
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745426745/
5: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 01:46:48.82 ID:uRopxTg80
トランプ見とるか?
これやで
これやで
10: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 01:49:25.26 ID:KilFPyZ40
アメ車「デカいです、重いです、高いです、クオリティ悪いです」
これを日本人がまったく買わない理由
これを日本人がまったく買わない理由
23: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 01:59:52.16 ID:o+Ee91qE0
>>10
アメリカ人も買わなくなってきてる模様
アメリカ人も買わなくなってきてる模様
11: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 01:50:52.27 ID:BJmU9i1E0
いやEVはいいっす
13: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 01:51:37.05 ID:Qz09vrDR0
軽で250万は売れん
15: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 01:53:23.79 ID:ZWbM/QCYr
EVと軽自動車って相性悪くね?
25: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 02:00:15.84 ID:xp0iNFjv0
>>15
買い物の足程度なら走行距離少なくても困らんし需要相性ええように思うけど
買い物の足程度なら走行距離少なくても困らんし需要相性ええように思うけど
16: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 01:53:25.58 ID:2C4Ce+QE0
父さん気遣いは有り難いけど…EVは日本じゃ売れんぞ
17: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 01:53:50.51 ID:OJnQssxg0
なお整備できるやついなくて売れない模様
18: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 01:55:18.25 ID:Ap4WRkot0
ディーラーない車とか買うわけないだろ
19: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 01:56:31.67 ID:/L2SIclm0
ディーラー網が参入障壁なんだよな
20: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 01:57:26.21 ID:Ap4WRkot0
どんだけ極上の車とコスパで攻めても整備店なきゃ競争力ゼロや
テスラみたいに電話したらレッカーしに来てくれるんか?
テスラみたいに電話したらレッカーしに来てくれるんか?
21: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 01:58:19.05 ID:nRzmeEE90
すまない父さん
日本にはまだEVは早過ぎるんだ
充電問題が解決できてないからね
マンション世帯が充電できないんだ
機械式駐車場がEV対応してくれたら乗れるんだけどな
日本にはまだEVは早過ぎるんだ
充電問題が解決できてないからね
マンション世帯が充電できないんだ
機械式駐車場がEV対応してくれたら乗れるんだけどな
22: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 01:59:17.48 ID:F+nPkWUo0
よほど安くなきゃ日本車でええやになってまうで
30: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 02:02:56.50 ID:TZVSlGQo0
まあ軽って1日30km以下が8割やから200km程度のEV航続距離でも大して不満ないんよな
あと軽EVは軽のターボより遥かにトルクあって街中で走りやすいのもデカいと思う
ターボ以上の性能出せてオイル交換しなくて良いのもメリットやな
あと軽EVは軽のターボより遥かにトルクあって街中で走りやすいのもデカいと思う
ターボ以上の性能出せてオイル交換しなくて良いのもメリットやな
31: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 02:03:46.98 ID:ESJh9gMh0
故障したらどうすんの?廃棄?
どこに持ってくねん
どこに持ってくねん
32: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 02:04:56.76 ID:UR67rhaA0
インド行くと小型のスズキ車がたくさん走ってるって言うけど日本も小型のBYDたくさんって言われるようになるんかな
36: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 02:14:50.22 ID:fUic/+gN0
結果的にガソリン軽買ったほうが安くつくんやろうな
安いのは本体価格だけやろ
安いのは本体価格だけやろ
37: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 02:16:37.46 ID:oYrqZybD0
たぶん本気でアメ車を売りたい人なんて1人もいないと思われる
交換条件ってことにしたいだけ
中身スカスカ
交換条件ってことにしたいだけ
中身スカスカ
38: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 02:20:17.95 ID:HsUyLAir0
中国製の電気自動車は爆発しそうで怖い
55: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 03:48:45.04 ID:YiY5QyHa0
>>38
EVに関しては世界評価はBYD>日本メーカーになってるような気がする
中華スマホをそんな目でみてたらいつの間にか日本スマホといえば低品質になった流れに似てる
EVに関しては世界評価はBYD>日本メーカーになってるような気がする
中華スマホをそんな目でみてたらいつの間にか日本スマホといえば低品質になった流れに似てる
58: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 03:56:54.88 ID:uC5Mt0NQ0
>>55
いうてBYDは不当廉売と指定されて関税アップでアップアップされてるやんけ
いうてBYDは不当廉売と指定されて関税アップでアップアップされてるやんけ
40: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 02:21:11.07 ID:lNAesWge0
つかアメ車って日本に限らずアメリカ以外のどこでも売れてないやろ
45: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 02:46:13.85 ID:LMxV2wAgM
少なくとも商売は米国おじさんより中国父さんのほうが上手いな
日本人のニーズに合わせた商品用意してくれるのを見習いなよトランプ
日本人のニーズに合わせた商品用意してくれるのを見習いなよトランプ
49: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 03:25:22.08 ID:5+lrV0xVM
日本人って年数回あるかないかのもしもの時を考えるからな
自動車の平均乗車人数は1.3人やから2人乗りでも十分やけど二人乗りの軽自動車は全く売れん
自動車の平均乗車人数は1.3人やから2人乗りでも十分やけど二人乗りの軽自動車は全く売れん
51: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 03:29:01.34 ID:QSOqWSJ+0
>>49
それを言うなら1人用で十分だな
それを言うなら1人用で十分だな
57: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 03:52:21.98 ID:YiY5QyHa0
>>49
もしもというかそりゃ全然違うからな
ワイも車通勤してるから1人で乗ってる時間が圧倒的に多いけど、子供連れて食事や送り迎えすらできませんは、もしもの想定ってレベルじゃないから
普通に絶対にあることだから。
もしもというかそりゃ全然違うからな
ワイも車通勤してるから1人で乗ってる時間が圧倒的に多いけど、子供連れて食事や送り迎えすらできませんは、もしもの想定ってレベルじゃないから
普通に絶対にあることだから。
78: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 04:56:49.92 ID:brHs2pz+d
>>49
通勤とかで1人で乗る事が多いけど家族や子供や友人を乗せる事もよくあるとかでその平均なんだろ
ほぼ自分しか乗らないって人は少数派
通勤とかで1人で乗る事が多いけど家族や子供や友人を乗せる事もよくあるとかでその平均なんだろ
ほぼ自分しか乗らないって人は少数派
50: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 03:25:40.00 ID:TIm4LXKT0
充電する場所ない
ガソスタでガソリン補充したら3分で済むことを何時間もかけてやりたくない
ガソスタでガソリン補充したら3分で済むことを何時間もかけてやりたくない
52: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 03:31:16.18 ID:uC5Mt0NQ0
ワイらEVがエコじゃない事くらい見破ってるんで
ぶぶ漬けどうぞ
ぶぶ漬けどうぞ
56: 2025/04/24(木) 03:49:16.41 ID:Dhqm6kYG0
日本だとEV自体売れないんじゃないか?
61: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 04:03:16.61 ID:h3iEpw9+0
おやびーーーんwwwwwwwwwwww
76: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 04:47:50.09 ID:OsiC6W0+0
嬉しいけど日本車が終わると日本が終わるも同義だからなんともいえんかったわ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (237)
ワタミ以来、創業者がブランドイメージを破壊する前例かも知れない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
完全自動自転車を解禁するべきだと思う。
地方の交通インフラが廃止減便されてるし。
ライドシェアも駄目。電動スクーターも駄目では、過疎化が加速するばかりだろ。
milio
が
しました
実際、エグイ動画何本も観たし。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
しかも発火物自体は中国が配布しても、発火テロは日本人(?)自身の手でさせようと?
えげつないな
それでもどこかの賄賂に転んだか元からそっち系の人だったかの企業が買ってやるんだろ?
商業者として乗る末端が可哀そうだな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
犠牲になるのは消費者中国のいつもの手口
milio
が
しました
中国は人が死んだ場合の賠償金が低いから安全のための投資を全くしていない
いつまでたっても爆発するような車を作ってるのは、ちゃんと理由があるんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
元々日本で走るように考えて製造されてない車が日本で売れるかよ。
トランプは、日本でアメ車が売れないのは、日本政府が悪い、買わない日本人が悪いってことだからね。
中国製の小型EV車も売れないだろうけど・
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
普通の日本人には無い
milio
が
しました
milio
が
しました
自動車税、重量税、環境性能割、ガソリン税。
4重に課税してるってやりすぎだろ
milio
が
しました
重量税もなんとかしろ
日本のアホ政府は車を持たせないようにしてるから日本のアホ政治家を締め上げないとアメ車なんか誰も買わないよ
milio
が
しました
milio
が
しました
「こういう商品仕込んだから買えお前ら」みたいな商売しているマスコミ・小売りスキームかましている企業よりまし
milio
が
しました
milio
が
しました
だからトランプもキレてんだよ
誰が買うか。うちは祖父の代からホンダなんだよ
milio
が
しました
軽=軽い、燃費良い、事故は怖い
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中国はしたたかだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました