20220128075005

参考元:https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000410539.html

2: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 04:25:15.64 ID:pIq/JEuq0
戦争終結おめ

5: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 04:26:23.60 ID:bZLbrcgg0
停戦するのに軍事支援再開て矛盾した話だな

29: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 04:42:39.47 ID:NQmZQg3q0
>>5
ロシアと停戦するまでには時間がかかる
イスラエルもそうだった
停戦までに必要

そして停戦後だって何もなしとはいかない
今のうちに最低限は用意する

112: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 05:28:48.74 ID:h2+MwyuW0
>>5
一時停戦だから矛盾はない
停戦中に補給しないと

120: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 05:33:37.04 ID:ECrYKOP20
>>5
な~に世界は矛盾の塊

6: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 04:28:11.63 ID:H0fcr/dh0
ちょっとやばくなってきたからセーフティーカーが入ってくるの歓迎ってだけやな

8: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 04:29:16.24 ID:09TTzcUk0
プーチンは呑むんじゃないか?
ロシアも北朝鮮から兵を借りるくらい兵員不足で苦しい
一度休んで仕切り直しをしたいはず
トランプがいなくなる4年後に停戦破りだろうね

14: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 04:34:37.84 ID:uK0yry8q0
ホワイトハウスでトランプの要求飲まなきゃアメリカの支援打ち切られてこうなるの目に見えてたろうに

15: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 04:34:45.45 ID:xP7rUFZ90
ウクライナが停戦申し出たところでロシアは守るわけなく
ここぞとばかりウクライナ攻撃

18: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 04:37:04.50 ID:T8EUC4MR0
>>15
初期のころからそうだったもんな
人道回廊にも容赦なく攻撃かましてたしな

17: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 04:35:41.81 ID:MgsWhnMD0
ロシアって車両が不足になって軍事物資の輸送に馬とか使ってるそうね

21: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 04:38:37.17 ID:PPVhXBd60
30日間で選挙できるのかね?

23: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 04:40:21.96 ID:K5zLR6oh0
ロシアウクライナも国内が限界だからな。
まあ事実上終戦。

24: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 04:40:29.06 ID:LOLpN68i0
どうせロシアは攻撃やめない
今も昔も弱み見せたら背後から刺しに来る卑怯で野蛮な国がロシア

31: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 04:43:15.68 ID:UNgXDSQ10
ウクライナの戦況悪くなってきたんかな?

32: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 04:44:07.30 ID:oZYi4Axv0
プーチンは飲まないだろ

33: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 04:44:17.69 ID:Yf23jjDI0
侵略戦争仕掛けてるロシア側に停戦迫るんじゃなくて祖国防衛してるウクライナ側に停戦迫るってどういうことなんだ
ロシア止めなきゃ戦争終わらんだろ

339: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 06:42:51.06 ID:zJF4k3rS0
>>33
ウクライナもロシア国内に侵攻してるから

34: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 04:44:58.36 ID:KhhwR/f80
だからなんなのこれ?
問題のロシアが受け入れなきゃ意味ない
ロシアが受け入れた時に速報入れろ
そもそも30日間とかしょぼいけど

286: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 06:26:13.46 ID:62N2aEAp0
>>34
停戦してる間に選挙やって正式な大統領決めてから終戦交渉ってことでしょ

41: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 04:48:15.70 ID:HyFubm8N0
プーチンも飲むだろ
ここまで長期戦になるのがそもそもプーチンの想定外

42: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 04:49:50.92 ID:lEUSfjXZ0
停戦30日の間に
相手の領地に地雷敷き詰めておいたほうがこの戦争に勝つんだろうな
停戦とか言われても気を抜かない奴が強い

45: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 04:50:52.95 ID:K5zLR6oh0
ロシアも国内経済限界報道でてるしな。
インフレ凄くて利上げしまくり。
戦争なんて何年もできないよ。ゲームじゃないんだから。

62: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 05:01:19.65 ID:z81OFAkJ0
ロシアが蹴るのわかっててウクライナが合意したんだろ
いままで全ての一時停戦を破ってきたからな
なんも期待できない

63: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 05:02:05.72 ID:olMAebfj0
ウクライナとしては「米国の停戦案テーブルにつきますよ」という姿勢は大事

64: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 05:02:22.47 ID:03hWHezB0
いや、停戦は成立すると思うな。その後の本格的な交渉は兎も角

70: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 05:06:31.02 ID:DdOMLY890
これで完全にロシアが追い込まれたなw
これでロシアが一時停戦に応じなかったり、応じたのに戦闘を止めなかったりしたらもう終わり
ウクライナは一時停戦を受け入れて米国からの支援も再開

73: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 05:08:22.91 ID:IEQIHrQ/0
>>70
露はもう西側にカードがない位に制裁受けちゃってるので
ぶっちゃけ終わりでは無いと思うぞ、また微妙に露が攻めてる状態が続くだけ

90: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 05:21:01.46 ID:+kyb+jgX0
>>73
アメリカの大規模介入というカードがあるよ

78: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 05:10:31.89 ID:wUtNulMm0
その一月は欧州のやる気をはかる期間かな

87: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 05:19:11.00 ID:H/Y8Defd0
USA!USA!USA!

97: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 05:23:24.77 ID:03hWHezB0
一番恐れるべきはゼレンスキーのちゃぶ台返しだと思うけどね。トランプの会談で見せたような、あれ

102: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 05:25:21.28 ID:dhDaSrFD0
>>97
武器弾薬もう無いから無理w

98: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 05:24:07.99 ID:Di8kJ1BF0
クルスクの宇軍はもう崩壊状態
一応、逃げ道は開けてるので、尻尾撒いて逃げるのが得策だわな

103: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 05:26:00.71 ID:/0xlo4Yz0
やめてロシアがなにか得するのか
ロシアを満足させる条件がなければ停戦にならんやろ

119: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 05:32:30.47 ID:rfW2ichP0
なんつーか、もうね、当事者だけで殴り合ってろよと思うよな
死にゆく兵士たちが可哀想過ぎる
どっちが正義とか悪とかないんだし、ズルズルと何年も戦争しないで欲しい

ほんと、戦争は終わりが見えないよな
中東みたいに泥沼化してほしくないわ

148: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 05:41:36.18 ID:frfP9X/B0
これから雪解けの時期

地面がぐちゃぐちゃドロドロになって
どうせ地上軍は戦車も人も動けなくなる

まあ停戦には向いてる時期だよな

170: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 05:51:17.95 ID:Y6CiUt9S0
たった30日停戦してどうすんだ
それになんの意味がある

187: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 05:57:41.66 ID:ZZynEHD00
>>170
探りを入れてんだよ
国内に行き詰まってるプーチンは、何とか国内外にドヤれる功績が欲しいからね

停戦になったらロシア国内の方が持たないな
不満の矛先がいよいよプーチンに向かう事になる

201: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 06:01:27.88 ID:XwWPiEiC0
何とか1歩前進って感じだな
しかしまぁ手間かかるな

216: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 06:06:24.90 ID:Di8kJ1BF0
その30日停戦が、終戦決着に繋がるのか全く理解不能
終わらせるには、お互いのすり合わせと同意ってものが必要でな
そこの部分が全然見えない