
参考元:https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900022928.html?page2
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744931869/
5: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 08:20:05.23 ID:+OGSGWBc0
草
もう勝手にやってろって感じやな
もう勝手にやってろって感じやな
6: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 08:22:22.78 ID:4wGnU81z0
近所4999で頑張ってた
9: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 08:23:14.94 ID:xN4P6DYm0
備蓄米全然流通しとらんのやが
10: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 08:23:39.71 ID:0HFNkqKM0
舐め過ぎやろ
12: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 08:24:12.17 ID:2BPD26X30
給付金なしにしてくれた石破ありがとう
15: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 08:25:18.21 ID:4wGnU81z0
>>12
米高いだけでキレそうなのにな
米高いだけでキレそうなのにな
14: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 08:24:38.64 ID:V8c0884A0
以前の2倍どころか3倍か…どこまで上がるんだろ
16: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 08:25:48.60 ID:GpZT7h8P0
やぱ消費税って高けえな
20: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 08:29:02.26 ID:5dg41CNu0
近所のスーパー売り切れでそもそも売っていない
23: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 08:30:23.57 ID:0fsW4m+N0
農家はこれで良かったんか?
儲かったんか?備蓄米以降黙りやけど田植えでもしてんのかな?
儲かったんか?備蓄米以降黙りやけど田植えでもしてんのかな?
27: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 08:32:07.88 ID:plV+NR5k0
>>23
儲からないから継がせないとこ多いらしい
儲からないから継がせないとこ多いらしい
38: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 08:42:29.33 ID:6RL9ij2f0
ひもじいよ…
40: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 08:43:56.44 ID:IBXQWcWaM
今まで安すぎただけでこれが適正価格なんだよな
農家の皆様には感謝しかない
農家の皆様には感謝しかない
60: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 09:13:29.88 ID:7HA9QEqb0
>>40
農家が報われるならまだいい
実際は大して農家の儲け増えてないやろ?
農家が報われるならまだいい
実際は大して農家の儲け増えてないやろ?
63: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 09:15:38.60 ID:AqlnBtQX0
>>40
農家さんもなんで店頭ではこんなに高いんだと言ってるんだよなあ
自分らはそんなに釣り上げて売ってないと言ってる
農家さんもなんで店頭ではこんなに高いんだと言ってるんだよなあ
自分らはそんなに釣り上げて売ってないと言ってる
104: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 10:11:46.89 ID:F/NJgMZF0
>>40
農家の買取価格1.3倍
小売価格4倍弱
明らかに流通がおかしい
農家の買取価格1.3倍
小売価格4倍弱
明らかに流通がおかしい
45: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 08:46:15.84 ID:QLKdvmjhM
ベトナム米とかまで異様に高い値段になるのはどー考えても原価無視で組織ぐるみで価格調整してるやろ
48: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 08:50:07.68 ID:7HA9QEqb0
ベトナムー!カリフォルニアー!助けてくれー!
53: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 09:05:34.62 ID:AqlnBtQX0
安くていつも買える→最高
安いからよく売れて商品がない→わかる
高いけど商品はいつもある→欲しいからしゃあないか
高いのに商品もない→は?舐めとんのか
安いからよく売れて商品がない→わかる
高いけど商品はいつもある→欲しいからしゃあないか
高いのに商品もない→は?舐めとんのか
54: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 09:09:00.57 ID:mKUj9Z8g0
石破は動きません
58: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 09:12:06.33 ID:uUVSb+ZI0
もうできることって関税失くして外米増やすことくらいだよな
128: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 10:30:49.92 ID:PF0ND+BH0
>>58
こう考えさせるのが目的だったのかもな
こう考えさせるのが目的だったのかもな
62: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 09:14:19.13 ID:AsF5TpVo0
何がヤバいって海外米も対して安くねぇんだよな
67: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 09:18:34.39 ID:sqpCdwLr0
>>62
これ関税が1番の原因やろうけど絶対便乗値上げもしてるよな
ムカつくわ
これ関税が1番の原因やろうけど絶対便乗値上げもしてるよな
ムカつくわ
65: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 09:17:20.72 ID:hT9De1JG0
急激にコメ値上がりしていったよなあ
一年で5キロ1500円くらい値上がり
主食がここまで値上がりしとるのに備蓄米まくだけでなにもしない政府
わいは国の責任でかいと思うね
一年で5キロ1500円くらい値上がり
主食がここまで値上がりしとるのに備蓄米まくだけでなにもしない政府
わいは国の責任でかいと思うね
69: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 09:20:06.90 ID:sqpCdwLr0
根本的な解決法って関税下げるか撤廃して輸入増やすしかなくないか?
71: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 09:20:15.32 ID:vIdhfFX30
俺の地域だけなのかもしれないが…スーパー行っても米は沢山あるぞ。。高くし過ぎて需要のバランスおかしくなってきてるのでは。
72: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 09:21:25.03 ID:QLKdvmjhM
都内もたくさんある時はあるよ
高いだけ
高いだけ
73: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 09:21:54.87 ID:UprB/7Uwd
パスタの方が全然安いからパスタでよくね
78: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 09:29:34.30 ID:VOPRIPXxd
他のもの食うだけだろこれ
81: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 09:38:46.03 ID:9qKxgWJ30
農水省は何してたの
85: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 09:44:46.36 ID:N+5EVj2g0
ウクライナ侵攻で小麦製品値上げって話やったけどわーくにの米のが爆上がりしてて草
87: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 09:51:30.05 ID:+xwidibJd
今こそお米券の出番やないか?
88: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 09:52:26.22 ID:GLPbEywT0
豊作なのにコメ不足、不思議やな
91: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 09:55:28.67 ID:BBQapKVSH
戦争してる国より貧しいの誇らしいね
94: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 09:58:04.99 ID:GLPbEywT0
セルフ兵糧攻め?
平時でこれだから何かのときは詰みやな
平時でこれだから何かのときは詰みやな
105: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 10:14:12.05 ID:NB4unb8F0
日本人の米離れ
これは農家と卸業者が起こした問題や
これは農家と卸業者が起こした問題や
108: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 10:18:21.62 ID:NShOmLQid
もう貧乏人は小麦の練り物でしか腹満たせんわ
109: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 10:18:58.52 ID:UN2zb2Vj0
もうパスタでよくね?
112: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 10:20:32.06 ID:ypWBxhvDa
単一米はガチで上級の食い物になる日も遠くないな
119: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 10:23:30.99 ID:Bdps3CF3r
この間まで
3千円!?高過ぎですやん!って騒いでたらもう5千円ですわ
あと数カ月したら7千円行くちゃうかこれ
3千円!?高過ぎですやん!って騒いでたらもう5千円ですわ
あと数カ月したら7千円行くちゃうかこれ
122: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 10:25:53.66 ID:3RmqlndS0
公正取引委員会の調査対象やろこんなん
134: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 10:38:26.50 ID:QJoetFcf0
元々いくらなん?
146: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 11:11:55.41 ID:xN4P6DYm0
しかも買い戻しあるんやろ?
最初から値下げするつもり無いやん
最初から値下げするつもり無いやん
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (174)
パン、麺、芋、食おーぜ
milio
が
しました
milio
が
しました
がしゃーん
△ ¥ ▲
( ㊤ 皿 ㊤ )
( )
/│ 米 │\
< \___/ >
┃ ┃
= =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれる
すごいやつだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
5キロ1万円くらいが適正だと思う
milio
が
しました
令和はまず農家叩きから始まってあたらしいな
milio
が
しました
milio
が
しました
>「輸送費が高く、どっちみち店頭価格が高くなってしまうので調達を諦めた」
らしい
milio
が
しました
テメー家を基礎ごと解体して農地掘り起こして自分で耕しなよ
milio
が
しました
milio
が
しました
コメの生産地って東日本だから。
milio
が
しました
米がハイパーインフレになったこと
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
実業家の三崎優太氏が2日までにX(旧ツイッター)を更新。日本政府の対外政策について、思いをつづった。
「なぜ自国民が苦しんでるのを放っておいて、外国人にばかりお金を配るんですか?」と書き出した。そして「自分の子供が食べ物がなくて苦しんでるのをよそ目に、近所の子に食べ物を与える親がどこにいますか?どうしようもないくらいに理解できない、誰か教えて欲しい」と疑問を述べた。
この投稿に対し「なんの説明もない政府に嫌気がします」「私にも教えて欲しいです」「その気持ち、すごく分かります」「わたしもそこら辺の理由を教えて欲しいです」「ほんとに!ほんとに!」などとさまざまな反響の声が寄せられている。
milio
が
しました
韓国人統一協会自由民主党岸田文雄首相の団体が最多、懐石料理に80万円や高級中華料理に90万円など1800万円以上……
前年から激増……高級ホテルや老舗料亭懐石料理を始め高級焼肉、水炊き鍋、うなぎ等々が政治資金報告書で明らかに……
武見敬三厚労相は500万円以上
西村康稔経済産業相は400万円以上…等々、庶民感情とは乖離。
○22年政治資金収支報告書、政治資金パーティー収支。自由民主党の二階派。安倍派。森山派。茂木派。麻生派。谷垣グループに関し最低228万円が記入されていない。18~21年過少記載5000万円あったとし同法違反容疑で刑事告発され、東京地検特捜部が捜査。
裏金調査担当の自由民主党小渕優子議員→家宅捜査前にPC機器をドリルで破壊
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1418935438/
自由民主党小渕優子議員、家宅捜査前にPCのHDDを電動ドリルで破壊
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1418987768/
自由民主党小渕経産相:地元事務所、有権者に「小渕ワイン」祝い品、公選法違反
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1413748079/
「ネギ」に123万円、自由民主党小渕優子議員https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1417162464/
milio
が
しました
もし妻子がいたら食費が4倍になっていた
milio
が
しました
milio
が
しました
精米済みの米の味が2か月もすれば落ちることを知らないのかもしれないが、
単に食う人間のことなんて全く考えてなくて、知っててやってる可能性もある
milio
が
しました
バイバイ
milio
が
しました
milio
が
しました
終わっとる
milio
が
しました
平時なのに国民飢えるバカな国。
milio
が
しました
安倍政権の8年間で米農家が25%も消えてる
どれだけ日本を売り渡したかったんだろ安倍さんって
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
米の値段が倍になるのは自然な事だぞ?
milio
が
しました
令和の米一揆。
milio
が
しました
日本が滅茶苦茶になった原因を全く報道しないんだからな
milio
が
しました
貧乏人は麦を食え、の時代に逆戻り
milio
が
しました
米がついに値下がりしたんだぞ!!
60㎏で609円も下がったって!!!!!!!
5㎏だと-50円!
凄ぇ!やったぜ!さすが僕らの石破ぁ!
milio
が
しました
>放出された備蓄米が関東を中心に本格的に流通
関東だとコメ価格下がってるみたいだな。
東京より西だと、そもそもの輸送費が高くて備蓄米が流通してないみたい。
コメの生産地って東日本だから。
milio
が
しました
3年前も、去年も自民に投票したもん手を挙げて!
3年前ここメチャ自民支持者いただろ?
特にNO name に叩かれてた
milio
が
しました
milio
が
しました
1.日本の米農家へ、減反政策を強要する
2.米農家への補助金を次々と打ち切り、米農家が赤字で廃業しまくり
3.日本国内の米生産量が激減する
4.ソフトバンク・イベストメントと維新という売国コンビでコメ先物市場を開始(2024年)
5.先物市場でコメが不足しているため、米価が高騰しまくる
6.減反しまくりなのがバレないように、2024年の秋の収穫後に安くなると大嘘発表
7.2024年秋以降も減反の生産量不足でコメ価格高騰が継続
8.世論が米高騰に怒り心頭、大炎上したため、消えた21万トンという大嘘デマを流布する
9.そんなデマで収まらない世論が米高騰に怒り心頭、大炎上が続き、しぶしぶ備蓄米を放出
10.ただし備蓄米は大阪堂島コメ先物市場に出さず、入札方式にしてほとんど全量をJAに買わせる
11.JAが入札した備蓄米は、政府が買い戻すと発表
12.コメ先物市場の米価は上昇し続け、ついに店頭価格でコメ5kg6000円突破 ← 今ココ
milio
が
しました
>以前の2倍どころか3倍か…どこまで上がるんだろ
価格の上昇は止まらない。それを可能にする必要条件の1つは、国債金利の上昇で、それが満たされていない。
milio
が
しました
どうしても改憲して日本人を処分したいらしいな
自民だけじゃなく改憲派もお仲間やね、国民民主とか
milio
が
しました
農水省は自ら自分の食い扶持潰してる自覚あんの?
milio
が
しました
何も武力行使だけが戦争ではない。どこかの悪いアジア人が仕掛けてきてるんでしょ、日本人がここまでやれるわけないから大規模なアルアル人が仕掛けてきたんだろ。
milio
が
しました
備蓄米を緊急時の例外規定で目標価格な定価販売するだけで下がるのに
milio
が
しました
農家はベトナムらの実習生を受け入れるが、実習生は経営者になりたくて日本に来ている
転バイヤーとして米の転売で稼いで農家を潰しにきた
経営者が経営者を受け入れる考えが甘い
milio
が
しました
過去の大不作の時のように一時的にでも米輸入解禁して(本当にしなくてもいいが、まずは政府として選択肢にあるというニュースを流すだけでいい)、コメの供給に対する先物不安を取り除かない限り価格が下がることはない。
milio
が
しました
農協が米農家から購入している価格が大きく上昇しているのならばそれも当然のことなのだが、実際にはそうなっていない。米の仕入れ価格の上昇よりも、卸価格の上昇の方が圧倒的に大きいはず。農協の卸販売価格が下がらないのだから、他の業者も販売価格を下げることはない。だって流通の5割に絡んでいて、米価の価格決定に一番大きな影響を与えている農協の米価格が下がらないんだから。
農協の決算を楽しみにしているよ。
milio
が
しました
売り場に並ぶ県産のコシヒカリやてんこもりの価格は5キロでおよそ3200円。
1年前と比べ、1.6倍ほど高い状態が続いています。
*サンキュー 山本純子副店長
「3月くらいからこの価格で販売している」
米の産地ではこんなもんやで
milio
が
しました
多分他の農家も飼料米減らして食用米を増やすところが多いから供給は増えると思う。
普通に考えれば価格は下がると思うけど、自分の知らないところで決まってるから断言はできないな。
milio
が
しました
milio
が
しました
麦と米をブレンドし始めた。実は日本人の長年の夢は白米を食べることだった。全国民が白米を食べられるようになったのは、1955年前後、高度成長の始まり頃と言われている。その前までは、貧困層は、米と麦の他、おから飯や、稗や粟(とりの餌)のブレンド米などを食べる人々も少なくなかった。日本経済落ちぶれて30年。再び目標ができた。全ての国民が白米をたべられるように、経済を発展させよう。
milio
が
しました
milio
が
しました