
引用元:日本人気づく、増税しないと国がもたない
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741720099/
1: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 04:08:19.90 ID:e/6fWVS7d
増税しないとインフラ整備が追いつかない…
3: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 04:11:23.31 ID:1qcTwncb0
宗教税の導入と
NPO法人の厳格化だろうな
NPO法人の厳格化だろうな
4: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 04:11:31.67 ID:jrdpPZlI0
税金の数%はどこに消えてるんやろなぁ
5: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 04:11:43.94 ID:p43qcmqt0
社会保障費見直します
内部留保課税します
金融増税します
観光増税します
取るとこ沢山あるで
内部留保課税します
金融増税します
観光増税します
取るとこ沢山あるで
6: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 04:13:52.45 ID:poMZqLUQ0
とりま相続税、消費税、金融所得課税を強化で
理由は金持ちの老人からお金を取れるから
理由は金持ちの老人からお金を取れるから
7: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 04:19:41.12 ID:1qcTwncb0
>>6
全部合わせてもはした金だ
宗教や企業から取る方法を考えないと
全部合わせてもはした金だ
宗教や企業から取る方法を考えないと
9: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 04:20:47.13 ID:VunxfUrL0
>>7
外国人や外資からガンガン課税するべきだよな
外国人や外資からガンガン課税するべきだよな
50: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 05:57:25.55 ID:dXZyGmGr0
>>7
ワイもそれに行き着いた
ワイもそれに行き着いた
15: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 04:28:54.14 ID:9bF4MonJ0
こども家庭庁廃止
SDGs廃止
まずはこれやってから物を言え
SDGs廃止
まずはこれやってから物を言え
26: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 04:39:13.69 ID:PZfXF/G70
>>15
これ
これ
31: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 04:46:36.22 ID:r3yWsbCW0
借金が大変や
なお貸してる金はそれ以上に多い模様
なお貸してる金はそれ以上に多い模様
32: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 04:50:32.22 ID:9QmJlIgh0
残念でした増税してもインフラに使われませーん
33: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 04:51:31.46 ID:nJH3rEXI0
外人と外国に配ってる金と政治家の給与減らしてからやな
38: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 05:06:01.75 ID:hczmRqix0
金擦ってばら撒く
終わり
終わり
39: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 05:08:11.09 ID:FscL5Zvn0
高校無償化とか馬鹿みたいなことに金使おうとしてんのマジでアホ
優秀なのは免除とかあるんだから必要ないのに
優秀なのは免除とかあるんだから必要ないのに
46: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 05:47:59.55 ID:VWhPPl+b0
公務員の給料を民間の平均賃金と連動させれば
必死になるんやないの?
必死になるんやないの?
55: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 06:01:37.27 ID:nJH3rEXI0
国が持たない政策をし続けたのは誰なんですかね?
62: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 06:08:46.53 ID:9TYAfQw10
5000万人でもやっていける社会作りましょう
こういう連中がトップにいる国やぞ?
そら終わるわ
少子高齢化の先の5000万人って
ジジババばかりの5000万やからな
こういう連中がトップにいる国やぞ?
そら終わるわ
少子高齢化の先の5000万人って
ジジババばかりの5000万やからな
64: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 06:09:32.97 ID:RSzgnnlw0
増税しないと国がもたない
増税すると国民がもたない
増税すると国民がもたない
65: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 06:12:02.74 ID:Dc27yh5S0
増税しようがしなくても持たないから安心しなさい
68: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 06:24:11.15 ID:A89D/LUk0
増税しないと僕の一生が贅沢に過ごせない
69: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 06:24:15.39 ID:X6kV4JMk0
もう社会保障廃止でええやろ
弱者のために働いてる下の層がまともに生活できないとか本末転倒やろ
弱者のために働いてる下の層がまともに生活できないとか本末転倒やろ
73: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 06:44:13.32 ID:Sv5EykP40
先進国ぶって外国に配るのやめよう
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (415)
常識で考えろ、税金だけで年金、医療、インフラ、公務員の給料をまかなえるわけないだろ。
国債(紙幣)発行してそれやってんの。ほかの国も同じだし、日本の場合貯金や資産が世界一多い。
milio
が
しました
可能性があると気付いたら終了してしまう自転車操業。
milio
が
しました
税収アップなのに、こども家庭庁の予算を、5兆から7兆にして
財源足りないとかふざけるな
milio
が
しました
増税はコンクリートには行かず人件費に消えて行ったのだ、民間の給与は上がらないのに公務員給与は上がり続けた。納税者の給料が上がらないのに国民への奉仕者の公務員が納税者以上の給与を得るのはどういうことか。
わかるでしょ、増税なんて必要ない。納税者より貰い過ぎてる給料を減らせば消費税廃止と所得税減税すら可能でしょう。
milio
が
しました
増税しなくても、国債発行で事足りる。
通貨発行量が少なすぎるという事実を知らないから
増税やむなしという財務省の言い分に騙される。
milio
が
しました
出る金減らさないまま増やすなアホタレ
ちな、こういう事言うと何故か外国に配ったり、無駄なNPOに補助してるのはガン無視して「社会保障ガー」と言い出すアカがうじゃうじゃいる模様
milio
が
しました
だから少しでも体力があるうちにキズが浅い内に破綻させたほうがいいと思うんだけどなあ
milio
が
しました
milio
が
しました
これを繰り返せば金が無くなる
milio
が
しました
限界地方都市は夕張を見習って緊縮財政を!
milio
が
しました
milio
が
しました
自分らの予算管理のつけならまず議員報酬から削減していけ。
milio
が
しました
政府と財務省は詐欺師みたいなカルト集団だとおもったほうがいい
ほかの省庁も同じように税金の無駄使いをしている
milio
が
しました
税が財源と思ってるアホ…と言いたいが、
インフラの予算担当してるのが地方自治体の場合はあながち間違いでもないのがなあ
国が出せよって言いたい。
milio
が
しました
南海トラフや東京直下大震災でも起きれば、さらに国債を発行せざるおえない。
国債の買い手は、利払いや償還が滞りなく行われるか不安になる
その不安を払しょくするためには「増税をしてでも利払いや償還を確実に行います」
と政府は言わざるおえない。
milio
が
しました
国債を発行して、GDPとインフレ率で調整すれば経済発展できる。
要は全国民の労働力を上手く活用できるかどうかの問題である。
この程度の経済学が理解できない者がプライマリーバランスとか増税とか声高に叫び国を貧しくしている。
milio
が
しました
インフラに関しては、そろそろ縮小を考えないとアカンやろな
milio
が
しました
酷い wwww
milio
が
しました
不況になるともっと金を発行するか、または増税して、
それらの企業に公金流し込め!ていう狂ったことをやり続ける。
最期は隣国やダメリカと戦争してリセットw 面白馬鹿な国。
milio
が
しました
無意味な支出をインフラに回せと
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
まるで瓜二つ。
いやそれよりも関東軍の方かな。
milio
が
しました
そのうえ、インフレにしたからそれで実質さらに実質債務減ってるのに。
ホントにボケちゃったのね。
milio
が
しました
もちろん特別会計440兆円は誰にもさわらせんぞ。がはwww
触ろうとしたやつあの世行きだ。
お前らは一般会計でも見てグチグチ言ってるが良いのさww by 官僚様
milio
が
しました
milio
が
しました
ソースは今までがそうだったから
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
デマスレ
インフラを整備したいなら、
男女共同参画ナントカ予算、10数兆円
SDGsナントカ予算、7兆円
成果ゼロのこども家庭庁、7兆円
を全額インフラ更新に使え。
毎年毎年、インフラの交信に24兆円つっこめるから、インフラは整うし、土木工事が盛んになって景気も良くなる。
milio
が
しました
予算を付けなくていいものに多額の税金が使われていることを。
まず、無くてもいい国家公務員の天下り先目的だけの特殊法人と独立行政法人を無くそう。
少子化で子供が減っているんだから、国家公務員の天下り先の一つである大学を再編しよう。
診療報酬請求はちゃんとチェックしよう。
新しい庁を創って無駄に税金を使うのを止めよう。
各省庁の予算をゼロベースから見直して、やらなくてもいいことに予算を付けるのは止めよう。
milio
が
しました
通過発行してそれでインフラ整備してGDPが増大すれば、インフレにならない。
日本人は真面目に働くのでインフレの心配はなく、むしろ経済学発展して税収も増えるだろう。
これを公共投資と言う。
公共投資をせずに増税して外国の支援金に使うから国民が貧しくなる。
milio
が
しました
あと特別会計の闇な。これを暴いてすべて白日の下に晒す。
そうしないと日本の復活再生はないよ。断言。
milio
が
しました
milio
が
しました
・行政サービスをカットすること
・労働を増やすこと
の2点が必要なだけで。
milio
が
しました
多くの国民が物価高に苦しんでいるのに更に増税しか考えていないからだ。
今後は国民民主党が主体となり、減税と積極財政で日本経済は復活するだろう。
官僚の言いなりになって天下りを許している国会議員は落選するだろう。
milio
が
しました
就任2か月も経たないうちに無駄な公金支出を防いで、バケツに空いた穴を塞いでる
milio
が
しました
milio
が
しました
…3…国会…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)………
(人々や世の中や世界は…(利他性等)……指先…(利他性等)…1つで…(利他性等)…)
…2…のみかた…(方向性)…とは……
(時を重ねる毎に…(利他性等)…)
…1…あの…(方向性)…とは…
(『情報』の本質は方向性(少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……みちしるべ…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…国家犯罪…せいとう…自民党…(方向性)…とは…公明党…(方向性)…とは…連立政権…(方向性)…とは……せんきょ…(方向性)…とは…公安…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…同じ…かち…かん…(方向性)…とは…がんばる…(方向性)…とは…免疫力等…(利他性等)…とは…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
milio
が
しました
…3…流行(情報)…(方向性)…とは…へいしゅうせんせえ(利他性等)…とは…(※利他性等(百花繚乱))……『挙』…(方向性)…とは…かいしょく…(方向性)…とは……(利他性等)…説…作文用紙………
(一体どんな人間模様や世の中や世界を…(利他性等)…人々や世の中や世界は…(利他性等)…段差に立ち足首の上下…と……一切を見通し、導く哲学…(利他性等)…とは…)
…2…ウイルス(情報)…(方向性)…と…マスメディアの…その意義…(方向性)…とは……『選』…(方向性)…とは…ず…(方向性)…とは……すべての国民…チェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)と……
(下の世代や子や孫やAIに一体何を教え…(利他性等)…時を重ねる毎に…(利他性等)…足の指でグーパー…と…)
…1…人類の歴史(情報)…(方向性)…と…ジャーナリズムの…その意義…(方向性)…とは……まつりごと…(方向性)…とは…え…あの…(方向性)…とは……主役は…着眼メモ帳(紙)と…
(免疫力等…(利他性等)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…口の中 胡椒一振り ポッカポカ…(利他性等)……鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…想像してごらん…(利他性等)…足首等のストレッチ等々…と…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…ヒトラーの予言…(方向性)…とは……せいじの…『せ』…(方向性)…とは…せいちょう…(方向性)…とは……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
milio
が
しました
早急に消費税を15%にして財政を安定させる必要がある
milio
が
しました