20220129211119

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/0d08515ab0a7ee4c86b69641c91ea2418522725c
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1742094922/

8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/16(日) 12:18:33.25 ID:2hXl1jhv0
不信任案可決しちゃう

20: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/16(日) 12:25:01.56 ID:cv+bL9d30
>>8
野党が猛反対する
野党は石破のままでいてほしい

9: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2025/03/16(日) 12:18:34.14 ID:xdvMijrA0
石破が総裁になったのが間違いだったんだよ

10: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/16(日) 12:19:20.17 ID:Wa8wki2s0
夏に衆参ダブル選挙か?

11: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/16(日) 12:19:23.39 ID:SBe8ohtA0
解散総選挙しようぜ

12: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/16(日) 12:20:31.07 ID:qtLWBceI0
総理になってロクなことしてないな
トランプにワォ言わせたことくらいだろ

14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/16(日) 12:23:37.06 ID:+AZxmHHx0
野党やマスコミはこのまま石破でいてくれたほうがありがたいだろ。参院選で自民ボロ負け確実なんだから。

15: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/16(日) 12:23:57.42 ID:pUj4RqPe0
野党としては石破続投がいいから遠慮気味だよな

16: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/16(日) 12:24:05.38 ID:cv+bL9d30
離党は避けられないよなw

18: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/16(日) 12:24:30.51 ID:euegeNWF0
クリーンなイメージあるか?

26: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/16(日) 12:27:02.14 ID:qksim7d/0
内部からのリークだろ。
後ろから味方に撃たれるんじゃ、もう続かんよ。

32: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/16(日) 12:30:36.59 ID:0dMrDbqQ0
>>26
自分がやってきたことって返ってくるんだなぁ

30: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/03/16(日) 12:29:55.27 ID:bvw5Kv9K0
追求すればするほど石破は意固地になって辞めなくなるし
自民は選挙大敗したくないから石破下ろしして更に支持率下げるだろうから
野党としたら攻めどきのボーナスタイムだな

41: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2025/03/16(日) 12:33:44.32 ID:5ZWR2WG10
>>30
ボーナスタイムに見えるけど実はそれも罠
国民が求めてるのは減税

その争点が薄れる

選挙戦で叩きやすい商品券問題を叩いた政党は伸びない
国民民主には踏み絵になるね

50: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2025/03/16(日) 12:40:14.10 ID:xBWWPTJ60
責任取らなければ前例になって議員同士で10万までは寄付可能ということになるけど
それでいいんか

51: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] 2025/03/16(日) 12:40:23.05 ID:AROYVOwU0
石破頑張れ
選挙まで居座れw

56: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA] 2025/03/16(日) 12:45:56.05 ID:nzG0GR1H0
国民民主は石破政権で下手に合意して予算案に乗らないでよかったな

逆に1番下手こいたのが維新
口で石破批判した所で予算案には賛成するしかないが
それすなわち石破政権の補完勢力と見なされる

57: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2025/03/16(日) 12:46:09.63 ID:uztmNfRf0
この問題でいちばん騒いでるのが自民党の党内だからな

58: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/16(日) 12:47:05.03 ID:sWnG2I1C0
何時何分という逆切れを聞いたのは本当に小学生以来だわw

60: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/16(日) 12:50:01.69 ID:3+PfzEs/0
自民内で石破降ろし始まったのかね
流石にこのまま参院選はやべーもんな

61: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/16(日) 12:53:46.00 ID:S0dh9D5n0
直前に石破じゃだめだと言った議員いたね
あの辺からかな
首相変えて早く

62: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/16(日) 12:53:51.53 ID:AayKCGWb0
自分がやったこと跳ね返ってきただけだから脇が甘すぎるとしか言えない

69: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/03/16(日) 12:57:54.10 ID:So89iasA0
反自民のメディアや政治家にとって都合のいい存在だったからね
勘違いしてイメージ戦略でトップに立たせりゃそらボロボロになりますよ

72: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2025/03/16(日) 13:02:55.04 ID:Xo4ctl9b0
これは、受け取ったほうが
驚いた事例でしょ

え? このタイミングで??

78: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2025/03/16(日) 13:06:21.80 ID:tFX/hyXX0
これは不信任案が出て可決しちゃいますね
さようなら石破

83: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ヌコ] 2025/03/16(日) 13:13:10.97 ID:THAL5Vno0
合法か違法かで議論しようとするほど状況が悪くなる

90: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2025/03/16(日) 13:17:54.52 ID:Xo4ctl9b0
合法か、違法か、、
ここを突き詰めてくと、行政法、先例などを法として扱っていいのか?
そもそも法律ではなく、行政の内規でしかないのでは?
と、なるはずなんだよな

んで、条文自体より立法趣旨を優先するのが現代法で
立法趣旨は「政治と金の問題を正す」ってこと
扇子だ団扇だ、線香だ香典だ、って些末な話じゃないんだよな

97: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR] 2025/03/16(日) 13:22:16.62 ID:8XQwoVrO0
これからは減税出来る党が勝つ時代

98: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2025/03/16(日) 13:22:31.82 ID:Pgmvv+Qr0
囲み取材の記者への逆ギレは感じ悪かったな

111: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/03/16(日) 13:43:18.16 ID:LIbRLmCf0
石破政権で参院選来たほうが野党にとって都合いいからあんまり叩かないんじゃね
高市に交代すると盛り返すよ受け皿がないから
れいわとかが躍進しても良いことないからな

112: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/16(日) 13:45:35.40 ID:ykz8nnMT0
野党にしてみりゃ石破のままで夏の参院選に臨むのがベストだろ。そうすりゃ自民党ボロ負け確実だもん。