
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/3ac7eca947fc2b2ac3158c3e69ddcb0fa2f58ef5
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747038034/
2: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:21:11.44 ID:si/2WwmZ0
税金で遊ぶな
5: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:21:38.46 ID:34I9sIdz0
とんだ茶番劇
7: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:22:15.59 ID:SmvlyfwK0
トランプって何がしたかったのか?
9: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:22:32.73 ID:NfFiJIZG0
知ってた
10: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:22:35.17 ID:+GKAkaml0
日本は?
14: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:22:49.03 ID:DFqTbgt60
また市場操作か
18: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:23:10.12 ID:s0IzLQ0O0
どうでもいいから、クソみたいな円安をどうにかしろ!
21: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:23:27.32 ID:7YmKiaCE0
中国だっせぇwwwwwww
22: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:23:30.68 ID:0TITe02U0
は?
23: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:23:42.71 ID:mjyQ5NKZ0
為替がすごい
26: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:23:57.57 ID:NcnBJuZq0
危険だな。中国が変な自信持たないか心配
30: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:24:24.13 ID:tBgdmviy0
プロレスかな?
32: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:24:29.53 ID:mmLcOrQa0
なんだこの茶番
37: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:24:51.70 ID:fBzMiZa20
中国の勝ちか
最終的には日本だけ関税高いままになるんだろ
最終的には日本だけ関税高いままになるんだろ
38: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:25:07.33 ID:nsMB6DiX0
最近、中国ザコすぎだろw
68: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:28:13.14 ID:YUyldOue0
>>38
アメリカが外国まで追いかけて裏で土下座して中国に許してもらった立場だろ
日本以外はアメリカが弱くなったと認めて戦略を練ってるぞ
アメリカが外国まで追いかけて裏で土下座して中国に許してもらった立場だろ
日本以外はアメリカが弱くなったと認めて戦略を練ってるぞ
41: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:25:21.72 ID:nKrBZqbW0
トランプは円高にしたかったんだろ?
何やってんだ。大丈夫なのか
何やってんだ。大丈夫なのか
45: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:25:47.25 ID:V75uIRpk0
合意するの早すぎ
アメリカなんでこんなに焦ってんの
アメリカなんでこんなに焦ってんの
75: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:28:40.35 ID:dR2H64bH0
>>45
このまま続けたら米国のスーパーから商品が消える
このまま続けたら米国のスーパーから商品が消える
102: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:30:50.64 ID:YUyldOue0
>>45
合意じゃない、焼き土下座
国内から品物がなくなって支持率0%になる前にな
合意じゃない、焼き土下座
国内から品物がなくなって支持率0%になる前にな
139: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:33:07.57 ID:Q9X48E+e0
>>45
関税がアメリカの消費者に悪影響与え始めるまで数ヶ月のタイムラグがあるからもうすぐそれが来ちゃう
関税がアメリカの消費者に悪影響与え始めるまで数ヶ月のタイムラグがあるからもうすぐそれが来ちゃう
48: 警備員[Lv.29][苗] 2025/05/12(月) 17:26:09.85 ID:3Z53HT2+0
いや、米中共に折れたことにしたいってだろ?
アメリカがふっかけて折れたことを
アメリカがふっかけて折れたことを
51: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:26:18.42 ID:Dv+kvD1O0
中国みたいに日本はやれるのかなw
52: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:26:18.81 ID:v3mrIgRv0
やはり報復関税やるべきだったな
日本は必死にトランプの靴をなめたのに25%のままでフィニッシュ
日本は必死にトランプの靴をなめたのに25%のままでフィニッシュ
53: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:26:29.52 ID:d7y/BDZ30
やはり口だけ番長やったな
54: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:26:52.82 ID:NcnBJuZq0
日本だけ酷い目に合ってて草生えるwwww
57: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:26:57.66 ID:1REg9TuR0
中国のメンツを立ててるたけで
実は水面下でアメリカにそれ相応の譲歩はしてるだろ
実は水面下でアメリカにそれ相応の譲歩はしてるだろ
59: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:27:12.65 ID:HzyzdKFZ0
ほらなワンワン言ってる日本のほうが不利益被る
61: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:27:14.73 ID:GOaCf2lu0
自動車25%直撃する日本の一人負けです
66: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:28:03.28 ID:czAObS9+0
米の輸入枠増やして自動車関税引き下げろよ石破
76: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:28:54.35 ID:XTz9S3bQ0
赤沢動くな
日本がモルモットって言われてるみたいだぞ
日本がモルモットって言われてるみたいだぞ
91: !ninja 2025/05/12(月) 17:30:07.64 ID:ityuBdls0
格で言うとアメリカは中国より格下ってことになるの?
106: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:30:59.98 ID:BfecS3Jv0
結局日本の一人負けですか?
113: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:31:34.63 ID:gwKxcywf0
ブックだろ
トランプは最初は吹っかけて最後は妥協する振りをしてるいつものパターン
トランプは最初は吹っかけて最後は妥協する振りをしてるいつものパターン
114: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:31:40.72 ID:kvWvvzP30
ドル円垂れてきたなw
さすがにはしゃぎすぎだろ
さすがにはしゃぎすぎだろ
116: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:31:42.80 ID:yOry6TEY0
円安加速しててクソワロタw
117: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:31:43.37 ID:Jl8sU63t0
1ドル=148円wwww
まだまだ物価高は止まらないぞお~
まだまだ物価高は止まらないぞお~
119: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:31:46.94 ID:dR2H64bH0
ゴールド以外垂直上げ
124: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:32:19.69 ID:xbN3k1W80
茶番
126: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:32:22.00 ID:pSiLSpub0
しょぼトランプしょぼすぎるよ
132: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:32:31.51 ID:scEx6eXz0
1ドル148
あーあ
円高にはならんな
あーあ
円高にはならんな
143: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:33:14.93 ID:VzCttV+c0
元々がありえないレベルだっただけで、全品目に30%も尋常じゃないけどな
144: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:33:20.68 ID:SWMoYw4f0
為替がすげえことになっているw
146: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:33:22.15 ID:scEx6eXz0
物価下げろよ
153: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:33:44.58 ID:Yc10doOB0
為替昇竜拳しとるやないかいい加減にしてください
154: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:33:46.35 ID:T2+3CGF10
この人たち何やってんの?
160: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:34:12.46 ID:yilOCj/X0
プロレス政治
169: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:34:36.48 ID:BIT7dUeG0
これで日本も利上げ出来るな
5%カモン
5%カモン
170: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:34:45.60 ID:SWMoYw4f0
結局我が国が一番損するわけだw
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (181)
裏で擦り寄るのが中国のやり口だからな
中国側がアメリカに突きつけられた条件を受け入れたんだろうな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
僕は朝鮮キムチツボ信者や北朝鮮系在日朝鮮人じゃ無いのでそこまで中国悪玉原理主義者になれないなぁ
milio
が
しました
追加関税全撤廃の一点張りだからなw
milio
が
しました
milio
が
しました
トランプ大統領が無条件で関税を下げるワケがないw これはトランプ大統領大勝利w
習近平が全裸土下座して泣いて懇願し、よほどの条件をアメリカに差し出した結果だなw
支那はよほどの条件を飲まされた事は間違いないw
あとから習近平が全裸土下座して泣いて懇願した情報が漏洩してちょっとずつ出てくるという、いつもの展開w
その情報がチョロチョロと出てくるのが楽しみで仕方がないw
milio
が
しました
milio
が
しました
立場完全に逆じゃん、チャイナにしゃぶりつくされんぞ
milio
が
しました
問題は裏でトランプが飲んだ条件だな
milio
が
しました
なら25%かけられた日本の自動車業界はどれだけ悪いことしたんだろうなぁ
milio
が
しました
アメリカは30%の関税をかける。
ざっくりと考えるならアメリカ有利な決着に見える。
ただそれでアメリカの貿易赤字が改善するとは思えないが。
milio
が
しました
milio
が
しました
全ては日本包囲網を作るための罠だったwwwwwwwwwwww
日本は確実に潰されるだろうwwwwwwwwwwww
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカ、対中関税は34%→30%
中国、対米関税?%→10%
中国としては特に得はあるんだろうか
中国はものすごい食料生産大国だが、そもそもの人口が多いからアメリカからの飼料含めた輸入も必要としてたとは思う
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中国政府にはその権限はないが、実権がある
これにトランプが驚いたのかもしれない
長年にわたってアメリカ抜きの経済を構築し続けてきた
トランプは何もしてこなかった
習近平はバイデンとの貿易戦争の中で成長してきた
milio
が
しました
習近平が10日間の昏睡状態だったうちに、権力と軍事統帥権を引き剥がされて、スケープゴートの傀儡になったからなw
中国は180度の手のひら返しで、半導体や宇宙航空部品等の中国ではどうにも出来ない主要戦略物資の131品目を対アメリカ関税を実質0にして土下座外交をやってたからなw
付加価値税16%はあるけど。
中国メディアは「アメリカと交渉協議はやっていない!」
って言ってたがトランプに「俺は用事はないけど、習近平が電話を掛けてきた。中国と協議している。」とバラされてしまった。
世界中から「中国は言ってることとと、やってることが180度違う国だ」とバカにされる国になってしまったw
milio
が
しました
milio
が
しました
補助金入れまくりの中国企業から補助金を止めて、国際競争に晒すって事。
milio
が
しました
milio
が
しました
しかも90日の時間制限、レアアースの禁輸措置はそのまま、30%関税は残すから米国民への家計へのダメージは据え置き
ポジティブな要素が「新生活シーズンに小売店の棚が空にならなくて済みそう」くらいしかなく、それも売り手側の中国が主導権を握ってる
これがメイクアメリカグレートアゲインなのか
milio
が
しました
アメリカがここまで焦った理由はなんだろうな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
関税戦争の反動の米国債売りにビビって中国潰し諦めちゃったか
milio
が
しました
もう何やっても米10年債金利は下がらず債務急膨張は止められない
アメリカ終わったな
milio
が
しました
狙いは解かるけど、世界が狙い通りに動かない事を理解出来ない
milio
が
しました
やっぱり口先だけで政治家としては無能なんすね(笑)
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカはケンシロウにお仕置きされる雑魚敵みたいだ。
milio
が
しました
後世誰か解説できるのだろうか?
milio
が
しました
milio
が
しました
教えてください有識者さま
milio
が
しました
まさかな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
米国企業としては、関税対策として ①人員整理をして人件費削減で製品価格を抑える (たくさんの米国大企業が人員削減計画を公表)、②製品価格に関税分を上乗せする (既に米国の赤ちゃん関連製品がこれで対応) の二択をせまられていたが、混乱しただけで以前とはそれほど変わらないというところに落ち着けば、米国が劇的という表現がピッタリくるほどに弱体化するケースは少ないだろうな。
* トランプはドルが上がれば、輸入価格が下がり、製品価格は上がらないという論文を基に関税政策を考えたらしいが、その論文の作者自身が論文の中で「こんな論理は普通はあり得ません。」と書いている。
milio
が
しました
milio
が
しました
習近平が全裸土下座して泣いて懇願し、よほどの条件をアメリカに差し出した結果だw
支那はよほどの条件を飲まされた事だろうw
あとから習近平が全裸土下座して泣いて懇願した情報が漏洩してちょっとずつ出てくるという、いつもの展開w
その情報がチョロチョロと出てくるのが楽しみで仕方がないw
習近平が全裸土下座して泣きさけんで懇願し、よほどの条件をアメリカに差し出した結果というのが笑えるw
笑いが止まらねえ~w
ド貧乏オワコン完全破綻ハリボテ泥船インチキ後進国の中国w
全裸土下座しかできなかったw
超笑えるぜ~w
milio
が
しました
145%とか115%とかああいうのはただの子供の喧嘩みたいな要求で意味がなかった
中国も報復関税は10%分も許容された
日本は相互関税以外24%と自動車関税25%の問題があるがどこまで値切れるかね
中国は日本が国として過去40年間の対米外交でやられまくりで一気に斜陽になっていった歴史を気にしてるらしく強気にでてるらしい
milio
が
しました
milio
が
しました
結局関税はプラスで掛けられとるやんけ
milio
が
しました