
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/dad0a0456cac89189c6ab970b3fd936c352e48f5
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742698829/
2: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:01:25.02 ID:WDpxpHcD0
一緒に食べてくれる人なんかいない
182: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:34:55.24 ID:00//qa+n0
>>2
おぢさんたちみんな繋がってるよさみしかしないよ
おぢさんたちみんな繋がってるよさみしかしないよ
211: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:37:37.18 ID:yofBIBxZ0
>>2
俺がいるじゃないかw
俺がいるじゃないかw
698: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 14:13:15.04 ID:RisQodw10
>>2
俺がいるだろ!
俺がいるだろ!
4: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:01:54.69 ID:6svJeobj0
日本はお一人様をダーゲットにしてるよね
6: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:03:21.64 ID:1+8zJdAB0
いや、一人で食った方が楽しめるから。
8: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:04:16.85 ID:KqGF6RFx0
アメリカ人は一人じゃ何も出来ないし一人でいたら周りに馬鹿にされるもんな
9: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:04:21.17 ID:yYZrRpgI0
孤独のグルメでも見れば幸福感あがるだろ
15: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:06:31.00 ID:nLJ4a1ka0
一人でマイペースで食う飯が一番うまい
20: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:08:00.38 ID:YKIg4zrw0
会社でもコロナを理由に一人で食べる様に切り替えたわ
なんで一人の方がも気楽でいいわ
周りに気を遣うタイプとか気になるタイプの奴は一人の方がいいからな
なんで一人の方がも気楽でいいわ
周りに気を遣うタイプとか気になるタイプの奴は一人の方がいいからな
22: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:09:05.38 ID:GHAJeeJR0
こんなもん予算使って調べてるから予算削減されんねん
24: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:09:46.43 ID:U0D3LECH0
飯代を奢る心配が無いからだな
25: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:09:46.58 ID:2ONCJtG90
アメリカって一人飯しないって聞いたけど今は普通にしてるんか
27: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:10:03.57 ID:QA3di8f20
一人の方が幸せだと確信を持てる
他人と食べるときは、マナー、気遣い、適度な会話など疲弊させられるだけ
一人だと食事そのものに集中できるからおいしいし、YouTubeで好きな動画でも見ながらとかスマホ見ながらでもいいし時間を有効活用できる
加えて一人の方が健康にいい
腹いっばいなら無理して食べきらずに残せばいいし、食べるスピードも自分でコントロールできる
得しかない
他人と食べるときは、マナー、気遣い、適度な会話など疲弊させられるだけ
一人だと食事そのものに集中できるからおいしいし、YouTubeで好きな動画でも見ながらとかスマホ見ながらでもいいし時間を有効活用できる
加えて一人の方が健康にいい
腹いっばいなら無理して食べきらずに残せばいいし、食べるスピードも自分でコントロールできる
得しかない
102: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:25:34.01 ID:B5haZ4JC0
>>27
一度きりの人生楽しんでいるな
一度きりの人生楽しんでいるな
665: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 14:05:30.17 ID:kBzcoxij0
>>27
わかるわかる
マナー気遣い適度な会話wめちゃくちゃわかる
食べることだけに集中したい
あっさり蕎麦程度で食べたい人とがっつり焼肉食べたい人が会食予定あったらどちらかは折れなきゃいけないしさ
わかるわかる
マナー気遣い適度な会話wめちゃくちゃわかる
食べることだけに集中したい
あっさり蕎麦程度で食べたい人とがっつり焼肉食べたい人が会食予定あったらどちらかは折れなきゃいけないしさ
41: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:15:48.36 ID:7/YSuZZH0
独り身で大丈夫なんでほっといてくれ
42: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:15:54.37 ID:JdycYCPA0
ストレスも幸せも対人関係から
46: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:16:30.89 ID:SQIjLErW0
嫌いな奴と食う飯って地獄じゃね?
48: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:16:58.24 ID:X4JZKlFB0
もう6年間孤食だよ
全然幸福じゃ無いよ
全然幸福じゃ無いよ
56: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:19:18.63 ID:BeJg+Jaw0
孤食って最高だけどな
不幸に感じたことなんて1度も無い
不幸に感じたことなんて1度も無い
58: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:19:34.18 ID:LSbBQaFX0
日本は一人でいたい人が多いんだろう
同調圧力の強い社会だからだろうな
同調圧力の強い社会だからだろうな
74: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:21:49.93 ID:VnvCiGTa0
>>58
欧米は圧倒的に同調圧力が強いから集団で飯食うんだぞ
欧米は圧倒的に同調圧力が強いから集団で飯食うんだぞ
61: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:20:21.60 ID:T8LhhIn+0
海外じゃ食事は皆と会話しながらで
食べ物はそのおまけ
日本人は味そのものを追及するからなぁ
飲み会の方が海外の食事タイムに近いと思う
食べ物はそのおまけ
日本人は味そのものを追及するからなぁ
飲み会の方が海外の食事タイムに近いと思う
64: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:20:37.83 ID:GI+lhzBD0
もうコロナ禍を忘れたのか
66: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:20:57.90 ID:X1tJ4m9a0
モノを食べる時はね 誰にも邪魔されず自由で
なんというか救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで……
なんというか救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで……
71: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:21:33.71 ID:XPXo5ewG0
コミュ症はどうすればいいですか
72: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:21:47.28 ID:CTxvpCiB0
日本は孤食先進国
81: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:22:37.62 ID:qS40kIQl0
ただの思い込み
肥満率見てから言え
肥満率見てから言え
83: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:22:52.36 ID:r9KQRZR50
冷凍餃子がqolを上げているのは間違いない
冷凍庫に餃子がある
それだけで心穏やかにいられる
ご飯すら炊いてなくても最悪良いんだもん本当にありがとうございます
冷凍庫に餃子がある
それだけで心穏やかにいられる
ご飯すら炊いてなくても最悪良いんだもん本当にありがとうございます
84: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:22:58.30 ID:Y21PBnuI0
そんなん関係ない、人による
85: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:23:07.32 ID:K1HlJYJ80
そらこれだけ格差が進めば孤食になるやろ
底辺は上級にマウント取られるだけやし
底辺は上級にマウント取られるだけやし
91: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:23:45.23 ID:p/uH/zIP0
孤独のグルメアンチか
93: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:23:52.41 ID:GCftg+Md0
お前らスマホ見ながら食うんだから相手など要らんもんな
108: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:25:56.31 ID:6E0vxErN0
>>93
互いにスマホばかり見て
会話のないカップルいるよね
あれで楽しいのかと疑問に感じる
あれなら1人の方が良いのではと
他人のことながら思ってしまう
互いにスマホばかり見て
会話のないカップルいるよね
あれで楽しいのかと疑問に感じる
あれなら1人の方が良いのではと
他人のことながら思ってしまう
107: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:25:52.17 ID:XnxQ96qA0
同じ嗜好の者同士なら幸せ
異常な神経質と喰らう飯程不味い物は無い
異常な神経質と喰らう飯程不味い物は無い
114: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:26:38.73 ID:UqjVRJv50
親父の家庭内暴力のお陰で独りを好むようになったので致し方無い
独りが安心出来る、身も安全だし、茶碗も飛んでこないしね
独りが安心出来る、身も安全だし、茶碗も飛んでこないしね
118: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:27:08.60 ID:Km0KujfM0
俺がいた所だけかもしれんが、アメリカで一人で外食なんてしてたら危険人物扱いだったけどな
トラックストップとかそういうとこ以外
トラックストップとかそういうとこ以外
123: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:27:50.21 ID:Y21PBnuI0
アメリカ人って集まるの好きで騒いでると見せかけて同調圧力により仕方なくそうしてるだけって思うとちょっと面白いな
139: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:30:17.49 ID:U6rw2tAp0
>>123
自由に孤食してる人の幸福度が低くて残念だなw
自由に孤食してる人の幸福度が低くて残念だなw
124: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:28:06.70 ID:e6bvHJzA0
孤独のグルメ全否定
126: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:28:18.55 ID:zkfOCP7O0
誰かへの殺意を抑えながらメシ食ってたら健康にも悪そう
128: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:28:49.50 ID:2ONCJtG90
韓国だと1人で食うと変人扱いされるみたいだが
相方いない場合どうすんだろ
相方いない場合どうすんだろ
129: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:28:50.16 ID:bjGWGdEa0
嫌な奴と食べる飯は不味い
134: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/03/23(日) 12:29:26.62 ID:8Nmgylz40
家族以外と飯を食うのは苦痛
145: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:30:53.17 ID:LPu83uJC0
食う時に好きな飯も選べず、他人との会話に気を使い、
食べるスピードも相手に合わせて料理の味を損なう
行為の何処に幸せがあるんだよ。
「孤食」少ないほど幸福感。というのは単に
「この調査範囲では」他人と交流しながら飯を食う
のを好む奴が多かった。というだけに過ぎない。
食べるスピードも相手に合わせて料理の味を損なう
行為の何処に幸せがあるんだよ。
「孤食」少ないほど幸福感。というのは単に
「この調査範囲では」他人と交流しながら飯を食う
のを好む奴が多かった。というだけに過ぎない。
152: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:31:54.71 ID:+/ESk3NZ0
アメリカにも陰キャだってぼっちだって普通にいるしな
153: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:31:59.07 ID:XS49bk710
アメリカは「一人でいることは良くないこと」ってイメージがあるが
やっぱそういう国は他の国より孤食の有無で幸福度の差が大きいのか興味はある
やっぱそういう国は他の国より孤食の有無で幸福度の差が大きいのか興味はある
166: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:33:04.33 ID:Vi0CjXb90
こども食堂より
おじさん食堂をつくるべきだったのか!!
おじさん食堂をつくるべきだったのか!!
176: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:34:21.08 ID:CEPPg70L0
そういえばなぜか給食のとき机並べ替えてまで班のみんなで食べたな
なんかしゃべりながら
なんかしゃべりながら
198: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:36:00.83 ID:WpnpvWlB0
>>176
仲間外れが出来ないようにじゃないか?
仲間外れが出来ないようにじゃないか?
185: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:35:17.41 ID:G7pZk9bn0
毎日孤食なオレはどうしたら
195: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:35:52.69 ID:0vQEYifb0
>>185
オレらだよ
オレらだよ
223: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:39:06.35 ID:f5yqQDbC0
一人で動画見ながら自分だけの好物を好きな様に食べるのが至福
他人は無理
他人は無理
227: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 12:39:19.47 ID:tInz/tRx0
こんなもん人それぞれ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (117)
典型的な統計の誤謬じゃないかなと思う
milio
が
しました
milio
が
しました
このアンケート、暗に、彼女が居ない人は幸福感少ないって言ってるんじゃないか?ストレートすぎてアンケートにならないからぼかしてるけど。
milio
が
しました
他人との会話より味わう事が食事の真髄だとわかる。
milio
が
しました
milio
が
しました
やっぱマルチタスクはあかんわ
milio
が
しました
めっちゃ 傷ついたわ・・
milio
が
しました
食事は1人でリラックスして何か観たり読んだりしながら食うのが1番幸福度が高い
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
前者での一人飯は要するにハブられたぼっち。幸福度が低いのは当たり前
後者は好きな食事を気兼ねなく楽しむ自由の行使。幸福度が高いのは当たり前
milio
が
しました
milio
が
しました
逆に、リーダーシップを持っている精神的に自立した考えのグループで統計をとったら幸福感の在り方が逆転すると思うぞ
要するに、今の時代で如何に無責任な生き方をしている人達が多いかの統計でもあっただけの話で、多くの人達は成長の余地しかないってことだと思うけどな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
彼女や奥さんと一緒に飯を食うのは心の健康にも必要
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
気苦労が絶えんことだ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
パーティでしか、酒も肉も食べられないんでしょ。それ以外の時、とりわけ一人の時に、ゴミ箱で見つけた残飯を食べるんでしょ?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
仲間作り&「仲間と食卓を囲み」「仲間である事を再確認」して「周囲にも示威する」為のセレモニーの場。
それは分かっているが、お一人様を楽しんでる自覚のある俺でも、仮に異世界転生したらボッチ飯はイヤだよ…
milio
が
しました
milio
が
しました
一応、冗談です。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
けっきょく人生全部一緒となる危険が付きまとう。
一人でいれば、おならも自由にできるのに。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
家でひとり飯もうまいよ
週一頻度で、二泊旅行にも行ってるが
旅先のホテルでひとり飯もうまいよ
恋人がいるからずっとひとりじゃないけどな
milio
が
しました
milio
が
しました
複数で食べるのが当たり前ってプレッシャーがあるから
そこから外れると不幸なんだよね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
群れ成し草喰む草食獣
食物連鎖の下支え
milio
が
しました
milio
が
しました
それとも飯食う時は無理やり相席に持ち込むか、一緒に食べませんかって誰彼かまわず声かけて店に入るの?
そうでもしないど外回り職のやつ全員恐怖の強制ボッチ飯になってしまって罰ゲームやん
milio
が
しました
milio
が
しました
多分うざいだけなんだろうと思う。
milio
が
しました
だから文系は馬鹿に見えるんだよ
milio
が
しました
中国人もインド人も韓国人もイスラムもそう。多人数で楽しく喋りながら食べるのが普通。
milio
が
しました
milio
が
しました
> 味の素の森島千佳執行役常務は調査結果について「幸福感に食が役に立っていることが示された」と指摘。
> 手軽に調理できるメニュー用の調味料や冷凍食品の販促を東南アジア諸国連合(ASEAN)地域や米国などで実施する方針を明らかにした。
> 特に冷凍ギョーザに関し、「調理が簡単で、みんなで楽しむのに最適なメニュー。世界で展開していく」と強調した。
世論調査を装った販促やめろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
にぎやかで気に入っている。
ひとりで食べてるけど、いろんな会話が聞ける。
子供の幸せそうな笑顔を見るとうれしい気持ちになる。
milio
が
しました
一人は孤独で寂しいと思っている人は群れなければ何もできない情けないやつだな、
人間が薄っぺらい奴になるか。
milio
が
しました
milio
が
しました