20221126181250

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/22e2a82963a3a7cd805210d64c4603093352d625
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745398671/

3: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 17:58:35.17 ID:csFWDHE40
わかったから、外米を早く多量輸入しろって

5: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 17:58:48.24 ID:+YruT9cK0
2500円の時代があったのに

603: しょて@syten_5(ツイッターアカウント) ◆/T4kSDspuE 2025/04/23(水) 19:26:47.66 ID:phM+64vY0
>>5
カリフォルニア米も先月は2500~2600円だったのが既に3500円。

622: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 19:32:37.31 ID:EkGMfPmi0
>>5
2500はブランド米
普通の米は2000

7: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 17:59:01.77 ID:yjlIeUvD0
配給制にしてコントロールしてしまえよ

10: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 17:59:33.19 ID:LMBOveFw0
本当に米不足が起きてるならスーパーから在庫が消えるはずやん
それなのに無限に補充される在庫

・米不足は実は起きていない
・2024年は猛暑で不作も起きていない

16: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:00:24.94 ID:noQ2iAtH0
4キロ3500円になるね

17: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:00:35.60 ID:mTwb9h0N0
5キロ3500円は高いだろ。
一昨年産の古米だし。
2000円台でなければおかしい。

39: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:02:45.85 ID:bVo2k1HN0
>>17
農水省「うっせーな空気読めよ」

20: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:00:58.00 ID:a3NOY+ty0
下げる下げる詐欺

21: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:00:59.33 ID:CLGsZ7fV0
5キロ2000円にはよ戻せや

23: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:01:04.68 ID:4VDQzFmi0
米はあるけど値段下げません!

26: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:01:25.23 ID:q92ZNTM70
備蓄米だけじゃ値上がり止まらんのもう十分分かってるだろが。
輸入米が飛躍的に増えない限り値下げなんて起きねえよ。

31: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:02:00.59 ID:X3uTwuQf0
高くても2500円まで

40: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:02:47.88 ID:9j7JadYY0
口先介入

42: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:03:04.80 ID:QP/aENpF0
1~2ヶ月したら早い新米出るのに?

44: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:03:11.96 ID:M9tdtAM60
高杉
輸入米五キロ2500円で欲しい

54: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:04:17.62 ID:zRhR7e2x0
選挙までに下げないとね

64: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:05:10.01 ID:p5MBuYul0
3500円でも高すぎる
てか米売場に米少なすぎる

66: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:05:24.50 ID:z0ORbxkd0
欲しがりません勝つまでは

81: 警備員[Lv.13][新] 2025/04/23(水) 18:07:00.06 ID:kzxLbmiv0
これで妥協してんのかよ
3000円は切らないと

84: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:07:21.05 ID:UslGdWBI0
国民は自民党政治に不安しかありません

90: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:07:47.88 ID:Z5vmp3O40
ここにアメリカ産を投入してどうなるかって感じですかね?

92: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:07:56.68 ID:hEPQ8hES0
食べるの減らせば、幾らでも節約出来る事を学ばせて頂きました

95: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:08:04.65 ID:Ry9jILvM0
秋には新米出るから
それまでは買わない

98: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:08:21.79 ID:6j9bIo+h0
3500円じゃ今とほどんど変わらん

99: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:08:21.91 ID:iOVpp2DR0
3500円で安心とか世論誘導が酷いな

102: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:09:17.36 ID:KuT43nTA0
5キロ2000円でないとダメ

113: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:10:15.30 ID:6FfyddK80
下がれば良いけどなあ

171: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:15:57.46 ID:LhCc1GTY0
無駄な放出はやった感だけだろが誰も評価せんわ

172: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:16:13.16 ID:1BSyJATv0
それでもまだまだ高いわ
物価高だから2年前に買ってた5kg1500円とは言わんがせめて5kg2000円ぐらいまでは下がって欲しい

173: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:16:21.35 ID:0euizLiV0
まだ全然高いわ
ふざけるな

205: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:19:39.22 ID:wvmWCDLu0
各種値上げで学んだ事
食べなきゃ食べないでやっていける事が判明
高い金を出す人選べば良いんじゃねと納得、諦め
あと何の効果があった

215: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:20:21.47 ID:N401lLuE0
今国民の生活が苦しくなってるのは全部自民党のせいです
まだ支持するんですか?

216: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:20:22.22 ID:8hIgkue90
備蓄米を放出するたびに行方不明になります

229: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:22:04.41 ID:AGGNbNo70
高い、10キロかと思ったわ

239: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:23:05.43 ID:NEpuR7mN0
去年より89万人も人口減ったのに米不足になるわけなくね?

265: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:25:43.61 ID:+ndunfg90
>>239
なるほど確かに

266: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:25:49.94 ID:Gudh5yQQ0
3500で安いと心理的に植え付けるのが狙い

283: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:27:43.45 ID:9j7JadYY0
単価が上がれば消費税は増える

287: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:27:56.54 ID:Be/KmjSl0
3500でも高いわ

303: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:29:15.68 ID:YnhoJAyw0
トランプは何やってるんだよ、米は押し切らないとダメだろ