20220128075005

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/bb560c15baf9ba54c73f0ef445572bf44ddba580
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743029020/

5: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 07:52:12.02 ID:jQTO5E5A0
トランプになって逆に自由になった感じだな

6: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 07:53:52.88 ID:4uzd8QMH0
クルスクが劣勢なのはその通りだけど、包囲したってのは
プーチンの主張をトランプが鵜呑みにしただけだな

10: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 08:06:35.63 ID:Oi2IguJI0
F16の出番がやっと来たか

12: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 08:07:15.26 ID:c2RG1pLE0
>>10
ミラージュだろ

11: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 08:06:51.31 ID:uusILUMn0
ロシア領空にウクライナ空軍が入ったの
ならばウクライナ完全勝利も近いね

13: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 08:08:24.38 ID:yD9/w2dl0
ロシアは防空できんくなったんか?

16: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 08:11:00.19 ID:BDchEC860
いつまでやるんだろうな

20: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 08:17:08.96 ID:7+7OnoDf0
そういや北朝鮮兵はどうしたんだ

21: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 08:17:44.99 ID:f/W5jnRF0
ロシアがギブ寸前の姿勢見せたら様子見してた連中もハッスルし始めるかもしれない
盤の外で待ってる駒が多すぎる状態だ

30: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 08:30:51.07 ID:0bSU2Ton0
ウクライナに戦闘機残ってたの?
戦況変わるような攻撃なら領地を押し返せるだろうから数日後の報道に注視だな。

32: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 08:31:48.10 ID:9XIR8wuh0
ウクライナは戦争終わらせたいんじゃないのかよ

35: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 08:33:51.78 ID:iWXkErkK0
>>32
EUの支援が決まったので、数年は戦争は続く。

39: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 08:37:30.66 ID:tbucFqS+0
>>32
一枚岩でないんだろうな。
ウクライナ国民は勝てそうにないならさっさと停戦してくれという風潮みたいだしな。疎開や移住先の一番多い国が敵国であるロシアなんだから余程のことだろうなw
軍の方は戦争継続派と停戦派が揉めてるみたいだし、次の戒厳令延長おそらく無理だろ。

42: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 08:39:35.27 ID:2whhsoZH0
対空ミサイルだらけなのに
パイロットは怖かったろうな

45: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 08:44:12.25 ID:B112V3tg0
ロシア領内にドローンじゃなくて戦闘機が入ったという点が大きいな
ロシアの防空網と制空権が仕事してないってことだ
モスクワまで後少し

53: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 09:33:21.07 ID:oHoTPGdB0
>>45
ウクライナ国内から滑空爆弾ポイポイ投げ込んだんじゃねーの?
国境近くの基地と大本営発表にも表記してるし?

54: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 09:33:30.96 ID:WJFInjND0
停戦への道はまだ長いな

55: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 09:36:30.88 ID:u1L6KDwB0
ミラージュは意外と有能だったな

70: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 10:01:11.15 ID:Nsjtkj+b0
対空兵器の随伴なしでリリスクからスジャへ進軍させられるロシア軍部隊が、
独立指揮権を行使して、戦場から逃走する気持ちがわかるよ
敵の空爆の方が、味方の督戦隊より怖いもん

71: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 10:07:57.73 ID:itx/oafK0
プーさんどうするの、これ ?

75: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 10:20:18.08 ID:ae4DLymR0
何が本当で何が嘘なのか分からん