20240203093633

参考元:https://fortune.com/2025/04/15/americans-want-factory-jobs-reshored-dont-want-work-them/
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744730712/

3: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:26:05.48 ID:5wmm4rjX0
だめだこりゃ

6: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:27:14.23 ID:xsyDD7uH0
あなた作る人、わたし食べる人

8: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:27:36.90 ID:wC76kxc50
25%もいるのかよ

11: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:28:14.83 ID:GtCYhu4n0
働く人材である移民を送り返してるわけで
そうなると働くのはアメリカ国民ですよ

17: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:29:14.94 ID:58E0qSgt0
仕事持ってこいよwwwwww
よしあとは任せた


おまえらかよ

18: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:29:21.39 ID:Hpf3Vfu50
日本でも一緒じやん
事務職しかやりたがらなくて
現場仕事嫌う

大卒で派遣の事務職やるより
高卒で大手の子会社の現場仕事やったほうがよほど待遇も給料もいいのに

28: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:31:20.11 ID:3PeW9VCt0
お前ら頑張れよ

みたいな?

692: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 05:41:51.79 ID:IFYWKhtK0
>>28
おいおい!
既に働いてる白人が工場増えたからと工員になるかよ!だよ

31: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:31:46.28 ID:PR0E+GLp0
トランプはアメリカ人は勤勉だからこれからはAppleの工場でネジ回すって言ってるぞ

32: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:32:09.82 ID:GtCYhu4n0
>>31
アメリカンジョークがお上手だ

33: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:32:16.27 ID:H4Ajq/ef0
愛国移民排斥なんだから自分らでやるしかないだろ

34: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:32:22.28 ID:OIxX06kA0
移民追い出したら安くない労働者が来るまで賃上げしないといけない
結果的にますますインフレ
会社経営とはわけが違う

37: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:32:59.67 ID:mSX0o+9y0
不法移民がやってた仕事を同じような労働条件でやるアメリカ人いるの?

39: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:33:27.08 ID:aw9yJm820
所詮他人事だからリアリティがない
だから夢みたいな幻想に浸っているだけ

44: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:35:35.27 ID:HNq/XH080
25%もいるなら、十分すぎるくらい十分だろ
否定的に報じたい意図は分かるが、現実は逆すぎるだろ

45: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:35:44.01 ID:SJT7HBT/0
米国民が納得する価格で製造しようとすると賃金下げていくしかないけどそんなん無理だよな
どういう未来が見えてるんだろ

49: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:36:32.88 ID:pl70587o0
「製造業が復活したらアメリカは良くなるか?」と聞かれたら「まあそうですよね」となるだろうさ

けど、関税かけても製造業は復活しないよ?
そこのところはどう考えているんだろうか?

51: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:37:02.90 ID:FDOTQ9gg0
何処の国も同じ、
自国民がやりたくない仕事を移民にやらせている。

100: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:49:21.67 ID:PR0E+GLp0
>>51
その問題を解決する為に再分配を議論するなら分かるんだよ
ブルーカラーに住宅補助とか社会保障に下駄履かせるとかやって賃金面での不満を抑えつつ可能な限り製造業を生き残らせる
幸いアメリカは世界一金持ちなんだから財源はあったはず
それが何故か関税かけて貧乏人から金をむしり取って金持ち減税になる所得税を廃止しようとしてる
マジで意味不明なんだよね

52: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:37:03.46 ID:GrCGmGd10
労働者になるであろう移民は死んだ(書類上)
何故だっ

53: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:37:05.88 ID:znM+Ui2M0
製造業は途上国にやらせて、自分らはもっと上流の仕事やる計画だったはず
なにを今さら製造業やる気になったんだろな

67: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:39:42.32 ID:580MpF2h0
>>53
ウクライナに代理戦争やらせてはみたものの、ろくに弾薬も送れなかったからかと。で、負けた

54: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:37:20.34 ID:zadSGb/X0
デトロイトとかヤバいんんだっけ?

55: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:37:24.04 ID:UiOimnfw0
工場系には必ず1人勘違いした
パワハラおばさんがいる謎

197: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 01:13:09.64 ID:XmoHG7lI0
>>55
事務でも看護でも介護でもいるよ
真面目で有能な働き者が次々とやめていく

56: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:37:35.61 ID:FqmUdKX60
どうやって動員をかけるか
トランプ陣営の腕の見せ所だね

58: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:38:11.41 ID:FDOTQ9gg0
アメリカがどうなるか見てみよう。

69: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:40:42.21 ID:PCRC23l70
これに関してはアメリカに限らず先進国病だからな

78: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:43:11.10 ID:4tzxQq1b0
>>69
人件費病だべ?
賃金安い外国に工場建てた方がアメリカで生産するより儲かる

74: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:42:10.30 ID:PCRC23l70
知的作業のがAIで替えがきくし
製造業者のが潰しは効くだろな

92: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:46:40.72 ID:TNyWC9Kv0
トランプの夢「アメリカ人がアメリカの工場でアメリカ人の上司の元でアメリカ人レベルの給料で働く」
トランプの夢を実現させようとすると…
「アメリカ人がアメリカの工場で南アフリカ出身の上司の元で中国人レベルの給料で働く」

713: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 05:53:06.58 ID:RAY/SR9J0
>>92
先進国なら自動化出来るから
更に AIの画像処理もあるし 人間よりもミスが少ない
薬の袋詰めも機械で もう出来るんだってさ

718: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 05:56:39.19 ID:pftcK/Ri0
>>713
そうなると雇用が増えないだろう

109: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:51:22.03 ID:e+oLK2EV0
せっかくアメリカ白人が
ヒエラルキーの上位にいたろうに
下を追い出したら
自分たちが底辺になるって思わなかったんだろうか

117: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:53:50.93 ID:AY2KvSYU0
>>109
想像力が欠如してんだよ
下をどんどん排除していったらいずれ自分が下になんの
どんな身分制度だってそれは同じだ

139: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 01:00:28.80 ID:yv7La5Cu0
>>109
ローマ帝国みたいに労働は奴隷の仕事だったのにな
これからは白人の中から奴隷階級を作らないと

111: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:52:50.13 ID:61sD05Wy0
流れてくる製品に部品を組み付ける単純作業を朝から晩まで毎日行う
こういう仕事をしたくないから皆勉強する
積極的に工場で働こうなんて奴はいない
工場は落第者が働く場所

119: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:55:13.69 ID:e+oLK2EV0
>>111
落第者がやる仕事っていうより
不器用だし大雑把だから向いていない
アジア人のが細かい作業は得意だよ
折り紙すら折れないってね

125: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:57:03.09 ID:580MpF2h0
>>111
それは古い製造業のイメージで、工場が労働集約型産業だった時代の名残りだけどね

155: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 01:03:18.63 ID:PR0E+GLp0
>>111
そういう必要だがやりたくない仕事をやってくれてる人を落伍者と貶めるメンタリティがトランプを産んだんだろ
ホワイトカラーが偉いわけでもブルーカラーがバカな訳でもない
みんな自分の人生の中で自分の出来ることをやってるだけ
職業に貴賎はないっていう金言を忘れて誰かを見下さないと生きていけないルサンチマンを抱えた人が増えすぎた

113: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:52:55.30 ID:dUVOv2X+0
そりゃそうだろう
今のアメリカ人にとって製造業は3K職業で、移民がやる仕事と思ってる
高校教師も生徒を工場なんぞに送る指導をしてたらクビになる現状だよ

かくして、アメリカの工学系学生はたったの4%しかいない(日本は17%)

メイドインUSAの夢を負うトランプの脳は1970年代で止まったままなのさ

121: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:55:23.32 ID:HTiWgITp0
工員や技術者を長年雇って働き盛りの頃には自然にエキスパートにしていたシステムをドブに捨てた日本と米国

124: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:56:49.80 ID:fhXx4lH00
>>121
通貨高になったら捨てざる得なかったの

134: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:58:35.67 ID:580MpF2h0
>>124
結局投機的な判断が優先されるということ。社会システムから見直さないと製造業は復活しない

146: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 01:01:40.66 ID:fhXx4lH00
>>134
とにかく通貨安にすることだよ
だから第二のプラザ合意なんてささやかれてる

122: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:55:41.60 ID:0qIqAS9U0
アメリカ人が製造業w
アメリカンジョークかよw

126: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 00:57:11.10 ID:ZDRAuZIR0
誰が働くのか謎w
不法移民も追い返して一体誰が?

138: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 01:00:20.30 ID:ouU3xyNK0
まあ気持ちはわかるw

143: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 01:01:21.40 ID:fJ7pPK/a0
ぶっちゃけ働いてる人間の賃金が低すぎるんだよね
土地やマンション転がしたり株やってる方が稼げるから誰も働かなくなったんやろ

161: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 01:05:27.87 ID:GQmbtJ9k0
良くなるわけねーだろw
お前らが競争する相手はアメリカ人の10分の一位の給料で働いてる連中やぞw
物の価格も全部10倍やw