
引用元:年金制度ってなんで自分の分を積み立てる形式じゃないんや
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745197108/
1: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 09:58:28 ID:nhzP
というかなんで別の用途に使っとるんや
2: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 10:00:41 ID:t2J8
>>1
毎月17,510積み立ててみ?
40年で840万しか溜まらんぞ。
840万で何年生きるんや?
毎月17,510積み立ててみ?
40年で840万しか溜まらんぞ。
840万で何年生きるんや?
3: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 10:01:21 ID:nhzP
>>2
それを運用したらええやろ
今のもやってんだし
それを運用したらええやろ
今のもやってんだし
31: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 10:23:30 ID:t2J8
>>3
日本のトップクラスの投資家がワイらの年金運用して増やしてくれてるんやぞ。
自分で運用するより確実やわ。
日本のトップクラスの投資家がワイらの年金運用して増やしてくれてるんやぞ。
自分で運用するより確実やわ。
22: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 10:09:44 ID:90mZ
もはや破綻してる制度
ころころルール変えやがるし
ころころルール変えやがるし
23: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 10:10:27 ID:tN7C
積立でやらんとじり貧よな。子供が増え続ける計算でしか成り立たんやん
25: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 10:16:41 ID:9lLc
65歳から支給開始って建前やけど先送りすると増えるんやで
財源どうするつもりなんやろ
財源どうするつもりなんやろ
40: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 10:31:31 ID:OEAF
最初に決めた人がそうしたから
今更制度変えられないよ
今更制度変えられないよ
42: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 10:31:51 ID:nhzP
>>40
どっかで見切りつけなあかんやろ
どっかで見切りつけなあかんやろ
44: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 10:32:15 ID:OEAF
>>42
それが出来るなら・・今の年金打ち切りとかww
それが出来るなら・・今の年金打ち切りとかww
41: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 10:31:42 ID:EF0M
信者が何をどう繕っても
引き上げの話が出てくる時点で信用終わってる
これはどうにもならない現実
引き上げの話が出てくる時点で信用終わってる
これはどうにもならない現実
51: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 10:34:35 ID:OEAF
生活保護の方が問題
54: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 10:35:02 ID:ONVQ
まあ年金制度は今の日本社会の負の遺産やが、その日本社会自体は一応世界有数の経済大国であって正の遺産や
遺産のうち正の部分は相続したいが負の部分は相続したくないなんてのは筋が通らんで
どうしても負の相続が嫌なら相続自体を放棄せんとな
具体的には日本から出ればええ
遺産のうち正の部分は相続したいが負の部分は相続したくないなんてのは筋が通らんで
どうしても負の相続が嫌なら相続自体を放棄せんとな
具体的には日本から出ればええ
55: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 10:35:27 ID:nhzP
>>54
極論が過ぎるやろ
極論が過ぎるやろ
56: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 10:36:07 ID:nhzP
こんなに賛成派がおるとは思わなかった
もうすぐ支給される立場なんやろか
もうすぐ支給される立場なんやろか
57: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 10:38:37 ID:NG8T
>>56
自暴自棄の底辺以外は大半こんな意見やと思うよ
自暴自棄の底辺以外は大半こんな意見やと思うよ
67: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 10:56:35 ID:Ldpt
年金保険って名称だからあれだけど実質税金だぞ
歳とったときとかの支給用に特別に分けて国が金とってるだけ
歳とったときとかの支給用に特別に分けて国が金とってるだけ
70: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 10:57:19 ID:nhzP
>>67
そらそうや
そらそうや
121: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 11:13:52 ID:nhzP
前提として子供が多くて老人が少ない世の中だから成り立ってた制度なんよな
1人の老人を2人の労働者で支える構図なんて健全なわけないわな
1人の老人を2人の労働者で支える構図なんて健全なわけないわな
125: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 11:15:48 ID:t2J8
>>121
今は年金機構が運用して集めた資金を増やして配ってるんや。
老人をXX人で支えてるって認識は間違ってるからな。
一般人から集めた資金をプロが運用して老人に配るシステムが今の年金や
今は年金機構が運用して集めた資金を増やして配ってるんや。
老人をXX人で支えてるって認識は間違ってるからな。
一般人から集めた資金をプロが運用して老人に配るシステムが今の年金や
126: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 11:16:51 ID:nhzP
>>125
人数比が間違いってのはようわからんな
人数比が間違いってのはようわからんな
127: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 11:17:14 ID:90mZ
>>125
勝手に金奪われてギャンブルされてるの草
勝手に金奪われてギャンブルされてるの草
122: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 11:15:02 ID:IshK
厚生年金会館とか謎の建物建てまくってたからな
ふざけてるよ
ふざけてるよ
124: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 11:15:45 ID:90mZ
年金とかいう国営の詐欺
128: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 11:18:21 ID:nhzP
何も問題がないなら年齢の引き上げとか減額なんて話は出ないんよ
129: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 11:18:48 ID:XsTQ
>>128
引き上げ減額で調整するから問題ないんやで
引き上げ減額で調整するから問題ないんやで
130: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 11:19:02 ID:nhzP
>>129
それが問題やん
それが問題やん
133: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 11:24:50 ID:t2J8
>>128
60歳で年金貰いたい
70歳まで働いて年金いっぱい貰いたい
選択肢が増えただけや
60歳で年金貰いたい
70歳まで働いて年金いっぱい貰いたい
選択肢が増えただけや
131: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 11:19:44 ID:90mZ
ゴールポストずらしまくってる時点でも破綻してるよな
132: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 11:20:50 ID:nhzP
現状で問題ないって話しか出てこないんよな
139: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 11:29:58 ID:t2J8
年金なんて保険やからな。
受給開始して即死ぬ人もおる。
そういうバランスの上で成り立ってるんや。
受給開始して即死ぬ人もおる。
そういうバランスの上で成り立ってるんや。
142: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 11:30:35 ID:VOj2
>>139
そうか?
そもそも思想からしてむしろ保険とは真逆な気が
そうか?
そもそも思想からしてむしろ保険とは真逆な気が
143: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 11:31:57 ID:XsTQ
>>142
長生きしちゃったら貰える保険やで
長生きしちゃったら貰える保険やで
145: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 11:54:20 ID:AErH
そりゃ一番最初に年金制度作った時に現在いる老人を放置できなくて、その人らは保険料払ってないけど年金支給したからだろ
146: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 15:47:17 ID:nhzP
>>145
これからもそのツケを払っていくんやな
これからもそのツケを払っていくんやな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (110)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
超優秀な官僚さんと有権者から選ばれた政治家さんは・・今まで積み立て方式は絶対に変えない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
実際、アルバイトやお水には払ってない人は多い
milio
が
しました
milio
が
しました
大人ならちょっと考えりゃ分かる話だと思うんだが
milio
が
しました
milio
が
しました
自民党が拒否し、自民党は「年金は今後100年安心」と言ったから。
後に、自民党は「年金100年安心」は撤回したが。
milio
が
しました
30代までの納付額が約240万円に対して障害年金90万円の給付
30年間給付を受けると60代で2700万円になる
構成障害年金を含めると年間200万円を超える
障害年金の受給資格は納付機関の3/4
その間に未納や全免・減免を受けても満額支給される
老齢年金ならその分減額されるが障害年金は満額なので非常に有利
岸田の置き土産で年金生活者支援制度の総額もある
社会保障制度最高!
障碍者で法廷免除適用されているので殆ど非課税世帯と同じ
給付金も給付されるし年金納付しててよかった!
全免・減免してなかったら受給資格を失ってたかもしれない
そういう危険性があるので免除申請はしておいた方が良いよ
milio
が
しました
いまわ無き中間層だった人達多いんだから
milio
が
しました
積立式だとインフレに対応できない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
あるとき突然「みんなのためのものに変更」ってなったんよ。
厚生労働省のHPあたりに書いてあるし、なんならGPTさんに尋ねてみそ。
集めた金で箱物買って安く他の人に売るとか、本当に好き勝手やってるんだから。
milio
が
しました
今のマスコミ(TV局)とか昭和の野党側評論家&識者なら持ってるだろ”本”
この本が再再度世に出れば・・・今の年金体制維持だと言い張る官僚や政治家もタジタジに
年金有用事業(リゾート法活用)の(なんだっけ大損失出した)事業時その本が注目浴びた
milio
が
しました
milio
が
しました
今の逆三角形、低位予測通りの最悪の人口動態では、現役世代の収入が
延々とむしり取られて、将来的に破綻するのが目に見えている
日本が先進国でも最悪レベルの原因の一つがこれ
収入は減り続けるのに、将来保証は期待できないという政策ミスがこれ
まあその政策ミスを続けていた政権を選び続けていた有権者の頭がおかしいというのもある
milio
が
しました
プラスアルファつけるのは当然だぞw
milio
が
しました
milio
が
しました
その全ての手続きに人件費を毎年払ったら取り分が減るの。
分かった?おバカちゃん
milio
が
しました
全く納めない奴は老齢生活保護のみ
納めた奴はそれに上積みで国民年金
まだ足りないと思う奴は勝手に民間の保険屋を使う
これでいい
milio
が
しました
本来は集めた額の頭割りが筋なんだがそうすると額が少なくなるからあれこれ理由をつけて一人あたりに決まった額を配ってる
だけどこれをすると支払う側は負担が増える
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
所得倍増計画とかでインフレが進行したから
milio
が
しました
milio
が
しました
国民年金を月額47,500円納付してて年間で570,000円
40年納付し続けると22,800,000円
国民年金+増額=73,350円を毎月1年受給すると880,200円
40年受給し続けると35,208,000円
65歳の40年後は105歳で平均寿命を大幅に上回る
仮に年金を20年17,604,000円を受給した時の年齢が85歳
年金の繰り下げ受給ってお得なのかな?個人的には大損
これとは別に厚生老齢年金=厚生年金もあるので払い損の額は想像を絶する額
遺失した払い損はどこに消えるかと言ったら当然に年金受給者
でも年金受給者には2通りあって払い得と払い損がある
払い損は可哀そうですね
milio
が
しました
末端に行けば行くほど搾取されるだけとなるw
milio
が
しました
払いたい奴は払う、払わない奴は自分の責任でどうにかする
まあ後者は9割くらい老後に餓死するだろうけど、生活保護に頼んなよって話
milio
が
しました
万難を廃して選挙に行こうぜ、もう自民党に辟易
してるだろう、自民党をぶっ潰そう。
milio
が
しました
歳とっても年金払いながら年金貰う仕組みが訳わからんもの。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そういうやつは貯金できんから、ぐだぐだ文句言わず大人しく年金保険払っとけ。
障害おっても金もらえるし。
milio
が
しました
日本年金機構の人らは自分らが明らかに詐欺してるという自覚あるんやなあとしか思わんのよね。
milio
が
しました
現役何人かで支えると言うのは増税する為のうそである。
10人で支えるのが三人になれば年金料は3倍以上になるがそうなっていない。
簡単な算数が出来れば嘘は見抜ける。
milio
が
しました
後は代々受け継がせていけば破綻して非難される前に初代は逃げ切れる
milio
が
しました
milio
が
しました
じゃかし!賭場で全部すったやんから文句言うなや!
milio
が
しました
日本人の敵である、売国政党の自民党と、売国省庁の財務省が、一緒になって大嘘デマを流布し、日本人をダマしているので注意しましょうw
↓
YouTube動画名 : 「 自民党の茂木さんが「消費税を減税すると年金が減る」と脅していますが、大嘘です。」
チャンネル名 : 「 三橋TV チャンネル登録者数 79.6万人 」
milio
が
しました
「支払いが本格化するまではどんどん使ってしまって構わない」
と言われていてリタイア世代が増えてきてもどんどん使うのを止められなかった。
milio
が
しました
milio
が
しました
タックス オン タックスだ。 なんで一括でとらないのかと思うよ。
milio
が
しました
まじで単純計算できないんだろうな。
milio
が
しました
それをひとまとめにするから成り立つシステム。
つまり今は長生きしすぎなんですよ。
milio
が
しました
でもそのお金を使い込んじゃったから
途中から今の制度に変えたんだよ
milio
が
しました
その地方の連中は年金に文句いう資格ないよ
milio
が
しました
昔は60でやめて80で死ぬ想定だったから40年で貯めたものを20年で使い切れば足りてた。
しかし多くの人が90まで生きる様になったので、足りなくなった。
10➗30で33%は国債で賄われる。
これは税金では無く金鉱から掘り出した金だと思えば良い。支えるとのは日本の供給力でこれで経済は豊かに回るのだ。
通貨量が少ないと経済は縮小するので紙幣を印刷して使う事が重要である。
そうすれば物が売れる。売れるから生産する。生産するから仕事が増え経済が発展する。
多くに人が職場で働く社会が良い。多くの人が路上で物乞いしている社会は労働力を使っておらずGDPも低くなる。
milio
が
しました
milio
が
しました