
引用元:高齢者から車を取り上げて原付のみ可にしたらなんか不都合ある?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745500500/
1: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 22:15:00.92 ID:3iMCyu4F0
総合的判断としては強力に推進すべきと俺の中で結論付けたんだが
2: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 22:15:33.92 ID:2Sb3FIvw0
危険にしかならんやろ
6: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 22:16:45.42 ID:mD0NVBAn0
クソ邪魔だからやめろ
7: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 22:17:12.11 ID:6L1wbx4+0
AT禁止にすれば下手くそ減るし踏み間違い事故も減るよよ
16: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 22:20:42.57 ID:2Sb3FIvw0
>>7
高齢者はMTで乗ってた連中多いからイケるわなるし
坂道で落下してくるやつ続出やぞ
高齢者はMTで乗ってた連中多いからイケるわなるし
坂道で落下してくるやつ続出やぞ
63: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 22:52:44.68 ID:+WL3LMeh0
>>7
脚力の弱った年寄りはクラッチの微妙な操作が大変なんじゃないかな
渋滞時の反クラとか
脚力の弱った年寄りはクラッチの微妙な操作が大変なんじゃないかな
渋滞時の反クラとか
14: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 22:19:26.89 ID:+QgtlGWa0
ワイも考えたことあるわ
田舎は買い物とか病院には足が必要だしな
原付きならコンビニに突っ込んでも大した事ないし、そもそも突っ込まん
田舎は買い物とか病院には足が必要だしな
原付きならコンビニに突っ込んでも大した事ないし、そもそも突っ込まん
18: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 22:21:57.34 ID:2Sb3FIvw0
>>14
コンビニなんかよりも普通に走っててバランス崩して突っ込んで来るのが頻発するぞ
コンビニなんかよりも普通に走っててバランス崩して突っ込んで来るのが頻発するぞ
21: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 22:24:15.29 ID:6L1wbx4+0
>>18
ガキに突っ込むよりマシ
ガキに突っ込むよりマシ
19: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 22:22:57.61 ID:v9a9Vr6er
セニアカーでいいやん
23: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 22:24:53.37 ID:3iMCyu4F0
何を危険とするかだろ
少なくともこの案が実現したらジジババに殺される人は劇的に減る
車にぶつかったところで被害もお察し
少なくともこの案が実現したらジジババに殺される人は劇的に減る
車にぶつかったところで被害もお察し
30: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 22:27:18.20 ID:2Sb3FIvw0
>>23
高齢者はほとんど乗らない原付は四輪より事故率高いんだから
これにジジババが搭載されたらとんでもないことになるで
高齢者はほとんど乗らない原付は四輪より事故率高いんだから
これにジジババが搭載されたらとんでもないことになるで
25: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 22:25:11.37 ID:BrMhnj3W0
自動運転まであともうちょっとやろ
27: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 22:26:34.76 ID:3iMCyu4F0
俺はよ
ジジババに便宜をはかることで子供が死ぬってまじで我慢ならねえんだよ
この世で一番あっちゃいけないことの筆頭候補だろこれ
ジジババに便宜をはかることで子供が死ぬってまじで我慢ならねえんだよ
この世で一番あっちゃいけないことの筆頭候補だろこれ
28: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 22:26:47.05 ID:baLlnOET0
シニアカーにしとけ原付で突っ込んでくるぞ
34: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 22:29:15.60 ID:BSKoENZSH
ブイィィィンって右折してきそう
35: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 22:29:40.98 ID:IpkKb8Qq0
ジジババは車乗ってもええけど、せめて軽自動車にしよう
ハイパワーな大排気量セダンとか乗るから被害が増すんやぞ
ハイパワーな大排気量セダンとか乗るから被害が増すんやぞ
39: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 22:33:39.62 ID:sOvP903g0
別に車乗ってもええけど更新の時にもっと厳密に見ろよ
なんで免許取得時はあんだけ細かい所まで見てるのに更新の時はボケてる老人に手取り足取り免許更新出来るようにしてやるのか意味がわからん
もっかい免許試験パス出来るくらいしっかりしてれば90歳でも乗ればいいし無理なら60歳でも返納すべき
なんで免許取得時はあんだけ細かい所まで見てるのに更新の時はボケてる老人に手取り足取り免許更新出来るようにしてやるのか意味がわからん
もっかい免許試験パス出来るくらいしっかりしてれば90歳でも乗ればいいし無理なら60歳でも返納すべき
41: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 22:36:50.89 ID:3iMCyu4F0
>>39
これは毎度言われるけど現時点ではどう足掻いても不可能だからな
人間が採点するとして、全国横並びの採点なんか絶対無理
裏を返すと車に搭載したAIが完璧に評価しくれますって日が来たら出来る
これは毎度言われるけど現時点ではどう足掻いても不可能だからな
人間が採点するとして、全国横並びの採点なんか絶対無理
裏を返すと車に搭載したAIが完璧に評価しくれますって日が来たら出来る
40: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 22:35:34.74 ID:Bx7j6pTZ0
自主返納に任せてみたら、大して成果が出なかった
もはや年齢で切って強制的に免許をとり上げるしかない
70歳がいいと思うよ
もはや年齢で切って強制的に免許をとり上げるしかない
70歳がいいと思うよ
47: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 22:40:15.35 ID:3iMCyu4F0
>>40
それはそれで実現性に乏しい暴論って自分でもわかるだろ?
だから原付ならいいよって、普通に落としどころだと思うんよな
それはそれで実現性に乏しい暴論って自分でもわかるだろ?
だから原付ならいいよって、普通に落としどころだと思うんよな
52: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 22:43:57.35 ID:Z2YeGYCs0
日本には降雪地域が多い、しかもそこの高齢化率は都市部より高い
雪道を原付で走れは非現実的やな
雪道を原付で走れは非現実的やな
53: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 22:44:47.25 ID:+QgtlGWa0
>>52
それがネックや
それがネックや
57: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 22:47:29.27 ID:3iMCyu4F0
>>52
それは実は最初から分かってて黙ってた
ちなみに豪雪地帯だからといって特別ジジババの事故が増えるみたいな話って聞かないよな、多分
慎重になるからむしろ事故少なかったりすんのかな
それは実は最初から分かってて黙ってた
ちなみに豪雪地帯だからといって特別ジジババの事故が増えるみたいな話って聞かないよな、多分
慎重になるからむしろ事故少なかったりすんのかな
56: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 22:46:52.41 ID:85T9RWCY0
足が悪いから車乗るんや
バイクは無理や
バイクは無理や
64: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 22:53:26.44 ID:+QgtlGWa0
雪国は犬ぞりやね
68: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 23:00:36.95 ID:xDWcumKb0
ふらつくし邪魔でしかないやろ
73: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 23:07:24.36 ID:capCzjmy0
雨の日どうするんや?
91: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 23:26:43.95 ID:3iMCyu4F0
>>73
これ忘れてた
言われると思ったけどさ、そもそも雨の日に車運転しないでくれよって話じゃね?
それよりも原付だと老夫婦の片方が免許ないから困ります、みたいなのはちょっと課題なんだよね
これ忘れてた
言われると思ったけどさ、そもそも雨の日に車運転しないでくれよって話じゃね?
それよりも原付だと老夫婦の片方が免許ないから困ります、みたいなのはちょっと課題なんだよね
74: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 23:07:43.13 ID:capCzjmy0
親や自分が高齢者になった時にそれでええんか?
92: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 23:27:38.52 ID:3iMCyu4F0
まあ原付なんて前日ちょっと本読んで受かるんだからそこは大してハードルにならないか
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (143)
大事故を起こす前に何らかの違反や軽い事故を起こしているだろうから、
年齢に限らず違反や事故を起こした全ての人に免許停止でいいじゃん。
milio
が
しました
頼むから一回バイク乗ってそこそこでいいから遠出してからそういうこと言ってくれ
milio
が
しました
自宅にあるトラックも没収だ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
なおかつそれで世界が良くなると思い込んでる
共産主義とか信じちゃう低知能がソレ
milio
が
しました
交通ルール理解してるかすら怪しいぞ。
milio
が
しました
例えば、70代後半以上なら免許が必要無い三輪・四輪特定小型原付
https://www.youtube.com/watch?v=uViYcqG3wVE&list=PLhHAS-rzmZMpDhCXOaeoSu7FYR1KAH6zN
70代前半以下なら軽自動車より小さなミニカーか側車付軽二輪等。
【屋根付きバイク】トライクセブン発売!
https://www.youtube.com/watch?v=pZC90G2h7qs
APトライク
https://www.youtube.com/watch?v=tgDznvGbKJE
mibot
https://www.youtube.com/watch?v=cO8wFmCg_so
Lean3
https://www.youtube.com/watch?v=JWtwTgLx-YA
milio
が
しました
milio
が
しました
兎に角飛び出してきたり道の真ん中通行したりと危ない
milio
が
しました
雪の中を原付使えると思っているの?
milio
が
しました
トラクターとか田植え機とかどうやって水田まで持っていくんだ?
milio
が
しました
milio
が
しました
君をこれからプログラマーにして正規採用するみたいな話で
馬鹿だなで終わりそうw
milio
が
しました
電車が無い
タクシーが無い
バスが1日2本(時間外で急変だと救急車)
おまけに農業従事者(平均年齢70歳)は誰がトラクター運転するの?
最寄りのスーパーですら車で1時間とかが田舎だぞ
milio
が
しました
バカを装って日本を破壊する政府の帰化官僚みたいなことを言うやつが最近増えたね
岸田の移民は大成功やなw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
原付でスーパーの店内を走って人を轢くか、
原付で病院の待合室を走って人を轢くか、
原付で高速を走ってSAで人を轢くか、
だろうねぇ~
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
長野とかそもそも夏でも二輪をほとんど見ない。誰も持ってないから。
milio
が
しました
milio
が
しました
人による
90でも全然大丈夫な人もおるし、70でもうダメな人もおる
一律一概に見なすのは大間違い
そういう全体主義は頭のおかしい共産主義異常思想者だけがやる行為である
milio
が
しました
都市住民の精神を守るための自動車没収政策なんだから都市部心身安定税とか設定してそっから運営資金は調達
milio
が
しました
500万人ぐらい東京人が減ればこの議論も無くなるだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
自動ブレーキが実用化されてるんだから、それは活用すべきだよね。
自動ブレーキの車検への取り込みが難しいだろうけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
奪われる物は車でなく、生存権であるべきだ。政府やお前らはお前らの親を楽しんで殺.せ
milio
が
しました
自爆するだけだからいいってか? 巻き込むぞ?
中途半端に残すくらいなら免許とりあげでいいだろ。
もしくは助手席にナビゲーターの義務付けだろうな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
って言うならすごくいいと思う
milio
が
しました
日本にも中露は仕掛けてるだろうな。
milio
が
しました
上の空で車道を逆走したり滅茶苦茶な子が多すぎる
milio
が
しました
milio
が
しました
枯れた花に貴重な水をあげて種や若草に水をやらないキ〇ガイ国家ジャップランド
milio
が
しました
milio
が
しました
高齢者を敵視する発想は、極左共産主義異常思想者の特徴
milio
が
しました
素直にMT限定にしたらええねん。
ブレーキとアクセルの踏み間違いが大幅になくなるやろ。
milio
が
しました
ピザ屋みたいな三輪バイクならいけるか…?
milio
が
しました
milio
が
しました
実際、自動車事故より原チャの事故のが多いんと違うか?
milio
が
しました
milio
が
しました
どうしても乗り物に乗りたいならスピードがでないセニアカーで移動する方がまだマシ。
milio
が
しました
事故ったとしても相手が死ぬ状況は減るだろうから
高齢者の事故動画観てたら永遠にフルアクセルで前進と後進を繰り返えす暴走車になるけど、原付なら転倒した時点でアクセルどれだけ捻ろうが進まない
milio
が
しました
milio
が
しました
75歳以上は毎年運転技能試験を義務化すりゃいい。
個体差はあるんだから。
milio
が
しました
milio
が
しました
75歳以上の現役ドライバーは20年前の2倍になっているにもかかわらず
交通死亡事故は20年前(6937人)の半分以下になってる。2025年(2620人)
これからもどんどん減ってくで。
安全デバイス装着車が増えていけば10年後にはこれの半分になるそうだし。
milio
が
しました
milio
が
しました
あいつら交通ルールも周りの状況も完全無視だぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました