20220129083432

参考元:https://news.ntv.co.jp/category/society/yt236a0d19ebdd456cada7eec0a9f55a7b
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744682382/

3: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:00:55.38 ID:SM2Hfex00
まあ平日だしそうやろ

12: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:02:12.61 ID:YuufH5ND0
>>3
毎日15万人来ないきゃいけないのにどうして...

88: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:28:42.02 ID:wxiQzQNv0
>>12
GWや夏休みで稼げる

4: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:01:01.72 ID:2IH9rmmo0
ええ...

5: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:01:02.52 ID:uArvYIZo0
平日やぞ

6: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:01:09.55 ID:cbKSzRXd0
真夏とかどんな阿鼻叫喚が起こるか楽しみやわ

7: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:01:20.21 ID:E6deUlQg0
平日定期

10: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:01:39.87 ID:KXm0/AlH0
逆に5万も来たのか

11: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:02:05.12 ID:SM2Hfex00
どっちかというと梅雨の時期と真夏がどうなるのかが問題や

22: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:05:14.72 ID:Y6OGko3b0
平均12万人の愛知万博も超えられないんか?

35: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:11:02.17 ID:Jinf37qd0
日 40万人
月 5万人
火 5万人
水 5万人
木 5万人
金 5万人
土 40万人

これで1日平均15万人
文系さんにはわからないかも知れないけど"平均"ってのはこうやって多い日も少ない日もあるんだよ

43: 警備員[Lv.29] 2025/04/15(火) 11:13:14.91 ID:HjBcDVOz0
>>35
すごーい

74: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:23:55.25 ID:3CKkGwFd0
>>35
40万来たらすし詰め帰宅難民でそう

36: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:11:21.68 ID:eptykvJu0
ふぁーーーwwwwww
初日の半分以下かよ

40: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:12:39.28 ID:Q43Gmx680
普通に凄い定期

47: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:14:23.29 ID:oRGuzDsp0
6ヶ月間毎日15万人5千人来る試算で開催してます

49: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:14:29.04 ID:JJcub2XI0
GWまではこんなもんやろ
暑くなった頃に人増えて熱中症ヤバそう

51: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:15:05.92 ID:zCC3lXXNM
黒字ラインが平均10万じゃなかった?

58: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:17:41.84 ID:j4cm+Mvf0
博物館の基本だけど後になるほど混むから心配せんでいいだろ

65: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:20:33.78 ID:p0FYixnPd
メシが高すぎる

69: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:21:49.72 ID:zGGgPVA60
平日なんやからそらそうやろ

78: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:26:23.64 ID:HJzier0P0
月曜日に五万人はすごいやろ

79: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:26:32.08 ID:GW7Yckce0
まぁカジノの前座だからどーでもいいでしょ

84: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:27:26.73 ID:ocyG58pzH
あ、あと半年あるから…

96: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:29:10.49 ID:yKXub6HH0
>>84
マジで半年もあって草だわ
7月くらいに行ったらめっちゃ空いてそうじゃない

103: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:31:36.74 ID:rZjTKJzrM
>>96
愛知万博を参考にすると今が一番空いとると思うで

87: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:28:26.68 ID:GW7Yckce0
とにかく事故や怪我人や死人が出ない事を祈る

112: 警備員[Lv.29] 2025/04/15(火) 11:34:38.47 ID:HjBcDVOz0
来週あたりには故障トイレの代わりに仮設トイレが並んでそう

114: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:34:55.59 ID:lHcw6PALd
行くなら今しかないで

116: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:35:14.68 ID:W+I6VCQS0
真夏は熱中症ヤバイやろ

121: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:35:44.89 ID:FKo+GAkEM
まだ今は運営が慣れてないだろうし
かといって夏は混む
そういう時期を外して行けば

139: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:39:23.89 ID:lAsTjQrZ0
たしかに
せめて一週間はお祭りだもんなあ

141: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:39:55.66 ID:qmLMcOlI0
>>139
むしろ万博は後半から上がるもんや

144: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:40:49.54 ID:dZ/cGTnh0
行く人にとっては空いてる方がありがたいよな

173: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:46:41.75 ID:IUFfnXpG0
真面目に何があるんだよ

175: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:47:18.65 ID:kQ/26tPh0
コミケにすら負けてて草

224: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:07:38.97 ID:IHUi6zSp0
ゴールデンウィークがピークやろうな
それまでに通信とか飲食の混みが改善されてるやろうか

225: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:07:45.57 ID:8BHHi73L0
大阪でも興味がないって言ってる人のほうが多い

227: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:07:52.31 ID:OFq2y/fH0
まあ普通は初日わざわざ行かないよな。様子見や

236: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:10:57.93 ID:wACHxvNI0
>>227
初日に行ったって言う証が欲しいだけやぞ

269: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:19:45.45 ID:v1aY8SPn0
これから人増えるだろうから早めにきたってインタビューで答えてた人いたけど普通に考えて多いのって一番最初やないか?

281: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:22:19.90 ID:j5IneZY40
>>269
いや万博は後半の方が伸びやすい
昨日今日行くのは客数だけ見れば間違った判断ではない
ただ運営フローやスタッフの質がまだ低いはずだから体感満足度は前半戦と後半戦で雲泥の差になるはず

288: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:24:52.80 ID:qmLMcOlI0
まあゴールデンウィークとか夏休みが一番ピークになるってのはちょっと考えればわかるやろ