20220128075005

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741802062/

1: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 02:54:22 ID:QCjW
・キエフこそ落とせなかったものの東部は完全に占領
・ウクライナがシンプルに弱体化したせいでロシアに前線押されまくり
・トランプがロシアに味方する始末

どーすんのこれ

2: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 02:55:05 ID:QCjW
最後っ屁のロシア領占領もここ一週間でほとんど取り返されてる模様

3: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 02:57:54 ID:DqPy
おそすぎ

4: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 02:58:40 ID:QHD8
もう戦争辞めちまえや

21: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 03:04:47 ID:29Yz
一時キエフまでロシア軍迫ってたのはなんだったんや?

24: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 03:05:11 ID:u11D
>>21
いけると思ったら割と普通に返り討ちにあった

26: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 03:05:19 ID:W1mi
プーチン負けるな!
ゼレンスキー負けるな!

27: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 03:05:49 ID:rsSC
>>26
運動会かな

28: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 03:05:51 ID:DS6u
ゼレンスキーさぁ
おまえがちゃんとしてればもっと早く戦争終わってたんやで!

35: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 03:07:23 ID:DS6u
レアメタル掘らせてくれたら後ろ盾になったるでw

38: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 03:08:14 ID:u11D
>>35
ゼレ「ロシアに停戦飲ませることができたらなw」

36: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 03:07:42 ID:u11D
ヨーロッパがアメリカとガチで手を切って中国に接近しとる感じになっとるからなぁ
どさくさで台湾攻めた時にヨーロッパが口出しせーへんなる可能性がある

39: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 03:08:16 ID:rsSC
これからの戦争はドローン戦争なんやろうなあ

45: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 03:09:00 ID:DS6u
でもウクライナにはEUがついてるから……

52: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 03:10:15 ID:Goem
ただロシアの弱さには正直ビックリよな
北まで動員するとは思わなかった

55: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 03:11:14 ID:5ecK
>>52
まだロシア人本格的に動員してないぞ
北朝鮮とかよく分からないアジア系少数民族使ってる

58: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 03:12:05 ID:29Yz
>>55
最初の攻勢にロシア人使って精鋭が失われたからやろ
それを北朝鮮やチェチェンで補ってる

64: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 03:12:51 ID:QCjW
>>58
この謎理論たまに見るけどなんなんや
すべてがふわふわしすぎてて何も言えん

53: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 03:10:20 ID:5ecK
ゼレンスキー可哀想
たしかに嫌な奴だけどさすがに

66: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 03:13:15 ID:nFR3
結局一番ロシア追い詰めたのウクライナやなくてプリゴジンやったな
ルカシェンコがロシアのMVPやわ

69: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 03:15:07 ID:u11D
>>66
ルカシェンコの立ち回りはソビエトの良かった頃の指導者の立ち回りや
モスクワのマフィアとは格が違うでほんま

75: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 03:17:27 ID:29Yz
やっぱアメリカは助けてくれないし核武装して自衛すんのがベストだよな

76: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 03:17:48 ID:u11D
>>75
核武装を今から始めるってどうやるんや

80: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 03:18:16 ID:29Yz
>>76
日本は原発もミサイル技術もあるから余裕よ

89: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 03:21:11 ID:29Yz
てか中国に侵略されたら戦わんで全部放棄して中国領になるのがベストだよな
それでワイはイヤな思いしないから

105: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 03:24:30 ID:5ecK
>>89
強制労働and強制労働やぞ
アメリカほど優しくない

97: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 03:22:57 ID:29Yz
日本も核シェアリングでいいから核武装したほうがいいんじゃないの?

101: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 03:23:37 ID:TmOR
ロシア勝利ではないような……黒海艦隊どうしようもないし

107: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 03:24:57 ID:e5qZ
日本と台湾が核武装することが
東アジアの安定には寄与しそうよな

中国も無駄な軍拡やめられるし

109: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 03:25:47 ID:Goem
てか初日でウクライナの首都を落としてればこんなややこしい事にはならなかったんや

156: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 03:37:08 ID:Goem
今回の停戦交渉上手くいくんかねぇ
米露宇三カ国の主張の折り合いつけんのだいぶ厳しそうだけど

160: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 03:37:42 ID:e5qZ
ロシアはむしろ攻め時と思ってるんちゃうか?

211: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 03:52:25 ID:qHKU
ウクライナは徴兵しすぎてボロボロとか
ロシアは田舎モン徴集してるだけで本気出してないとか

これらどこまでホンマなんや?

217: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 03:54:30 ID:QCjW
>>211
実際にウクライナは徴兵しすぎやで、みんな忘れてるやろけど出国停止で強制徴兵するレベルで人手不足
ロシアは人口普通に多いからまだ戦える

277: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 04:15:42 ID:TmOR
結局勝利者なんていない戦争になったオチ
ロシアは占領地のインフラどうするんやろ……中国にケツの毛までむしり取られる未来しか見れない

278: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 04:17:45 ID:Goem
>>277
中国じゃなくてアメリカちゃう
ロシアは今回の停戦交渉でだいぶアメリカに借りつくったやろし

279: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 04:19:40 ID:l87M
泥沼化だな。こんな感じで何年も続ける気か

280: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 04:20:25 ID:l87M
今から春だから戦車は動かせないだろ

281: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 04:20:31 ID:egg3
ロシアよりも先にアメリカの経済ぶっ壊れそうなの笑えるわ

297: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 05:45:55 ID:p3nh
ウクライナさんは他国から貰った武器でしか戦争出来ないから米帝さんの後ろ盾なくなったら終わりやね
てかはよ終わらせて欲しいわ