
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/8559e0639ac305e73702e956366e902cc26f48d9
引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1745585161
3: 名無しさん 2025/04/25(金) 21:51:21.00 ID:t2GAQ
議員報酬下げろ
5: 名無しさん 2025/04/25(金) 21:53:51.90 ID:zTT8E
全員クビな
7: 名無しさん 2025/04/25(金) 21:55:52.72 ID:ltKCb
とりあえず海外へのばら撒きをやめて
各省庁で予算を無理矢理使い切って来年度の予算を減らされないように無駄遣いすることをやめればいい
通信費や交通費や一般からかけ離れた金額もらい過ぎなんだよ
領収書も適当だし舐めてんのか
各省庁で予算を無理矢理使い切って来年度の予算を減らされないように無駄遣いすることをやめればいい
通信費や交通費や一般からかけ離れた金額もらい過ぎなんだよ
領収書も適当だし舐めてんのか
8: 名無しさん 2025/04/25(金) 21:56:26.93 ID:x8Z2Q
デフレで増税やったからこうなっている
13: 名無しさん 2025/04/25(金) 22:06:21.49 ID:T24oM
選挙対策のためだけの、たった1年
それさえもやらないだろうがな。
立憲なんか信じたら負け。
それさえもやらないだろうがな。
立憲なんか信じたら負け。
14: 名無しさん 2025/04/25(金) 22:06:36.20 ID:fTVr6
また戻す体力?戻す必要はないのでどうでもいいです
17: 名無しさん 2025/04/25(金) 22:09:03.38 ID:9FWaJ
お前らの給与無くせ
26: 名無しさん 2025/04/25(金) 22:24:38.22 ID:uKjxN
そもそも上げる必要が無い
29: 名無し 2025/04/25(金) 22:27:43.03 ID:vqbJj
税収は上がってんだから体力モリモリだろ
30: 名無しさん 2025/04/25(金) 22:29:28.74 ID:9bsxq
国会議員減らせ
31: 名無しさん 2025/04/25(金) 22:29:44.41 ID:9bsxq
お前ら減らせ
32: 名無しさん 2025/04/25(金) 22:32:52.44 ID:GyVYr
財源なら子ども家庭庁解体すればいいだろ
どうせ何の成果も出してないんだし問題ない
どうせ何の成果も出してないんだし問題ない
243: 名無しさん 2025/04/26(土) 06:47:08.73 ID:UyyhO
>>32
大賛成
大賛成
35: 名無しさん 2025/04/25(金) 22:34:37.41 ID:uKjxN
どうやって成長するつもりなんだ
もう消費税は合わないって分かったろ
もう消費税は合わないって分かったろ
36: 名無しさん 2025/04/25(金) 22:35:25.45 ID:uKjxN
国内で消費しないで輸出しようとしてトランプにボコられるのか
馬鹿なの
馬鹿なの
39: 名無しさん 2025/04/25(金) 22:40:55.54 ID:nQeFT
効果はマイナスだと思い込んでいるだけで
試しにやってみたらば内需回復して税収が増えたりしてねw
どのみち
日本の成長は横なままだから、押してもダメなら引いてみな
試しにやってみたらば内需回復して税収が増えたりしてねw
どのみち
日本の成長は横なままだから、押してもダメなら引いてみな
40: 名無しさん 2025/04/25(金) 22:44:23.98 ID:kd2Mb
今まで何度も増税してきただろ
減税して景気ヤバくなったらまた復活させればいいだろ
減税したら景気良くなるのが怖いとしか思えないんだよ
減税して景気ヤバくなったらまた復活させればいいだろ
減税したら景気良くなるのが怖いとしか思えないんだよ
41: 名無しさん 2025/04/25(金) 22:45:19.22 ID:opndQ
ポピュリズムは加速する、そして誰も止められない
46: 名無しさん 2025/04/25(金) 22:52:44.13 ID:MPqWw
俺らの方が体力が無くなってるけどな
消費税を払う体力は考えてくれないのか?
消費税を払う体力は考えてくれないのか?
47: 名無しさん 2025/04/25(金) 22:56:02.09 ID:LDGh7
もうやだこの政府
50: 名無しさん 2025/04/25(金) 23:02:24.29 ID:QhFlc
じゃあいますぐ10万払え
いい加減にしろ
いい加減にしろ
52: 名無しさん 2025/04/25(金) 23:10:12.18 ID:NpZE0
謎のパラメーター体力なんて言い出したらもう終わりだろw
55: 名無しさん 2025/04/25(金) 23:11:47.20 ID:Te7E4
公務員クビにすりゃいいだろ
56: 名無しさん 2025/04/25(金) 23:12:06.73 ID:Hfi7Q
無駄を減らせよ
嫌なら議員と公務員の給与を減らせ
まずは自分たちが削ってこれ以上できなくなったら国民にお願いするのが筋だろーが
順番が違うんだよボケ
嫌なら議員と公務員の給与を減らせ
まずは自分たちが削ってこれ以上できなくなったら国民にお願いするのが筋だろーが
順番が違うんだよボケ
62: 名無しさん 2025/04/25(金) 23:23:34.92 ID:NpU3y
よっぽど選挙に自信があるようだな
70: 名無しさん 2025/04/25(金) 23:30:40.72 ID:ngqfg
上げるときはごもっともな言い方するのに何で下げるときは精神論みたいになるんですかねえ
71: 名無しさん 2025/04/25(金) 23:33:15.25 ID:E35sv
いいかげん、庶民から搾り取るのをやめろってことだ。
庶民の体力の方がもう無い。
乾いた雑巾を絞るのはやめろ。
庶民の体力の方がもう無い。
乾いた雑巾を絞るのはやめろ。
72: 名無しさん 2025/04/25(金) 23:40:01.48 ID:OOpx2
アホかよ
体力ないのに増税したからこうなったんだろ
体力ないのに増税したからこうなったんだろ
83: 名無しさん 2025/04/25(金) 23:53:40.16 ID:btgT2
議員減らせよ
91: 名無しさん 2025/04/25(金) 23:59:01.76 ID:0Wy7z
全国民に五万配ろうとしてたやん
6兆どうするつもりだった?
手数料含めたらもっと掛かるだろ
6兆どうするつもりだった?
手数料含めたらもっと掛かるだろ
96: 名無しさん 2025/04/26(土) 00:01:28.93 ID:F4INd
前もやたらと埋蔵金が、埋蔵金が
と言ってたな
出てこなかったが
と言ってたな
出てこなかったが
99: 名無しさん 2025/04/26(土) 00:05:05.49 ID:bRdBM
ていうか政府効率化省を作ってリストラ断行しろ
国民が許すと思うなよ
国民が許すと思うなよ
103: 名無しさん 2025/04/26(土) 00:06:38.45 ID:Yjp75
でも簡単に上げてきましたよね
105: 名無しさん 2025/04/26(土) 00:07:13.08 ID:F4INd
>>103
あはは
それ
あはは
それ
116: 名無しさん 2025/04/26(土) 00:13:30.95 ID:k3viF
まぁそりゃそうよな
120: 名無しさん 2025/04/26(土) 00:14:00.59 ID:3ObCU
国民の体力が尽きるが
121: 名無しさん 2025/04/26(土) 00:14:08.61 ID:ufa07
厚生年金を税金化、所得税に一本化して、納付してない60才以上にも負担してもらえよ
資産を持ってる割合が一番高い世代が全く払わないから、現役世代の負担が重いんだろ
資産を持ってる割合が一番高い世代が全く払わないから、現役世代の負担が重いんだろ
131: 名無しさん 2025/04/26(土) 00:22:45.78 ID:1xhQ5
万博に体力使ったからだろ
そういう無駄を減らしていけば十分可能だろ
そういう無駄を減らしていけば十分可能だろ
137: 名無しさん 2025/04/26(土) 00:26:01.28 ID:cC7Dg
消費税無くして社会保障費を削れ
それでこの国は復活する
それでこの国は復活する
141: 名無しさん 2025/04/26(土) 00:29:11.23 ID:PXQGz
さすがに食品全ての税率を買えるのは色々と影響があって施行まで時間かかりそうだから、
ライフラインの税率を0%にしたらどうかね。電気、ガス、水道。システムの税率を変えるだけで済むでしょ?
または、電気の再エネ賦課金をゼロにするとか。
ライフラインの税率を0%にしたらどうかね。電気、ガス、水道。システムの税率を変えるだけで済むでしょ?
または、電気の再エネ賦課金をゼロにするとか。
143: 名無しさん 2025/04/26(土) 00:30:47.79 ID:bRdBM
>>141
今だって食品だけ8%にして他の品目とわけてるんだから、それを0%にするだけ
なんの問題もなくできる
今だって食品だけ8%にして他の品目とわけてるんだから、それを0%にするだけ
なんの問題もなくできる
153: 名無しさん 2025/04/26(土) 00:35:27.12 ID:PXQGz
>>143
確かにシステム上は単品か分類単位で税率を設定できるだろうから、
そこを変えるだけでいけると思うけど、値札がなぁ…食品全部張り替えになるのがな…。
今は本体価格と税込価格の両方が掲示されてるから、本体価格の記載があれば
値札そのままでOKって事になれば楽にできそうかね。
確かにシステム上は単品か分類単位で税率を設定できるだろうから、
そこを変えるだけでいけると思うけど、値札がなぁ…食品全部張り替えになるのがな…。
今は本体価格と税込価格の両方が掲示されてるから、本体価格の記載があれば
値札そのままでOKって事になれば楽にできそうかね。
147: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2025/04/26(土) 00:31:46.69 ID:CclIZ
ピコーン ぢゃあ自民党を無くせw
185: 名無しさん 2025/04/26(土) 01:21:00.31 ID:y03cF
零のままでよいのでは?
186: 名無しさん 2025/04/26(土) 01:25:06.46 ID:RMz12
裏金をゼロにしたらそのくらいの財源賄えるだろ
188: 名無しさん 2025/04/26(土) 01:29:07.33 ID:k3viF
>>186
食料品の税収5兆円も裏金ないだろw
食料品の税収5兆円も裏金ないだろw
195: 名無しさん 2025/04/26(土) 01:53:16.82 ID:eqSCD
オリンピック、万博やったじゃん
サッカーや野球、駅伝とかお遊びまだしてるし
海外ばらまきもしてるでしょ?
金余って無いとかてめぇの家族親族飯食えてるなら言わせねぇ
きっちり責任取ってもらう
絶対にだ
サッカーや野球、駅伝とかお遊びまだしてるし
海外ばらまきもしてるでしょ?
金余って無いとかてめぇの家族親族飯食えてるなら言わせねぇ
きっちり責任取ってもらう
絶対にだ
198: 名無しさん 2025/04/26(土) 02:34:51.02 ID:ziQ9e
入国税取れば良い
3600万人から1人10000円で3600億円
大した事ないか。
3600万人から1人10000円で3600億円
大した事ないか。
200: 名無しさん 2025/04/26(土) 02:41:33.21 ID:AEBpA
何で0か8の議論になってるの?3でも5でも半分でもいいから引き下げるって事にはならないのかな?
203: 名無しさん 2025/04/26(土) 03:10:28.83 ID:H6OEV
一般国民の体力わかってんのか?
206: 名無しさん 2025/04/26(土) 03:36:21.60 ID:x0VHe
消費減税しかない
208: 名無しさん 2025/04/26(土) 03:42:31.15 ID:tg7ey
そろばんはじいて足りない増税やるだけなら
ほんと政治家、官僚無くしたり減らして
AIに任せようその方が無駄がなくなるよ
ほんと政治家、官僚無くしたり減らして
AIに任せようその方が無駄がなくなるよ
211: 名無しさん 2025/04/26(土) 03:56:19.56 ID:InSAF
現役若者世代マヂかわいそう
214: 名無しさん 2025/04/26(土) 04:18:50.71 ID:RgTks
ちょっとみんな聞いて!!消費税0うっそぴょーんwww
218: 名無しさん 2025/04/26(土) 04:54:57.96 ID:UU7i4
閣議決定でさっさと決めてるのに
222: 名無しさん 2025/04/26(土) 05:32:16.67 ID:F4INd
コロナ時に全員に10万円の給付をしたが、多くが消費に回さず溜め込んだ
これが今の増税の足がかりらしい
これが今の増税の足がかりらしい
224: 名無しさん 2025/04/26(土) 05:37:28.38 ID:rObZH
国民の生活が苦しくなってるのに税収が増えてるのおかしい
228: 名無しさん 2025/04/26(土) 05:46:14.44 ID:r6B0V
できないという理由をきちんと話してもらわないと
どういう思考をしているのかとても気になる
どういう思考をしているのかとても気になる
230: 名無しさん 2025/04/26(土) 05:47:33.55 ID:D5ArH
ザイム税など即刻撤廃すれば良い
252: 名無しさん 2025/04/26(土) 07:04:53.75 ID:KzARL
消費税を廃止したら景気が良くなって大変なことになるからな
何が何でも阻止したい
何が何でも阻止したい
255: 名無しさん 2025/04/26(土) 07:11:15.66 ID:BgJIr
>>252
一番恐れてるのはこれだろうな
そしてうまくいく確率も高いこともわかっているだろう
経済学をちょっとでも学んだことがあればわかる簡単な理屈だし
一番恐れてるのはこれだろうな
そしてうまくいく確率も高いこともわかっているだろう
経済学をちょっとでも学んだことがあればわかる簡単な理屈だし
261: 名無しさん 2025/04/26(土) 07:26:38.07 ID:ziQ9e
>>255
消費税無くなった分、余計にインフレすると思うぞ
消費税無くなった分、余計にインフレすると思うぞ
263: 名無しさん 2025/04/26(土) 07:30:13.32 ID:BgJIr
>>261
じゃあ昔は恐ろしいインフレしてたんですねw
じゃあ昔は恐ろしいインフレしてたんですねw
270: 名無しさん 2025/04/26(土) 07:44:03.45 ID:ziQ9e
>>263
インフレしていたぞ
インフレしていたぞ
273: 名無しさん 2025/04/26(土) 07:49:37.55 ID:BgJIr
>>270
昔は給料も上がってどんどん生活がよくなっていったから問題ないな
昔は給料も上がってどんどん生活がよくなっていったから問題ないな
256: 名無しさん 2025/04/26(土) 07:13:04.45 ID:rKtlu
今の政府がみてるのは国民ではなく、献金してくれる企業だからね
せめて生活必需品の消費税をゼロにし、その分贅沢品高級品の消費税をあげればいい
海外はそうしてる
せめて生活必需品の消費税をゼロにし、その分贅沢品高級品の消費税をあげればいい
海外はそうしてる
262: 名無しさん 2025/04/26(土) 07:28:28.31 ID:zjne3
>>256
大賛成!
大賛成!
259: 名無しさん 2025/04/26(土) 07:16:05.25 ID:rObZH
何で8にする前提なの?
食料品はずっとゼロでいいでしょ
食料品はずっとゼロでいいでしょ
264: 名無しさん 2025/04/26(土) 07:31:16.54 ID:hyUHa
削減しろ
268: 名無しさん 2025/04/26(土) 07:40:15.26 ID:VCf3Y
参議院選挙に皆さんが行く事が解決策
290: 名無しさん 2025/04/26(土) 08:23:29.60 ID:zjne3
>>268
それが大基本ですからね。
それが大基本ですからね。
284: 名無しさん 2025/04/26(土) 08:14:20.33 ID:eCjXp
給付ってのが小手先のまやかしだしな
しかも一部限定で配ってきたから不信感しかない
しかも一部限定で配ってきたから不信感しかない
287: 名無しさん 2025/04/26(土) 08:17:12.90 ID:LLtwQ
>>284
票をカネで買う行為
票をカネで買う行為
289: 名無しさん 2025/04/26(土) 08:23:06.30 ID:ziQ9e
先ずは老人も3割負担だな
293: 名無しさん 2025/04/26(土) 08:37:19.85 ID:TkOrU
戻す必要ないし
300: 名無しさん 2025/04/26(土) 09:15:49.89 ID:jTf8i
消費者に体力がなくなってるから0にしろ言われてるのに面白すぎ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (291)
所得税をまともに払ってない奴ら
年寄りとか、生活保護とかニートとか、米農家とか
真面目に働いて納税してる俺らからしたら
消費税を上げて、その分所得税を減税してもらった方が良い
所得税も払わずに、税金にただ乗りしようとしてる奴らに騙されるな!
消費税を下げれば、所得税と法人税を上げるしかなくなる
損をするのはサラリーマンだ
milio
が
しました
milio
が
しました
毎日のように政治家のところへ行っては、あれよこれやと吹き込む。経済音痴の政治家は、すぐに信じてしまう。
財務省にとって、権威だけあってアタマ空っぽの方が、鴨ネギで、簡単に洗脳できる。
公約になかった消費税をいきなり上げた(民主党)野田が、今度は消費税減税とは、なんの冗談だ?
milio
が
しました
石破内閣は増税で一致団結していて減税なんかもってのほかです
岸田総理が築いた増税を無駄にするな
milio
が
しました
milio
が
しました
こいつらに、これ以上甘い汁を吸わせるな
国の借金を増やして、こいつらを肥え太らせて
国を滅ぼすのか?
騙されるなよ、
消費税を無くせば、こいつらは税金をチューチュー吸うだけで
一銭も税金を払わなくなる
milio
が
しました
女支援とか国際支援とか移民支援とかお前らの報酬とかね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
内容は自民批判ぽいけど内容が完全に極左のそれで小汚いw
milio
が
しました
milio
が
しました
それは大企業だけ、中小が泣くはめなのはずっと変わらない
milio
が
しました
消費税無くなったら、年寄りも生活保護も米農家も
税金にただ乗りだ
消費税無くなって得をするのは
こいつらクズどもだ!
milio
が
しました
↓
YouTube動画名: 「【財務省】潜在的な国民負担率が実は62.9%もあった…」
チャンネル名: 「ココイチ3分でニュース」
この6公4民の超重税状態が、日本人の可処分所得を爆下げし貧困化し、ますます日本の景気を悪化させるている。
この悪循環を、日本人の敵である売国政党の自民党と、日本人の敵である売国省庁の財務省が30年以上も継続している。
30年以上続く日本の不景気は。 人災なのである。
YouTube動画名 : 「夜ご飯はうまい棒、おにぎりとファミチキ、令和7年楽しい日本になれます様に」
チャンネル名 : 「ぽつんとファーム チャンネル登録者数 5570人」
milio
が
しました
milio
が
しました
情報料うまうま。帰ってきてるよー。俺だけいい目わはは。
milio
が
しました
納税できなくなって破産してる会社がどれだけあると思ってんの
milio
が
しました
milio
が
しました
2024年12月27日宮沢税調会長の不機嫌、年収「103万円の壁」をめぐり税調会長による会談が行われず、波紋を呼んだ。この件について「本日予定されていた自民党の宮沢洋一税調会長の日程が合わず、見送りとなりました。この協議以上に重要な日程があるのでしょうか。国民の手取りを増やす協議を軽視しているのではないでしょうか」
ご機嫌ナナメのラスボス宮沢氏のやる気のない不誠実な対応に批判が高まっている。
「合意を取り直していることで宮沢さんは相当に不機嫌になっています。我慢がならないのでしょう。」(政治部デスク)
そこで石破茂首相・森山裕幹事長は本予算を通すべく、日本維新の会への傾斜を強めている。維新との交渉が暗礁に乗り上げれば、国民民主との妥結を模索していくことになる。
「来年の参院選を控える中で、減税を回避しようとする宮沢さんが『悪者』になった。宮沢さんは岸田文雄前首相のおかげで税調会長になったのですが宮沢さんの代わりが居ないんです。その代わりは税調のインナーである後藤茂之さんくらいしかおらず、なったとしても178万円に引き上げるということはしないでしょう。引導を渡すなら、森山幹事長ですが自民党の国対を事実上、牛耳っており、ここで税調会長まで交代させるなんてことがあれば、さらに森山さんに権力が集中することになる」
自由民主党石破首相の悩みは尽きることがなさそうだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
戸籍に記載される名前を変えることで、国籍ロンダリングを図っている。
milio
が
しました
■米国のトランプ大統領は、就任直後から関税関連の大統領令に次々に署名し、「トランプ関税」に世界が戦々恐々としている。鉄鋼、アルミニウム、自動車、半導体への関税措置には、日本も無関係ではなかった。だが、“本丸”は別のところにある。
それは日本の消費税だ。
日本で長く報じられなかった「通商問題としての消費税」〈日本の新聞で「消費税」が「通商問題」として本格的に報じられるようになったのは、つい最近。トランプ大統領が「相互関税」の導入を表明してからです。しかし、米国の公文書からは、共和党の主流派の一部で脈々と、日本の消費税に相当するVAT(付加価値税)を「不公平な税制」と問題視してきた流れが確認できます〉
現在、米国を除く約150カ国で採用されているVAT(付加価値税)は、1954年にフランスが最初に導入した。フランス政府が自国企業に供与したかった「輸出補助金」は、「関税および貿易に関する一般協定(GATT)」に違反するため、「自国の輸出企業へ補助金を与える合法的手段」として考案されたのだ。「付加価値税」という名称だが、「実質的には輸出企業を援助する目的が強い税金」(米公文書の説明)として活用が始まった。
(税率をEUの平均である21%とした場合)
・ニューヨークで100ドルの米製品は、欧州では121ドルになる。
・パリで100ドルの欧州製品は、輸出還付金のため米国では79ドルになる。
この差額42ドルが、付加価値税が生み出す「障壁」であり、EU企業は輸出時の付加価値税の控除により、価格競争で優位に立てる。
■■日本はどうか。消費税に伴う還付金は膨大な額だ。国税庁の統計情報によると、2022年度の還付申告は約7.1兆円(還付に伴う処理費用等を含む)に達している。トランプ大統領からすると、この消費税還付金が「非関税障壁」となるのだ。
milio
が
しました
というか既に持ってないだろ
milio
が
しました
エンゲル係数が高いとはどういうことかなど、義務教育でも理解している前提だぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
米も700%関税にしてその収益で自国農業を支援すればよい。
明日からスーパーの中国産食品は国産品より高くなる。
milio
が
しました
現役世代を助けるなら所得税の減税だと思うぞ。
milio
が
しました
milio
が
しました
いい加減に天下りどうにかしてくれよ・・
milio
が
しました
消費税を廃止して法人税を上げるのが最適解なのに
milio
が
しました
zの連中は嘘ついてたってことで、庶民からブチ転がされればいいよ
milio
が
しました
それでもかなりアウト寄りだった
10%にしたのは無理だってわかってた
だから軽減税率で濁した
それを無理やり通した時点で日本は終わったんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
関係者って誰さ
milio
が
しました
財務官僚を筆頭に不思議な果実にされそうな人は反対するだろうな
milio
が
しました
政治家よりも犯罪者が本質な連中はダメだな
milio
が
しました
milio
が
しました
やっぱ国民には詐欺の犯罪集団と認知されたいんだなー。
milio
が
しました
milio
が
しました
長期の見立てなんて誰もできない、それまでに状況を好転させるという意思すらないのか
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
終わってるよ。
milio
が
しました
どうせ選挙費用は税金で助成金で貰えてるんだから(除く少数の野党)
milio
が
しました
そもそも住民の納税する体力がもうないです。
milio
が
しました
milio
が
しました
犯罪者だもんな
milio
が
しました
一番は無策な政党自ら消えろ 自民党、公明党 立憲民主党
オマケで維新 消滅しろ。
milio
が
しました
天下りの公金ちゅ~ちゅ~やれば財源なんていくらでもあるあるなのに、。
milio
が
しました
milio
が
しました
自民党も森山幹事長は薩摩を故郷とする朝.鮮ハーフ。
時代が変わるときに出てくるのは帰化挑戦人。
milio
が
しました
無駄遣いしすぎなだけだろ
milio
が
しました
YouTube動画名 : 「 消費税がいかにアホな税金か「数式で証明」してみた ※反論したい経済学者はお問い合わせください(藤井聡)」
チャンネル名 : 「藤井聡チャンネル『表現者クライテリオン』 チャンネル登録者数 17.1万人」
YouTube動画名 : 「支払ったものが還付される!?輸出業をやっている大企業のみが優遇されている謎の仕組みの裏側を暴露します!」
チャンネル名 : 「脱・税理士スガワラくん チャンネル登録者数 105万人」
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました