
引用元:釣り(楽しいです、一人でできます、お金そんなにかかりません)←この趣味
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744595845/
1: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:57:25.93 ID:wJqIx4/U0
最高やん
2: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:58:13.36 ID:7YANXy7M0
最高やで金はかけようと思ったら結構行くけど
3: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:58:32.60 ID:vg9zpvYp0
くさい
133: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 12:15:28.26 ID:BY0+EQoX0
>>3
オキアミくっさwww
オキアミくっさwww
4: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:58:35.66 ID:rgY259ES0
お金は結構かかるやん
5: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:59:05.13 ID:C7hRqmsd0
時間も潰せるしな
6: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:59:10.13 ID:gNkRYH0A0
寒い暑い臭い
7: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:59:13.10 ID:0WCadJH/0
早起き
移動費
釣り場減少
でもまあ楽しい
移動費
釣り場減少
でもまあ楽しい
8: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:59:17.12 ID:2xGKEK670
近くに海なかったら車必須やんか
底辺には楽しめる趣味やないわ
底辺には楽しめる趣味やないわ
10: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:59:58.86 ID:7YANXy7M0
>>8
海しか魚いないと思ってるのか
海しか魚いないと思ってるのか
9: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:59:20.49 ID:7YANXy7M0
安くあげようと思ったら3000円とかでもいけるぞ
11: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:59:58.81 ID:7anFnTVX0
よくドラマとかで見る「釣れますか?」って実際言われたりするの?
17: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:02:00.01 ID:fcIFWkwq0
>>11
めっちゃ言われるし自分の釣り理論とか聞いてもないのに語り出すジジイおるぞ
めっちゃ言われるし自分の釣り理論とか聞いてもないのに語り出すジジイおるぞ
21: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:02:41.95 ID:T3yZiPK30
>>11
するよ。海釣りとか堤防で釣ってたら年寄りによく
声かけられる。
こっちも言うけど、たまに偏屈なジジイとかは声かけても無視しよる
するよ。海釣りとか堤防で釣ってたら年寄りによく
声かけられる。
こっちも言うけど、たまに偏屈なジジイとかは声かけても無視しよる
12: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:00:40.62 ID:mpuKRTYG0
老後は釣りをしてのんびり過ごしたいわ
13: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:01:00.56 ID:kIXQicuU0
いや金はかかるやろ
14: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:01:32.64 ID:zQdH1Pwv0
金かかるで
15: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:01:46.43 ID:PxL3vEAp0
金かかるし魚買った方が安い
18: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:02:02.14 ID:7YANXy7M0
確かに0円じゃ無理だから金はかかるな
23: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:03:39.67 ID:+oju2ThA0
安くしようと思えばかなり安くできるやろ
拘りがあれば高くなるだろうけどそれはどの趣味でも同じやしな
拘りがあれば高くなるだろうけどそれはどの趣味でも同じやしな
24: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:03:40.67 ID:2Fcj/N0C0
釣りに限らず一人で楽しめる趣味って一人で楽しめない奴がウザ絡みしてくるのよな
そして始まる道具マウント
そして始まる道具マウント
29: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:05:01.81 ID:rgY259ES0
>>24
どこの界隈でもそれあるね
どこの界隈でもそれあるね
27: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:04:54.24 ID:7YANXy7M0
海釣りは声かけられるな川は人来ない所で釣るから滅多に話しかけられないわ
30: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:05:42.21 ID:EwXM3KOn0
内陸住みのワイにとっては、縁遠い趣味やなぁ
34: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:08:38.75 ID:4VEgHkewd
ひと通りの釣りしたけど結局渓流に落ち着いたな、野営するのも楽しい
36: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:10:18.00 ID:JqWnN2lO0
近くに川か海あるならええやろな
38: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:11:23.97 ID:7YANXy7M0
>>36
日本になら大概ないか?
日本になら大概ないか?
37: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:10:58.58 ID:tUDV5OqBM
近くになけりゃ交通費もかかるし
45: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:15:31.01 ID:hJxrcTgX0
釣りは民度が終わってるからなあ
人目につかないから目立たないだけで
不法侵入不法投棄不法放流と結構アカン
人目につかないから目立たないだけで
不法侵入不法投棄不法放流と結構アカン
48: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:16:17.45 ID:+D5EA0RY0
お金掛かるんだよなあ
49: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:16:30.85 ID:jLCibYOX0
金はかかるぞ
55: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:24:53.68 ID:yPpmkcfQ0
安くできるって
釣り場の近くに住んでるという前提があるよね
釣り場の近くに住んでるという前提があるよね
58: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:26:11.52 ID:Ek/sKfcS0
時間かかります←これがでかい
63: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:28:15.22 ID:VR2oDO0p0
車持って無いと厳しいやん
65: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:28:40.56 ID:k2GXSwWC0
タイパはクソ悪い
今は時期が悪い
あんま人には勧められん
家庭菜園のほうが良い
今は時期が悪い
あんま人には勧められん
家庭菜園のほうが良い
70: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:34:07.38 ID:7YANXy7M0
>>65
スダチとネギ育ててるわ昔は色々育ててたけどタイパでこの二つになった
スダチとネギ育ててるわ昔は色々育ててたけどタイパでこの二つになった
68: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:33:07.03 ID:7CrJZEI90
友達が釣り趣味やけど海の近くに釣り用の家借りてた
朝の移動時間がほとんどなくなって楽になったと言ってた
朝の移動時間がほとんどなくなって楽になったと言ってた
69: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:33:18.57 ID:hFw7HA8C0
ハマると交通費がヤバいことになる
71: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:34:49.77 ID:7YANXy7M0
>>69
遠征しだすと宿代もかかるしな車中泊にしようか思案してる
遠征しだすと宿代もかかるしな車中泊にしようか思案してる
72: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:35:15.97 ID:R7PT7cXT0
車があって釣り場が30分圏内ならやらんの勿体ない
1時間以上の人はなんでやってるか分からない
1時間以上の人はなんでやってるか分からない
73: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:35:20.39 ID:qfE1I4A60
食料にもなるよな
74: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:36:49.41 ID:yLj8KsGS0
魚釣りを楽しむのではなく
食料としてやるなら何狙いがええの?
食料としてやるなら何狙いがええの?
75: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:37:23.47 ID:T3yZiPK30
>>74
そらサビキでイワシ、アジ、サバ狙いやろw
そらサビキでイワシ、アジ、サバ狙いやろw
79: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:40:42.85 ID:JzumyylgM
多動で飽きっぽいワイには暇すぎて無理やった
86: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:47:38.94 ID:HUUtBBYV0
船に乗るんやろ?
酔いの酷いワイには無理やと思う
酔いの酷いワイには無理やと思う
87: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:48:35.96 ID:fXsGiE/R0
家に帰っても一人やから釣れた魚の処理に困る
103: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:55:00.40 ID:8NrnyRsf0
なぜか生き物で遊ぶなと言われない遊びやね
106: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:55:25.11 ID:MorCkJul0
近くに海があるなら飯代節約出来そうで羨ましい
112: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 11:59:39.45 ID:1gXon4TK0
安く済む釣りはほんまに安い
でもどっちにしろ0から1人ではじめるのってハードル高ないか
でもどっちにしろ0から1人ではじめるのってハードル高ないか
135: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 12:16:19.82 ID:STpBukqz0
>>112
全くの未経験から1人で始めるのはなかなかキツいかもな
糸の結び方は練習しなきゃならんし
あとは5万円ぐらい持ってデカい釣具屋行って店員に見繕ってもらうのが良さそう
全くの未経験から1人で始めるのはなかなかキツいかもな
糸の結び方は練習しなきゃならんし
あとは5万円ぐらい持ってデカい釣具屋行って店員に見繕ってもらうのが良さそう
114: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 12:03:52.10 ID:2aNWTGN40
アウトドア趣味のなかでは金かからんほうじゃね?
119: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 12:07:36.77 ID:fXsGiE/R0
>>114
バードウォッチングは2000円位の単眼鏡買って終わりだけどな
バードウォッチングは2000円位の単眼鏡買って終わりだけどな
122: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 12:08:26.25 ID:F0rdBLKUd
>>114
金かける気がなければ全部ダイソーで済ませられるしな
金かける気がなければ全部ダイソーで済ませられるしな
115: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 12:04:48.37 ID:/3SGoC3eM
チャリで海まで15分ぐらい
有名なスポットはめちゃ混みで諦めた
黒人の兄ちゃんも釣りしてて黒人が釣りってのは珍しい気がした
有名なスポットはめちゃ混みで諦めた
黒人の兄ちゃんも釣りしてて黒人が釣りってのは珍しい気がした
120: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 12:07:46.65 ID:dAvLJevZ0
死ぬほど朝早く行かなきゃ釣れるポイント確保できない
朝早いから店やってないし朝、昼はコンビニ飯
この辺がクソすぎる
朝早いから店やってないし朝、昼はコンビニ飯
この辺がクソすぎる
128: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 12:13:49.47 ID:STpBukqz0
>>120
それはそんなメジャー場所行くのが悪いやろ
それはそんなメジャー場所行くのが悪いやろ
125: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 12:10:39.62 ID:/3SGoC3eM
動画見てるとダイソーとかの安いルアーでもちゃんと釣れてるよな
場所と腕がいいのか
場所と腕がいいのか
131: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 12:15:09.29 ID:fXsGiE/R0
>>125
編集や釣れてない8時間はアップしないで釣れた1分間だけアップするやろ
編集や釣れてない8時間はアップしないで釣れた1分間だけアップするやろ
132: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 12:15:11.94 ID:3XknXGx10
まあピンキリよな
今ならダイソーで一万以内で揃えられる
こだわり始めたらきりがないけど
今ならダイソーで一万以内で揃えられる
こだわり始めたらきりがないけど
149: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 12:25:02.65 ID:/3SGoC3eM
小舟やパックラフトで釣りして無人島とかで簡単な飯作って泊まる人の動画だけ見てる
あぁいうのやりたいわ
あぁいうのやりたいわ
162: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 12:36:36.30 ID:YGQE+f9T0
一匹も釣れずに休日潰れた時が精神的にきつすぎへんか?
166: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 12:38:37.68 ID:7YANXy7M0
>>162
大物狙いとか近所の堤防とか川でのんびり釣りは気にならないな間くらいの渡船使った沖磯の上物(グレメイン)とかは帰りショボーンってなる
大物狙いとか近所の堤防とか川でのんびり釣りは気にならないな間くらいの渡船使った沖磯の上物(グレメイン)とかは帰りショボーンってなる
177: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 12:45:44.00 ID:PaqV7EsR0
>>162
釣れなくてイライラする奴はあんま向かんな
のんびりやるといい
釣れなくてイライラする奴はあんま向かんな
のんびりやるといい
163: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 12:36:39.75 ID:GqFigChi0
竿に鈴つけて釣りしてみ
日常生活で鈴の音がなると身体が反応するようになるから
日常生活で鈴の音がなると身体が反応するようになるから
204: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 13:09:55.53 ID:WlylIc/z0
>>163
パブロフやんけ
パブロフやんけ
164: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 12:37:36.74 ID:4N8kZjvK0
正直クルーザーとかはちょっとだけ運転してみたい
けど船ってぶつけずに岸につけるのクソ難しいと思うんやけどどうなんや
あひるボートでさえワイは苦戦したで
けど船ってぶつけずに岸につけるのクソ難しいと思うんやけどどうなんや
あひるボートでさえワイは苦戦したで
175: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 12:44:33.52 ID:SwoXe1WMd
移動が大変
217: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 13:23:56.90 ID:3xWg9L4n0
普通に魚買った方が安上がりなくらいには金かかるだろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (108)
milio
が
しました
なるけど。まあ人それぞれで。
milio
が
しました
milio
が
しました
平気でゴミ捨てしたり立ち入り禁止入ったり
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
じいちゃんの田舎でさえほとんどの堤防や漁港が釣り禁止や。
川は全てが遊漁料がかかっとった。
今はもう一部の地域以外は安い趣味では無い。
milio
が
しました
自分が釣った魚が美味しいと思うのはそう思うだけ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
いちいちケチつけてしょーもない
milio
が
しました
釣り税や登山税を課してもいいと思うの
milio
が
しました
milio
が
しました
パチスロで当たったときとか、ガチャでレア引いたときと同じ。
だから中毒性がある。
milio
が
しました
milio
が
しました
さばける・調理できる人に会うとスゲー趣味だな!と素直に感心する
魚の名前・種類をパッと判別できるのもスゲーと思う
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
磯臭さとヤニの二重の苦しみ味わうからいかんほういいぞ
ポイ捨て当たり前の倫理観のなさ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
その中でもグレードがあるから最初は最低グレードで始めとけば合わなくても大して後悔もせんやろ
俺なんか海なし県在住で一番近い海まで2時間かかるけど毎週釣りに出かけてるくらいには楽しい趣味だぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
釣り禁止の看板が無くても他の条例にかかり実質釣り禁止になっている
車に乗って長距離を移動しない限り魚釣りができるのは飲食店やゲーセンくらいだわ
milio
が
しました
昔はなかった光景だな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今からなめろう作って一杯やります
milio
が
しました
milio
が
しました
冬はクソ寒くて罰ゲーム
磯で2時間待って小鮫しか釣れないし面白くはない
沖にでればデカ鮫がいるんだろうが、釣りはあつ森で良いと思った
milio
が
しました
milio
が
しました
道具は勿論、色々な池、川、沼、海に向かい移動費wwwww
さらに車は勿論凄い人は自前のクルーザーなんかも持ってるんじゃないかwwwwwwwwwww
milio
が
しました
milio
が
しました
だったら近所の散歩位にしとけwwwwwwwwww
milio
が
しました
milio
が
しました
誰も節約したくて釣りしてるわけじゃねーよっていちいち言わなきゃ判らんもんなの?
milio
が
しました
5キロ.10キロ.20キロ.40キロ
走れるようになると車なんて必要ねーやいって自分の脚で移動するようになるぞwwwwwwwwwwww
milio
が
しました
milio
が
しました
釣り人は、川原の石を拾ってカヌーに投げつけるし
カヌー乗りは、わざとカヌーを蛇行させて魚を逃がす
それでいて両者は争っていない時は
「自然っていいなぁ」とナチュラリストぶる
日本人の醜さがよくあらわれる。彼らは自分を善人と思い込む偽善者である事がよくわかる
やっぱり日本人は信用できねぇって、つくづく思うよ
milio
が
しました
引きの感触を楽しむのが第一で、それが食える魚だったら万歳って世界
まあ時々クエみたいな高級魚の大物が釣れたら釣行にかかった金を相殺して尚且つ儲けが出せる事もあるけど
milio
が
しました
1時間2時間ボーッと出来る して楽しい奴しか向かん
milio
が
しました
もし海のそばに住んでたら絶対にやってたと思うわ
milio
が
しました
milio
が
しました
何処でも釣りやり放題思うやろ?
だが釣り禁止区域ばっかりなんや。
もうね、釣りってできる場所の縛りキツすぎてやる奴がかなり減ってる。
昭和の頃はあちこちで釣竿立ててたが今はどこでやりゃいいのよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
よく地球温暖化のせいにされがちだが、世界では水産業が成長産業化し拡大を続けている。
日本の水産業では漁獲枠で漁獲量の上限が設定されていません。
このため資源管理が機能せずシシャモ、ニシンに限らず、
豊漁の年が訪れると「大漁旗」を掲げて一網打尽にしてしまい「後の祭り」になってしまいます。
milio
が
しました
俺はこのセリフを聞いて釣りをしようとは思わなかった
milio
が
しました
milio
が
しました
でも、「道具にこだわらない」という部分からしてもう無理だろう
キャンプやスマホなどと同様に人はどんどん良いもの、高価なものを欲しがり、最低限はできる程度のものでは満足できなくなるのだから
milio
が
しました
ただ、川魚は、泥を吐かせる期間が必要だったりで、海の魚と違って直ぐに喰えないのが難点
鯉・鮒・オイカワ・カワムツとかならパン粉で釣れる
milio
が
しました
他にも網やらクーラーボックス、果てはキャンプ道具系にも手出しし始めるようになる
milio
が
しました
獲物を追って行動範囲広げていって、国内あちこち、挙げ句は海外へだわw
与那国で何釣りしてきたとか、北海道のどこどこで釣りしてきたとか、ハワイの沖で、アラスカでとかもうハマるやつはすごいからw
milio
が
しました
milio
が
しました
そりゃ行きたい場所や欲しい道具は際限がないが、自分の許す範囲で楽しめばいいよ。
そんな俺は誰もいない近場の渓流へ4WDKトラで行ってる。
milio
が
しました
milio
が
しました
タダもしくはいかに安く楽しめるかを突き詰めるタイプか、あれもこれも欲しくなり廃課金の泥沼にハマるタイプか
熱しやすく冷めやすいのか地道に気楽に気長に続けられるタイプ何かとかね
milio
が
しました
カネがかかるほうだぞ?
道具(特に竿)は沼だよ?
海と川を求めて辺境旅行することになるぞ?
船釣りが昂じると、ボートが欲しくなるよね。免許も。
milio
が
しました
どこも「釣り禁止」で遊べん。川崎に「もえぎ野公園」という釣りが可能な公園があるが、みんなで獲り尽くす
ので3cmくらいのブルーギルとザリガニしかおらん。まだあるかは知らんが世田谷の太子堂の雑居ビルの中に
釣り堀があって平日の昼間から20人くらいの男たちが密集状態で釣っていて外人が爆笑しながら写真を撮って
おった。目黒の清水池も太公望が集う場所だが、ヘラ鮒しかオランし脇でアオサギがハシビロコウのようにワイ
にアイコンタクトをかましよる。釣りを趣味にしとるモンは釣りのネガティブな部分を解消した「都市型釣り堀」
を考えて企業化すべきだろうう。海洋魚も最適応水で天然物以上の大きさと旨さを実現できる時代だ。駅前の店
もネット通販の普及で廃れで儲かるビジネス商材を探しとる。目黒駅には釣った魚をその場で食わせる居酒屋も
ある。
milio
が
しました