20220314134202

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741696277/

2: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:32:00.70 ID:IvL59NPq0
まだしてないの?

3: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:32:14.31 ID:+WnAR5OS0
まあ今の下がり方は洒落ならんわ
損切りは基本しないつっても限度あるしな

6: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:32:54.23 ID:0ZaKjsze0
オルカンはどんな比率に推移していくんやろか

7: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:33:35.75 ID:xmvk0fia0
あくまで普通はしないほうがええって話やからな
今は普通ちゃうやん

14: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:35:48.61 ID:9STR+K3S0
>>7
これだよな

16: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:35:56.01 ID:9zxZsn3R0
>>7
20年やるなら誤差だけど

8: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:33:54.96 ID:QyhDbMWb0
みんなが売るとワイが安く買える

9: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:33:55.06 ID:ex7h9izlM
損切りって大事なんやなって

10: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:34:02.75 ID:IvL59NPq0
15年先を考えろとか言うやつに騙されるなよ

13: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:35:06.59 ID:AIChJo76M
>>10
15年とか20年先なんて世界滅亡しててもおかしないしな

15: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:35:51.58 ID:Q7q4984U0
耐えろ耐えた耐えてみせろ ニーサってそんなもんやん

17: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:36:36.99 ID:vGGO6qu+r
なんとか利益の残ったところで切った

18: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:36:40.70 ID:BrMRSEbCM
良くも悪くも中身はただの投資なんだから損切りは必要や

20: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:37:43.15 ID:d/DUGIYa0
損する前切りしたわ

23: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:37:57.33 ID:Qc0QgAcBM
ここで買える奴が勝つ

25: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:38:02.78 ID:O2H882WO0
ここで買うヤツだけが戦場に立てる

26: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:39:32.67 ID:kbaMPj2g0
誰が儲かっとるんや?

27: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:39:55.13 ID:N3YPAftc0
投資は我慢が肝要だぞ
50年後には勝ち組になってるから売らずに我慢しろ

119: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 22:23:23.48 ID:tHd1We+Jd
>>27
下がり始めたら売って下り切ったら買え
コロナと同じくらいの経済危機だと思うぞ今のアメリカ
バフェットが売りまくってるの少し前にニュースになった気がする

28: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:40:22.51 ID:grvKzxBr0
年初一括組泣いてる

30: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:41:14.30 ID:V4hHwqgUd
普通に昨日売ったわ
流石にこれは逃げて入り直して方がいい
下がってる理由も明白だしな

33: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:41:46.40 ID:DVbXKDtw0
300万のNISAが270万になって戻ってきたわ

36: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:43:01.42 ID:onH2cqyGM
>>33
多分一週間後には240万くらいやったな

34: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:42:02.79 ID:TVkAsV7b0
お買い得セールやぞ

35: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:42:35.67 ID:uBt6w6BX0
NISAで損切り?

37: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:43:02.48 ID:DZC2ORNl0
一括民だけどまだ含み益あるぞ

38: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:43:54.67 ID:f9Xcwp3Z0
総悲観は買いだって言ってんだろ
今、勇気を出して買えるか買えないか

61: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:56:20.78 ID:5HYrEQcM0
>>38
総悲観ってのは底値で一杯買えました!ってナイフ掴みが含み損で気が狂って
全投げするまであり得ませーん。あまりにここ何年かの一方通行相場で豚が育ちすぎ

42: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:45:15.47 ID:DZC2ORNl0
損切りしてる奴が大量にいるってことは逆に言えば買い場でもある

44: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:45:51.23 ID:iFFpCTfA0
夏よりマシやん

51: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:50:12.13 ID:rnI8SuNp0
>>44
あれはすぐ戻ったからな
ほんとにヤバい時は連続で下げて全く戻らなくなる

48: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:47:13.68 ID:MnDxCp1X0
積み立て投資で損切りとな!?

49: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:48:05.81 ID:9d0ZxWPA0
ま、どんなに悪くても5年もガチホしとけばプラ転するやろ
今までのショックの平均戻し期間が5年やし

54: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:51:56.42 ID:rnI8SuNp0
>>49
どうだろうねぇ?
その頃にはクレヒスで爆発してる人間わんさか出て米国終わる可能あると思うぞ
第2のサブプライムローンみたいになりかねん

50: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:49:38.44 ID:AH2Z/Rms0
トラさん助けて!

53: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:51:53.06 ID:trnLUWdE0
ワイの仮想通貨は完全に死んだ

56: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:52:29.54 ID:rnI8SuNp0
>>53
次トランプが何かしらに言及したら最後の売り場かもしれんな

55: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:52:03.87 ID:trnLUWdE0
NISAはまだ生きている。

57: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:53:25.42 ID:zXblp9SI0
先月損切りした

62: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:56:51.64 ID:W8dvRVmC0
早くしろっ
間に合わなくなっても知らんぞーッ

63: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:57:19.00 ID:AJlmVV8S0
NISAってガチホするための制度やろ

66: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:59:31.78 ID:JR0Yi2P20
その握力で未来の笑顔を掴め
手放したら元に戻らない

70: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 22:02:30.43 ID:hvT3UN490
最短民やけどマイナス2%になって吐きそう

93: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 22:12:25.91 ID:ORpp8HYH0
まだ1年も持ってないのに売ってたまるかよ

99: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 22:15:29.61 ID:KsgDmoUj0
コロナでも買い増ししてたやつはまだ笑ってるぞ
たかが数年我慢できねえ奴が投資なんかすんな

101: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 22:16:07.52 ID:W1ncEs+Y0
貧乏人ワイ低みの見物

102: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 22:16:19.35 ID:bJxKvVXp0
狼狽売りに餓狼買い

106: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 22:17:44.26 ID:7l8Lcwm00
今度はNISAホールド民とかいう煽りになるのか

114: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 22:21:24.61 ID:KsgDmoUj0
>>106
ホールド民こそ最強なんやで
握力ない馬鹿は初期の仮想通貨ブームでさぞ大損しただろうに

113: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 22:21:02.64 ID:N9JxN1PHH
結局老後8000万は庶民には無理で草なんだ
定年は70になるし少子化で介護も崩壊
わーくにはどうなるんですか

131: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 22:27:52.47
>>113
老人安楽死法が出来上がる

116: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 22:22:08.52 ID:De0g4AxM0
逃げ遅ればっかりで草

118: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 22:22:58.09 ID:6g6nh44M0
めんどくさがってたら新NISA完全に乗り遅れたけどチキンなワイにはNISAは無理そうやな

120: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 22:24:03.15 ID:hBO1OBFP0
流石に売ったわ
200万売って金無垢の腕時計買ったわ

124: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 22:25:40.31 ID:zXIXVtH50
投資で我慢とか怖くてできんのやが…

125: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 22:26:08.17 ID:kl9CMHer0
絶対お金増えるとは限らんのやろ
ちまちま貯金でええわと思ってしまう

127: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 22:26:33.85 ID:bJxKvVXp0
いまから始めればええんちゃう

130: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 22:27:52.15 ID:8SCn7ehR0
ほとんどの人は余剰資金でコツコツ買うだけだから何も思わんやろ
20年の入口で下がってくれた方が安く買えて得やん

136: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 22:30:58.89 ID:qizEKbw50
無理のない金額でやってるから下がっても気にしない
500円玉貯金みたいな感覚

143: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 22:35:40.88 ID:8SCn7ehR0
何も考えないための投資信託やろ
積立設定だけして仕事頑張ってればいい
余計な事考える時間が無駄

145: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 22:37:08.96 ID:eykRq/9K0
岸田にすぐ乗っかったやつはまだまだ余裕あるやろ
今年から始めたようなやつは何も甘い汁吸えてなくて草

149: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 22:38:58.08 ID:XsINbhQ+0
>>145
ワイの口座の中で1番頼りになってるの枠が40万しかない旧積立nisaやわ
やっぱ時期やんねぇ

146: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 22:37:42.94 ID:CVIu3eHb0
銀行の貸金庫に入れてても安心出来ない時代だししゃあない

157: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 22:46:21.72 ID:D2ODfpvi0
トランプの間は下向きやと思うわ
もう見切られた感

159: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 22:47:16.93 ID:TVkAsV7b0
>>157
タイムセールや