20220129211119

参考元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250422/k10014786421000.html
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745318711/

2: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:45:41.01 ID:wXd+CDQf0
来月末とかふざけんなよ

3: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:46:06.15 ID:f/fcbNxA0
良かったぁ
ありがとう石破さん

4: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:46:17.05 ID:KMqC9+Ge0
だったら暫定分廃止しろよ

5: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:46:22.19 ID:686mpxov0
それより税金なくせよ

6: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:46:23.14 ID:5FacLY4R0
10円て。。。
今いくらかわかってんのか。。。

8: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:46:31.46 ID:CXwSzegp0
財源は?

9: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:46:38.33 ID:BkFFj87T0
二重課税なくすことを先ずは重視しろ

10: 警備員[Lv.35] 2025/04/22(火) 19:46:48.56 ID:5YCyAVqi0
一か月後…w

12: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:47:10.13 ID:ZFqQ2Xy90
暫定税率の件は忘れました

14: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:47:30.19 ID:CU6fUu9N0
まあでもありがたい

15: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:47:43.73 ID:UPTC9aQp0
ハイハイ選挙対策選挙対策

84: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:54:13.14 ID:JC8RnO3r0
>>15
10円値引きの恩恵を受けつつ国民民主に投票すればカンペキや

20: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:48:07.33 ID:yawMx4dq0
暫定税率廃止しろよ

22: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:48:16.94 ID:pJihGntj0
嫌でも廃止しない自民党

28: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:48:48.08 ID:BPTVln+F0
月60リットルいれるから600円もお得だわ。ありがてえよお

29: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:48:48.70 ID:C/CXD0HG0
だからさ
給付金貰ったほうが良かっただろ

30: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:48:52.82 ID:16dcTMh20
しょぼっ

32: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/04/22(火) 19:49:00.21 ID:CnjKGC6I0
何十年先まで暫定なんだよ

33: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:49:13.65 ID:LZVCM/Vg0
増税政党だからしゃーない

34: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:49:19.48 ID:+V5lXVhc0
30円は下げんと意味ないわ

35: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/04/22(火) 19:49:23.85 ID:WtDPw24a0
選挙のための小銭配りとか
昔の石破の発言探せば絶対批判してる

38: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:49:35.70 ID:LSKG/IIU0
参院選が楽しみだわ

42: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:49:50.87 ID:mCOZwwIg0
10円それも来月からってw

45: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:50:02.97 ID:Ygnhz5H90
170円でも、高いやろがい!

49: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:50:11.40 ID:jD0V03BS0
コメの価格を下げろよ

51: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:50:20.42 ID:dCWZ06vg0
来月22日

55: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:50:28.13 ID:XoFhVdG+0
予備費の残りだから10円しか下げられないのよね
国民の事を全く考えてない

56: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:50:31.69 ID:C/CXD0HG0
あー、逃がした魚は大きい…

なくなった給付金が恨めしい…

あーあー

65: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:51:22.76 ID:mjwQXETz0
選挙終わればそれ以上に増税

67: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:52:00.74 ID:aKT856go0
一応対策はやるんだな

73: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:53:03.58 ID:C/CXD0HG0
仲間には10万商品券配ったクセに
庶民にはたったの10円w値下げw

74: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:53:08.53 ID:X4KQM3Ob0
99円になったら起こして

77: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:53:56.93 ID:G2w1RWWZ0
10円なんか便乗値上げされたら終わりだろ。

78: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:53:57.94 ID:Z0WvW/7N0
GWチューチュー

81: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:54:07.70 ID:106H+w3m0
いや暫定税廃止はどうなったの?

82: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:54:08.95 ID:VuPcwGhe0
50年も続けた謎税どうすんだろ
いい加減にして欲しい

86: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:54:28.22 ID:mU+367T/0
トリガー条項で25円下がる約束やろ

87: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:54:29.23 ID:37zSbgJQ0
どう考えてもこんな物で国民支持は得られない。次の選挙で自民党の大敗はほぼ確定かな

90: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:54:42.03 ID:BVVZScwK0
原油価格下がりまくって円高にもなってるのに
なんでこんなにガソリン高いの?

91: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 19:54:49.07 ID:N5KI3lcz0
選挙対策の為の買収じゃん
選挙が終わったらまた爆上がり