20220128075005

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/88fc274e228914f45543ac3806a6d737fb880502
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745989526/

6: 名無しどんぶらこ 2025/04/30(水) 14:07:51.33 ID:6OevulX70
その1000万人分アメリカが増える

んなことは絶対無い

184: 名無しどんぶらこ 2025/04/30(水) 14:52:26.59 ID:lH26u3+t0
>>6
米国内で輸入品で利益あげてた人らも失業するしね
そういう人たちが工場で働くかっていったら、「俺は嫌」って答えるのがアメリカの現実

7: 名無しどんぶらこ 2025/04/30(水) 14:07:58.42 ID:csUXmFYX0
アメリカの圧勝ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

18: 名無しどんぶらこ 2025/04/30(水) 14:09:44.82 ID:u6W34T2E0
中国の消費が減って、アメリカも困る

23: 名無しどんぶらこ 2025/04/30(水) 14:10:17.77 ID:wmj9Yu6N0
で、アメリカの雇用はいくら減ったの?

26: 名無しどんぶらこ 2025/04/30(水) 14:10:55.47 ID:O31W1N8B0
人民服で自転車乗ってるのがお似合いって事よ

28: 名無しどんぶらこ 2025/04/30(水) 14:11:55.48 ID:sC4CsYeh0
他国に逃げるの得意だから効き目がイマイチな気もする

31: 名無しどんぶらこ 2025/04/30(水) 14:12:31.15 ID:hRiwQhXa0
で、アメリカはどんだけ喪失したんだよw

35: 名無しどんぶらこ 2025/04/30(水) 14:13:43.86 ID:2WAobutq0
その雇用の何%がアメリカに戻ってくるんだい?

36: 名無しどんぶらこ 2025/04/30(水) 14:14:04.87 ID:MA6NiiE60
安く働く労働力が増えるだけじゃん

37: 名無しどんぶらこ 2025/04/30(水) 14:14:13.15 ID:0QNrEYDw0
これ日本に来るの?

42: 名無しどんぶらこ 2025/04/30(水) 14:15:30.37 ID:9BBZBuX80
中国大ダメージ草ァ!

43: 名無しどんぶらこ 2025/04/30(水) 14:15:36.87 ID:cr11dSM00
とっくに経済崩壊してるから関税がトドメになるね
日本始め外国企業も撤退しまくりだしね
だから日本にも逃げてくる(迷惑)

64: 名無しどんぶらこ 2025/04/30(水) 14:20:36.12 ID:wsZOEuVx0
文革の時代に戻るだけの話や

81: 名無しどんぶらこ 2025/04/30(水) 14:24:10.83 ID:eWx74dYe0
アイヤー

110: 名無しどんぶらこ 2025/04/30(水) 14:31:24.60 ID:AY5roltL0
後の氷河期世代

159: 名無しどんぶらこ 2025/04/30(水) 14:44:51.88 ID:VpFSAvpw0
だから交渉して下さいってか
無視されてるようにしか見えんが

160: 名無しどんぶらこ 2025/04/30(水) 14:45:25.48 ID:uKKUlDm40
1000万人が寝そべるぞ