
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/22e2a82963a3a7cd805210d64c4603093352d625
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745398671/
3: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 17:58:35.17 ID:csFWDHE40
わかったから、外米を早く多量輸入しろって
5: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 17:58:48.24 ID:+YruT9cK0
2500円の時代があったのに
603: しょて@syten_5(ツイッターアカウント) ◆/T4kSDspuE 2025/04/23(水) 19:26:47.66 ID:phM+64vY0
>>5
カリフォルニア米も先月は2500~2600円だったのが既に3500円。
カリフォルニア米も先月は2500~2600円だったのが既に3500円。
622: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 19:32:37.31 ID:EkGMfPmi0
>>5
2500はブランド米
普通の米は2000
2500はブランド米
普通の米は2000
7: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 17:59:01.77 ID:yjlIeUvD0
配給制にしてコントロールしてしまえよ
10: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 17:59:33.19 ID:LMBOveFw0
本当に米不足が起きてるならスーパーから在庫が消えるはずやん
それなのに無限に補充される在庫
・米不足は実は起きていない
・2024年は猛暑で不作も起きていない
それなのに無限に補充される在庫
・米不足は実は起きていない
・2024年は猛暑で不作も起きていない
16: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:00:24.94 ID:noQ2iAtH0
4キロ3500円になるね
17: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:00:35.60 ID:mTwb9h0N0
5キロ3500円は高いだろ。
一昨年産の古米だし。
2000円台でなければおかしい。
一昨年産の古米だし。
2000円台でなければおかしい。
39: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:02:45.85 ID:bVo2k1HN0
>>17
農水省「うっせーな空気読めよ」
農水省「うっせーな空気読めよ」
20: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:00:58.00 ID:a3NOY+ty0
下げる下げる詐欺
21: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:00:59.33 ID:CLGsZ7fV0
5キロ2000円にはよ戻せや
23: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:01:04.68 ID:4VDQzFmi0
米はあるけど値段下げません!
26: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:01:25.23 ID:q92ZNTM70
備蓄米だけじゃ値上がり止まらんのもう十分分かってるだろが。
輸入米が飛躍的に増えない限り値下げなんて起きねえよ。
輸入米が飛躍的に増えない限り値下げなんて起きねえよ。
31: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:02:00.59 ID:X3uTwuQf0
高くても2500円まで
40: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:02:47.88 ID:9j7JadYY0
口先介入
42: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:03:04.80 ID:QP/aENpF0
1~2ヶ月したら早い新米出るのに?
44: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:03:11.96 ID:M9tdtAM60
高杉
輸入米五キロ2500円で欲しい
輸入米五キロ2500円で欲しい
54: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:04:17.62 ID:zRhR7e2x0
選挙までに下げないとね
64: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:05:10.01 ID:p5MBuYul0
3500円でも高すぎる
てか米売場に米少なすぎる
てか米売場に米少なすぎる
66: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:05:24.50 ID:z0ORbxkd0
欲しがりません勝つまでは
81: 警備員[Lv.13][新] 2025/04/23(水) 18:07:00.06 ID:kzxLbmiv0
これで妥協してんのかよ
3000円は切らないと
3000円は切らないと
84: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:07:21.05 ID:UslGdWBI0
国民は自民党政治に不安しかありません
90: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:07:47.88 ID:Z5vmp3O40
ここにアメリカ産を投入してどうなるかって感じですかね?
92: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:07:56.68 ID:hEPQ8hES0
食べるの減らせば、幾らでも節約出来る事を学ばせて頂きました
95: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:08:04.65 ID:Ry9jILvM0
秋には新米出るから
それまでは買わない
それまでは買わない
98: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:08:21.79 ID:6j9bIo+h0
3500円じゃ今とほどんど変わらん
99: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:08:21.91 ID:iOVpp2DR0
3500円で安心とか世論誘導が酷いな
102: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:09:17.36 ID:KuT43nTA0
5キロ2000円でないとダメ
113: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:10:15.30 ID:6FfyddK80
下がれば良いけどなあ
171: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:15:57.46 ID:LhCc1GTY0
無駄な放出はやった感だけだろが誰も評価せんわ
172: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:16:13.16 ID:1BSyJATv0
それでもまだまだ高いわ
物価高だから2年前に買ってた5kg1500円とは言わんがせめて5kg2000円ぐらいまでは下がって欲しい
物価高だから2年前に買ってた5kg1500円とは言わんがせめて5kg2000円ぐらいまでは下がって欲しい
173: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:16:21.35 ID:0euizLiV0
まだ全然高いわ
ふざけるな
ふざけるな
205: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:19:39.22 ID:wvmWCDLu0
各種値上げで学んだ事
食べなきゃ食べないでやっていける事が判明
高い金を出す人選べば良いんじゃねと納得、諦め
あと何の効果があった
食べなきゃ食べないでやっていける事が判明
高い金を出す人選べば良いんじゃねと納得、諦め
あと何の効果があった
215: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:20:21.47 ID:N401lLuE0
今国民の生活が苦しくなってるのは全部自民党のせいです
まだ支持するんですか?
まだ支持するんですか?
216: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:20:22.22 ID:8hIgkue90
備蓄米を放出するたびに行方不明になります
229: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:22:04.41 ID:AGGNbNo70
高い、10キロかと思ったわ
239: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:23:05.43 ID:NEpuR7mN0
去年より89万人も人口減ったのに米不足になるわけなくね?
265: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:25:43.61 ID:+ndunfg90
>>239
なるほど確かに
なるほど確かに
266: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:25:49.94 ID:Gudh5yQQ0
3500で安いと心理的に植え付けるのが狙い
283: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:27:43.45 ID:9j7JadYY0
単価が上がれば消費税は増える
287: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:27:56.54 ID:Be/KmjSl0
3500でも高いわ
303: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 18:29:15.68 ID:YnhoJAyw0
トランプは何やってるんだよ、米は押し切らないとダメだろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (155)
milio
が
しました
このさき今の価格を「あたりまえ」にしたいんだよ。 玉子といっしょで。
milio
が
しました
milio
が
しました
卸売に流したらそりゃ値段釣りあげるだろ
それが仕事なんだからな
milio
が
しました
先食いの米で秋には2倍の備蓄米納入で更に品薄になるってホント農水は大臣以下馬鹿ばっかやな
milio
が
しました
milio
が
しました
円の価値が下がってるのにお前らの給料が据え置きだから高く見えるだけだぞ
milio
が
しました
政府・JA・農家「...」
日本国民「なったかもしれん。」
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
さっさと解散命令出せや
milio
が
しました
米価下げるわけにもいかんしな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
米の関税を0にする働きかけは続けさせてもらう。
milio
が
しました
2024年が豊作ってわけじゃない。けど、前借して備蓄米(古古米から出すならともかく、新米)まで放出。
つまり?
2025年も収穫しても、相当な豊作・作付面積大規模増加でない限り不足する。
そして、人間の心理として不足するといわれたら、買いだめに走る。
買いだめされたら、さらに在庫が減っていく。
日本の年間コメ消費量約800万トンなら、21万トン不足としたら100万トン用意するのが秘訣。
milio
が
しました
ってさあ
去年より1.75倍高いんだぞ
農水省ってわざと高騰させてるだろ
もう、関税ゼロにするしか、こいつらに報復する手段はないようだな
milio
が
しました
milio
が
しました
日中外相会談を前に中国の王毅外相(左)と記念撮影する岩屋毅外相
自由民主党岩屋毅外相が22日の
「日中ハイレベル経済対話」
で中国に精米の輸入拡大を求めたことを巡り(SNS)で疑問の声が上がった。日本でコメ不足が続いていることを踏まえ「中国に売る前に日本人が食べられるようにすべきだ」「国民はコメが高くなったと嘆いているのに、まだ痛めつけるつもりのようです」などと投稿されている。
精米は、中国の検疫制度により中国国内への輸入が規制されている。
milio
が
しました
1回目の方首都の時はどこに行ったか知らないが、9割が市場に出回ってないってテレビでやってたわ。
milio
が
しました
milio
が
しました
業者でもどこかが入れてんのかな。
milio
が
しました
milio
が
しました
なんで安くなると思ってるんだ?
milio
が
しました
milio
が
しました
備蓄米を落札した集荷業者のJAは、落札価格に60キロ辺り1000円という法外な金額を上乗せ。 しかし、卸業者は60キロ辺りたった10000円しか上乗せせず、小売や飲食に卸している。 精米と袋詰め60キロ10000円。
スーパーは備蓄米5キロあたり3500円で販売。 卸価格から逆算すると、スーパーですら60キロたった10000円ぽっちの上乗せ。
60キロあたり
JA 1000円
卸業者 10000円
小売 10000円
大多数の人間が疑って居たJAが暴利を貪って居る件が、農水省の追跡調査ではっきりと実証された
更に問題なのが、今回の備蓄米放出で農家に1円も代金が払われていないことだ
milio
が
しました
ここにきて農水省が米の流通量を把握しきれていなくて
需要供給の見込みがズレているんじゃないかという疑惑が出てきたな
milio
が
しました
それよりも高値で買わされた挙げ句政府にこんなチョ.ンボくらった業者の恨みは凄まじいぞ
milio
が
しました
そういった押し付けが地方選挙にも影響してる訳で。夏の参議院が楽しみではありますね
milio
が
しました
https://youtu.be/EKQ6kVTzkGU
・財務省は輸出米に4万円の補助金、国内には減反した時に2千円の補助金だけ
・堂島のコメの先物取引所で、コメ価格が下がろうとする度に、おそらく投機筋の買い支えが入ってる。つまりこのコメ価格高騰は投機筋の思惑も一因。
・郵政民営化の時に郵貯と簡保が外資に食い物にされたが、その時と同じような流れが見える。 つまりJAをバッシングさせて外資が農林中金の100兆円とJA共催の50兆円を狙ってる。
・郵政民営化の時に外資の手先になったのが小泉純一郎。今回JAを外資に売り渡そうとしてるのが小泉進次郎。
・昨年8月からコメ先物を認可したのが岸田政権。取り扱い始めた堂島取引所の筆頭株主がSBIホールディングスで、その社外取締役が竹中平蔵。推進したのは維新。その堂島取引所の社長はもと農林中金の人。
https://x.com/marup_love/status/1892062676161015979
milio
が
しました
https://youtu.be/f9FNJDBOHSA 2025/04/22
00:00 農家はムリゲー
04:45 カネはどこに行ったのか
11:20 誰がコメを止めている?【答え】
25:15 真犯人の話(この先は全部見てほしい)
32:00 竹中平蔵
42:30 【サムネ】真犯人はコイツ
milio
が
しました
また孫正義は、中国の清華大学経済管理学院の顧問委員を務めており、中国共産党や政府高官、国有企業のトップと太いパイプを持っています。
孫正義は日本と日本人に害を成す事しかしない最悪の売国奴
milio
が
しました
milio
が
しました
輸出用米→農家に4万円の補助金
国内用米→農家に2千円の補助金
🔻たった8000億円で米価格が半分になって国民と米農家の生活が守られるのに、国民が憎い財務省は絶対に出さない模様…
milio
が
しました
中学以下の給食を小麦粉から米粉に替える
うどんやパンや揚げ物の衣などなど
アメリカさんに文句言われるがアレルギーが多いので逃げ切ってください
milio
が
しました
milio
が
しました
安かろう悪かろう等、薬品の危険も孕む低コストアジア米の輸入を拡大する自民党議員と農林水産省
しかも!今度は減反政策の逆で増反政策に補助金ばら撒いて………………………
「海外に8倍輸出するぜえ〜〜〜!!」
狂った国民の敵である裏金自由民主党議員は早く駆除すればするほど被害は少ない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
減反と補助金削除で日本の米農家をつぶし、日本の米の生産量を著しく減少させ、
外米を大量に輸入する、日本のコメづくりという伝統の破壊と、
日本の食料自給率の爆下げと食料安全保障のさらなる低下を狙った、
巧妙な日本破壊工作であるという事実に、日本人は早く気が付かなければならない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
トランプ政権は日本にコメ市場の開放を迫っている。キヤノングローバル戦略研究所の研究主幹「米価は下がるだけでなく日本の農業が復活するきっかけになる。関税撤廃を主業農家は恐れていない。恐れているのは農水省とJA農協だ」関税が国民に負担を強いるワケ■
10年ほど前、農家達が「我々のコメはどこにも負けない。さっき農協の組合長はTPP反対と言ったが、我々はコメの関税なんか要らないので撤廃してもらいたい」と発言。この人の村八分を心配した。しかし、その発言の直後に場内から一斉に拍手が起こったのだ。コメ貿易の自由化を恐れているのは、コメの価格低下で零細な兼業農家が組合員でなくなり預金が減少するJA農協とそれにすがる農水省・農林族議員だ。※「利権」を守りたいJA農協の歪んだ関係」江藤農水相は22日の閣議後記者会見で、「主食であるコメを海外に頼る体制を築くことが国益なのかは、国民全体として考えてもらいたい」と発言。
しかし、“主食であるコメ”と言うなら、その価格を高騰させ国民に多大な負担をかけているのは誰なのか?主食であるコメに補助金を出して1967年の生産量の半分以下に減産(減反)してきたのは、誰なのか?
農水省は輸出を35万トンに拡大する目標を掲げながら輸入を拒否するのは身勝手すぎないか?
農水省は国民への食料の安定供給を果たせないことが明らかになった。戦後の食糧難はアメリカの食料援助が助けてくれた。日本の窮状を救ってもらって何が悪いのか?
参議院選挙前にアメリカに大きな譲歩はできないと言うが、今回のコメ価格高騰で彼らが行ってきた農政への国民の怒りは沸点に達している。
自由民主党農林族議員の「農政(ノー政)にNO」を突き付けるのだ。参議院選挙は、農業の発展や食料安全保障を損なってきた自民党農政トライアングルを弱体化させる絶好のチャンスだ。
milio
が
しました
電波でも受信してるのかな?
milio
が
しました
クソ高い値段で市場に流してるけど、
これってJAがクソみたいに大儲けしてる、ってことになるのかな。
大儲けして、え、どうしてるん?
内部留保??
milio
が
しました
milio
が
しました
下げたければ途中すっとばして直接消費者に渡せよ
milio
が
しました