20221209232741

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/07bceb025a8b7b99b5a60299731e41c0e1aa3426
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744686673/

2: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 12:12:33.52 ID:7OMqpD4K0
10兆円とか金使い過ぎだろ
どこに財源があるんだよ防衛省・日本政府・財務省

日本国民への減税や給付になると、財源は?と口うるさいくせに

70: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 12:34:42.81 ID:9LsQdDbP0
>>2
防衛費上げないと
アメリカに見捨てられるよ

幼稚なことばかり言ってないで
痛みとか受け入れて
現実見ろよ

94: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 12:42:41.45 ID:PcAsPNPS0
>>2
別に増税は構わんが
年金や保護費も減らしてみんな平等に殴ってくんねーのが不満なんですよ

3: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 12:12:39.03 ID:CkAgPoy/0
「お米ちょうだい」
「ワガママ言うんじゃありません!」

13: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 12:15:43.92 ID:ySEE+cSA0
南海トラフ地震秒読みなんだから
ヘリと輸送艦それに備蓄を増やしとけよ

15: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 12:16:04.02 ID:kgx6CQ9O0
そう言う時代になったってこと

24: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 12:19:14.28 ID:6ZVK9+Gw0
こんな掛かるのに高校無償化なんてやるの?

34: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 12:24:56.24 ID:FXrVPfu30
米の核の傘があるかぎり大規模侵攻とか正規戦とかはまず起きないし、トランプ一匹で日米安保を覆すことなんてできない
現状、自衛隊の存在意義は現在ではなく将来の未知の脅威に備えて、軍拡の中核となる職業軍人達と技術体系を維持保存することに尽きる

36: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 12:25:21.67 ID:RF3xmLZT0
国軍でもない曖昧な組織にそんな大金は出せんな

37: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 12:25:31.11 ID:d+pdcL7q0
中国が台頭してくるからアメリカは日本を防波堤にしたい

49: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 12:28:18.13 ID:wduN1s3q0
>>37
トランプは何も考えてないだろう。少なくとも日本を防波堤にしてグァム、サイパンを最前線にしたく無いと
考えるならここまで日本をぞんざいに扱わない。

47: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 12:28:10.21 ID:dbNJNEnK0
すげーな
自衛隊に入りたいわ

52: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 12:29:04.33 ID:io17u06m0
>>47
年中募集してなかった?

51: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 12:28:56.83 ID:QgYKx3xP0
ちょっと前は1%で騒いでたのに今は2%目前なのか

54: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 12:29:22.16 ID:czyePegG0
少子高齢化とか経済的に弱まって内部から崩れてきてるんだけどこの国

59: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 12:32:00.65 ID:mpcw/jR50
>>54
イーロンマスクも日本はいずれ存在しなくなるって言ってるし、放っておけばなくなるものをわざわざ他国も攻めんよな

65: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 12:32:32.38 ID:TY18GMqa0
>>54
ほんとそれ
30歳未満の有配偶率3割きりそうなんじゃなかったか
そっちの方が怖いわ

55: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 12:30:48.29 ID:u5dLE1fe0
これから稼ぎたいなら防衛関係か

62: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 12:32:19.40 ID:aptaQiI20
2%に上げても他国も上げるみたいだから追いつかないだろ

71: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 12:34:48.87 ID:fDM5PskU0
1.8%でも防衛費むちゃくちゃ低いな

73: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 12:35:00.34 ID:U/5BqYlm0
ここをケチると後になってしっぺ返しを食うから
むしろ少ないぐらいだと思う

83: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 12:39:36.31 ID:RC0D5/rK0
とりあえず隊員の待遇改善最優先でお金使ってください

109: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 12:48:45.33 ID:RNvT3qgs0
核持てない時点でいくら防衛費増やしてもほぼ意味ないんだし
アメリカの言い値払って守ってもらうしかないな

113: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 12:50:25.72 ID:y1n5hyqL0
でも余って無理矢理使ってるんでしょ
知ってる

129: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 13:08:07.82 ID:7C0hvvRq0
防衛費なんぞ現状維持でええわ
それより物価高対策、子育て支援に金使え馬鹿

132: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 13:09:27.82 ID:SOgPXXza0
>>129
じゃあ徴兵制導入ね

111: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 12:49:56.30 ID:4wj8InXX0
むしろ2%超えてないんだなと