20220218191845

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745936100/

1: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 23:15:00 ID:qzQP
ほんまにわからん
封建制がええの?
奴隷制がええの?
ソ連や中国や北朝鮮みたいな中央計画経済がええの?
明らかに資本主義がええやろ

2: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 23:15:39 ID:qzQP
ほんまにわからん
それ以上の体制ってあるの?

3: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 23:16:36 ID:qzQP
資本主義って凄すぎるやろ

5: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 23:17:15 ID:bGrA
ワイだけが得をする主義

7: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 23:17:18 ID:TQ8G
理論上は共産主義>資本主義やと思う。問題は人類には不可能なことだけや

19: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 23:22:36 ID:kunA
そもそも良し悪しの基準はなんや?

23: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 23:24:09 ID:bxiB
社会・共産主義はもっとクソやろ

26: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 23:24:50 ID:XPPe
資本主義は共産主義よりましなクソってだけやろ

31: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 23:25:56 ID:tUVc
小規模コミューンが散らばってるだけでええねん

32: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 23:26:17 ID:rTtn
ソ連が共産主義だと思ってそう

34: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 23:26:35 ID:qzQP
>>32
中央計画経済やな
ソ連は

35: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 23:26:51 ID:MbDD
ワイによる独裁国家が素晴らしい

36: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 23:26:57 ID:bxiB
共産主義は一部を除いてみんなで貧乏になる制度ってイメージ

49: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 23:31:14 ID:rTtn
>>36
これ

77: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 23:38:43 ID:8QZY
>>36
金持ちが一部にいるのは不公平。
だからみんな平等に貧乏になりましょう。

こんな感じよな

88: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 23:41:33 ID:TQ8G
>>77
マルクス的には資本家が労働者を搾取しとる!労働者が革命を起こして資本家を引きずり下ろしたれ!ほんで労働者が共同で資本家の役割を持ってみんなで平等に財を分けるんや!って感じやな。みんなで貧乏ではなく豊かになることを目指しとる

90: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 23:42:03 ID:tNlp
>>88
違うで

62: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 23:34:26 ID:Erxu
ポルポト再評価あるか?

316: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:18:13 ID:V16k
>>62
ないです

97: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 23:43:58 ID:tNlp
資本主義の持つ欠陥が極大化したら人間そのものを疎外するようになるよね?

じゃあ資本主義そのものから脱却しないといけないよね?

その体制を共産主義って呼ぼうね?

概ねこうや

99: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 23:44:11 ID:qzQP
資本主義は貧困も減らした
世界からどんどん貧困が減ってる
うまくいかない人が減ってる

108: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 23:45:15 ID:44In
>>99
資本主義は徐々に貧富の格差が拡大する傾向があり
そして大戦争でリセットというその繰り返しらしい
故にトータルで見たら案外と得じゃない説あるで

116: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 23:46:39 ID:qzQP
>>108
格差は拡大したかもしれない
しかし、それ以上に絶対的な貧困は減ったんや
江戸時代の殿様よりも今の日本の生活保護受給者の方が良い生活をしている
江戸時代の殿様はスマホもなかったしテレビもない

121: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 23:47:04 ID:JCGD
>>108
崩壊しないと成長できないからな
机上の空論だと技術革新とかいう魔法の言葉で誤魔化してるけど

127: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 23:47:54 ID:R0Mu
底辺でも文化的な生活送れてれば社会として成功や
経済格差があるのはしゃーない

206: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:02:40 ID:6jUG
欲という人間の最も厄介な感情を
正の方向に向かわせるのは資本主義しかなくね
コミュニズムとか1人欲を持った人間が生まれたらどうするんよ
そいつをコミュニティのみんなで粛清するんか?
こっわ

214: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:03:33 ID:Gx5a
一部の特権階級や超金持ちが冨と権力独占して
他のほとんどが奴隷になったら
資本主義も共産主義も一周回って同じ

220: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:04:56 ID:gsAC
その素晴らしい主義でクソみたいな政治してるからクソなんや

243: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:08:21 ID:6jUG
なんとなく加速主義を推し進めて
技術の特異点を超えたら共産主義が実現できる可能性が少し出てくるかもしれん

244: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:08:34 ID:JIwo
>>243
ロマンあるよなー

255: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:10:25 ID:6jUG
>>244
せやね
あり得ないだろうけどドラえもんみたいな世界観の技術がどんどん生み出されたら多分資本主義経済じゃなくても世界は回るやろな

247: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:09:20 ID:tgzP
私利私欲に走る事のない独裁政治が最良やろ
実行可能な人間が存在しないから不可能やが

297: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:16:32 ID:uxxf
日本は最も成功した社会主義なんやろ

323: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:18:53 ID:4hTa
>>297
昔はクッソ税率高かったからな
きわめて修正の効いた資本主義や
だから社会が成功していた

でも租税回避行為や
法人の租税回避や競争力低下を防止するためということで法人税率を下げたことなどで
その資本主義の修正の部分が外れつつある

そして社会が劣化しつつある
というのが今のフェーズやろな

298: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:16:43 ID:rMNx
修正資本主義が一番や
社会主義を取り入れた資本主義

301: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:17:03 ID:QV9j
もう資本主義というか資本を捨てようや
スマホも家も車も捨てて、片田舎で田んぼと鍬と鋤だけ持って生活しようや

305: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:17:15 ID:ukkF
>>301
ポルポト?

307: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:17:27 ID:uxxf
>>301
しゃあ!原始共産主義!

315: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:18:07 ID:u1gz
>>301
そのためにもインテリの力が必要やね
まずは一ヶ所に集まってもろて

319: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:18:23 ID:e75a
けど攻め込まれたら終わりやしなあ
武器買うのに経済発展させないとアカンのが辛い

324: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:18:57 ID:3Vqd
極端な話、資本主義の行き着く先って社会主義なんだろ

337: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:21:14 ID:u1gz
ワイらが生きてる間は大丈夫やが
遠い未来に化石燃料が枯渇したら
みんなで畑を耕す時代に戻るかもな

338: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:21:37 ID:tgzP
>>337
大丈夫やどっかの国の凄い奴が代替燃料作るから

341: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:21:52 ID:JIwo
>>337
それを防ぐために脱成長が唱えられてんね

346: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:22:16 ID:2jUJ
>>337
それはそれでええな
ワイは今すぐにでもやりたいわ

340: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:21:51 ID:6jUG
けど経済とはまた別のところで
人類の遠い未来ってのを考えたら
コスパとか経済負担とか二の次で一番投資すべきは宇宙開発の分野なんよな
地球脱出せなあかん時に直面した時大事なのは経済より技術やほ

358: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:24:32 ID:u1gz
>>340
やはり地球を救うのはイーロンなのか

363: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:25:01 ID:ukkF
北朝鮮とかはあれ、何かしら変えようとは思わんの?
正恩ちゃんだって指導者になる前に豊かな西洋とか日本の生活を生で見てるわけじゃん
自分の代で終わらせようとは思わんのかな

367: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:25:38 ID:tgzP
>>363
自分のワガママがなんだかんだ全部通る王国を捨てる理由ってなんや

368: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:25:43 ID:y9Pd
>>363
配下がまっとうならどうにかできるだろうけど
自分の首狙ってる輩が多数いる中じゃ無理やろな

377: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:26:28 ID:ukkF
>>368
そうか
根っからの共産主義思想のやつらが党内にうじゃうじゃいるからか
そういう意味ではあいつらも可哀想やな

375: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:26:19 ID:4hTa
>>363
体制を崩壊させるのであれば金一族の代表者として怒れる人民に自分自身が吊るされる覚悟をもってやらんとあかんからな
なかなか厳しいのでは

381: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:26:51 ID:tgzP
>>375
北朝鮮をまともにするってカリアゲ君の立場からすると自殺に等しいよな

385: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:27:12 ID:ukkF
>>381
外圧しかないんか
詰んでるよな

392: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:27:53 ID:tgzP
>>385
結局体制の変化で無血って難しいやろうから流血の最小化が妥協点やん?
んじゃ誰が血を流すんやって既得権益者のトップやろ?

466: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:36:04 ID:4hTa
>>392
プーチンも2008年で辞めておけば最高の大統領だったと言われる
しかしながらカザフスタンのトカエフ大統領がクーデターを起こされかかったなどの事例を見て
命を保つためには権力から降りられないという状況だと悟ったと言われる

実際のところ国家運営のために暗殺等しているので
権力の座から降りてそれが公正に裁かれたりすると死刑になりかねないのでヤバい

このような構造があるので独裁者は死ぬまで独裁者だったりする

理論上は金正恩が腐敗したトップ層を粛正しまくり
民主化と経済体制の改革を成し遂げ
最後は自分の首に絞首用の縄をかけて
これまでの殺人行為の罪で自分を絞首刑にするようにと周りの皆に言う

みたいなことをすれば北は正常化するかもしれんが
そんな聖人君子はおらんやろ

372: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:26:09 ID:6jUG
とりあえず宇宙開発と遺伝子操作の分野に人類は全ツッパで投資するべきや
経済はそれらに投資するための小遣い稼ぎの手段や

379: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:26:28 ID:Zjp4
歴史上、共産主義国家は存在しない
共産主義の看板を掲げた独裁国家がチラホラ存在するだけ

386: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:27:13 ID:YtNC
真面目に共産主義達成しようとするなら、全世界がせーので共産主義にならんと無理かもな

419: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:30:43 ID:u1gz
>>386
せやで
世界同時革命ってのはそういうことや

395: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:28:02 ID:6jUG
資源が有限であるって部分も
それを解決し得る技術革新が生まれたら解決するよね
やっぱシンギュラリティが社会の諸問題を全て解決することに人類は期待すべきや

405: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:29:28 ID:bcQI
北朝鮮がまともになったら韓国に吸収されて元北朝鮮の人間が差別される世界になるから無理でしょ
もう70年も分断してたら価値観も変わるよ

410: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:29:50 ID:uxxf
>>405
ドイツも大変やったみたいやな統一された時

413: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:30:21 ID:ukkF
>>405
結局は分断になりそう
韓国って基本的に北とか関係なく差別社会らしいし

459: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:35:03 ID:u1gz
アメリカは資本主義で成功した国であり
他方では失敗した国でもある
さてアメリカになりたいかってことよ

510: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:40:40 ID:4BeX
いつかは地球の寿命が来て宇宙にも理論上寿命があるんよな、どこをどう生きようが最後は痕跡すら残らず無になる

514: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:41:08 ID:LFl8
>>510
人類はその時に立ち会えるかどうかわからんし宇宙の終焉を気にしてもしゃーない

515: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:41:08 ID:6jUG
>>510
その頃には宇宙の外に飛び出す技術ができてるやろ

519: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:41:44 ID:Zjp4
>>515
その前に絶滅している可能性の方が高い

523: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:42:25 ID:ECf9
>>515
宇宙の外に飛び出す技術を継承するためのメリットが、それに付随するデメリットよりも少な過ぎたので割と技術が断絶しとるのが今

526: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:42:57 ID:4BeX
>>515
多分人類絶滅の方が先

550: 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 00:45:22 ID:fdWH
資本主義はいずれ行き詰まる主義やぞ
モノづくりは外国でやればええ、にたどり着くからな
それで終わりかけてるのが今のアメリカや