20220201152521
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/d6ad1487e8b27798ee41c8cd369f718feb23ab30

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741680134/

3: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:02:54.43 ID:BHVNiz0f0
経済的転進

10: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:03:42.49 ID:3YTBk8oG0
後退じゃなくて転進だもんな

12: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:03:53.14 ID:F/kjuFt90
なら円安にならないとおかしい

14: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:04:18.68 ID:A4auJGAU0
アメリカ人の民意なんのだから仕方ない
うんうん

17: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:05:01.87 ID:5ZCrUwak0
改革には痛みが伴うんだよ

18: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:05:03.14 ID:yzbXSLxI0
転進なら仕方ない

30: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:08:08.19 ID:9Pl+qyo70
9月まで我慢しろと言ってるな

32: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:08:27.64 ID:Ijgshboj0
さす虎やな

36: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:09:17.80 ID:Fe5kCMwq0
結局のところ
インフレ退治するには

株価を暴落させる以外の方法はないからなw

39: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:10:11.45 ID:Cye3phDn0
まぁそう答えるしか無いだろな

40: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:10:24.56 ID:v8QB6P1F0
産みの苦しみ!!

43: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:11:06.32 ID:FW014YIQ0
はやく金利下げて

46: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:11:18.75 ID:9Pl+qyo70
トランプは9月まで我慢しろと言った
今年の夏は何かヤバいことが起きるかも知れないな
日本は自給自足の準備に備えた方がいいかも知れないw

49: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:11:26.40 ID:Jdeg/mHp0
今回はバイデンのせいにしなかったのはえらい

54: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:12:10.97 ID:7EfS7EIE0
米国市場株価暴落しすぎて死人出てるんじゃね?

55: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:12:27.82 ID:/LZPiu4Z0
大事な局面なんだろうな
銀行の支配力を削ぎたいんだろうし

57: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:12:46.89 ID:aZrYgGdi0
こうなるのは当然だから問題はその先
どこへ行き着くつもりなのかなんだよなぁ

64: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:14:54.58 ID:PJcLSl1e0
終わりの始まり

68: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:15:42.28 ID:3QhVTlj70
製造業が移転するには
安い人件費が必要になるんだけどね
じゃ無ければ価格に転嫁するしかないし

85: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:20:31.32 ID:N9RvdMlF0
緩やかに景気回復とか嘘ついてた政権よりマシだよね

98: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:22:42.18 ID:rzKjXvL50
得意のブラフが通用しなくなってヤケになってそう

99: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:22:44.87 ID:PUMfLhnB0
株価が下がりまくってるのはトランプの政策に失望してるからだよ
市場は常に正しい

101: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:23:00.26 ID:dPgVzRDT0
トランプ大恐慌くるで

130: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:28:30.94 ID:lHO8KHWr0
>>101
それは確実に来るんだろうし、皆予想してるんだろうが、いつ頃だろうな?

116: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:25:22.59 ID:DPI6OO760
移行期が終われば黄金時代だ、希望に満ち溢れてるわ

142: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:32:02.87 ID:YezVdLDF0
トランプがいなくなっても次はバンスだからな
どーにもならん。

147: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:32:43.64 ID:Mera7qVv0
日本は無限に移行期不況ですね。

154: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:33:41.80 ID:sFbzcVZn0
そこは日本に習って
やや弱含みだが踊り場に居る状態
って言えやw

164: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:36:35.62 ID:eaQN4Iii0
これは円高確定発言ですね

169: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:37:17.98 ID:MIqM6Dz70
確かに反転の移行期かもしれんな。

216: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:45:14.97 ID:A4PaIWfd0
インフレスパイラルでそれどころではなくなる以外ないと思うが

223: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:47:02.12 ID:2HEYvmml0
アメリカの工業が復活するには賃金を新興国並にまで落とす必要がある

231: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:49:21.07 ID:kB+54eBo0
米国内で代替出来ないもんまで関税かけてどーする?w

239: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:49:59.71 ID:gSGciGwh0
トラちゃん、またなんか面白いことしないかな