20220201152521
参考元:https://mainichi.jp/articles/20250327/k00/00m/030/227000c

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743069589/

2: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:00:23.89 ID:vaKo7fTt0
ないない…

3: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:00:44.03 ID:MSPHFzdH0
当の米国民はどう思ってるのかな

33: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:04:44.76 ID:bV9NBA5f0
>>3
雇用も生まれてWin-Win

47: !ninja 2025/03/27(木) 19:06:39.04 ID:5cT+HU7U0
>>3
しかし驚くことに少ししか支持率落ちてないんだよね

5: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:00:55.88 ID:R4Etlpn+0
さすがトランプさん!
そこに痺れるぅ
憧れるぅ

8: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:01:45.65 ID:CoMJ56L50
品質ね

9: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:01:52.43 ID:a22icJ1H0
フォードダメージ食らってて草

11: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:02:00.73 ID:aMLVUMYE0
お前らどれに乗る?

・マスタング
・GT-R
・スイスポ

32: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:04:42.46 ID:Aun+6i++0
>>11
マスタング

184: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:19:46.55 ID:Lydzrs7Y0
>>11
ワゴンRかな

399: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:38:13.06 ID:Esi+gXkF0
>>11
故障と燃費の心配しなくていいならマスタング

426: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:40:24.78 ID:84mT4AL50
>>11
スイスポ一択
デカすぎは好かん

12: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:02:13.54 ID:xuDwLchq0
おじーちゃん、意味分かってないみたいだ

20: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:03:01.23 ID:s4A8tAIF0
二年でぶっ壊れるアメ車と10年単位で乗れる海外車なら後者やろなぁ

21: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:03:04.18 ID:1DXbMzAB0
トランプって、関税がどういうものなのか全く理解していないのでは?

29: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:04:17.27 ID:CHtVRlkJ0
問題は購買力があるかの話

30: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:04:18.62 ID:Oy5mO2y+0
今まで根回しなく突然やって大丈夫なのかね知らんけど

52: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:07:13.43 ID:j/Xz+1KH0
すげーな
トランプ天才かよ

57: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:08:07.26 ID:KJ9RKPWp0
他国がアメリカ製品に対して報復処置をとることは考えなかったようだなw

75: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:10:32.08 ID:fdJDO8Ju0
>>57
むしろ報復できないのは日本くらいやろ
他国は報復関税の撃ち合いの末じゃんじゃん関税撤回

そんな中で日本だけ高関税をかけられたまま取り残される可能性すらある

62: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:08:24.44 ID:a/7M+BnP0
自国で社会実験するなよ

65: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:09:03.06 ID:iFl3lzcj0
同盟国を潰していくスタイル

79: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/03/27(木) 19:11:10.90 ID:l8ErhFj70
専門家に伺い立てたりなんてしてないだろうな
全くの思い込みで実行してんだろう

82: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:11:18.01 ID:y/n24lDa0
米国産の車を米国民が買う場合
めっちゃ価格が上がるとド素人のボクは思うけど
どうなんですか

87: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:12:04.98 ID:S9kP3c610
4年我慢すりゃいい

92: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:12:43.84 ID:oHE46oTF0
米国民がそれでも日本車買ったら笑うしかない

138: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:16:21.30 ID:CVUCZL9v0
>>92
そうなると思うぞ。
東部と西部では文句言いながらトヨタ買う。

93: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:13:04.58 ID:O78UZtO20
ジャイアニズム

111: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:14:04.86 ID:bQpKSiSc0
25年ルール適用の中古車ビジネスが流行るかもな
2000年製造の車の買い取り専門業者とか現れそう

114: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:14:18.15 ID:4tPPnGqM0
まず海外に工場移転したアメリカの自動車会社が死ぬっつーの

166: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:18:31.40 ID:gOXNplph0
25パーなら好きな海外の好きな車選ぶだろ

172: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:18:57.65 ID:YBYooDi00
工場が戻ってきても来なくても車の価格が上がることだけは確定

182: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:19:38.86 ID:y810kJfQ0
アメリカ国民自身が外国車を選んでるんだけどな

189: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:20:10.31 ID:MYO4CsJV0
そもそもの疑問だがアメリカ人は外車の値段が上がったからと言ってアメ車を買うのか?

293: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:29:38.73 ID:Yo7YLwle0
それでも売れちゃう日本車

335: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:32:43.18 ID:qoBR9/uw0
アメリカ人のガレージ文化って、車がよく壊れてるから休みの日に修理してるだけだからな
そうするしかないんだろうw

443: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:41:56.38 ID:a2ZKlSeY0
トランプはアメ車を売りたいのか、それとも、アメリカ製の日本車を売りたいのか。
前者は無理だろう。もし値段が安くても米国民はアメ車なんか買うわけない

468: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:43:26.98 ID:DS77uH/Q0
>>443
貿易赤字減らせれば何でも良い

482: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:44:35.73 ID:PHYiNm8N0
>>443
カナダやメキシコに移した工場を取り戻したい

446: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:42:05.22 ID:Io/OWu5W0
関税分値上げすればいいだけでは

474: 警備員[Lv.58][苗] 2025/03/27(木) 19:43:46.07 ID:nzHsM/g50
これ石破は交渉失敗したってことやろ。
安倍と比較されんね

484: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:44:41.99 ID:lUi1hEg40
>>474
しかし石破を責めてはいけない
全世界失敗したのだ

492: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:45:15.15 ID:kC9iKx3E0
国全体を使った社会実験か・・・
いい結果になるといいね・・・