20220128075005

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/c7c2541be3c5ee3bde280d845859e2c683eb88d8
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742423143/

10: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 07:30:00.60 ID:pXVyUVKs0
思いやり予算も削減な

32: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 07:38:09.21 ID:AKhVJkFx0
これはもう防衛費3%に引き上げないとだなぁ
上げないと中国に間違ったメッセージを送ることになる
中長期的には定年延長と待遇改善で定数増をやるしか無いが
短期的には人がいないけど省人化とドローン、随分無人機等でなんとかするしか無い

34: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 07:39:42.57 ID:qjXeCaEA0
>>32
まあ防衛費上げろというディールですね

54: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 07:43:38.13 ID:AKhVJkFx0
>>34
まぁそういうことだね
日本が方針決めたら通常通り履行するかもしれない
とにかく小さい政府、他国への関与を減らすのがトランプ政権の柱だからね

でも対中国はアメリカ国内から相当突き上げ厳しいはずなので中止とまでは絶対いかない
でもディールがうまくいかなければ計画から削減はありうるね

45: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 07:41:52.28 ID:F+UI/4lR0
>>32
> 短期的には人がいないけど省人化とドローン、随分無人機等でなんとかするしか無い

なんとかするも何も、それこそが自衛隊が目指すべき未来じゃん

76: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 07:49:30.92 ID:AKhVJkFx0
>>45
その期間がぐっと短縮されるという意味だよ
防衛費3%となるといわば戦時状態に近い体制に移行される可能性がある

空母は1隻は必ず新造するだろうし、F-35Bの新規調達や空母離発着型の無人機なんかも開発し始めるかもしれない、イージス艦は人員が空母に取られて新造難しいかもしれないが、海洋型ドローンや省人化の進んだ次期もがみ方の定数増は充分ありうるね

37: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 07:40:18.75 ID:eFkguKcK0
とうとう来たかまさかこんな形で日本独立のチャンスが来るとはな

39: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 07:40:51.65 ID:PuBbS20Z0
こんなん俺たちは手出ししないから台湾併合やれって合図にしかならねーw
まあそれは止められないから中国の領土的野心が台湾取るだけで収まること祈るしかねえな

60: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 07:45:49.79 ID:F+UI/4lR0
>>39
逆に、台湾防衛のために自衛隊が血を流しても構わない、それどころか日本が中国と戦争状態になっても良いと覚悟を決めている日本人がどれほど居るか?
ほぼ皆無だと思うよ

アメリカに強要されてしぶしぶ戦端を開いて、梯子外されたら日本は終わり

103: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 07:55:27.64 ID:AKhVJkFx0
>>60
流石に日本や台湾を見捨てたらどこもアメリカを信用しなくなるからトランプの一存でそれは無理だろう

ウクライナ侵攻を見ても停戦させたがってるから、無理矢理戦端開くなんてこともしない
アメリカが余計に支出増やすだけだからね
トランプの行動原理は小さな政府が柱

アメリカはより小さな政府を志向して今まで堅持していた軍備まで削減しかねないから相対的に日本の軍備が重要になってくるだろう

41: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 07:41:01.39 ID:Du6Em2t80
18歳以上の男子を
国防のために徴兵するのが平和への近道ぞ

95: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 07:53:21.51 ID:McuErr9y0
>>41
徴兵とまでは行かなくても数週間~一カ月程度の軍事訓練を義務付けて、小銃程度扱えるようにしておけばいつでも徴兵できる下地はできる

46: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 07:42:14.46 ID:bwDSkOiu0
9条改正と核保有待ったなし

50: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 07:42:27.55 ID:xpnKsxMa0
えーんちゃう

59: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 07:45:02.40 ID:GFlfTBiY0
米軍縮小してその分を自衛隊にすればいい

66: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 07:47:09.19 ID:KlD28Uib0
>>59
トランプもそうしてほしいって言ってるんだからそうすればいい
これはすごいチャンスだよ
軍事にどんどん投資して国内産業の景気を良くすることができる
最終目標は核武装だ

64: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 07:46:27.31 ID:atH/UpeL0
目先の予算削減で中国の覇権を許すと、それによる損失のほうがデカいのにな
今、中国の経済ボロボロなのでプレッシャー与え続けないと

98: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 07:54:09.31 ID:UksGc+PQ0
>>64
他にも過度な削減は回り回って、技術流出、デモや反対運動や報復活動による経済損失、国際的信頼を失う投資離れや株価下落
全然割に合わない

65: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 07:46:32.12 ID:BDsx3S3F0
いっそのこと核武装した方がコスパよくね?
数千億の財源問題があるが。

83: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 07:50:39.50 ID:F+UI/4lR0
>>65
核武装はむちゃくちゃ金がかかる
フランスとか原潜や空母に金吸われすぎて通常兵力が貧弱になってる

68: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 07:47:44.64 ID:J2QEyr9X0
で、そのお金は?

75: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 07:49:28.27 ID:GVGdoP4C0
トランプのロシア寄りすぎな姿勢を見てると北海道が心配

93: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 07:53:04.30 ID:sydie4u60
>>75
まったく寄ってないよ
トランプのウクライナはNATOがやれでイギリス主導で
平和維持部隊編成中じゃん
あれは停戦の交渉失敗したら
ウクライナに電撃参戦だよ
アメリカが総大将になる

126: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 07:59:27.33 ID:F+UI/4lR0
>>93
むしろ対露強硬派のイギリスに、アメリカの力をあてにせず自分でやれ、って突き放したように見える
戦端を開いたらイギリスは負ける

80: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 07:50:01.05 ID:KlD28Uib0
まあトランプ政権は4年間だから、4年後に方針は変わるけどね
それまでできることをやればいい

96: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 07:53:29.20 ID:wnY4L22W0
全部バイデンの逆をやるんだからそうなるわな。

142: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 08:01:51.60 ID:nNmhEt8P0
その分だけ日本が負担を求められるんやろなぁ

152: チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE 2025/03/20(木) 08:03:22.34 ID:KBFCn7n40
でも、トランプなら植民地見放す可能性0では無いと思う

160: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 08:04:39.63 ID:RIYgrpV60
>>152
日本はアメリカ経済の大きな歯車なんだよ

162: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 08:05:31.01 ID:juw5+ntc0
米軍に期待するのは核の傘による抑止力だけ

165: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 08:05:53.37 ID:McuErr9y0
台湾有事は日本の有事だし
力による現状変更は許されないし
ロシアは領土拡大主義

ただ台湾有事は日本有事だけど台湾側に立って自衛隊を送るとは誰も言ってない
日本国民を守らなければならないと言ってる

249: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 08:17:05.28 ID:CzlkTJJF0
そもそも占領軍だったわけで、出ていくなら出ていって結構。ただ自分の身は自分で守らないといけなくなる。米軍撤退と防衛力強化はセットだ。

266: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 08:19:40.24 ID:De60BNeD0
日本も核保有するしかない

289: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 08:22:13.58 ID:LCnAyNEI0
日本も核武装必須

290: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 08:22:24.88 ID:2nFUJm/O0
縮小計画でいいだろ

291: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 08:22:25.60 ID:mOEdOaPc0
トランプはイスラエルのためなら何でもするから戦争反対無わけではない

300: 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 08:23:19.93 ID:TRXA9TnT0
代わりに自衛隊の強化を要請かw

390: 警備員[Lv.46][苗] 2025/03/20(木) 08:34:54.74 ID:/TnfbS2W0
その金日本が負担しろって作戦