
引用元:中国とアメリカが戦争したらどっち勝つんや?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744682380/
1: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 10:59:40.52 ID:+cXbjRRL0
サシで勝負するとして
5: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:03:46.58 ID:xSeVIH6p0
勝利条件によるだろそんなの
6: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:04:00.52 ID:+4Mlgp+V0
中国って、みなが思ってる以上に弱いで
日本より弱いやろ
日本より弱いやろ
9: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:05:00.98 ID:HitqIdSz0
>>6
明らかにそれはない
明らかにそれはない
163: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 13:28:19.62 ID:CVDXiLz60
>>6
こういうやつって中国側の戦闘能力の認識日中戦争で止まってそう
こういうやつって中国側の戦闘能力の認識日中戦争で止まってそう
7: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:04:12.39 ID:4UyO4WA/0
中国はアメリカに地上軍ださないし
アメリカも中国に地上軍ださない
現実的な勝利条件を設定してください
アメリカも中国に地上軍ださない
現実的な勝利条件を設定してください
15: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:07:28.95 ID:3uswv/Ii0
今ならアメリカ
50年後なら中国
プーさんが健在ならだけど
50年後なら中国
プーさんが健在ならだけど
17: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:10:35.12 ID:cCTBRPS80
負けそうになった方が核打つから引き分け
19: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:11:54.99 ID:sYQlWbEP0
結局、中国は空中戦で負けて全滅するだけ
20: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:13:54.95 ID:3VZXWWsN0
遠くてわーくにが戦地にならんか
23: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:15:25.13 ID:8rIqqB5d0
>>20
ワークニがめちゃくちゃカスタマイズした日本海を渡る協力がないのですよ
ワークニがめちゃくちゃカスタマイズした日本海を渡る協力がないのですよ
26: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:15:34.40 ID:+cXbjRRL0
>>20
日本は好き勝手してもよいとする
日本は好き勝手してもよいとする
21: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:14:42.48 ID:sBPpt/nj0
中国
アメリカは戦争継続に国民が黙っちゃいなく政権がもたないと思うから
アメリカは戦争継続に国民が黙っちゃいなく政権がもたないと思うから
22: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:15:11.78 ID:fr3UhoU30
製造業破綻してますアピールしてるアメリカが質はともかく量で勝てる時代とちゃうねんもう
24: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:15:29.92 ID:wgdQVYtc0
でも日本が、巻き込まれるのは確実
25: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:15:33.63 ID:UU7bKgFqr
中国ちゃう
今のアメリカで50万人死傷者出たら反戦デモ起こるけど
中国は500万人死んでもまだまだ人間はいるというね
今のアメリカで50万人死傷者出たら反戦デモ起こるけど
中国は500万人死んでもまだまだ人間はいるというね
60: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:33:45.40 ID:Aqj2lNZS0
>>25
そもそも50万人も死傷者でない
空母から戦闘機で中国は崩壊
逆に中国はアメリカ本土に1ミリも傷を付けられない
そもそも50万人も死傷者でない
空母から戦闘機で中国は崩壊
逆に中国はアメリカ本土に1ミリも傷を付けられない
27: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:16:13.05 ID:RyQb9oeQ0
台湾侵攻で
占領できたら中国の勝ち
出来なかったらアメリカの勝ち
さぁどっちや
占領できたら中国の勝ち
出来なかったらアメリカの勝ち
さぁどっちや
50: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:30:23.84 ID:B0Nfc1Lp0
>>27
台湾が勝つ。
台湾の長距離ミサイル・対艦ミサイルを防げない
台湾が勝つ。
台湾の長距離ミサイル・対艦ミサイルを防げない
28: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:18:19.41 ID:5QsXDSxU0
互角かもしれん
29: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:18:22.96 ID:QZG9pDpn0
ガチったらアメリカやないの
日本韓国フィリピンとかに基地あるんやからまず地の利が違うよね
日本韓国フィリピンとかに基地あるんやからまず地の利が違うよね
30: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:18:48.97 ID:76a4LbtD0
中国って歴史的に戦争で勝ったことないよな
アメリカソ連と違ってカタログスペックだけや
アメリカソ連と違ってカタログスペックだけや
31: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:19:42.00 ID:fkwSk0w0r
>>30
でも唯一アメリカにも負けた事がない国だけどね
でも唯一アメリカにも負けた事がない国だけどね
76: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:40:49.84 ID:8rIqqB5d0
>>31
勝った事もないけどな
ちなみに間接的になら朝鮮戦争で負けとる
国連軍の奇襲作戦で毛沢東の後継者を討ち取られたからなw
勝った事もないけどな
ちなみに間接的になら朝鮮戦争で負けとる
国連軍の奇襲作戦で毛沢東の後継者を討ち取られたからなw
81: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:42:40.06 ID:VV2A3G+Md
>>31
義和団の乱
義和団の乱
34: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:23:51.67 ID:lAsTjQrZ0
今だと中国かもな
35: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:24:04.82 ID:SggWY+0m0
今仕掛けたら日本アメリカフィリピン台湾が敵に回るからキツいやろな
38: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:25:59.16 ID:lEfdRrOU0
>>35
アメリカ以外大した事ない国ばっかで草
ビビるわけないやろw
アメリカ以外大した事ない国ばっかで草
ビビるわけないやろw
36: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:24:22.77 ID:lAsTjQrZ0
でも今の超最新兵器っておれらの想像肥えてるし
やっぱアメリカなのかな
やっぱアメリカなのかな
37: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:25:42.36 ID:+cXbjRRL0
意外と中国派出てきたな
42: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:27:46.57 ID:5QsXDSxU0
>>37
15年前からなんやかんや中国は戦力整えとるからなぁ
アメリカは冷戦イラク戦争終わって規模も意欲も落ち着いてしまってるし
15年前からなんやかんや中国は戦力整えとるからなぁ
アメリカは冷戦イラク戦争終わって規模も意欲も落ち着いてしまってるし
44: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:28:10.58 ID:B0Nfc1Lp0
両軍とも食料やエネルギーは十分だとしても。
どこで戦ってもアメリカが勝つ。
中国が勝つとすれば、内陸の泥沼地上戦に持ち込めれば、だろう。
だがそこで必ずいくつかの軍閥に分裂するから、アメリカに工作されてしまうだろう。
どこで戦ってもアメリカが勝つ。
中国が勝つとすれば、内陸の泥沼地上戦に持ち込めれば、だろう。
だがそこで必ずいくつかの軍閥に分裂するから、アメリカに工作されてしまうだろう。
59: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:33:36.20 ID:l7dp0aMK0
正面から戦えばそりゃアメリカさんでしょ
でも現代で正面から戦うことはないわけで
でも現代で正面から戦うことはないわけで
62: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:33:52.75 ID:sBPpt/nj0
米中戦争起きたら日本にある在日米軍基地も当然の様に狙われるやろな
恐ろしい
恐ろしい
65: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:35:08.15 ID:5QsXDSxU0
>>62
最優先で潰さなあかんからな
加えて日本も黙ってないから必ず自衛隊基地も攻撃目標や
最優先で潰さなあかんからな
加えて日本も黙ってないから必ず自衛隊基地も攻撃目標や
64: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:34:24.93 ID:NTdQqGqq0
日本の一人負け
66: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:35:28.84 ID:YX525BfBd
台湾有事が舞台ならわからんね
中国はめちゃくちゃ狡猾に対アメリカの準備してるし
アメリカは日本とあわよくば韓国引っ張り出してやっと辛勝くらいかも
洋上、本土防衛の戦いなら圧倒的にアメリカやろね
アメリカという最強の要塞は核以外で破壊するのムリやが結局アメリカも核持ってるからイーブンにしかならない
中国はめちゃくちゃ狡猾に対アメリカの準備してるし
アメリカは日本とあわよくば韓国引っ張り出してやっと辛勝くらいかも
洋上、本土防衛の戦いなら圧倒的にアメリカやろね
アメリカという最強の要塞は核以外で破壊するのムリやが結局アメリカも核持ってるからイーブンにしかならない
67: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:37:00.32 ID:gbaMqec00
圧倒的な兵力差でもベトナムに勝てんかったからな
75: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:40:43.92 ID:6Ia/mLpor
>>67
あれは最初からカンボジア支援のために国境付近で限定
そもそも当時のベトナム軍の強さ分かってんの
あれは最初からカンボジア支援のために国境付近で限定
そもそも当時のベトナム軍の強さ分かってんの
71: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:38:27.45 ID:Nh2mgfrVM
中国はドローンの秘密兵器もってそう
74: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:40:18.34 ID:SggWY+0m0
なかなか台湾侵略して来なくてアメリカはイライラしてそう
77: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:40:56.00 ID:uL1r1o980
アメリカってアフガン撤退とか結構醜態晒してるよね
78: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:42:06.65 ID:94MbnY0T0
大陸間弾道ミサイルに気をつけなければいけない中国
メキシコを気をつけなければいけないアメリカ
カギを握るのはロシア
次にインドかな
メキシコを気をつけなければいけないアメリカ
カギを握るのはロシア
次にインドかな
83: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:44:42.62 ID:pxLQ2nwy0
空母含めた海上での空戦が致命的過ぎる差があるやん
84: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:45:04.02 ID:zGlyeXVJ0
中国はGPSを使えなくされて終わりや
100: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:57:57.82 ID:zt6W1Ima0
今やったらアメリカ負けるだろうな
世論ぐちゃぐちゃになって
世論ぐちゃぐちゃになって
105: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:06:03.86 ID:B0Nfc1Lp0
>>100
ならんならん
アメリカ人は戦争になれば団結する。
特に相手が悪の帝国の中国だから、ベトナムやイラク時のようなモヤモヤが無い
ならんならん
アメリカ人は戦争になれば団結する。
特に相手が悪の帝国の中国だから、ベトナムやイラク時のようなモヤモヤが無い
120: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:20:04.19 ID:zt6W1Ima0
>>105
少なくとも統制という部分では中国が圧倒的にアドバンテージあるし
アメリカの民主主義がごちゃごちゃしつつも大体妥当なところに落ち着くだろうみたいな信頼をワイはもう持てない
少なくとも統制という部分では中国が圧倒的にアドバンテージあるし
アメリカの民主主義がごちゃごちゃしつつも大体妥当なところに落ち着くだろうみたいな信頼をワイはもう持てない
102: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:01:55.32 ID:UuMA5NWG0
日本や韓国から攻めればいいからアメリカ
逆にアメリカを攻めるの無理すぎるからひたすら耐えるしかない
逆にアメリカを攻めるの無理すぎるからひたすら耐えるしかない
106: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:08:05.99 ID:IvAL+t0A0
中国ってアメリカ本土叩く手段ないやろ
それこそ核で両者敗戦するしか方法がない
それこそ核で両者敗戦するしか方法がない
107: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:08:47.60 ID:umDv0LN80
総力戦になれば人口が正義だから中国が勝つやろ
108: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:08:55.71 ID:C851FRJa0
お互いに核使って痛み分け
110: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:12:14.71 ID:BY6oKuAg0
10年前までなら、中国が攻めてきても自衛隊で守りきれると言われてたが、今はもう無理や
質量ともに中国軍の発展が凄まじい
質量ともに中国軍の発展が凄まじい
117: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:18:29.37 ID:+GfRoHEp0
そもそも中国は海軍クソ弱いやん
129: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:24:43.93 ID:UuMA5NWG0
中国は海戦最強だろ
造船シェア世界一にたいしてアメリカの造船死んでるし
造船シェア世界一にたいしてアメリカの造船死んでるし
139: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:38:55.41 ID:t8G6/M010
>>129
呉に特需が来る
呉に特需が来る
144: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:54:48.54 ID:CZwLxJB30
そりゃオープンフィールドで全戦力をぶつけ合ったらアメリカが勝つだろうけど
極東で戦闘するならアメリカは太平洋の戦力しか向けられないのに対して、中国は本土から近いからかなりの戦力を使えるから、中国が勝つだろうな。日韓軍が加わればかろうじて勝てるかもしれないってレベルだろう
極東で戦闘するならアメリカは太平洋の戦力しか向けられないのに対して、中国は本土から近いからかなりの戦力を使えるから、中国が勝つだろうな。日韓軍が加わればかろうじて勝てるかもしれないってレベルだろう
145: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:58:20.59 ID:Y5I8NYFmp
>>144
中国もインドロシア国境にある程度貼り付けなきゃいけないけど
中国もインドロシア国境にある程度貼り付けなきゃいけないけど
147: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:58:58.54 ID:nlv02Nc20
中国が勝つって言ってる奴らは北京の位置わかって言っとるんか?
162: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 13:25:40.66 ID:cK/+foQb0
海上封鎖されたら中国詰まん?
ロシアとかからの輸入じゃ足りんやろ
ロシアとかからの輸入じゃ足りんやろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (234)
中国の方は今現役の兵士達が一人っ子政策時に生まれた世代だから兵士達の親世代がキレて「戦争反対!」と暴動起こすかもしれん。一人しかいない子供に死なれたらお家断絶だし。まあ可能性は低いだろうけど。
milio
が
しました
それに爆弾以外およそ何でも爆発する。銃は当然、西瓜からトマト迄、一番多いのがトイレとか。
と言う訳で、幹部は使った金回収するまで、武器弾薬は信用できない。開戦できる訳ない。
milio
が
しました
西日本の一部が戦場になるとかありそう
milio
が
しました
物資の盗みがやばいぐらいだよ
milio
が
しました
米中全面戦争などありえない
「どっちが勝つか」と言ってる時点で
戦争知らずのねとうよのゲーム戦争ごっこ
ウクライナやガザで手足の一本でも吹き飛ばされてから
ゲームごっことは違う戦争のことを書き込むことだ
milio
が
しました
陸地にある基地それぞれの国の海運を利用できる。
milio
が
しました
極超音速ミサイルも開発できない、第6世代戦闘機も飛ばせない
アメリカが勝つのは不可能
milio
が
しました
戦地がどこかにもよるかとは思うが、言ってた時は台湾だった
日本がアメリカに加わるとその若干負ける確率がひっくり返せるとか
単に補給地の問題じゃないかなと
言ってもダイアモンド構想を言い出したのは安倍さんだし、中国なんかを太平洋に出しても世界に何一つメリットがないから、世界vs中国の構図になるだろうよ
誰一人として中国の裏金にやられてなかったらの話だが
そのためにも7月の参院選で何が何でも媚中売国奴まみれの自民党を下野に下さなければならない
何よりアメリカにとっては「隣国が中国」という悪夢のような状況を打破したい
日本・台湾が中国に負けたら第二のウイグル待ったなしだぞ
戦争になったら手始めに近所の中国人を56せ
じゃないとやられるのはこっちだ
milio
が
しました
どことやっても全敗してて 勝ったことがいちどもない国をどうやって評価しろとな。
milio
が
しました
どこに中国が勝つ要素あるんだ?
ガチのアメリカ対中国ならアメリカが負ける確率なんて0.0001%もないぞ
milio
が
しました
虚業でふやけたアメリカでは今の中国には勝てないと思うけどね
milio
が
しました
トランプの貿易戦争でアメリカは大幅に弱体化すると思う
これだけの事を仕掛けておきながらレアメタルは輸入してやってもいいぞなんて態度が通るか
アメリカの弱体は西側の弱体化であり日本も苦しい立場に追いやられる
いつまでもアメポチやってれば本当に梯子を外される事になる
milio
が
しました
海外資産を差し押さえたいハイエナが中国がいつミスるかを待っている。
milio
が
しました
一度始めるとやめられなくなる
日本の中国侵略戦争でも
ロシアのウクライナ戦争でも証明済み
「思い通りにいかないからやーめた」では権力者の面子丸潰れだから
保身を図って継戦能力強化を求めエスカレートを求めざるを得なくなる
そのいみげウクライナ戦争も早く終わらさないと危険だ
プーチンは今さら戦争をやめて面子丸潰れを受け入れられるわけもなく
自分の戦争が正しかったという形をつくらざるを得なくなっている
破滅覚悟でプーチンを倒すまで戦争して対抗するというなら別だが
それは本当に相互破滅戦争になるか運河よくても数億人の死者が出る
北朝鮮まで巻き込んでやぶれかぶれになれば日本も人ごとではなくなる
ウクライナ支援は軍事支援でなく一旦戦争を終わらせて復興支援が最善だ
プーチンが勝つ形になっても相互破滅や数億人の死者よりはましだ
軍事に軍事で、戦争に戦争で対抗するという思想を変えていかないと人類に未来はない
milio
が
しました
milio
が
しました
QUADと環太平洋の経済連携はアベ総理の方針だがコレは正しいと思うね。
milio
が
しました
台湾侵攻も一向にやる気配無いし。
milio
が
しました
それにローマ軍だって普段から虐げられてる奴隷には軍服を着せないよ?
そういう手合いは戦わないに決まってるから。
milio
が
しました
milio
が
しました
中国がアメリカ本土に攻め入るのは不可能だし、太平洋で外征軍同士でぶつかっても
同盟国と確保してる拠点の差で圧倒的に中国負けやろ
milio
が
しました
人間ぶっコロすのに躊躇しないし、そして
戦争に成れば日本は例によってバカほど頑張るだろうからね。
多分、勝つとは思うけど、とはいえそれなりに、
日本に戦術核とか、その手のミサイルが落ちて数十万人タヒぬだろ。
それで、アメリカ万歳大勝利ってそれで喜べるならそれで良いのかな?あははw
milio
が
しました
どっちが勝つか
という発想自体が時代錯誤
戦争自体がもはやとっくの昔に時代遅れになったことを知るべきだ
かつては戦争が外交の延長として国力増強の手段であった時代もあった
だが第一次世界大戦でそういう時代は終わった
欧州諸国はどの国も戦争で国力増強した国はなくともに国力を損耗しただけだった
それが国際連盟の創設と戦争違法化につながった
100年以上も前に戦争はすでに違法化かれているのだ
だが軍隊という戦争の道具を持ち続けたために違法の戦争が続いた
それでも戦争違法化はなくなったわけではないから戦争忌避の国債世論は高まってきた
戦争している国でも兵役拒否する者は増えてきている
北朝鮮のように旧日本軍の「生きて虜囚の辱めを受けるな」という時代錯誤の国もあるが
日本は戦争忌避先進国であり世界に平和人道思想を広める旗手でもある
戦争は大量人殺しと大量破壊の巨悪でありまかりならんという原理原則を世界に徹底すべき
戦争は始めたら泊められなくなり人類滅亡の核全面戦争にも至る
milio
が
しました
世界が相手でも余裕で勝てるのが米軍だな
兵隊の数ではどうにもならないだろう
(試してみなよ)
milio
が
しました
milio
が
しました
ペロポネソス戦争でスパルタが勝利した様に「戦争だけに限れば」中国が勝つ事もあり得る。
まあ戦後世界を統治する事が出来なかったというオチも一緒になるだろうが。
milio
が
しました
ほぼ全ての状況でアメリカの楽勝。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
よくてフィリピン西部海岸線だけやな。
milio
が
しました
milio
が
しました
自慢の造船能力も材料無しで終了だ。
核だって戦略原潜だけで中国が消滅する。
milio
が
しました
米中戦争はこのサイトにいるあたおかシナ人の夢だろうが、ただの基地の妄想で終わる。
milio
が
しました
中国がアメリカ側の海で空母艦隊展開して制空権をとれるヴィジョンあるかねぇ?
milio
が
しました
「世間の逆張りすんなよwww」とか言いながら結局ミリオタが間違う。
それくらい無能なんだ、ミリオタは。
milio
が
しました
アメリカの空母は近づけないんだよ。中国の空母とか中国のステルス機とかは実際の能力
大した事ないからアメリカはこれには脅威見てない。
ただ、超音速ミサイルはたとえ命中率が低くてもそれを大量発射できるだけの戦力が揃ってる以上
アメリカは空母打撃群を東シナ海には展開できない。一発でも当たれば、数十億ドルの空母が
撃沈されるんだからな。
milio
が
しました
涙目のザコ中国もそれを痛いほどわかっているw
だからクソ中国はヘタレて絶対に戦争はしないw
ゴミ中国は、いつも口ばっかり、ハッタリばっかり、軍事はハリボテ装備しかないザコ国、
それが最弱の四流ド貧乏後進国、クソ中国の真実の姿であり正体であるw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中国人はなんだかんだそこまでいけないよ、偏ってはいるが論理的な教育受けてるし殴り合いに強くない。だから法や契約で裏かいたり手抜き中抜きしてく。
milio
が
しました
シナ人だぜ?
負けそうになったら全世界に核ぶちかますに決まってる
milio
が
しました
milio
が
しました
ハリウッドのスタジオ接収。ラスベガス占拠。さらに西に進軍、ロッキー山脈を越えてネブラスカ州でロシア軍と握手。
milio
が
しました
milio
が
しました
これらの輸入品は戦略物資扱いされるので、いざ戦争となれば輸出許可してくれる国がなくなる
そうなると、ベネズエラのようにそれまでに持っていた機器類はあっても故障などでの純正高品質部品供給と高品質材料資源の枯渇とともに可動不能になる
日本が高純度フッ素化合物輸出禁止にしたら工作機械があってももう高品質な電子部品作れなくなるから
高純度フッ素化合物作れれる国は日本やスイスくらいしかないんで
純中国国産部品や物資だけでどれだけやれるかねえ
日本も大戦中はアメリカ製などの高精度、高品質工作機械使っていたんで部品で苦労したから
まあ、資源材料の輸入ストップもデカかったけど
末期は燃料枯渇で兵器あっても運用困難になってたし、燃料なくなって港に係留したまま爆撃破壊されたものも多い
milio
が
しました
milio
が
しました
普通に持久戦してれば勝てるウクライナも負かしちゃうくらいだからな。
milio
が
しました
milio
が
しました
最新鋭の兵器がゴミになる
milio
が
しました
その重要性を身にしみて感じさせるイベントがぜひ必要かもな
milio
が
しました
東アジアの問題はアメリカと中国の交渉で全て解決する
milio
が
しました
日本の防衛費増額もインド太平洋地域でアメリカを補完する必要性が出てきたからみたいな面もあるらしいし
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました