20220222093301

引用元:どうして医療費の自己負担をもっと引き上げないの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1741639567/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 05:46:07.968 ID:LWYVD/pu0
10年後には医療費だけで国家予算がほとんど全部消える計算

自己負担を5割まで上げて、生活保護受給者や年金暮らしの金が無い高齢者、2級以上の障害者にも1~2割の自己負担を強いて、補償が足りない場合はクソみたいな民間保険に自費で入ってもらう
このぐらいしないとやってられないだろ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 05:47:27.558 ID:rN0Oi2QN0
議員がじじいだから

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 05:47:29.159 ID:VNeKmA/pM
三十路過ぎの独身男から独身税と子無し税を徴収して医療費を軽減すべきだろ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 05:49:42.380 ID:kuFYLdQD0
>>3
国籍ほしい外国人と偽装結婚するわ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 05:48:22.818 ID:kuFYLdQD0
政治家は有権者追い込めば政権取れなくなるし貧乏人追い込めば治安が悪化するし

どうするニッポン!!状態なんだよ今

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 05:51:43.806 ID:LWYVD/pu0
金のない障害者や年金暮らし高齢者にとって大変な負担なのはわかるが
とはいえもう無理だぞ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 05:54:51.206 ID:xkAT6pAh0
バブル世代金持ってる上に迷惑だから、そこから絞るしかないだろ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 05:57:56.729 ID:N4plmemN0
いや、その前に国会議員の数減らしたり給料減らせよ
議会の時なんか寝てるばかりで党の議席の頭数を増やす以外に役に立ってるとは思えん

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 06:03:08.404 ID:kuFYLdQD0
>>16
そんな小銭の改革なんて後回しでしょw

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 05:59:30.583 ID:LWYVD/pu0
https://www.nta.go.jp/taxes/kids/hatten/page03.htm
この社会保障費のほとんどが医療費で、生活保護に払ってる金なんか微々たるものなんだぞ?
自己負担上げるしかないだろ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 06:00:11.593 ID:N1xVawVZ0
医療と教育が崩壊したらアフリカのゴミ国家以下だぞ
国が国でなくなるし政府はいらなくなる

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 06:02:32.293 ID:LWYVD/pu0
>>19
厚生労働省が薬価を下げすぎたせいでメーカーが薬を作っても利益を出せなくなって薬の供給が追いつかなくなってるんだよ
医療を崩壊させないために医療費の自己負担を引き上げるんだよ

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 06:14:49.802 ID:znY4Ruwb0
コロナか(なぜか変換できない)の時に一気に患者が減っただろ
実際はあれでいけるんだよ

つまり、ジジババが緊急性もないのに病院に毎日行って井戸端会議してるケースが多いってことだよ

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 06:20:10.712 ID:LWYVD/pu0
>>33
だからジジババの自己負担を上げろと俺は主張してる

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 06:17:25.335 ID:znY4Ruwb0
コロナかだと感染を恐れてみんな病院に行くのを控えたんだよ
病院に行かなくてもさほど問題ないレベルの人も
医療費が安いから気軽に行き過ぎてるだけなんだよな

だから、この部分をなんとかしたら大幅に医療費は削れるはずなんだよ
ただし、患者が減れば医者の儲けが減ることとイコールだからどうすんのって問題でもあるんだよ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 06:17:33.251 ID:vHsnR3Mb0
長寿命なんて経済的にはデメリットだよな

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 06:18:42.650 ID:znY4Ruwb0
1ちゃんの言ってることはある程度効果があると思うよ
たとえていうなら
救急車を呼んだら一定の金額がかかるようにしろって言ってるのと同じだろ
そうすることによって、あまりにも軽微なことで救急車を呼ぶ奴がいなくなるわけで

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 06:20:30.688 ID:BYDqxI/Y0
医師会の権力莫大だから無理だよ

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 06:20:49.919 ID:LqGOH/4X0
大量に保険目当ての韓国、中国人がこなけりゃ解決
ありがとう 公明党

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 06:21:41.461 ID:znY4Ruwb0
医療費を削るって
医者の収入が減るってこととほぼイコールだろ

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 06:24:31.183 ID:LWYVD/pu0
軽い病気の自己負担を大幅に引き上げて、重いやつはほどほどに引き上げるのがいいと思う。
それが“保険"というものじゃね?

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 07:13:45.571 ID:dbrNKSVB0
高額療養費制度もそういうの見越してる話なのに負担増は悪だ!みたいな感情論が蔓延してる

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 07:26:04.066 ID:M5b0B8Tzr
まずは医療費一律3割からだよね

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 07:46:26.546 ID:VtLYDxJT0
政治の大きな流れは変えられない感じは戦前と変わらんな。
革命が必要なのかな

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 08:20:37.203 ID:f8PF0Lux0
高額医療の件もそうだけどそれやるなら安楽死の法整備が先だわ