
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/d438c13b92d3e2a79d6e3ffd3bcb69667beee181
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747233780/
7: !埼玉 警備員[Lv.33] 2025/05/14(水) 23:47:13.16 ID:64lCdupi0
すげーな ロシアもドローン使ってるだろうに
9: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:48:26.46 ID:pBxsZj3g0
ただの大本営発表だよ
11: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:48:50.50 ID:knj+rRrE0
日本もいざとなったらこれで対抗するしかないな
15: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:49:33.82 ID:oNTKBH9B0
やっぱり戦争って技術の進歩に貢献するもんなんだな
20: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:55:28.22 ID:6lAAwRRb0
>>15
人が死んでも平気ってのはかなりデカイ
安全に配慮せんでいいからな
人が死んでも平気ってのはかなりデカイ
安全に配慮せんでいいからな
18: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:52:50.14 ID:gH2TPD220
>小型の自爆ドローン(無人機)を毎月数十万機投入している
>ドローンを月に20万機以上製造している
未来の街は上空にドローンが飛んでいる監視社会の前提ですな
イスラエルみたいな国家ならやりおる
>ドローンを月に20万機以上製造している
未来の街は上空にドローンが飛んでいる監視社会の前提ですな
イスラエルみたいな国家ならやりおる
23: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:58:10.35 ID:6lAAwRRb0
ロシアの無尽蔵な物量はマジで凄いと思う
無限湧きとかMMOかよ
無限湧きとかMMOかよ
24: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 00:01:09.99 ID:PWIcX0Rw0
戦争が変わるっていうか変わった
ドローンを規制しまくってる日本はもう終わってる
ドローンを規制しまくってる日本はもう終わってる
73: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 07:42:29.23 ID:Spe2b3Fv0
>>24
アホか
規制解除した途端至るところで中華ドローン飛び出して軍施設インフラ施設の詳細盗みまくられて有事にテロ起こされてインフラ破壊されて終わるわ
わかってて世論誘導しようとしてるんだろ?中華か?
アホか
規制解除した途端至るところで中華ドローン飛び出して軍施設インフラ施設の詳細盗みまくられて有事にテロ起こされてインフラ破壊されて終わるわ
わかってて世論誘導しようとしてるんだろ?中華か?
27: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 00:18:54.37 ID:pnDlxoKq0
それでもロシアは肉壁攻撃で大進撃してんだろ
毎月ウクライナ領土の0,0何%くらいづつ
毎月ウクライナ領土の0,0何%くらいづつ
28: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 00:20:17.74 ID:uOnzhDRe0
ウクライナが本当にこれだけのドローンがあったら、各前線で押されてるわけもないもんな
外交の季節だからロシアが進軍しないだけで、トランプが停戦完全に投げたら、今頃はコンスタンチノフカが
包囲されてるわな
外交の季節だからロシアが進軍しないだけで、トランプが停戦完全に投げたら、今頃はコンスタンチノフカが
包囲されてるわな
63: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 06:11:30.26 ID:hS0gJxow0
>>28
結局の砲弾使用量の差だよ
陸戦に於いて火力投射量が全てで5倍の開きがあるからね
結局の砲弾使用量の差だよ
陸戦に於いて火力投射量が全てで5倍の開きがあるからね
64: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 06:18:25.47 ID:lgUaa7+Z0
>>28
外交は前線で有利な方がしやすい
なのでロシアは攻勢をむしろ強めてるやん
外交は前線で有利な方がしやすい
なのでロシアは攻勢をむしろ強めてるやん
29: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 00:21:44.27 ID:qlmH4sZb0
恐ろしすぎワロタ
30: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 00:23:17.58 ID:6BsyrGZI0
もうウクライナの有効攻撃手段がドローンしかないというね
35: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 01:04:26.48 ID:nE2KqJYG0
でも全然負けてるんでしょ?
40: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 01:37:03.84 ID:uOnzhDRe0
まぁ前線の変化なんか、興味は薄いやね
そんなことより、西側兵器の実力の程度がどんなものか、だろう
ウクライナではGPS兵器がクソの役にも立たなかった、米製兵器は実は見かけ倒しだ、米製ドローンは
何も活躍できなかった、エイブラムス戦車はどうしようもない産廃でロシアの博物館に飾られるだけだった
・・・という結果を得られた
お次は「米製ステルス戦闘機の実力がどんなものか」だろう
・・・これが判るならウクライナ戦争の価値はあったと思われる
印パ紛争では、中国製兵器の実力の一端が垣間見られたわけでなー
そんなことより、西側兵器の実力の程度がどんなものか、だろう
ウクライナではGPS兵器がクソの役にも立たなかった、米製兵器は実は見かけ倒しだ、米製ドローンは
何も活躍できなかった、エイブラムス戦車はどうしようもない産廃でロシアの博物館に飾られるだけだった
・・・という結果を得られた
お次は「米製ステルス戦闘機の実力がどんなものか」だろう
・・・これが判るならウクライナ戦争の価値はあったと思われる
印パ紛争では、中国製兵器の実力の一端が垣間見られたわけでなー
41: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 01:42:01.45 ID:roIFeIXG0
現場の露軍はシューティングゲームのザコキャラだからなあ
47: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 02:03:56.75 ID:3K6PvFpB0
前線の後方がキルゾーンとは時代がかわった
49: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 02:56:00.17 ID:df6yWAuH0
ドローンといっても砲撃での死者のほうが圧倒的に多いのにね
54: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 04:34:34.13 ID:8/Luzisr0
>>49
ドローンは実際の戦果は大したことないんだろうけど兵士の精神的な消耗が激しそう
突然藪蚊みたいにどっからか湧いてきて野糞したり仮眠や飯食ってる時も安心できないんだから
ドローンは実際の戦果は大したことないんだろうけど兵士の精神的な消耗が激しそう
突然藪蚊みたいにどっからか湧いてきて野糞したり仮眠や飯食ってる時も安心できないんだから
52: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 04:12:40.48 ID:b54q/EwY0
はいはい
クルスク侵攻作戦はどうなったの?
クルスク侵攻作戦はどうなったの?
53: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 04:31:41.26 ID:8/Luzisr0
こういう軍隊同士が正面からぶつかりあうのではなく四六時中チマチマとした自爆テロ?みたいなのの危険にさらされるような戦争に自衛隊は果たして対応できるんだろうか
68: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 06:32:28.59 ID:i7BVyolY0
ウクライナだけがドローン攻撃やってると思うの?
ウクライナ戦線で双方同じことが起きてるという考えはないのか
ウクライナ戦線で双方同じことが起きてるという考えはないのか
69: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 06:35:32.35 ID:lgUaa7+Z0
>>68
ロシアはイラン製のドローンを導入してるけど輸入だからなぁ
ウクライナは安くて量産しまくってる
ロシアはイラン製のドローンを導入してるけど輸入だからなぁ
ウクライナは安くて量産しまくってる
76: !ninja 2025/05/15(木) 08:12:51.86 ID:/C0rvcdr0
日本はちゃんとドローン部隊作ってあるよね?
ウクライナ戦争をちゃんと参考にしてるはずだし
核兵器放棄して防衛戦争のみにしたってことも同じだし
ウクライナ戦争をちゃんと参考にしてるはずだし
核兵器放棄して防衛戦争のみにしたってことも同じだし
72: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 07:28:53.31 ID:siz6xC3l0
ロシアも同じく前線をドローンで監視しているから頻繁にドローンを発進させていたら直ぐに爆破されるよ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (49)
milio
が
しました
戦果を誇るニュースはもうネタ切れ?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
CIAに唆されて親露大統領を暴力で引きずり下ろして以降ロシアとの関係が悪化
ゼレンスキーは対露融和アピールで当選したくせに支持率が下がるやいなや反ロシア感情を煽り東部の親露派やロシア系住民を迫害させ挙句にNATOに加盟しようとしてロシアを暴発させた
そんな都合のいいプロパガンダに酔って現実に気が付かないんだもんな
何のために兵士になって死んでるんだか
milio
が
しました
milio
が
しました
まぁ、日本は敵がいないから頑張る必要ないしな
中国は友好国(大量の観光客受け入れ、在留中国人の大幅増加)だし、ロシアはウクライナで忙しいだろうし
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そいつらにノーベル賞という権威を与えたノルウェーは、やはり極左なんだろう。
milio
が
しました
その地位を選んだのは自分自身だからアキラメロ
milio
が
しました
▛ぜぞが▛ぼ▛ご▜ひそ
▛▛▜さ▜に▛に▜▛▛
ぇふ▜ね▜な▛ょぱさ▛
▜▛▛ち▛▛▜ぼ▜▜▜
milio
が
しました
嘘は言っていないが大袈裟に言う大本営発表って感じ
milio
が
しました
ロシアはバスで突撃してきて撃破したとかのプロパガンタを流す
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
▲がぜぽ●ら▲ぁ▲ぷぞ
▲◀▲づ◀わ▲ほ◀◀◀
わへ▲ゎ◀に▲ぷざひ◀
●●●ぉ▲●●び●●▲。はれ/hare1004=フロクロ/2r96=亜月ねね/azuki_nene=ナツイ/natsui_tanoshi=いよわ/igusuri_please
milio
が
しました
milio
が
しました
しかも安い
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
まるきりフカシではなさそうである、ただ言う程飛んでないと言うだけ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました