
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/4ad04c2db774d46945eb707c43c159c2e64090f7
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741684220/
3: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 18:11:45.97 ID:Gg47pzt90
真珠湾みたいなもんやん
5: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 18:13:05.20 ID:yPOGBSrOa
>>3
ドーリットル空襲やろ
ドーリットル空襲やろ
18: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 18:18:04.59 ID:yR+QoWeI0
>>5
風船爆弾だろ
風船爆弾だろ
4: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 18:12:40.42 ID:JSuV1KQqM
ええぞもっとやれ!
徹底的にやれw
徹底的にやれw
8: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 18:13:55.13 ID:KLtnj9sA0
モスクワまで飛べるんやな
9: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 18:14:49.59 ID:xu8eHs+S0
戦争は悲惨やからさっさと終わらせろや
ロシア兵が最後にタバコ一服してドローンに爆撃される動画みて心痛んだわ
ロシア兵が最後にタバコ一服してドローンに爆撃される動画みて心痛んだわ
12: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 18:16:25.49 ID:Z+LFsg6K0
アメリカは把握してるの?
15: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 18:17:42.33 ID:JloRCtSC0
ロシアは停戦を目指してるのにウクライナには戦争継続の意思があるってことか?
16: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 18:18:01.81 ID:JBHNoV7C0
これもうV2ロケットやろ
17: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 18:18:03.87 ID:/lZAKGUt0
非戦闘員に戦争を実感させるのが一番効くんだよね
31: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 18:30:47.36 ID:yR+QoWeI0
>>17
それで効くのは負けてる側な
第二次世界大戦のアメリカや今のロシアだと逆に戦意を高めてしまう
それで効くのは負けてる側な
第二次世界大戦のアメリカや今のロシアだと逆に戦意を高めてしまう
67: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 18:58:09.63 ID:W7FnNEEw0
>>31
露が戦意高めて何ができるん?核の脅しか?
露が戦意高めて何ができるん?核の脅しか?
82: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 19:10:47.37 ID:yR+QoWeI0
>>67
兵器の不足だとか色々言われてたがロシアにはまだ人が大勢居るだろ
第二次世界大戦で最大数の戦死者出しながら勝戦国になった国だぞ
兵器の不足だとか色々言われてたがロシアにはまだ人が大勢居るだろ
第二次世界大戦で最大数の戦死者出しながら勝戦国になった国だぞ
19: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 18:20:35.03 ID:zHZSwe72d
これって停戦しても反乱組織のテロ攻撃というかたちでロシア国内に破壊工作が続くのでは
21: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 18:23:17.15 ID:NbSKiLjn0
>>19
停戦合意したらお互いバレないように攻撃はするやろな
停戦合意したらお互いバレないように攻撃はするやろな
23: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 18:23:34.26 ID:U7Nxzfx10
もはやヤケクソになってるやん
26: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 18:28:06.54 ID:K12EXhfp0
一人か。数百人は無理かな
27: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 18:29:02.08 ID:Tolkg26F0
モスクワって妨害電波飛びまくってドローンとか動かないんじゃないのか
30: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 18:30:21.19 ID:FE/cDydZ0
ドローンアタックってガチでコスパ最強兵器だろ
49: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 18:45:29.46 ID:XwGfmmfE0
これもう風船爆弾だろ
54: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 18:51:24.97 ID:NbSKiLjn0
なるべくモスクワにダメージを与えてくれ
58: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 18:53:21.59 ID:zWUfLLb10
モスクワの奴らは平常運転なんが腹立つよな
ウクライナと少数民族戦わせて
ウクライナと少数民族戦わせて
62: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 18:56:10.79 ID:HPhziheQ0
前からモスクワ近辺に攻撃されてたやろ
63: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 18:56:19.19 ID:WiVqDywO0
モスクワに無人機飛ばしても地上戦で領土奪還できんからなあ
71: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 19:00:11.05 ID:cZX8aEib0
モスクワに手出したらプーチンも本気でやるぞ
72: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 19:01:12.62 ID:W7FnNEEw0
>>71
既に複数回攻撃されてたやろ
既に複数回攻撃されてたやろ
74: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 19:01:55.17 ID:Ob6xSW01M
プーチンいそうな所絨毯爆撃しろw
76: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 19:02:46.23 ID:WiVqDywO0
>>74
そんな戦力ないからこの程度のことしかできんのやで
そんな戦力ないからこの程度のことしかできんのやで
75: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 19:02:18.24 ID:9+PpJDUi0
トラトラトラ
77: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 19:07:45.33 ID:vRBOtQK8d
無人で攻撃とかガンダムWの世界やな
91: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 19:17:26.27 ID:mYn5aN21a
ロシア人に厭戦ムード起こすくらいしか止める手がないからな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (208)
milio
が
しました
ヨーロッパの植民地主義のエリート白人連中なんて一方に銃や金を与えて、キリスト教と英語を浸透させて、文化や宗教対立的を煽って互いに争わせて、互いを弱体化させてからの分断統治が得意中の大得意だからな、日本も秀吉や家康がこれに気付かなければやられてた。
ウクライナも巧妙化はしてるが、まんまこれを仕掛けられた
milio
が
しました
プーチンとトランプはお友だち
milio
が
しました
っていう貧困ド貧乏ウクライナのしょうもなさ。
1.ハンガリー系ユダヤ人のジョージ・ソロスが私費を投じ、ウクライナに私設軍のアゾフ大隊を作る
2.アゾフ大隊がウクライナ国内在住のロシア人を虐サツしまくる
3.ロシアは国連でこの非道行為を度々非難し、即時やめさせるように働きかけるも、ユダヤ人の私物の国連はロシアの訴えをスルー
4.再三再四国連でウクライナのロシア人虐サツ行為を非難するも、国連は一切動かないため、ロシア軍が救出に向かう
5.ウクライナ国境付近にロシア軍を集結させ、ロシア人の虐サツをやめるように要求するも、ユダヤ人のゼレンスキー大統領はプーチンの声明を無視
6.仕方なくロシア軍はウクライナの国境を越え、ウクライナ在住のロシア人救出に進軍、ユダヤ人に支配されている世界中のマスゴミはプーチンだけが悪であると報道
7.まんまと挑発に乗ったプーチンに、世界中の武器製造会社を牛耳るユダヤ大歓喜、アメリカを始め世界中の国からウクライナに金を出させる
8.ウクライナに集まった金は80兆円、その金でアメリカの武器製造会社に発注、ユダヤ武器商人大儲け
9.日本でも売国奴岸田文雄が、たった1兆円のMRJ開発を中止に追い込み、ウクライナに3兆円贈呈
10.さらに売国奴岸田文雄は、7兆円を今後ウクライナに贈呈する条約にサインさせられた
milio
が
しました
milio
が
しました
バイデン時代にやっとくべきだったな
milio
が
しました
スターリンク切ったらドローン攻撃出来ない筈なんだけど…
milio
が
しました
命かけてもそいつ自身になんの見返りもないじゃねえか
これまで生きてきたことも家族も無意味でさ、夢見てたことも一瞬で消えて本人はただの土塊
やめだやめだこんなアホなことは
milio
が
しました
攻撃できるんだ。
アメリカを日本から追い出そう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
焼け~る夜の大都会♪
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカの軍事支援が停止したので、
安物ドローンを使ったゲリラテロ攻撃ぐらいしかやれることがなくなりました。
っていうだけのクソニュースw
ド貧乏ウクライナのしょうもなさw
milio
が
しました
薄汚いTシャツを着て、粗末な軍人を演じているが、そんなものはただのパフォーマンス
ウクライナは戒厳令下にあり、マスゴミの報道も完全に統制されている。
大統領の支持率の調査結果も完全に統制されており、ゼレンスキーが高支持率の数値は全く信用ならない。
ウクライナ国内では、男狩りのような強制拉致の徴兵方法が取られており、ゼレンスキーの支持率は非常に低い。
すでに十数万人のウクライナ兵が戦死しており、ウクライナ国民は戦争に嫌気がさしている。
実際のゼレンスキーの支持率は2ケタすらない。
milio
が
しました
ウクライナは北朝鮮に核技術とミサイル技術を輸出した準敵国である
ウクライナは中国に空母を輸出した準敵国である
ウクライナは中国に核ミサイル技術を輸出した準敵国である
milio
が
しました
スーツで来いと言われていたのに、小汚い私服でホワイトハウスへやってきて、まず無礼ポイント1。
アメリカから50兆円も無償提供してもらいながら、礼のひとつも言わずに、無礼ポイント2。
マスゴミの前でトランプ大統領を侮辱する発言をして、無礼ポイント3.
鉱物資源の条約に調印するのを事務方で決定していたのに、勝手にホワイトハウスから出て行って無礼ポイント4.
その後、トランプ大統領を侮辱する言動をして、無礼ポイント5。
その結果、アメリカからの軍事支援を一時的に打ち切られた。
これは100%、ゼレンスキーの自業自得。
milio
が
しました
おバカな、どこかの大統領が”ウクライナが侵略した”とホザイテいるが。
ウクライナよ、頑張れ!!!。粘れ!。
milio
が
しました
milio
が
しました
という発言は、ユダヤ人のゼレンスキーが、ウクライナをハザールユダヤの支配国にしたいという野望そのものを表している。
ウクライナ人は、こんなユダヤ人の野望に突き合わされて、すでに戦シ者を十数万人も出しているのだ。
このユダヤ人のクソ野望を打ち砕こうとしているのが、正義の味方、トランプ大統領である。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
どっちにしろ、この高い代償はキーウ市民が払わされるんだろうな。
milio
が
しました
milio
が
しました
プーチンは極悪非道で、ウクライナは一方的な被害者
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
もう交渉があるとか考えてないだろ
milio
が
しました
当たったのが集合住宅って
milio
が
しました
これでウクライナは「交渉を蹴るのはいつもロシアだ!」とか言うし、マスコミはそれをそのまま報じる
単に「ウクライナはこう言っている」ってだけの情報なのに、アホなウク信はこれを鵜呑みにする
そこ(記事)にある事実は「ウクライナはこう言っている」でしかないのに、ウク信は「交渉を蹴るのはいつもロシアだ!」を事実と認識してしまう低能
milio
が
しました
ゼレンスキーの思う着地点が見えないよね。
トランプを含め、周囲はなにが正解かがボンヤリとは見えてるのに彼の思う正解が誰にも見えない。
あの地域の歴史的事実はこう
・もともとウクライナ東部は民族も宗教も価値観も異なる「仲の悪い地域」だったのを
レーニンが画策して一つのエリアとして縛り付けた。 理由は常に揉める仲の悪い同士を
鎖で縛ってひとくくりにすれば、万が一の中央への造反が阻止しやすいから。
そして、かれらコミンテルンの思惑どうりのことが今起きてる。コミンテルンはとっくに消滅したのにだ。
正解は 遅まきながら東部と西部を二分すること。 これはソ連が消えた時にさっさとすべきこと。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
薄汚いTシャツを着て、粗末な軍人を演じているが、そんなものはただのパフォーマンス
ウクライナ戦争でビジネスをやっているユダヤ系武器製造会社とグルになって、金儲けしているだけ
milio
が
しました
これまで散々煽られて悔しかった気持ちはわかるし、現状スカッとする気分も正直わかる、だけどそれじゃまんまウクライナ応援団のやってたことの裏返しになってしまうぞ、あくまでウクライナ国民は馬鹿なゼレンスキーと扇動した欧米の腐れ戦争屋エリートどもに騙された戦争の被害者ってことは忘れちゃいけないし、その点においてはロシア人もウクライナ人も同じ被害者だよ。
そもそも戦争って善悪で割りきれるような単純なものではないってのが大前提だろう。
milio
が
しました
アメリカのトランプ政権が、ロシアとウクライナの停戦を目指す中、アメリカとウクライナの政府高官による協議が始まりました。アメリカとウクライナの政府高官による協議は、日本時間の11日午後6時過ぎにサウジアラビアの西部ジッダで始まりました。
アメリカ側からルビオ国務長官らが、ウクライナ側からはイエルマーク大統領府長官らが出席していて、ロシアとウクライナの停戦や鉱物資源の権益を巡る合意などについて話し合われているものとみられます。
ルビオ氏はジッダに到着する前、停戦について「ウクライナ側の立場やどのように譲歩するつもりか、把握しておく必要がある」と述べていて、ウクライナ側が停戦に向けてどのような姿勢を示すかが焦点となっています。
ゼレンスキーがおもちゃで遊んでる間に全部決まりそうだな
milio
が
しました
まったく躊躇しない
テレビ新聞では、もしかして遠回しに礼賛して「やむなし」「正義」という感じに見せているのかな?
まあ何かあるんだと思うよ
milio
が
しました
関係もない脇役が目立ち過ぎる。日本にとっては米中とのバランスの取れた外交が必要。
milio
が
しました
戦況になんら影響しないし、ウクライナか窮地に落ちるだけ。
milio
が
しました
milio
が
しました