
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/d6ad1487e8b27798ee41c8cd369f718feb23ab30
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741680134/
3: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:02:54.43 ID:BHVNiz0f0
経済的転進
10: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:03:42.49 ID:3YTBk8oG0
後退じゃなくて転進だもんな
12: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:03:53.14 ID:F/kjuFt90
なら円安にならないとおかしい
14: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:04:18.68 ID:A4auJGAU0
アメリカ人の民意なんのだから仕方ない
うんうん
うんうん
17: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:05:01.87 ID:5ZCrUwak0
改革には痛みが伴うんだよ
18: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:05:03.14 ID:yzbXSLxI0
転進なら仕方ない
30: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:08:08.19 ID:9Pl+qyo70
9月まで我慢しろと言ってるな
32: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:08:27.64 ID:Ijgshboj0
さす虎やな
36: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:09:17.80 ID:Fe5kCMwq0
結局のところ
インフレ退治するには
株価を暴落させる以外の方法はないからなw
インフレ退治するには
株価を暴落させる以外の方法はないからなw
39: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:10:11.45 ID:Cye3phDn0
まぁそう答えるしか無いだろな
40: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:10:24.56 ID:v8QB6P1F0
産みの苦しみ!!
43: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:11:06.32 ID:FW014YIQ0
はやく金利下げて
46: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:11:18.75 ID:9Pl+qyo70
トランプは9月まで我慢しろと言った
今年の夏は何かヤバいことが起きるかも知れないな
日本は自給自足の準備に備えた方がいいかも知れないw
今年の夏は何かヤバいことが起きるかも知れないな
日本は自給自足の準備に備えた方がいいかも知れないw
49: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:11:26.40 ID:Jdeg/mHp0
今回はバイデンのせいにしなかったのはえらい
54: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:12:10.97 ID:7EfS7EIE0
米国市場株価暴落しすぎて死人出てるんじゃね?
55: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:12:27.82 ID:/LZPiu4Z0
大事な局面なんだろうな
銀行の支配力を削ぎたいんだろうし
銀行の支配力を削ぎたいんだろうし
57: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:12:46.89 ID:aZrYgGdi0
こうなるのは当然だから問題はその先
どこへ行き着くつもりなのかなんだよなぁ
どこへ行き着くつもりなのかなんだよなぁ
64: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:14:54.58 ID:PJcLSl1e0
終わりの始まり
68: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:15:42.28 ID:3QhVTlj70
製造業が移転するには
安い人件費が必要になるんだけどね
じゃ無ければ価格に転嫁するしかないし
安い人件費が必要になるんだけどね
じゃ無ければ価格に転嫁するしかないし
85: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:20:31.32 ID:N9RvdMlF0
緩やかに景気回復とか嘘ついてた政権よりマシだよね
98: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:22:42.18 ID:rzKjXvL50
得意のブラフが通用しなくなってヤケになってそう
99: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:22:44.87 ID:PUMfLhnB0
株価が下がりまくってるのはトランプの政策に失望してるからだよ
市場は常に正しい
市場は常に正しい
101: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:23:00.26 ID:dPgVzRDT0
トランプ大恐慌くるで
130: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:28:30.94 ID:lHO8KHWr0
>>101
それは確実に来るんだろうし、皆予想してるんだろうが、いつ頃だろうな?
それは確実に来るんだろうし、皆予想してるんだろうが、いつ頃だろうな?
116: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:25:22.59 ID:DPI6OO760
移行期が終われば黄金時代だ、希望に満ち溢れてるわ
142: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:32:02.87 ID:YezVdLDF0
トランプがいなくなっても次はバンスだからな
どーにもならん。
どーにもならん。
147: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:32:43.64 ID:Mera7qVv0
日本は無限に移行期不況ですね。
154: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:33:41.80 ID:sFbzcVZn0
そこは日本に習って
やや弱含みだが踊り場に居る状態
って言えやw
やや弱含みだが踊り場に居る状態
って言えやw
164: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:36:35.62 ID:eaQN4Iii0
これは円高確定発言ですね
169: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:37:17.98 ID:MIqM6Dz70
確かに反転の移行期かもしれんな。
216: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:45:14.97 ID:A4PaIWfd0
インフレスパイラルでそれどころではなくなる以外ないと思うが
223: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:47:02.12 ID:2HEYvmml0
アメリカの工業が復活するには賃金を新興国並にまで落とす必要がある
231: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:49:21.07 ID:kB+54eBo0
米国内で代替出来ないもんまで関税かけてどーする?w
239: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 17:49:59.71 ID:gSGciGwh0
トラちゃん、またなんか面白いことしないかな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (356)
でも実際にはそうでもなかったようでw
友好的な西側諸国までその手を使ったのはさすがに悪手だったなあ
milio
が
しました
債務が増大してるんだから貿易赤字を何とかしないと死ぬだけだからなw
その辺解ってないから意味わからん主張をする奴が多いんだろうやw
milio
が
しました
milio
が
しました
株価の低下や経済の停滞は許容するしかないんよw
バイデンが意味わからんレベルで負債を増やしたから仕方ないよなw
milio
が
しました
不良品だらけになる
製造した車の半分はリコールで部品取り替え
会社が潰れる
milio
が
しました
人々が貧しいのは国際社会・グローバリズムによって競争を強いられているからだ。
競争を排除すれば、私たちは正当な利益を手にできると考え方からなんだよね。
だから共産主義は外資の参入、輸入自由化を阻む。
トランプの考え方て凄く共産主義的だよね。
グローバル社会との競争を避けたいわけだし。
milio
が
しました
アメリカ労働者はクソすぎるから4年間我慢するほうが得だよ
milio
が
しました
milio
が
しました
労働者がクソしかいない
milio
が
しました
・・・数十年後トランプがどう評価されてるんだろうなアメリカ中興の祖かアメリカを傾けた男か
milio
が
しました
1行で理解して、1行から掘り下がる物が何もない。
製造業国内回帰が国益!
円安は国益!
歳入と歳出に分ける!
とか一行で理解して、それ以上の奥行きがないw
冗談みたいな単細胞生物が沢山いる。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
戦争するしかないからなw
ハードライディングを避けてソフトに行こうとしてるんだぞw
喜べよw
milio
が
しました
アメリカに工場作るよりは、4年あるいは2年関税に甘んじた方が得
milio
が
しました
milio
が
しました
そりゃ仕方がない、将来は永遠にアメリカの国益になるのだから、めっちゃ良い政策。
トランプはいちいち打つ手打つ手がアメリカの国益になる。
売国ばっかりやっている岸田文雄や石破茂を抱えているクソ政権と違って、めっちゃうらやましい。
milio
が
しました
製造拠点を作れる大企業、多国籍企業に富が集中するよね。そして先進国は
製造業を国外に 出すから仕事、技術者の技術力などが恒久的に失われ
継承も途絶える。貧富の差は広がる一方の世界となる。
結局トランプは、グローバリズムを受け入れる前のかつての日本が目指してた
一億総中流家庭みたいなもんに価値を見出してるんだろうな。中産階級が
屋台骨として機能しないと国としては駄目なんだと。そんな時間の
巻き戻しが可能なのかどうか興味はある。
milio
が
しました
中国には関税掛け始めてるからアメリカで製造して中国へ輸出してた物は
いきなり打撃喰らうはずだぞ
輸出でメシ食ってる国民が黙ってるわけないわ
milio
が
しました
milio
が
しました
いつも「与えてばっかりで損している!」って言うけどアメリカも随分と与えられてる現状に気がついていない
まるで幼児のワガママだ
その「既存の与えられているモノ」を失い、その有り難みに気づく頃には手遅れだろうね
milio
が
しました
絶対にトランプ自身の予想と違う結果になってるってことだ
もう年を取り過ぎて先が読めないし周りはバカばっかだから終わりだ
milio
が
しました
そろそろ関税分をどっかに補助金か減税の話が出てくるんじゃないかw?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカだけ爆上げで世界のほかは地獄、であっても。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
いまさら製造業やろうたって業界育てるのに30年はかかるわ
milio
が
しました
milio
が
しました
国民からしてみれば知ったことかって感じだなw
milio
が
しました
でもこれって裏を返すと、性能の低いプロトン(Proton)とプロドゥア(Perodua)をマレーシア人は買い続けた。
プロトン(Proton)とプロドゥア(Perodua)が国外シェアを殆ど持っていない事を考えると、
保護主義経済にも限界があるだろう。
milio
が
しました
もっとも中国は量産になると工程や素材を勝手に変えて安く上げようとしてくるからダメなんだけど
アメリカ製はそのレベルにも達してない。
アメリカ人は品質が劣り割高な製品買うんだよ。
milio
が
しました
ただ4年程度じゃどうしたって無理だろう。もしその後に揺り戻しが来るなら
単に官製不景気を作っただけで終わるだろう
milio
が
しました
milio
が
しました
と言っているトランプさん。
ニューヨーク株式が落下するだろうな。
”売り””売り”ですな。( ^^) _U~~
milio
が
しました
命あっての物種だ
milio
が
しました
世界中で需要があって売れるものはトランプが望むほどは戻ってこないと思う。例えば半導体とか
milio
が
しました
ほんで巨大化した軍備で隣国に攻め込む、貿易できない状況に持ち込めば達成できると言うスンポーさ
まだ気づいてないようで何よりです
milio
が
しました
新自由主義経済理論が跋扈して40年。
どうも間違っているみたいなことだけはわかってきた。
つまり、新しい経済理論で実験をするしかないんだ。
milio
が
しました
「ああするぞ」「こうするぞ」を言って押したり引いたり 柔道のように揺さぶって様子見してるのが今で、
おそらく無名で優秀なブレインがいて脇からちょいちょいアドバイスしてるんだろうさ。
表面に立ってるトランプは砕氷船の先っぽにすぎないのだから。
milio
が
しました
milio
が
しました
米国の匙加減使えなくなる兵器とか終わってる
GPS離れも起きてるよね
milio
が
しました
がまん比べ
milio
が
しました
ドルの価値が下がってるし
milio
が
しました