
引用元:「核武装」←賛成?反対?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745127571/
1: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 14:39:31.42 ID:rRK0+zCs0
どう思う
2: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 14:40:18.32 ID:NQUB/XvX0
反対
わざわざ目つけられるような事せんでええ
わざわざ目つけられるような事せんでええ
12: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 14:43:28.91 ID:2Sx/u4Td0
>>2
目を付けられるが手は出せなくなる
北朝鮮程度の弱小国家でもアメリカですら手を出せない
ウクライナは旧ソ連時代の持ってたが手放したから攻め込まれた
安心して暮らしたきゃ持っとくのも手
目を付けられるが手は出せなくなる
北朝鮮程度の弱小国家でもアメリカですら手を出せない
ウクライナは旧ソ連時代の持ってたが手放したから攻め込まれた
安心して暮らしたきゃ持っとくのも手
20: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 14:47:56.89 ID:OkkznFx60
>>12
アメリカが北朝鮮に手を出さないのは手を出す価値も無いからです
アメリカが北朝鮮に手を出さないのは手を出す価値も無いからです
4: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 14:40:33.35 ID:f0KCLdJ00
賛成
5: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 14:41:08.50 ID:3IOpyCnU0
賛成やけどアメリカの植民地の内は絶対無理やろ
6: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 14:41:21.24 ID:Dba5Q+7n0
日本の周りの国のこと考えたら妥当じゃない?
7: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 14:41:42.67 ID:+HF44M3qH
反対
賛成してるのは反日
賛成してるのは反日
8: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 14:42:10.90 ID:3TBYieZQ0
賛成、というかあっちに先制攻撃された時どうにもならん
9: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 14:42:14.46 ID:H0SYjRJb0
ワイは全ての国が核武装するのが1番やと思うで
10: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 14:43:17.99 ID:irUcS9vb0
そもそも技術的に出来ないやろ
58: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 15:08:52.47 ID:YoUUcxcH0
>>10
技術的には楽勝
原発運用国だから材料揃えば核爆弾は作れる
また、「はやぶさ2」のような人工衛星・ロケット技術があるからミサイル製作も余裕
技術的には楽勝
原発運用国だから材料揃えば核爆弾は作れる
また、「はやぶさ2」のような人工衛星・ロケット技術があるからミサイル製作も余裕
11: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 14:43:19.26 ID:OkkznFx60
反対
核持てるほど国際的に信用されてるという根拠の無い自信はどこからくるのか
核持てるほど国際的に信用されてるという根拠の無い自信はどこからくるのか
13: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 14:44:42.20 ID:osnEHrF90
核なんて小国こそ持つべき兵器やろ
実際誰も北朝鮮に手を出せない
実際誰も北朝鮮に手を出せない
14: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 14:44:46.67 ID:NQUB/XvX0
核弾頭も維持コストかかるし無限にあるわけちゃうんやからわざわざ持ってない国、核報復出来ない国に核戦略のリソースは割かないというか割けない
持たないのが正解やで
持たないのが正解やで
15: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 14:45:47.75 ID:3jupB9Y20
賛成
アメリカへの我慢が限界
持ちたくはないが無きゃ守れん
ロシアはともかく中韓とは交渉できると感じる
アメリカへの我慢が限界
持ちたくはないが無きゃ守れん
ロシアはともかく中韓とは交渉できると感じる
16: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 14:45:56.66 ID:jaLv66YM0
核持っていいよいい加減
17: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 14:46:28.16 ID:8RhvOQRq0
どこで核実験やんの
19: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 14:47:38.86 ID:+HF44M3qH
まあ絶対持てへんからエエんやけどな
22: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 14:48:56.47 ID:aI1iw+DU0
賛成反対以前に核武装を実用化して配備して維持するカネがないし米は絶対反対する
その結果米軍撤退は事実上不可能な上出来てもその後の自前防衛コストと人的負担に国が耐えられないから無理
その結果米軍撤退は事実上不可能な上出来てもその後の自前防衛コストと人的負担に国が耐えられないから無理
23: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 14:49:31.47 ID:i3xTCWZJ0
撃たれて威力を実感してるんやから尚更持ったほうがええやろ
24: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 14:49:43.02 ID:Tewu8KLD0
アメリカへのみかじめ料も開発費や維持費を遥かに超えとるし自前で持ったほうがマシやろ
25: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 14:50:54.35 ID:il7BJo060
反対
敵国条項残ってるから制裁されて終わる定期
敵国条項残ってるから制裁されて終わる定期
27: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 14:51:24.80 ID:exyWJu35d
核戦力持つなら「対称である」事が必要やろうが今更そんな核レースに日本が参加するのは分が悪いわ
むしろ持たない事で核保有国の日本に対する核戦略を低減させた方が得策
むしろ持たない事で核保有国の日本に対する核戦略を低減させた方が得策
28: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 14:51:28.46 ID:Dba5Q+7n0
せめて核共有ぐらいしたほうが良い
66: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 15:11:15.71 ID:lQNaaOG30
>>28
アメリカが撃ってくれる事になっとるぞ
アメリカが撃ってくれる事になっとるぞ
30: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 14:53:27.74 ID:3jupB9Y20
EU諸国が核保有国考えててトランプの混乱と貿易戦争で大チャンスだとは思うがかなりの賭けではあるな
33: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 14:55:59.98 ID:PsExJW7+0
賛成
核兵器持ってる国が持たない国攻める時代に反対する理由なんやねん
核兵器持ってる国が持たない国攻める時代に反対する理由なんやねん
40: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 14:58:46.48 ID:il7BJo060
>>33
所持していいほど日本は国際的に信用されてないで
IMFによる経済評価が東欧以下なんやけど東欧と同等の核保有国って現実的にあるか?って話やで
所持していいほど日本は国際的に信用されてないで
IMFによる経済評価が東欧以下なんやけど東欧と同等の核保有国って現実的にあるか?って話やで
47: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 15:03:37.09 ID:LwssigUa0
>>40
パキスタンとか知らなそう
パキスタンとか知らなそう
42: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 15:00:33.00 ID:5lcjjmfT0
北朝鮮やイラン、イスラエルと違って核保有を強行したらガチで攻撃が飛んできかねん立場なんやから反対や
44: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 15:02:31.57 ID:tHwlZuJF0
トランプおやびんが無理矢理核兵器を貸与でもしなきゃ不可能やろうけど
一応は賛成
一応は賛成
45: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 15:02:45.27 ID:l2GzAGyN0
そもそも原料が外国依存だから無理がある
49: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 15:04:40.85 ID:eNG7m+nuM
核の政治コストが高すぎるというならせめて対人地雷の協定からは抜けろ
自分から攻撃できない国で水際地雷原も使わずにどうやって国を守る気なんや
酒を酌み交わせば話しあえる!とかまさか本気で信じてる奴もいなかろうに
自分から攻撃できない国で水際地雷原も使わずにどうやって国を守る気なんや
酒を酌み交わせば話しあえる!とかまさか本気で信じてる奴もいなかろうに
54: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 15:06:59.85 ID:KIfP0iN20
もし中国とかの核攻撃が始まって何も出来なかった時に
今まで核武装に反対してた人がどんな顔するか気になるわ
特に広島や長崎の人とか
今まで核武装に反対してた人がどんな顔するか気になるわ
特に広島や長崎の人とか
56: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 15:08:00.75 ID:Gr28O4Gs0
賛成
中露に南北朝鮮と敵に囲まれてるんだぞ
中露に南北朝鮮と敵に囲まれてるんだぞ
59: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 15:08:57.91 ID:Dba5Q+7n0
お前ら周りの国のこと考えて反対っていえや
62: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 15:09:42.78 ID:YoUUcxcH0
むしろ核武装したらどんなデメリットがあるの
67: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 15:11:48.10 ID:5lcjjmfT0
>>62
世界中から経済制裁される
世界中から経済制裁される
74: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 15:14:52.80 ID:YoUUcxcH0
>>67
なんで?他に持ってて経済制裁されていない国があるのに
なんで?他に持ってて経済制裁されていない国があるのに
76: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 15:15:14.21 ID:aI1iw+DU0
>>62
いろんなもんの自給率が終わってる国が
よりによって輸出入に一番頼ってるアメリカ中国に経済制裁食らうような真似できるわけ無いやん
国防以前に生活が終わる
いろんなもんの自給率が終わってる国が
よりによって輸出入に一番頼ってるアメリカ中国に経済制裁食らうような真似できるわけ無いやん
国防以前に生活が終わる
64: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 15:10:16.81 ID:KIfP0iN20
いつでも核開発可能な状況だけ準備しといて核攻撃されたらすぐに作るって感じに柔軟に対応できなかったのかな
特にウクライナ辺りは
特にウクライナ辺りは
65: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 15:10:54.96 ID:ahmlUp2j0
今の国際情勢でもたなくていいってお花畑すぎるでしょ
68: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 15:11:58.91 ID:eNG7m+nuM
大阪城の堀を埋められて丸裸になってもまだ話し合いで解決できると思ってた豊臣方みたいなもんだよな
正常化バイアスが国を滅ぼす
正常化バイアスが国を滅ぼす
71: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 15:13:48.18 ID:KIfP0iN20
ウクライナが核保有してたら今の景気の悪さは無かったまであるな
核戦争で世界が終わる可能性もあるが
核戦争で世界が終わる可能性もあるが
75: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 15:14:57.57 ID:5lcjjmfT0
核保有しても経済制裁や自衛権の行使をお題目とした侵攻をされないなら開発できる技術がある国はどこも保有するわ
経済制裁や侵攻されるから保有できないだけや
経済制裁や侵攻されるから保有できないだけや
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (199)
原子力発電所にミサイルを一発ブチ込めばあっという間にゲームオーバーよ。
milio
が
しました
莫大なカネをかけて開発、配備してもそれを使うときは文明滅亡のとき。
その前に核兵器の意味がなくなる兵器が開発される(かもしれん)。
milio
が
しました
弾薬を4倍に増やして戦争を続けるんだ
あのー、そんな継戦能力とやらで
再稼働する原発を攻撃されたら
日本に住めなくなると思うんですが
そこんとこ
原発裁可同、戦争準備やれやれ政権さまは
きっとアクロバチックで素敵な屁理屈をこねてくださることかと
milio
が
しました
そんな土地ねえぜ
milio
が
しました
核武装の必要性がある。
milio
が
しました
アメリカvs中国を見ても経済戦争の方が効果ある
milio
が
しました
核保有国に囲まれて核恫喝されたら何もできない
milio
が
しました
milio
が
しました
わざわざワイらがやる必要なくね
核兵器なんて飛ばさなくてもシュミレーションできるし共産国が多いのは大陸沿岸部
人工島つくれば沖縄の機嫌伺う必要もないだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
バイデンが副大統領だった頃
milio
が
しました
milio
が
しました
例えば、通常戦力で攻められたらどうするの?
まさか核先制するの?日本が?
milio
が
しました
milio
が
しました
あってもなくても常に先に進んだ開発が必要なのだから
アメリカが強くて頼りになると思うのは核を持ってるからだけじゃないだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
日本国内に配備すればいいんだよ。
メンテナンスは在日アメリカ軍に
金を払って委託する。
核のボタンはアメリカと日本の共同管理
二カ国の合意がなければ発射できない。
これで対日貿易赤字も減るだろ?
milio
が
しました
全く思ってない
アメリカは常に自国の都合で戦争し自国の都合で勝手に撤退する国
ベトナム、イラク、アフガン、シリア、ソマリア、みなそうだ
に血便安保で米国に日本防衛義務があるというトランプのデタラメを
NHKも無批判に照れ流しているが
日米安保第5条に書かれているのは
「憲法の規定に従って対処する」ということであり米国の日本防衛義務など書かれていない
トランプはNATO諸国に対しても「軍事費を増やさないなら守らない」とほざく始末だ
それ以前に条約、特に戦争に関する条約は守られる保証がないのが常識
アメリカも第二次大戦中、民間人への無差別攻撃を禁じる国際法など守らなかった
milio
が
しました
敵領土で使うならどうやって運搬する。確かに日本のロケット制御技術は高いだろうが、液体燃料入れ始めた途端に先制食らうよ。液体燃料ロケットしかない時点で持っても危険しかない。
「核武装」って核爆弾持つだけじゃ成立しないよ?
milio
が
しました
自分に都合のいい浅知恵ご披露がまた始まった
アメリカが核拡散を許すことはない
アメリカが日本に核兵器を売ることもない
アメリカが核のボタンを日本に渡すとか共有するとかの妄想はねとうよ幼稚園児レベル
milio
が
しました
①仮想敵国の中国・ロシア・北朝鮮が所持している以上、対抗措置として持つ必要がある。
②日本が核所持する事に対する拒否感が西側諸国や東南アジア諸国に無くなっており、外交的なマイナス要素にならない。
③通常兵器を揃えて防衛費を増大させるより、核兵器+αのほうが安上がり。
④ブ.サ.ヨの発狂する様を見ながら美味い酒が飲めるw
milio
が
しました
milio
が
しました
持てば
備えあれば憂いなし
milio
が
しました
milio
が
しました
地震で世界滅ぶかもだが
milio
が
しました
これでもう答え出てるよなw
milio
が
しました
抑止力とか
拡大抑止とかのジコチュー用語をご愛用だが
軍事オタクさまご指定の
どこの「敵国」さまが「はい、抑止されます」とお約束してくださったのかね
軍事オタクさまご愛用のプロパガンダ用語「抑止力」を
正しい日本語に訳すと「武力による威嚇力」という
「武力による威嚇力」で軍事オタクさまご指定の「敵国」さまが
「恐れ入りました」と引っ込めば「抑止力」になるが
「何を生意気な」と対抗「武力による威嚇力」を発動すれば
軍拡競争がエスカレートして「戦争誘発力」になるかもしれん
そこで軍事オタクさまはご丁寧に「対処力」「継戦能力」なる宣伝用語も編み出してくださり
あっさり「抑止力」と嘘ついた「武力による威嚇力」は「戦争誘発力」でもあることをお認めになっている
「対処力」とやらは「抑止力」とやらが「戦争誘発力」とばれたあとの「戦争力」のことですよね
milio
が
しました
人類滅亡に反対する諸国民も絶対反対
核戦争がもたらす脅威を知る世界の科学者も絶対反対
キューバ危機では現場指揮官の判断次第で核戦争になってたことを知る人々も絶対反対
キューバ危機が米ソ戦争に突入してたら在日米軍がある日本も核攻撃を受けてたと知る人も絶対反対
ジコチュー浅知恵うよくんだけ絶対賛成
これでもう答えは出てるよね
普通の人はその前からだけど
milio
が
しました
milio
が
しました
日本の核武装に反対する奴は間違いなく日本の敵で間違いない。
つまり反日在日朝魚羊人と在日中国人、日本の味方である訳ない連中。
milio
が
しました
お国の一大事で経済大変になっていますから
milio
が
しました
ダーティーボム
milio
が
しました
milio
が
しました
今までは、アメリカの核の傘の軒先をレンタル出来ました。
でもこのレンタル契約、向こうからリース契約打ち切りを言ってくる
可能性が高い事も分かって来たので、その時のプラン検討に入らないと
いけない時期が来たもんで。
milio
が
しました
組織乗っ取り許しちゃって国家の権能を
日本人を狩る方に利用されてるから
そこをクリアしないと駄目だね。
日本の金で作た核を日本に打ちかねない。
中国や北朝鮮はちゃんと外国人を排して
核のボタンは自国民だけで握ってるから
安全保障になってる。
milio
が
しました
カネ、かかるのだよね。
アメリカの核の傘より有効な自前核にイクラかかると思っているのかね?
milio
が
しました
そこそこは持てばいいと思う
milio
が
しました
日本は80発くらいにしたほうがいい
起爆装置は7年で使えなくなる
milio
が
しました
milio
が
しました
それよりもっと楽にピンポイントに大将の首を狙えるドローン兵器を増やしてほしい
milio
が
しました
核廃絶を一番強い動機で訴えられるのが日本なのにその日本が核を容認してしまえば永遠に無理。
安全保障問題は確かにあるが日本は別のアプローチで国際社会に平和と核廃絶を訴えるべき。そのためには戦争やその工作に対しては日本はクリーンでないといけないし、常に正論を言える立場でないといけない。
日本はそんなに安全保障の懸念を持つなら、現在も行われている戦争にまつわる裏の利害関係、工作、取引など知ってることを洗いざらい世界に公表すべき。戦争に関しては外交駆け引きなど必要なく断じて起こさないやめさせるという覚悟と国際社会の理解を得ることを目指すべき。平和関連の今までとは別の枠組みの国際組織立ち上げを主導しても良い。もし本当にクリーンで正論を言える国として、その立場を確立できたならそう易々とは攻撃されなくなる。大きな正論、大きな大義そう言うものを攻撃する相手は必ず悪者になり国際社会の反発を買うから。現状単純にそうならなくても唯一の被爆国という立場はそう言う世界に変えることを主導できる求心力になり得る。そう言う努力を今までしてこなかった日本の外交は志が低すぎる。
milio
が
しました
リスク冒してまで核兵器持つことも無いだろ。
核兵器の維持費に掛かる金だってバカには出来んし。
1ヶ月で降伏させなきゃ核兵器ぶっ放してくる国に戦争しかける国なんてねーだろ。
しかも攻めにくい島国で空軍海軍はそこそこの量。
そんな国1ヶ月で攻め落とせる国なんてアメリカぐらい
実際には1ヶ月で完成出来なくてもいい。ブラフでも十分。
どうせ核兵器なんて戦争しかけるのを躊躇わせれるのが目的なんだから。
milio
が
しました
ミサイルの研究はした方が良いが
milio
が
しました
そんなことをしたら中国や北朝鮮からワシントンやニューヨークに核ミサイルが飛んでくるから、そんなリスクは絶対に取らない。
つまり、日本に核の傘なんてものは現状、全く存在しない。
アメリカによる核の傘なんてものは、ただの幻想であり、ウソである。
日本の近隣の三国が核保有していて、しかも三国とも完全に頭おかしい国(中国、北朝鮮、ロシア)なので、日本は自力で核保有しないと、日本という国土と日本人を守る事ができない。
米軍が日本を助ける事は絶対にない。
milio
が
しました
日本に自国の兵力減らしてまで占領するメリットあんの?
戦争なりゃ円の価値なんてガタ落ちだわ
国民は老人ばっかり。まともな資源も無い。
多少でも価値あるのは漁場くらいか。
多分日本なんて戦争仕掛ける意味無いぞ。
milio
が
しました
将来的には必要になる
milio
が
しました
milio
が
しました
寧ろ日本以外の国には核を持つ資格が無い。
もっと謂えば日本政府にすら持つ資格は無くて、核スイッチを持って良いのは広島市長崎市と皇族数名だけだな。
milio
が
しました
先進国でシェアすれば良いよ
milio
が
しました
milio
が
しました