20220211152245

参考元:https://mainichi.jp/articles/20250316/k00/00m/010/106000c
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742115262/

11: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 18:02:12.82 ID:/kFTVzlR0
動いてようが止まってようが存在しているだけでリスクは同じなら
動かして電力供給してくれた方がマシだろ

28: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 18:07:46.72 ID:NwWxo0CD0
さっさと動かせ

43: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 18:13:38.40 ID:EgV3DYA+0
反対の奴等は電気代高くしたら良いよね

85: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 18:23:39.22 ID:7xq0F63V0
つべこべ言わず電気代安くしろやー
って事でしょ

90: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 18:24:02.85 ID:GgRRolGa0
円安の時こそ原発が活躍すべきなのにな
ほんともったいない
何兆円海外に余分に払ってんだか

98: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 18:25:27.83 ID:rzHLkpTU0
電力値上げの方がリアルな恐怖だから妥当な結果だよ

112: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 18:27:15.79 ID:fwcTCHyC0
はよ動かして電気代下げてくれ

114: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 18:27:31.49 ID:7xq0F63V0
福島も安全装置さえしっかりしてれば無事だったんだから
原発ってあれだけの地震や津波にも頑丈だよな

122: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 18:28:34.13 ID:35Cd8ytZ0
だから東京に作ればいいじゃん

152: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 18:32:11.43 ID:f9fiB3ns0
日本と関係ない場所で戦争が起こって
電気代が急に数倍になっても耐えられる層は原発反対でも大丈夫なんだろ
生活に余裕のない若い人ほど原発賛成になる結果は納得

175: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 18:35:03.39 ID:X9Bdgs6x0
東京に原発作れば送電ロスも少ないしな

176: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 18:35:13.30 ID:b9vmpMAy0
原発は地方創生だから

212: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 18:41:22.35 ID:b9vmpMAy0
火力発電が1番やで

223: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 18:43:14.93 ID:OiOW2yrL0
>>212
今の火力は優秀らしいですよ
今のうちに次の手を打たないといけませんよね

225: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 18:44:01.98 ID:b9vmpMAy0
日本が製造業に回帰するには電気が足りない
火力発電所の新設しかないやろ

228: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 18:44:46.95 ID:crNhSeO20
たった十数年であの悲劇を忘れるんだな
現在進行系なのに
まあ結局みんな自分の生きてる間さえ何事も起こらなければいいって考えなんだよな

258: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 18:49:52.91 ID:aI21526K0
海外で原発はあたりまえ!日本は遅れてる!

263: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 18:51:10.83 ID:2g2YMdu10
稼働してないから電気代が高い
もういいだろ 稼働すれば1万くらい安くなんだろ

271: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 18:52:02.29 ID:IHIryljd0
再生エネルギーというクソ利権を捨てて原発を再稼働しないと生産性は落ち込むぞ

335: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 18:58:35.75 ID:AtXCzLnm0
火力作れば良いよ
なんで原発に拘るの
原発反対なら電気使うなとか極端だろ

343: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 18:59:52.90 ID:3Axzw2Cv0
>>335
EUの脱炭素が厄介なんだろ

421: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 19:10:03.47 ID:nALJVG7H0
事故起きてもまともに対処できないんじゃ
そら反対するわ

425: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 19:10:40.60 ID:rH4AKR9R0
再エネ強制買取り辞めろよ。
原発と火力だけでいいからアホな再エネ付加金いらない。

499: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 19:20:59.19 ID:AheFA1vP0
再稼働?
新規に作れよ

517: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 19:25:00.49 ID:zBv7NoCN0
喉元過ぎれば熱さを忘れるってやつさ

541: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 19:28:51.09 ID:F5r5cxYD0
原発無くても電気足りてたやんw

561: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 19:30:40.33 ID:7IAce6Mg0
>>541
おかげでエネルギー輸入で国富が流出してるし、なにより温室効果ガスが「余計に」出てる

580: 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 19:32:23.59 ID:igIa+BrJ0
新たに作るのとは違いあるんだからな
あるものは使わな