
引用元:営業から工場に転職したんやが
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744027749/
1: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:09:09 ID:AvjT
なんやこれ
人と関わらんでええし
自分が上手く機械回せるようになればめっちゃ余裕やん
天国やん
人と関わらんでええし
自分が上手く機械回せるようになればめっちゃ余裕やん
天国やん
3: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:09:37 ID:e3cL
給料と休日は変わったか?
5: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:09:56 ID:AvjT
>>3
ちょっと安くなって
休みはめっちゃ増えた
ちょっと安くなって
休みはめっちゃ増えた
7: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:10:22 ID:e3cL
>>5
金より時間派?
金より時間派?
9: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:11:07 ID:AvjT
>>7
慎ましく生きていける程度の金でええかな
時間はそこそこ欲しい
慎ましく生きていける程度の金でええかな
時間はそこそこ欲しい
8: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:10:25 ID:XmfS
低賃金の営業なら辞めて正解や
11: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:11:30 ID:EJJh
全然違うキャリアで転職する奴って何がしたいんだ
14: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:12:32 ID:AvjT
>>11
新卒で就職する時真面目に自分と向き合って適性とか考えなかったんや
周りがなんとなくそれっぽい就職先見つけてたからそれっぽいとこ受けて何となく内定とっちゃったんや
新卒で就職する時真面目に自分と向き合って適性とか考えなかったんや
周りがなんとなくそれっぽい就職先見つけてたからそれっぽいとこ受けて何となく内定とっちゃったんや
13: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:11:57 ID:ybBA
文字通りの転職やろ
15: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:12:38 ID:6X61
給料はどれくらい変わった?
16: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:13:01 ID:AvjT
>>15
総支給207000→182000
総支給207000→182000
20: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:14:00 ID:6X61
>>16
贅沢は難しいな
これから上がってく見込みはある?
贅沢は難しいな
これから上がってく見込みはある?
22: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:14:58 ID:AvjT
>>20
まあ地方やし暮らせるは暮らせる
それなりに見込みはある
まあ地方やし暮らせるは暮らせる
それなりに見込みはある
24: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:15:53 ID:6X61
>>22
なら休みが増えた方がええな
なら休みが増えた方がええな
18: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:13:21 ID:rGbi
給料高いよりか休み多い方がええわ
23: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:15:25 ID:ILdY
人には向き不向きがあるからな ワイはイッチに共感
ちゃんと食えてそれなりに好きなこと楽しめりゃそれがいい
ちゃんと食えてそれなりに好きなこと楽しめりゃそれがいい
27: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:16:23 ID:AvjT
親にはクソほど怒られたがな
大卒なのに高卒でも行ける工場なんか行きやがって
みたいな
すまん事したとは思う
学費払わせてしもて
大卒なのに高卒でも行ける工場なんか行きやがって
みたいな
すまん事したとは思う
学費払わせてしもて
30: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:17:37 ID:ILdY
>>27
心すり減らして辛そうにしてるより笑顔で楽しそうにしてるほうが親も嬉しいはずやで
心すり減らして辛そうにしてるより笑顔で楽しそうにしてるほうが親も嬉しいはずやで
28: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:16:42 ID:f4xI
ワイも事務系総合職やってたら鬱になりかけて転職したわ
34: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:18:48 ID:AvjT
まああとは人が皆穏やかでええわ
社風って会社の数だけあるんやね
社風って会社の数だけあるんやね
42: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:21:01 ID:9Rkv
>>34
最近は昭和育ちが減ったから楽になりつつある
最近は昭和育ちが減ったから楽になりつつある
47: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:21:48 ID:ILdY
なんだってやってみなきゃわからんことはあるからな
高卒で就職してたら大学のことわからんかったやろし無駄ではなかったはずや
当然高卒からきっちり努めて収入上げてくヤツもおるやろし
いろいろあってええんや
高卒で就職してたら大学のことわからんかったやろし無駄ではなかったはずや
当然高卒からきっちり努めて収入上げてくヤツもおるやろし
いろいろあってええんや
60: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:23:55 ID:AvjT
まあでも普通に真面目な勤務態度でしょっちゅう休んだりしなけりゃ普通に昇格、昇給するとは言われた
64: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:24:52 ID:AvjT
あと純粋にモノ作るの楽しいわ
66: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:25:05 ID:HAmQ
>>64
ええな、工場向いてるよ
ええな、工場向いてるよ
69: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:25:28 ID:ILdY
>>64
やったことが直接目に見えるのええよな
やったことが直接目に見えるのええよな
75: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:26:07 ID:AvjT
>>69
それそれ
ここを上手く削り出すにはどうすりゃええんや…?って考えて工夫して出来たら楽しい
それそれ
ここを上手く削り出すにはどうすりゃええんや…?って考えて工夫して出来たら楽しい
71: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:25:36 ID:fzMp
お、イッチには素質があったな
マジで工場とか楽勝やろ?
マジで工場とか楽勝やろ?
79: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:27:02 ID:HAmQ
聞いてると工場は楽でええな
ワイも転職しようかしら
ワイも転職しようかしら
85: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:28:11 ID:fzMp
>>79
楽やぞ
ケガだけしないように気をつければええ
というか考えたらわかるけど焦らせるとケガさせて責任取らされるから上司は絶対焦らすような仕事のさせ方せーへん
楽やぞ
ケガだけしないように気をつければええ
というか考えたらわかるけど焦らせるとケガさせて責任取らされるから上司は絶対焦らすような仕事のさせ方せーへん
98: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:29:42 ID:HAmQ
>>85
あっ、あなたはもしかして未来の先輩!
あっ、あなたはもしかして未来の先輩!
105: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:30:24 ID:fzMp
>>98
とにかくケガだけはせんようにな
ケガせんためなら損害出しても構わんからな
とにかくケガだけはせんようにな
ケガせんためなら損害出しても構わんからな
97: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:29:33 ID:NZD0
>>79
営業の方が楽やぞ
自分で時間決められる
仕事中家帰れる
仕事中寝れる
移動中テレビ見たりアマプラみたり出来る
スリッパとかサンダルで仕事できる
工場だとこれ無理やろ
営業の方が楽やぞ
自分で時間決められる
仕事中家帰れる
仕事中寝れる
移動中テレビ見たりアマプラみたり出来る
スリッパとかサンダルで仕事できる
工場だとこれ無理やろ
103: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:30:11 ID:QPgo
>>97
営業ってノルマ厳しそう
営業ってノルマ厳しそう
107: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:30:27 ID:9Rkv
>>97
営業も適性次第やね
営業も適性次第やね
94: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:29:03 ID:HCG5
適正あるとこに行けたのは喜ばしい事や
112: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:31:23 ID:HCG5
営業「工場はルーチン作業だけで辛そう、ワイらはノルマさえ守ればサボり放題なのに…」
工場「営業はノルマに追われて辛そう、ワイらは決められた作業を守ってれば何も言われないのに…」
こういう事ですか
工場「営業はノルマに追われて辛そう、ワイらは決められた作業を守ってれば何も言われないのに…」
こういう事ですか
133: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:39:18 ID:CKKx
そうか俺は工場から営業行ったけどめっちゃ楽や
サボれるし仕事のスケジュール自分に組めるし最高や
工場はずっと身体動かすしだるいわ
サボれるし仕事のスケジュール自分に組めるし最高や
工場はずっと身体動かすしだるいわ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (38)
さんざん営業トークを
何時間も聞いてあげて
最後に断ったら悔し泣きしてたな
それ以来営業は門前払いにしてる
milio
が
しました
milio
が
しました
工場って世界の工場を持つ中国
中国の工場か?
milio
が
しました
>>総支給207000→182000
コンビニで働けば 1200*8*20 でも 192000円 なのに。
milio
が
しました
妻子が居る身なので必死でしがみついてたら地方の精肉工場勤務に回されたらしい
単身赴任で頑張ってたみたいだけど今頃どうしてるのかねぇ
俺は独身バツイチで身軽だからそういう所は気楽で良いわ
milio
が
しました
何故かコミュ障に限ってコミュニケーション必須なホワイトカラーでないと嫌だみたいな態度するよね
自己分析が全然できてない
milio
が
しました
今尚尾を引いてる感がある
ほんと昭和の人間ってしょーもない事するよ
milio
が
しました
milio
が
しました
まとめサイト業者用さ
milio
が
しました
milio
が
しました
オペレーターは楽でいいのは確かこれに検査がつくと地獄
milio
が
しました
モノ作り好きだったから断ったらクビになった
もちろん現場は人手不足
milio
が
しました
最近は空調も入っているし、重いものは機械のサポートがあるし・・・。
あまりワクワクはしないけどね。
milio
が
しました
日本人の最低賃金は、世界的に見ても、不当に安すぎる。
少なくとも時給2000円は必要である。
milio
が
しました
両方やらされる所は嫌だなぁ
milio
が
しました
大体これ。適正っていうものがあるってことだよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
>親にはクソほど怒られたがな
>大卒なのに高卒でも行ける工場なんか行きやがって
コイツの親が馬鹿。
良く言われるけど、より多くお金をより楽に稼ぐために、教育は行われる(もちろん大半の文系学科のような、それですらない学科もあるが)。つまり、教育は実際に金を稼ぐための必要条件。教育を受けた、適性がない人間は、その仕事を諦めるしかない。
ただ、大学教員やらされてた経験から言うと、(大半の文系学科のような仕事に役に立たない学科は論外だが)高校生でどの仕事に適性があるのかを判断するのは無理なので、適切な学科を高校生が選ぶのは無理。それに大学入試の成否が学科を選ぶための、より重要な因子。
だから、修士だろうが博士だろうが、中卒で出来る仕事をすることは起こりえる。そもそも仕事すら満足にできない奴もいる。ね、ニートちゃん🫵😄
milio
が
しました
わしの田舎の公営工場公務員採用試験の倍率
R6:36倍 R5:募集なし R4:募集なし
R3:募集なし R2:35倍 R1:募集なし
H30 :51倍
意外と人気職で官僚になるより難しい
milio
が
しました