20221126181250
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/684ba8de6595fd3e938a974f4d82469d1697a71f

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741693224/

3: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 20:41:02.71 ID:bwBa0P0W0
はあ

8: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 20:41:58.85 ID:pELQjgol0
それを国内に回せば
いいんじゃないの?

9: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 20:42:15.84 ID:cFk8X1J40
えっ

19: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 20:43:42.74 ID:1bdvUSeM0
え?国内で品薄煽って値段つり上げてんのに輸出するん?

22: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 20:44:09.17 ID:1Uc59Lzy0
わざわざ減反しておいて

23: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 20:44:09.21 ID:m6HAL3yN0
令和の飢餓輸出

25: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 20:44:33.37 ID:Rpr95h+G0
アフリカにもプレゼントするからな

27: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 20:44:50.74 ID:AcLzOp5a0
アメリカから大量に輸入しないといけないからね!

29: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 20:45:04.34 ID:vTHEj4I50
不足してるんじゃなかったんか?

44: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 20:46:37.78 ID:opP5LOoB0
>>29
なんで不足してるかっていったら日本人の需要に合わせた生産量しかなかったから
減反せざるを得なかったって話

世界的にもっとジャポニカ米の需要があれば減反の必要はなくなる

30: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 20:45:10.59 ID:G5bJUeEI0
はぁ、原因これじゃん

37: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 20:45:47.66 ID:kikwuQI50
何から何までやる事がちぐはぐだなこの国の行政は

38: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 20:45:51.92 ID:1bdvUSeM0
日本人には高い値で売りつけて外国にばら撒く

45: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 20:46:39.00 ID:a/hggo9E0
いや、輸出すんなよw

48: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 20:47:13.03 ID:I6Mv51SS0
仕方ないから日本米を逆輸入しようか
しかし何故かその方が安い

59: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 20:48:56.17 ID:mU+Dk9+U0
足りないのに輸出…
って事は日本人は安いコメを輸入して食べるんやな

60: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 20:49:14.28 ID:uN68k9Xf0
日本人に日本米を食わせたくないという強い意思を感じた

63: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 20:49:41.63 ID:d57qCKXq0
まぁ輸出した方が高く売れるからな

65: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 20:49:47.33 ID:sunwLKnp0
答え合わせ来ちゃったね

69: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 20:50:19.27 ID:u79cK1XN0
ワロタw

73: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/03/11(火) 20:51:04.24 ID:i/E3KDWS0
美しい国ニッポンの
美しい飢餓輸出計画

76: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 20:51:59.94 ID:DwFv+nKJ0
減反のあげくこれって
さすがにもう限界だろ

80: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 20:52:39.61 ID:W1CyMyok0
輸出はありだろ
問題は生産調整
沢山作って沢山売れよ

87: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 20:53:35.79 ID:sunwLKnp0
正解は令和のホロドモールでした
スターリン最高!進め共産主義の勝利へと!

89: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 20:53:45.42 ID:3FAufrpk0
狂ってる
狂ってるよ

96: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 20:54:24.22 ID:94cUVH0Q0
相互関税でどうせ売れなくなる

106: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 20:55:15.28 ID:vHdUcczs0
はあああ?

107: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 20:55:21.65 ID:XpBOymD30
うち日本のお米買えなくてオーストラリア米だよ
その前はカルフォルニア米食べてた
こういうの目指してんだね政府は

116: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 20:56:24.29 ID:WQXfias10
高い米を輸出して安い米を輸入しようぜ

125: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 20:58:29.52 ID:orbBwB8h0
米が値上がりしてます!どうしますか? → 輸出を増やします!!

草生えるわ

149: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 21:01:40.56 ID:5h1w5KKH0
>>125
順番だよなあ

生産量を増やす取り組みをした上で余剰は輸出する
これでいいのに
まあ国会では言ってて切り取られてるだけかもしれんがw

136: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 21:00:02.01 ID:opP5LOoB0
国内の需要だけじゃ米農家食っていけませんって話なんだけど
理解できてない奴多すぎ

137: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 21:00:03.32 ID:wPfpMg8p0
いやいやいや
ちょっと大丈夫ですかわーくに???

161: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 21:03:02.34 ID:QVYVUjIt0
やばいやばい自民党本当にヤバいなw

167: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 21:04:16.41 ID:izURchSN0
増産中にやるなら分かる
が去年の米不足から続く価格高騰時にやる奴www

171: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 21:04:28.73 ID:VEu3nqqv0
ただいま5キロ5000円超えています

207: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 21:08:27.06 ID:HX9lv5n+0
国内流通不足してるのに輸出する矛盾

214: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 21:09:36.22 ID:vTHEj4I50
売るほどたくさん作ってくれればいいな

221: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 21:09:59.64 ID:q/Kt4HBK0
なんで?
足りてないのに?

266: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 21:14:48.83 ID:ytW1Z5h/0
これを飢餓輸出と言います、勉強になりましたか?

291: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 21:18:51.47 ID:hiidKsI+0
誰が作るんだよw

293: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 21:19:14.07 ID:5h1w5KKH0
おいしい米を食べたきゃ日本に来い

これだけでも観光需要を伸ばせるのにな
センスが無いんだよ、政治で金儲けしようとしてる輩どもは

313: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 21:23:49.87 ID:g2Z0LYVp0
国民に喧嘩売ってるとしか思えない

338: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 21:28:25.17 ID:elt2tb9S0
トランプさん! 日本の米の関税は不公平ですよー!!

340: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 21:28:39.58 ID:av83tUFd0
ホロドモール…

354: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 21:31:18.36 ID:SrktZgKb0
足りてないだろ
輸入しろ

355: 名無しどんぶらこ 2025/03/11(火) 21:32:00.89 ID:ErY7Lad30
ものすごい勢いでおかしくなってるなこの国