz/BWc0
>>16
有力候補は刑務所かプーチンの手下が殺害してしまうので

831: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 13:22:58.64 ID:baz7L8w40
>>16
投票所にカメラあって歯向かったら射殺されてる

893: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 13:32:06.13 ID:m5nuUSsA0
>>16
支持率78%やぞ!

17: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:17:48.30 ID:tEnBdZoM0
ゼレ「これなら戦争継続でいいよな」

20: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:18:47.23 ID:tEnBdZoM0
停戦したら選挙、待ったなし

22: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:18:58.00 ID:6JFf3rRt0
うそつけ

32: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:20:19.07 ID:tEnBdZoM0
ゼレの他国は支援して当たり前という態度が無理

38: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:21:43.73 ID:rofTIzzi0
>>32
これ、全世界の問題やぞ
隣国を軍事侵攻して領土奪うのを合法化するかどうかの問題だから

61: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:26:40.49 ID:wyqknW2m0
そんなの調査した層によるよね

76: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:30:58.26 ID:DoPSI+6w0
支持率はどうでもいい
アメリカ抜きでどれだけ戦えるのかが大事

96: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:34:35.13 ID:bTE2EHqt0
まーそうなるよな、あれ見たら

102: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:35:36.20 ID:tEnBdZoM0
ゼレが居座ると国が滅びそうだな

105: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:35:55.60 ID:P8qpbXhj0
大戦末期の日本みたいになってきたな

107: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:36:17.85 ID:jFf/w2+30
そんなもんだったのか
一枚岩じゃないのね

109: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:36:53.79 ID:No7RK0QE0
前線の兵士とかどうやって調査するの?

112: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:38:07.45 ID:uLNR8Noi0
支持しなかったら前線に回されるしな

114: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:38:40.86 ID:tEnBdZoM0
前線兵士「これ戦争終わらんやん」

123: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:42:29.23 ID:4vjM/lT20
まあチェチェンみたいになるのは嫌だろうな

130: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 11:44:36.20 ID:rRGqjZXj0
戦争継続に賛成か反対か
トランプになって、構図が一気にわかりやすくなったのは間違いないな

まあ、戦争反対が必ずしもいいことではなさそうなのが問題だけどな

230: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 12:05:12.77 ID:l2jbP95r0
もう一度トランプと口論したら120%とかやってくれそう

240: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 12:07:05.38 ID:wDwqVd3y0
>>230
他国と合わせたら軽く越えるだろうな

251: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 12:08:29.64 ID:XT+D+c9N0
トランプが発破かけたおかげでやる気上がってよかったじゃん
ウクライナ人だけで戦争頑張ってください

252: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 12:08:42.67 ID:8WOHJmSR0
ていうか上がって67%なのか
33%は支持していないってことなのね

258: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 12:09:27.18 ID:wDwqVd3y0
>>252
不支持率はまた違うんだよなあ

382: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 12:23:46.09 ID:wXxa3ghQ0
糞ほど大変な役なのに逃げたり投げたりせず一生懸命やってるしな

389: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 12:24:12.86 ID:IvZctPKu0
奇跡的に欧州の足並みがそろう可能性は十分ある
ポーランドは臨戦態勢なこと言い出してるしな

441: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 12:32:21.79 ID:qcWcYeix0
むしろ今まで50%くらいしかなかったのかよ

453: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 12:33:28.33 ID:48Je2cdT0
あの後どっかの国王と会う時もスーツ着ないこだわりは感心したな

498: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 12:38:59.00 ID:cDHtWHWI0
>>453
戦争終わるまでミリタリールックにするんだって
災害あった時に市長が落ち着くまでヒゲ剃らないとか言うのと一緒
服装で団結呼びかけてるんで、そこはスーツ着ろとか言っちゃいけない部分だった

556: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 12:46:30.93 ID:3AQBjXhi0
>>498
けど前線兵士と同じ戦闘服ではなく略式軍服とかいう奴なんでしょ
そんなんで前線の士気上がるかな

473: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 12:35:56.85 ID:58ZvT9gy0
戦時末期でも東條英機の支持率が高かったしな
戦争当事国民って、そんなもんだろう

496: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 12:38:51.77 ID:wc58FRvE0
過去の日本もこんな感じだったのかもね
戦争は終わらせる方が難しいとかいうやつ

543: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/03/10(月) 12:44:16.24 ID:YxZTiDRv0
>>496
日露戦争なんてアメリカに仲介してもらって日本勝利で終えたがあれ以上戦ったら負けてた。
当時は日本は諜報機関も凄かったし上手く立ち回れたんだろうね。
ただ金を出してくれたのはロスチャなんで、今のウクライナ戦争と似てるんだろうね。
ウクライナ戦争はトランプ停戦受け入れないとウクライナ全土が取られる。