1200px-thumbnail

引用元:中国とアメリカが戦争したらどっち勝つんや?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744682380/

1: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 10:59:40.52 ID:+cXbjRRL0
サシで勝負するとして

5: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:03:46.58 ID:xSeVIH6p0
勝利条件によるだろそんなの

6: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:04:00.52 ID:+4Mlgp+V0
中国って、みなが思ってる以上に弱いで
日本より弱いやろ

9: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:05:00.98 ID:HitqIdSz0
>>6
明らかにそれはない

163: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 13:28:19.62 ID:CVDXiLz60
>>6
こういうやつって中国側の戦闘能力の認識日中戦争で止まってそう

7: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:04:12.39 ID:4UyO4WA/0
中国はアメリカに地上軍ださないし
アメリカも中国に地上軍ださない
現実的な勝利条件を設定してください

15: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:07:28.95 ID:3uswv/Ii0
今ならアメリカ
50年後なら中国
プーさんが健在ならだけど

17: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:10:35.12 ID:cCTBRPS80
負けそうになった方が核打つから引き分け

19: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:11:54.99 ID:sYQlWbEP0
結局、中国は空中戦で負けて全滅するだけ

20: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:13:54.95 ID:3VZXWWsN0
遠くてわーくにが戦地にならんか

23: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:15:25.13 ID:8rIqqB5d0
>>20
ワークニがめちゃくちゃカスタマイズした日本海を渡る協力がないのですよ

26: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:15:34.40 ID:+cXbjRRL0
>>20
日本は好き勝手してもよいとする

21: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:14:42.48 ID:sBPpt/nj0
中国
アメリカは戦争継続に国民が黙っちゃいなく政権がもたないと思うから

22: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:15:11.78 ID:fr3UhoU30
製造業破綻してますアピールしてるアメリカが質はともかく量で勝てる時代とちゃうねんもう

24: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:15:29.92 ID:wgdQVYtc0
でも日本が、巻き込まれるのは確実

25: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:15:33.63 ID:UU7bKgFqr
中国ちゃう
今のアメリカで50万人死傷者出たら反戦デモ起こるけど
中国は500万人死んでもまだまだ人間はいるというね

60: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:33:45.40 ID:Aqj2lNZS0
>>25
そもそも50万人も死傷者でない
空母から戦闘機で中国は崩壊
逆に中国はアメリカ本土に1ミリも傷を付けられない

27: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:16:13.05 ID:RyQb9oeQ0
台湾侵攻で
占領できたら中国の勝ち
出来なかったらアメリカの勝ち

さぁどっちや

50: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:30:23.84 ID:B0Nfc1Lp0
>>27
台湾が勝つ。
台湾の長距離ミサイル・対艦ミサイルを防げない

28: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:18:19.41 ID:5QsXDSxU0
互角かもしれん

29: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:18:22.96 ID:QZG9pDpn0
ガチったらアメリカやないの
日本韓国フィリピンとかに基地あるんやからまず地の利が違うよね

30: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:18:48.97 ID:76a4LbtD0
中国って歴史的に戦争で勝ったことないよな
アメリカソ連と違ってカタログスペックだけや

31: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:19:42.00 ID:fkwSk0w0r
>>30
でも唯一アメリカにも負けた事がない国だけどね

76: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:40:49.84 ID:8rIqqB5d0
>>31
勝った事もないけどな
ちなみに間接的になら朝鮮戦争で負けとる
国連軍の奇襲作戦で毛沢東の後継者を討ち取られたからなw

81: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:42:40.06 ID:VV2A3G+Md
>>31
義和団の乱

34: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:23:51.67 ID:lAsTjQrZ0
今だと中国かもな

35: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:24:04.82 ID:SggWY+0m0
今仕掛けたら日本アメリカフィリピン台湾が敵に回るからキツいやろな

38: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:25:59.16 ID:lEfdRrOU0
>>35
アメリカ以外大した事ない国ばっかで草
ビビるわけないやろw

36: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:24:22.77 ID:lAsTjQrZ0
でも今の超最新兵器っておれらの想像肥えてるし
やっぱアメリカなのかな

37: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:25:42.36 ID:+cXbjRRL0
意外と中国派出てきたな

42: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:27:46.57 ID:5QsXDSxU0
>>37
15年前からなんやかんや中国は戦力整えとるからなぁ
アメリカは冷戦イラク戦争終わって規模も意欲も落ち着いてしまってるし

44: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:28:10.58 ID:B0Nfc1Lp0
両軍とも食料やエネルギーは十分だとしても。
どこで戦ってもアメリカが勝つ。

中国が勝つとすれば、内陸の泥沼地上戦に持ち込めれば、だろう。
だがそこで必ずいくつかの軍閥に分裂するから、アメリカに工作されてしまうだろう。

59: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:33:36.20 ID:l7dp0aMK0
正面から戦えばそりゃアメリカさんでしょ
でも現代で正面から戦うことはないわけで

62: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:33:52.75 ID:sBPpt/nj0
米中戦争起きたら日本にある在日米軍基地も当然の様に狙われるやろな
恐ろしい

65: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:35:08.15 ID:5QsXDSxU0
>>62
最優先で潰さなあかんからな
加えて日本も黙ってないから必ず自衛隊基地も攻撃目標や

64: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:34:24.93 ID:NTdQqGqq0
日本の一人負け

66: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:35:28.84 ID:YX525BfBd
台湾有事が舞台ならわからんね
中国はめちゃくちゃ狡猾に対アメリカの準備してるし
アメリカは日本とあわよくば韓国引っ張り出してやっと辛勝くらいかも

洋上、本土防衛の戦いなら圧倒的にアメリカやろね
アメリカという最強の要塞は核以外で破壊するのムリやが結局アメリカも核持ってるからイーブンにしかならない

67: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:37:00.32 ID:gbaMqec00
圧倒的な兵力差でもベトナムに勝てんかったからな

75: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:40:43.92 ID:6Ia/mLpor
>>67
あれは最初からカンボジア支援のために国境付近で限定
そもそも当時のベトナム軍の強さ分かってんの

71: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:38:27.45 ID:Nh2mgfrVM
中国はドローンの秘密兵器もってそう

74: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:40:18.34 ID:SggWY+0m0
なかなか台湾侵略して来なくてアメリカはイライラしてそう

77: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:40:56.00 ID:uL1r1o980
アメリカってアフガン撤退とか結構醜態晒してるよね

78: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:42:06.65 ID:94MbnY0T0
大陸間弾道ミサイルに気をつけなければいけない中国
メキシコを気をつけなければいけないアメリカ
カギを握るのはロシア
次にインドかな

83: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:44:42.62 ID:pxLQ2nwy0
空母含めた海上での空戦が致命的過ぎる差があるやん

84: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:45:04.02 ID:zGlyeXVJ0
中国はGPSを使えなくされて終わりや

100: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 11:57:57.82 ID:zt6W1Ima0
今やったらアメリカ負けるだろうな
世論ぐちゃぐちゃになって

105: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:06:03.86 ID:B0Nfc1Lp0
>>100
ならんならん
アメリカ人は戦争になれば団結する。
特に相手が悪の帝国の中国だから、ベトナムやイラク時のようなモヤモヤが無い

120: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:20:04.19 ID:zt6W1Ima0
>>105
少なくとも統制という部分では中国が圧倒的にアドバンテージあるし
アメリカの民主主義がごちゃごちゃしつつも大体妥当なところに落ち着くだろうみたいな信頼をワイはもう持てない

102: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:01:55.32 ID:UuMA5NWG0
日本や韓国から攻めればいいからアメリカ
逆にアメリカを攻めるの無理すぎるからひたすら耐えるしかない

106: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:08:05.99 ID:IvAL+t0A0
中国ってアメリカ本土叩く手段ないやろ
それこそ核で両者敗戦するしか方法がない

107: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:08:47.60 ID:umDv0LN80
総力戦になれば人口が正義だから中国が勝つやろ

108: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:08:55.71 ID:C851FRJa0
お互いに核使って痛み分け

110: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:12:14.71 ID:BY6oKuAg0
10年前までなら、中国が攻めてきても自衛隊で守りきれると言われてたが、今はもう無理や
質量ともに中国軍の発展が凄まじい

117: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:18:29.37 ID:+GfRoHEp0
そもそも中国は海軍クソ弱いやん

129: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:24:43.93 ID:UuMA5NWG0
中国は海戦最強だろ
造船シェア世界一にたいしてアメリカの造船死んでるし

139: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:38:55.41 ID:t8G6/M010
>>129
呉に特需が来る

144: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:54:48.54 ID:CZwLxJB30
そりゃオープンフィールドで全戦力をぶつけ合ったらアメリカが勝つだろうけど
極東で戦闘するならアメリカは太平洋の戦力しか向けられないのに対して、中国は本土から近いからかなりの戦力を使えるから、中国が勝つだろうな。日韓軍が加わればかろうじて勝てるかもしれないってレベルだろう

145: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:58:20.59 ID:Y5I8NYFmp
>>144
中国もインドロシア国境にある程度貼り付けなきゃいけないけど

147: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 12:58:58.54 ID:nlv02Nc20
中国が勝つって言ってる奴らは北京の位置わかって言っとるんか?

162: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 13:25:40.66 ID:cK/+foQb0
海上封鎖されたら中国詰まん?
ロシアとかからの輸入じゃ足りんやろ