20220201152521

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/fd57f8fe1cca2aaac73ddda6940e15c1011e40b2
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1743413010/

4: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ヌコ] 2025/03/31(月) 18:25:16.18 ID:MYNFHKgx0
ロシアもウクライナも思い通りに動かなくて怒ってる

8: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2025/03/31(月) 18:27:22.41 ID:FAK2ckVG0
ゼレにもプーにも舐められてどうすんのこれ?

11: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] 2025/03/31(月) 18:28:20.76 ID:wqNf8xFM0
>>8
好きなだけやってりゃいいんじゃね

27: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/03/31(月) 18:51:22.90 ID:XiDyEphJ0
>>8
支援から撤退できればアメリカ的には支出削減できてホクホクよ

33: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2025/03/31(月) 18:58:00.84 ID:/2sQWNcb0
>>27
なら勝手にさっさと撤退すればええやん

12: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH] 2025/03/31(月) 18:30:19.68 ID:LZ4AgLlH0
トランプが強欲すぎるだろ
ものには程度ってものがある

16: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2025/03/31(月) 18:34:34.50 ID:UrQ/nXv80
>>12
NATO加盟国でもアメリカの軍事同盟国でもないウクライナ
それなのに無償で兵器を寄越せ!もっと資金を寄越せ!
これこそが強欲なのでは?

25: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/31(月) 18:46:36.53 ID:Bg70Erap0
米露どちらの植民地にもなりたくないって事だろ

31: 名無しさん@涙目です。(光) [ES] 2025/03/31(月) 18:56:28.79 ID:lxoIECG+0
ウクライナもロシアも日本みたいにポチだよ
トランプいけ~!

34: 名無しさん@涙目です。(みょ) [KR] 2025/03/31(月) 18:58:07.35 ID:OOieN6oS0
今は従っておいて民主党になったら協定破棄すればいいのに。まあ中国に鉱物を渡すより良いことだが。

39: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/03/31(月) 19:02:35.10 ID:SeItfw5t0
アメリカがマジで撤退したらウクライナ必敗だけどな

40: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2025/03/31(月) 19:03:22.99 ID:QXd4ODCm0
今のままだと持ち腐れだから共同開発をしようっていってくれてるのにアホか。
あとそこにアメリカ企業がいることでロシアが手を出せなくなって一石二鳥。

41: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR] 2025/03/31(月) 19:04:57.43 ID:QkeOI+nz0
ゼレンスキーだってウクライナ・ファーストだよ
アメリカの侵略には抵抗する

43: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2025/03/31(月) 19:09:41.64 ID:ajX7e3kv0
プーチン「アメリカの支援無くなったらすぐ全土制圧出来るのに何で手打ちにせにゃならんの?」
ゼレ「負けた後に権益がアメリカとロシア、どっちのものになるかなんて事全く興味無いんすわ…戦い続けます!だよなあ!?EUさん!」
トランプ「成果0で損切りとか支持率終わる…それに財政支出減らさないとわーくにやべーよ…でもウクが無くなるのはアカン…お願い戦争止めて!お金返して!」

すまん、今1番立場弱いんはどこや?

46: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/31(月) 19:11:55.29 ID:oA0ms10T0
>>43
成果0どころかマイナスだろw
アメリカのメンツ丸潰れだろw

44: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/03/31(月) 19:10:30.16 ID:HQfiA5Zz0
ウクライナはブダペスト覚書で苦い経験してるから慎重

45: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/31(月) 19:11:40.28 ID:xPaJ0SDq0
一番問題なのは、アメリカの外交に継続性がないこと。
約束が大統領変わればすぐに反故にされる信用ならない国になった。

日本の安保も同じだよ。条約だからといって安心できん

57: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2025/03/31(月) 19:17:11.38 ID:X+BITZD20
最近パリは燃えているかのメロディーが頭から離れない

60: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/03/31(月) 19:18:39.61 ID:PnBCewJf0
そら当たり前だ
にしてもゼレは交渉うまいな
トランプ手のひら状態
はじめは乗ったふりしてたからあれれとおもったけど、やっぱ最後は自分の利益を貫いたな

69: 名無しさん@涙目です。(みかか) [TN] 2025/03/31(月) 19:29:14.48 ID:NECjCJ3x0
米国が完全に手を引いたらどうなるか見てみたいからゼレンスキーは突っぱねろ

74: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2025/03/31(月) 19:31:06.25 ID:fPPoaxfL0
トランプが1番困ってて草
これアメリカ終わるぞ

79: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/31(月) 19:33:12.48 ID:/bB3u+7i0
現時点で軍事支援受けてんの?

82: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/03/31(月) 19:35:38.42 ID:re/dKuaI0
最大利益を得るために全力で踏み込んでる感じ