
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/1513dcd0e343555990118c7047dcf9f565fa6a9c
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744724811/
10: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 22:48:54.51 ID:8yxG4xCg0
米の安定供給がもう出来なくなったんかな
出来ないもんは出来ないで外国から輸入しなきゃならんわな
出来ないもんは出来ないで外国から輸入しなきゃならんわな
13: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 22:49:28.56 ID:YQlTv3DH0
財務省
15: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 22:49:31.25 ID:6YGgH8fb0
輸入に頼ると言う発想より国産品を増産するという方向の方がいい
398: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 23:41:37.25 ID:kXWPbFer0
>>15
でもすぐには増産できないぞ。
種もみがそもそも用意してないから今年の植付けは殆ど増やせないし、消費した備蓄米は年内に買い戻すことになってるし、来年の米は今年より少なくなる
でもすぐには増産できないぞ。
種もみがそもそも用意してないから今年の植付けは殆ど増やせないし、消費した備蓄米は年内に買い戻すことになってるし、来年の米は今年より少なくなる
619: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:11:34.98 ID:1cKy4p5b0
>>15
足りて無いのに輸出しまくってる
増産しても輸出されるで
足りて無いのに輸出しまくってる
増産しても輸出されるで
18: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 22:50:01.53 ID:MRLmz2xc0
自給率チートの国が羨ましい
21: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 22:50:16.46 ID:mt0LH99v0
財務省は自賠責保険の積立金を使い込んで返さないくせに
財務省が使い込んた金を返せば自賠責保険は安くなる
農水省も糞だけど農水省を批判してる立場じゃない
さっさと金かえせ
財務省が使い込んた金を返せば自賠責保険は安くなる
農水省も糞だけど農水省を批判してる立場じゃない
さっさと金かえせ
26: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 22:51:20.49 ID:x0WHFwVO0
海外にコメ撒いて無かったか
28: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 22:51:48.61 ID:W0pVRyhS0
増産する猶予期間だけ外国産米を頼ろう
31: 警備員[Lv.14] 2025/04/15(火) 22:52:06.88 ID:62uapP9u0
米どこにいったの
価格はなんでここまで高騰なのよ
毎年ちょっとずつ値上がりなら分かるけど
なんで輸入米までたかいの
価格はなんでここまで高騰なのよ
毎年ちょっとずつ値上がりなら分かるけど
なんで輸入米までたかいの
33: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 22:52:36.48 ID:BzZkmMb20
おう後関税の撤廃もな
46: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 22:54:11.65 ID:W0pVRyhS0
>>33
小麦みたくある程度の関税をかけて国産米に補助金を出せばいい
小麦みたくある程度の関税をかけて国産米に補助金を出せばいい
34: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 22:52:52.16 ID:JS9uvR7F0
ミニマムアクセス米で主食用を10万tから倍にしても焼け石に水だろ。
やるなら関税を撤廃しろよな。
やるなら関税を撤廃しろよな。
38: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 22:53:29.39 ID:W0pVRyhS0
米を使った外食産業が大変だから、
増産する猶予期間を設けて外国産米を活用しよう
増産する猶予期間を設けて外国産米を活用しよう
50: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 22:54:34.72 ID:07w8bwiR0
一時的ならいいんじゃね?
55: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 22:54:54.98 ID:o+wOkZTk0
日本の米は海外で高値で売られ
日本人は海外の安い米を食べる…ようになるんじゃねw
日本人は海外の安い米を食べる…ようになるんじゃねw
63: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 22:55:52.22 ID:f2XHi8ZQ0
有事の際に日本は食べ物がなくなるな
64: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 22:55:57.91 ID:8yxG4xCg0
国内だって外国人に頼るようになったんだし
米も外国産に頼るようになってくんだろな
不足不足ニュースが日々たくさんで、いろいろと出来ない国になったんかな
米も外国産に頼るようになってくんだろな
不足不足ニュースが日々たくさんで、いろいろと出来ない国になったんかな
77: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 22:57:38.13 ID:lG0Sb48q0
政府も農水省も米が足りないとは一度も言っていないけど
財務省の言う不足解消はおかしいだろ
財務省の言う不足解消はおかしいだろ
89: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 22:59:06.46 ID:mkjtWmT10
米が足りないって言ったら農業行政の失敗ってことになるから言わないんだぞ
実際足りてないんだよ
実際足りてないんだよ
102: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 23:00:35.79 ID:rOg75da60
>>89
そのとおり
単なる米不足なのがバレると自民も農水もヤバいから黙ってる
財務省は空気読まずに輸入増やそう(米が足りてねーよ馬鹿)って提言したのがこれ
そのとおり
単なる米不足なのがバレると自民も農水もヤバいから黙ってる
財務省は空気読まずに輸入増やそう(米が足りてねーよ馬鹿)って提言したのがこれ
91: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 22:59:31.58 ID:mt0LH99v0
財務省は自賠責保険の金を使い込んでふんだくる
農水省は米価格吊り上げでふんだくる
どっちも糞
農水省は米価格吊り上げでふんだくる
どっちも糞
100: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 23:00:31.00 ID:f1K1/OBY0
農水省は生産調整の失敗を認めろよ
106: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 23:00:53.47 ID:jCnVyIjr0
減反政策で米不足になる
アメリカが米の関税を撤廃しろと要求
財務省が米を輸入しろと催促
全ては日本の米を破壊する為の策略か…
アメリカが米の関税を撤廃しろと要求
財務省が米を輸入しろと催促
全ては日本の米を破壊する為の策略か…
133: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 23:04:14.81 ID:M9YCZveH0
>>106
アメ車が日本で流行らないように日本米が優れてるならアメリカ米も売れない
アメ車が日本で流行らないように日本米が優れてるならアメリカ米も売れない
122: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 23:03:09.62 ID:w56FyS850
おらっ!国民ども!
安い輸入米食わせてやるから納税しろよ!
安い輸入米食わせてやるから納税しろよ!
129: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 23:03:54.54 ID:PZrQOuK10
店売りのコメが一律4千円になってた
操作されてるだろうこれ
操作されてるだろうこれ
132: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 23:04:08.30 ID:coldsyNJ0
焼け石に水ってこのことか。何回放出しても米価はいまだに順調に上がってるぞw
140: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 23:04:59.25 ID:+uWc6UQ60
自民党は許さない
147: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 23:05:57.40 ID:vs3PgQqi0
これ政権変わったら
なんでこうなったのか
徹底的に調査してくれ
なんでこうなったのか
徹底的に調査してくれ
154: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 23:06:34.56 ID:/eQlXFxc0
生産が少ないから値段が上がるだけ
157: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 23:06:56.23 ID:zMDi3kDm0
その前に輸出してるのおかしいよね
169: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 23:10:06.28 ID:g7asUuFp0
食料は国の要
それを外国に委ねるのは1番してはいけないこと
食料自給率を上げるべし
自動車より大事
それを外国に委ねるのは1番してはいけないこと
食料自給率を上げるべし
自動車より大事
174: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 23:10:24.03 ID:7efd2kTz0
アメリカからバンバン輸入すれば、トランプの機嫌も取れて良いのでは?
コメを輸入する取引で自動車とか他の交渉を有利に進められるかもしれないし
コメを輸入する取引で自動車とか他の交渉を有利に進められるかもしれないし
179: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 23:11:12.81 ID:La1/LxAQ0
早く輸入関税を撤廃してほしいね
日本は自由貿易の国なんでしょ
日本人と違って外国人はコメを安く作って利益も出せるんだから、コメ作りは彼らに任せたほうがいいよ
日本は自由貿易の国なんでしょ
日本人と違って外国人はコメを安く作って利益も出せるんだから、コメ作りは彼らに任せたほうがいいよ
186: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 23:12:10.72 ID:w6QOxpJO0
専売に戻せば解決する
それが難しいなら自由販売枠を決めるだけでも価格の変動は抑えられる
それが難しいなら自由販売枠を決めるだけでも価格の変動は抑えられる
202: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 23:13:57.30 ID:/eQlXFxc0
解決策は米の量を増やすしかない
それは生産するか輸入するかの話
それは生産するか輸入するかの話
254: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 23:19:51.63 ID:+Er4nwbY0
トランプに頭下げてカリフォルニア米
258: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 23:20:43.71 ID:VXHiKOhm0
米は倉庫にギッシリやろ
まだまだ値上げ待ち
まだまだ値上げ待ち
353: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 23:34:29.14 ID:ht6rYesg0
今のこの国は大災害起きても何もしないの分かるよな
行政がなんも動かないから色々な生活必需品の転売が起きるのも想像つく
行政がなんも動かないから色々な生活必需品の転売が起きるのも想像つく
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (161)
パックご飯で輸入できないの?
milio
が
しました
外国のコメでもを持って来るが良いさ。
腐れ外道自民党が何十年もした業がここに極まれり。
milio
が
しました
milio
が
しました
今回放出した備蓄米の3分の1に過ぎません
輸出は関係ないね
milio
が
しました
milio
が
しました
災害があったわけでも戦争してるわけでもねえのに備蓄米放出し続けなきゃならんとか終わってるじゃん?
milio
が
しました
ほんとこいつらUSAIDの犬のままだな
本国はトランプに締め付けられてるから日本を徹底的に奴隷化しようって寸法か?
milio
が
しました
石破に忖度して誰も言い出さない
財務省官僚はよくぞ言った
これ以上、自民党の農林族に好き勝手させるな!
milio
が
しました
そのうち食の多様性とか言い訳して外国から陸稲などコメモドキを仕入れ出すと思う。
キーワードはコメモドキな。フェイクライス。
milio
が
しました
今回の米騒動のように、買い占めによる価格操作が容易にできるようなる
本来なら政府がきちんと監視し、価格をきちんと管理しなければいけないのに
米農家の票にすがって政権延命をしようとする石破は農協の暴走を止められない
もはや、財務省くらいしか現状を打破できない
milio
が
しました
輸入枠を全部食用にしてしまえば負担も減るしな。もっと外米プッシュして100万トンは無関税で輸入しろ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
急に700%とか言ってる連中もおかしい。
milio
が
しました
日本の農家が滅ぶと言ってる奴、足りていない時点で既に崩壊しているんだよ!!
緊急対応で数年だけでも関税撤廃して輸入しないと暴動・暗殺が起きるぞ
輸入してから日本国内で作付面積を増やせばいい
ただ政府主導で減反政策をし続けてきた結果、農家の後継者もいないし土地も米作りに適していない
後継者問題を解決し土地を米作りに適するようにするには年月が必要
作付面積を増やすと言っても簡単には増やせないぞ
milio
が
しました
足りないものは買って来れば良い。
milio
が
しました
見せしめに極刑にしろよ 主食もまともに食えない国にした罪は大きすぎるよ
milio
が
しました
米の国際価格が1㌔50円の時代なら関税1㌔350円で700%はあってるな。ちな今は500%
milio
が
しました
枠なんか増やすな。
milio
が
しました
そいつが犯人や。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカの物価を考えれば
日本米よりそこまで安くはならん
もともと米国内向けの一定量しか生産してないんだから
日本への輸入なんて、そんなに増えない
日本人の味覚に合う米なんて、アメリカじゃほんの僅かしか生産しとらん
milio
が
しました
>72
米の高騰の原因は先物取引だからね
そしてそれをやったのが岸田政府
自民党の岸田が米を先物取引で取り引き出来るように法改正した
そうしたら投資家が先物で米を買い、更に現物の米を買い占め意図的に米の値段を釣り上げ莫大な利益を得ようとし始めた
その結果が今の米の価格高騰
0
77. 名無しさん2025年04月16日 03:54
>74
岸田は財務省出身やんけ。
milio
が
しました
各国の米を食べ比べ出来る様になれば良いか悪いかはともかく日本の米の評価も変わるんじゃない
milio
が
しました
milio
が
しました
昨年からの先物取引対象にしたのもやめさせろ。
枠なんか増やさず元に戻せ。
milio
が
しました
milio
が
しました
主食用6万トン増産で同量減る飼料米(既に輸入枠は一杯)で増枠し高いアメリカ米をさらに輸入し御機嫌取り
畜産関係者には更に高い飼料を買わせようとする悪政
milio
が
しました
誰が犯人かわかるだろ。
milio
が
しました
何を改悪しようとしてるんや。
既存の農家以外で農業での収益は地方自治体の収益にして良いよえにすれば、
農業経営に乗り出す地方自治体も増えるだろう。
milio
が
しました
ウクライナにやたらと突っ込む岸田がコメの先物取引やり始めたなら、海外の意思で
主食の価格を上げて、小麦の輸入を増やしたり、コメの輸入を増やしたりしたいんだろ。
トランプのせいとは言わないが、中国との関税攻勢により、中国が米国輸入分の食料を
他国に求めて価格が高騰するわけだ。
カナダ豪州なんかもわかってやってる事で、日本の国民もその煽りを食らってる。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
バカ財務省w
milio
が
しました
競争にさらされない産業は知恵も工夫も生まれず、それに伴う最善の法改正も先送りされ、最終的には散々補助金出してるのに高い米を食わされる格好に。
milio
が
しました
作って売ったら収益になるならやるとこあるやろ。
食料は自給率はおいといてあればあるほど良い。
高くなった原因を取り除くべきやな。
安易に枠なんか増やさず、足りなきゃ買って備蓄米としとけば良い。
milio
が
しました
ただし、トランプの「消費税は関税障壁!」は完全スルーな売国財務省
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
マジで行政機関も売国奴だらけだな
milio
が
しました
というか備蓄米って非常時のためのものでしょう?
それ国産の必要性ある?
基本貯め込んで使わずにすむなら最後は家畜の飼料になるだけ
それこそ外米でよくね?
milio
が
しました
労働市場すら見ての通り。
農業だけが守られるはずがない流れだが。
日本の場合は本来人が住まないような山地を耕作し、そこに集落と寺社と祖先の墓がある。
アメリカやおーすやカナダのように人様の土地を略奪した大規模フラット農業集約は出来ない。
数百年、一千年以上、それぞれの歴史を紡いできた村落が消滅していくだろう。
milio
が
しました
これを今現在の中国に適用すれば、中国側は、様々な事柄の本質と表層の意味とその把握に関する各国の位置付けにつき、それら総ての意味について明確に判った上で政策を立て、また日本との関係を含む過去の柵を引き延ばさず、その時々で清算しなければならないということになる。
milio
が
しました
消費税と外為特会人質にすれば何でもいけんじゃね
milio
が
しました
よそ様の国の市場を荒らし過ぎなんだよ特にクルマ屋なんかは
アメリカにおける日本車のシェアが半分とかやり過ぎもいいところ
農業その他の余計な犠牲など出す必要は無く、普通に関税のある世界でやっていけば良いこと
milio
が
しました
海外では相手にされてなくダブついてる。
理由は単純に、価格が海外と比べて高過ぎるから。
milio
が
しました
むしろ農家の高齢化が問題だよ
老人の作る希少米を高く買えばいいのか?そうじゃないだろ
milio
が
しました
ハイ出ました、日本の食料自給率を低下させる売国政策w
財務省が日本人の敵であるとは知っていたけど、もはや正体を隠さないねw
日本に必要なのは、減反をやめ、農家に補助金を出し、米を増産し、食料自給率を上昇させることである。
食料自給率を下げる行為は、食料安全保障という防衛力と同等の重要政策をないがしろにする、超売国行為である。
やはり財務省は解体するしかない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
これじゃあ財務省が全責任を受けて叩かれてもしかたなくなる
milio
が
しました
とにかく出費がかからなければ国民がどうなろうが関係無いからな~
税収は増税すれば増えると思ってるし
milio
が
しました