20220128075005

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/3ac7eca947fc2b2ac3158c3e69ddcb0fa2f58ef5
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747038034/

2: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:21:11.44 ID:si/2WwmZ0
税金で遊ぶな

5: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:21:38.46 ID:34I9sIdz0
とんだ茶番劇

7: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:22:15.59 ID:SmvlyfwK0
トランプって何がしたかったのか?

9: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:22:32.73 ID:NfFiJIZG0
知ってた

10: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:22:35.17 ID:+GKAkaml0
日本は?

14: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:22:49.03 ID:DFqTbgt60
また市場操作か

18: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:23:10.12 ID:s0IzLQ0O0
どうでもいいから、クソみたいな円安をどうにかしろ!

21: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:23:27.32 ID:7YmKiaCE0
中国だっせぇwwwwwww

22: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:23:30.68 ID:0TITe02U0
は?

23: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:23:42.71 ID:mjyQ5NKZ0
為替がすごい

26: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:23:57.57 ID:NcnBJuZq0
危険だな。中国が変な自信持たないか心配

30: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:24:24.13 ID:tBgdmviy0
プロレスかな?

32: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:24:29.53 ID:mmLcOrQa0
なんだこの茶番

37: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:24:51.70 ID:fBzMiZa20
中国の勝ちか
最終的には日本だけ関税高いままになるんだろ

38: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:25:07.33 ID:nsMB6DiX0
最近、中国ザコすぎだろw

68: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:28:13.14 ID:YUyldOue0
>>38
アメリカが外国まで追いかけて裏で土下座して中国に許してもらった立場だろ
日本以外はアメリカが弱くなったと認めて戦略を練ってるぞ

41: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:25:21.72 ID:nKrBZqbW0
トランプは円高にしたかったんだろ?
何やってんだ。大丈夫なのか

45: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:25:47.25 ID:V75uIRpk0
合意するの早すぎ
アメリカなんでこんなに焦ってんの

75: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:28:40.35 ID:dR2H64bH0
>>45
このまま続けたら米国のスーパーから商品が消える

102: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:30:50.64 ID:YUyldOue0
>>45
合意じゃない、焼き土下座
国内から品物がなくなって支持率0%になる前にな

139: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:33:07.57 ID:Q9X48E+e0
>>45
関税がアメリカの消費者に悪影響与え始めるまで数ヶ月のタイムラグがあるからもうすぐそれが来ちゃう

48: 警備員[Lv.29][苗] 2025/05/12(月) 17:26:09.85 ID:3Z53HT2+0
いや、米中共に折れたことにしたいってだろ?
アメリカがふっかけて折れたことを

51: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:26:18.42 ID:Dv+kvD1O0
中国みたいに日本はやれるのかなw

52: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:26:18.81 ID:v3mrIgRv0
やはり報復関税やるべきだったな
日本は必死にトランプの靴をなめたのに25%のままでフィニッシュ

53: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:26:29.52 ID:d7y/BDZ30
やはり口だけ番長やったな

54: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:26:52.82 ID:NcnBJuZq0
日本だけ酷い目に合ってて草生えるwwww

57: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:26:57.66 ID:1REg9TuR0
中国のメンツを立ててるたけで
実は水面下でアメリカにそれ相応の譲歩はしてるだろ

59: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:27:12.65 ID:HzyzdKFZ0
ほらなワンワン言ってる日本のほうが不利益被る

61: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:27:14.73 ID:GOaCf2lu0
自動車25%直撃する日本の一人負けです

66: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:28:03.28 ID:czAObS9+0
米の輸入枠増やして自動車関税引き下げろよ石破

76: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:28:54.35 ID:XTz9S3bQ0
赤沢動くな
日本がモルモットって言われてるみたいだぞ

91: !ninja 2025/05/12(月) 17:30:07.64 ID:ityuBdls0
格で言うとアメリカは中国より格下ってことになるの?

106: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:30:59.98 ID:BfecS3Jv0
結局日本の一人負けですか?

113: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:31:34.63 ID:gwKxcywf0
ブックだろ
トランプは最初は吹っかけて最後は妥協する振りをしてるいつものパターン

114: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:31:40.72 ID:kvWvvzP30
ドル円垂れてきたなw
さすがにはしゃぎすぎだろ

116: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:31:42.80 ID:yOry6TEY0
円安加速しててクソワロタw

117: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:31:43.37 ID:Jl8sU63t0
1ドル=148円wwww
まだまだ物価高は止まらないぞお~

119: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:31:46.94 ID:dR2H64bH0
ゴールド以外垂直上げ

124: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:32:19.69 ID:xbN3k1W80
茶番

126: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:32:22.00 ID:pSiLSpub0
しょぼトランプしょぼすぎるよ

132: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:32:31.51 ID:scEx6eXz0
1ドル148
あーあ
円高にはならんな

143: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:33:14.93 ID:VzCttV+c0
元々がありえないレベルだっただけで、全品目に30%も尋常じゃないけどな

144: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:33:20.68 ID:SWMoYw4f0
為替がすげえことになっているw

146: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:33:22.15 ID:scEx6eXz0
物価下げろよ

153: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:33:44.58 ID:Yc10doOB0
為替昇竜拳しとるやないかいい加減にしてください

154: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:33:46.35 ID:T2+3CGF10
この人たち何やってんの?

160: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:34:12.46 ID:yilOCj/X0
プロレス政治

169: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:34:36.48 ID:BIT7dUeG0
これで日本も利上げ出来るな
5%カモン

170: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:34:45.60 ID:SWMoYw4f0
結局我が国が一番損するわけだw