
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/96d9c4ea094e94816324f4cdae2b7debb77405be
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747037425/
3: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:11:01.45 ID:j3pieenn0
ここらが適正価格ってことやね
6: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:11:40.55 ID:r9eB1LGP0
誤差誤差
10: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:12:56.49 ID:lbuMNDAn0
2500円上がって19円下がりましたってかw
11: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:13:07.38 ID:N4/4avGA0
じゅうきゅうえん・・・・
15: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:13:47.35 ID:PWbOjTVi0
自民党「俺らの政策が効いた」
みたいな、余計なこと言うんだろうなぁ
みたいな、余計なこと言うんだろうなぁ
16: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:13:57.31 ID:QtekiOky0
これは天井みえたな・・・
18: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:14:14.04 ID:ON7xvNkn0
単なる圧力やんwww
25: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:15:11.05 ID:C34uJvtr0
一年前は10キロでも4000円でお釣りきたぞ
28: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:16:57.33 ID:N/jHNj2q0
19円wwwww
29: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:17:17.84 ID:VCIl5Q460
いろいろ値上がりしてることを考慮しても
許容できる上限は5kg2480円
許容できる上限は5kg2480円
30: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:17:17.99 ID:3DI2NO3C0
都会は高いのか?
今日近所のスーパーで5キロ3900くらいだったぞ。
うちは、玄米30キロ10000円で友達の農家さんから買ってる。
今日近所のスーパーで5キロ3900くらいだったぞ。
うちは、玄米30キロ10000円で友達の農家さんから買ってる。
53: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:27:39.49 ID:d7y/BDZ30
>>30
うーらやーましいなー
おいしそう
うーらやーましいなー
おいしそう
58: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:28:53.92 ID:khZbhKxs0
>>30
出ました田舎のマウントw
だが今後は田舎の方が豊かだろうな
出ました田舎のマウントw
だが今後は田舎の方が豊かだろうな
31: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:17:23.18 ID:Ni7GBljK0
10kg3000円台の元の値段に戻るのはいつ?
33: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:18:59.81 ID:N/jHNj2q0
>>31
たぶんもう戻らない
たぶんもう戻らない
34: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:19:49.45 ID:TcDfHhqk0
さすがにこれより高いと輸入米にボロ負けするからなw
75: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:34:22.75 ID:lbuMNDAn0
>>34
大丈夫、関税700%にするだけだから
大丈夫、関税700%にするだけだから
37: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:20:18.38 ID:uEYne1jr0
これ以上搾り取るのは無理って数字だな
40: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:22:01.67 ID:dR2H64bH0
3歩進んで2歩下がる
以降繰り返し
以降繰り返し
44: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:24:09.45 ID:f/0ks3ru0
近所のスーパーではほとんどの米が5000円以上になってしまった(税抜き5キロ)
49: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:26:50.44 ID:dR2H64bH0
この数字が真実かどうか分からないのが今の日本よ
65: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:31:43.09 ID:/gJwrBYd0
はやく2000円台に戻せよ
4000円台が許されるのは一部の超高級ブランド米だけやぞ
4000円台が許されるのは一部の超高級ブランド米だけやぞ
69: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:32:53.80 ID:2+tWZjIr0
消えた備蓄米
70: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:33:19.64 ID:CeY1VmX40
わー安くなったなー
ってならないな
ってならないな
73: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:33:32.42 ID:UBW32Uvu0
おやびんのおかげか?
77: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:34:54.76 ID:XUOzhI6w0
お米は高級品
87: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:39:02.63 ID:4NQuQco30
チョットずつ下げて税込4500辺りで安定させると思うよ
92: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:40:34.39 ID:mpTgojUi0
世界の米の平均価格は、5キロ1000円ですよ
94: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:40:51.40 ID:TVH7u/uY0
米値下げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
やっぱり自民党しかないわ
やっぱり自民党しかないわ
95: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:41:10.19 ID:F4uX+O830
よかったなおまえらw
102: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:42:28.86 ID:eQz9ydCk0
お話にならんから大量に輸入しろよ。
109: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:44:08.99 ID:wqVAhpXg0
アメリカ産カルローズ、近所の店で売ってたから買って焚いてみたけど
ぐちゃぐちゃしてないから食感が凄く良くてめちゃ美味かった
ねばねばのコシヒカリなんかより1億万倍美味いぞ
もう国産米に戻ることはないと思う
ぐちゃぐちゃしてないから食感が凄く良くてめちゃ美味かった
ねばねばのコシヒカリなんかより1億万倍美味いぞ
もう国産米に戻ることはないと思う
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (91)
milio
が
しました
milio
が
しました
平民 カリフォルニア米
貧乏人 南アジア産インディカ米
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
円安で他の食料品も高騰している
米価だけ上げるなは無理
米づくり農家を支援するためにも
この程度の米価高騰は許容範囲
米づくり農家支援に国民が連帯することの方が大切だ
milio
が
しました
だがもっと悪くなると言われてる
milio
が
しました
保冷庫無しのテンバイヤーの限界
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
まず高齢者の医療費負担を5割にし、浮いた金を充てるべき。
高齢者の医療費の自己負担が2割で、8割を現役世代に出させるのは異常なこと。
高齢者は神様でも金正恩でもない。ただのゴミです
milio
が
しました
milio
が
しました
1位 長崎市 5,068円 2位 那覇市 5,027円 3位 岡山市 5,018円
4位 浜松市 4,790円 4位 福山市 4,790円 6位 東大阪市 4,784円
7位 宇部市 4,730円 7位 山口市 4,730円 9位 甲府市 4,712円
10位 西宮市 4,706円
milio
が
しました
正気じゃ無いわ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
つか、税金投入して農業に介入した上で、これが適正価格とか言うなら行政は農業に無駄金使うなよ
milio
が
しました
やっぱり流通の地域格差が有るようだな
政府にどうにかしてもらうなら民間販売やめて専売にするしかなくね
milio
が
しました
前はあきたこまち5㎏が2000円以内で買えてたよ・・・(呆
milio
が
しました
国産自動車は関税かけてなくてもアメ車より安く国内では買われている
関税かけてもなお輸入品より高い国産米
農水省とJAが米屋ではなくただの金融屋になって米の価格競争を放置した結果が今
国産米も3500円以下になって初めて輸入と価格競争ができる
milio
が
しました
milio
が
しました
「いつもの8倍コピペするぜえ〜〜〜!!」
milio
が
しました
平時でこれなら戦時はどうなるのかね?
milio
が
しました
備蓄米の牛歩作戦もうまくいかなくなって、ついに下がったでござるの巻w
クソださすぎるw
自民党、公明党、財務省、農水省、クソださすぎるw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
まだ米ない
どこにも
お米と雑穀ブレンド4キロ3600円ならあった
それも残こりわずか
milio
が
しました
これ以上上げたら売れないだけだからな
普通なら緊急で関税下げて競争促し国産米の値段下げるところだが検討すらしない政府
逆に生産者保護からとか理由つけて関税上げそうまである不信感しかない
milio
が
しました
かつて郵政民営化がまんまと成功し、かんぽの数百兆円の日本人の金を、DSユダヤは奪い取ることに成功している。この成功体験をもとに、次の狙いを、年次改革要望書にもあつかましく記されている、JAバンクの金。
JAバンクの金をよこせと、偉そうに堂々と年次改革要望書に記されているのも驚きだが、この売国政策に自民党と公明党と財務省の売国奴トリオが協力し、財務省が農協を抑えて、米政策に対する売国政策をまず実施し、JA叩きになるように追い込んでいくというシナリオ。
↓
YouTube動画名 : 「【この問題ムズすぎ】米高騰「真の理由」はコレだ! 」
チャンネル名 : 「 ねずみ チャンネル登録者数 41.7万人 」
milio
が
しました
JA直営Aコープ 外税で販売
ディスカウントストアK 内税で販売
JAさん、あくどい
milio
が
しました
日中外相会談を前に中国の王毅外相(左)と記念撮影する岩屋毅外相
自由民主党岩屋毅外相が22日の
「日中ハイレベル経済対話」
で中国に精米の輸入拡大を求めたことを巡り(SNS)で疑問の声が上がった。日本でコメ不足が続いていることを踏まえ「中国に売る前に日本人が食べられるようにすべきだ」「国民はコメが高くなったと嘆いているのに、まだ痛めつけるつもりのようです」などと投稿されている。
精米は、中国の検疫制度により中国国内への輸入が規制されている。
milio
が
しました
安かろう悪かろう等、薬品の危険も孕む低コストアジア米の輸入を拡大する自民党議員と農林水産省
しかも!今度は減反政策の逆で増反政策に補助金ばら撒いて………………………
「海外に8倍輸出するぜえ〜〜〜!!」
国民の敵であるイカれた裏金自由民主党議員は早く駆除すればするほど被害は少ない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
これもうテンバイヤー擁護だろw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
「備蓄米放出の影響が出始めたものと思われます!」
って言ってたけどさ、
たぶん政府発表を、そのまま検証もせずに
ダダ流ししてるだけだと思うんだけどさ、
どうみても備蓄米放出が成功したわけじゃないよね。
どちらかと言えば、輸入米の大量輸入の結果だよね。
milio
が
しました
いわば、集荷業者とその流通組織が、国民から自分達に新税としておコメ税を徴取しているというのが現実で (合法)、集荷業者とその流通組織が億万長者までで我慢するのならば、いつかはコメの値段は安定する。しかし、集荷業者とその流通組織が兆億万長者になるまで続けるのならば、誰もコメを買えなくなる。
与党も野党も、法律を作って集荷業者とその流通組織を規制しようとすると、農家からの票が取れなくなるので、動けない。だから、いつまでも合法。
milio
が
しました