
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/bff269eb3de838cb4581cde027bc9d9bd47e0106
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1744252740/
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/10(木) 11:39:46.57 ID:UrVwmkoN
だろうね、中国と組んだら標的にされかねないからな
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/10(木) 11:42:09.43 ID:z6+PMnl6
韓国がいる
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/10(木) 11:44:23.17 ID:Wg8IYHdr
フランスに頼め
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/10(木) 11:46:53.74 ID:QvWfPVS7
確かオージーは一帯一路にも参加してなかったんだっけ
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/10(木) 11:48:18.38 ID:sdmOOcqV
韓国とは違うな
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/10(木) 11:48:44.55 ID:rExp6uMI
オーストラリアにさんざん経済制裁しておいて
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/10(木) 11:50:00.20 ID:1lac07YQ
すでに外国からの対中投資は激減してるし外国企業も多くはすでに中国から脱出済み
いまさら中国と組むところなんてあるの?w
いまさら中国と組むところなんてあるの?w
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/10(木) 11:54:59.77 ID:ncYHO4db
アルバニージはなかなか気骨がある
同じ労働党でも媚中だったラッドとは違うな
同じ労働党でも媚中だったラッドとは違うな
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/10(木) 11:56:06.77 ID:jS+OnGO5
ダーウィンの港とられりゃそりゃキレるわ
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/10(木) 11:58:52.50 ID:TeVpKIln
迂回輸出なんて出来る訳ないだろw
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/10(木) 11:59:34.33 ID:TeVpKIln
韓国と組めばいいだろw
109: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/10(木) 12:18:11.74 ID:+6OSyEO0
日本と立場が同じだが日本にこの対応ができるのか
111: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/10(木) 12:18:44.32 ID:Ye33sCO6
>>109
そのためのTPPです
そのためのTPPです
119: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/10(木) 12:21:00.28 ID:71vQ9sOy
アメリカとのつきあいはほどほどにしてオーストラリアと安保での協力関係を強化出来んかねえ
なんかどんどん米軍頼りに出来なくなってきてるような
なんかどんどん米軍頼りに出来なくなってきてるような
129: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/10(木) 12:24:48.19 ID:FwUe6KPE
>>119
一応、準同盟と言うべき相互役務防衛協定を結んでいる
一応、準同盟と言うべき相互役務防衛協定を結んでいる
145: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/10(木) 12:29:05.59 ID:71vQ9sOy
>>129
互いに軍力強化してアメ抜きで中国抑え込めるようになればいいな
米は現状あんなだし欧州は遠すぎる
互いに軍力強化してアメ抜きで中国抑え込めるようになればいいな
米は現状あんなだし欧州は遠すぎる
148: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/10(木) 12:29:36.75 ID:FwUe6KPE
>>145
それはあるねぇ
それはあるねぇ
132: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/10(木) 12:25:43.86 ID:Hkiugpkg
オーストラリアの牛肉輸入禁止とか
嫌がらせされた記憶も新しいしな
嫌がらせされた記憶も新しいしな
246: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/10(木) 12:47:01.79 ID:5KJ9bLpf
日本はどっちに着くつもりだよ
249: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/10(木) 12:47:57.98 ID:iVRCho2u
>>246
米国、その一択かな
米国、その一択かな
247: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/10(木) 12:47:41.93 ID:iVRCho2u
まぁ、中国に協力する=中国の奴隷になる
だもんなぁ
だもんなぁ
262: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/04/10(木) 12:50:29.71 ID:ahXhHR1C
どう考えてもアメリカが悪いのに中国が悪者になってて草wwwwww
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (75)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
どう見ても密輸の片棒担がされそうなんだもの。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシア贔屓が中国を利することすら想定できないマジもんの痴呆
それともロシアに中国と同率の関税かけるか禁輸するかい?トランプおやびん
milio
が
しました
親中政権だからできるわけないか
milio
が
しました
心情的にも中国の目的とやらに同調する理由が皆無だろw
milio
が
しました
milio
が
しました
石破岩屋森山あたりが助けてくれますよ〜
milio
が
しました
日本は運がよかった、狙ってやったのなら石破を評価するが・・・ねーな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
グローバルなんちゃらの最低限の10%適用だな。コイツは各国共通だから競争力の妨げにならん。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
あれほど奴らが流入しても誰も何とも思わないとか「日本人はどうして来ないのだー!」とか注目の的はこっちとかさ。
まあ鯨を使っての外交が成功したのと日本の変態メディアに見事に騙されたんだろうか。
日本の事見直してくれたのはドイツで事件起きてからだし。
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカとはもう手を切るべき
milio
が
しました
ロシアやイラン共しか、中国に味方してくれそうなのは居ない
milio
が
しました
さらに中国どっぷり。
milio
が
しました
milio
が
しました
韓国はレッドチーム入りするんだから、中国韓国は敵だよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
(´・ω・`)
milio
が
しました
milio
が
しました
次はお前らの番だぜクソJAP
こいつがいなくなるまで延々と殴られ続けるってわかってるのか
豊かで平和な時代は終わったんだよ
これからお前らも中国人もアメリカ人だって地獄を味わう事になる
milio
が
しました
milio
が
しました
工作はずっと続く
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
オーストラリアには共産主義が浸透してるから。
milio
が
しました