20221126181250

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/d5c5ba5bb36e507a30a220dd32f93526b7027a42
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747285733/

2: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:09:23.86 ID:ZzjGMbRs0
本当になんとかして欲しいわ

6: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:09:56.80 ID:EsJRBgqS0
小野寺はちゃんとしてるな
次の選挙も安泰だ

7: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:09:58.00 ID:aWpHcoUR0
ガス抜きで言ってるだけ

9: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:10:16.63 ID:LhtaMR390
選挙前にちょうど解決させる高度な作戦

11: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:11:01.97 ID:8fFBvLL80
検討するって、今さらこんなこと言ってんの?

14: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:11:42.32 ID:eEY6qBA30
ちゃんと実行したら小野寺が総理になっていい

15: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:11:42.40 ID:vAFhgrMz0
ファイティングポーズだけとってももう手遅れな気がするな

22: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:13:25.53 ID:elJLFMeB0
というか緊急輸入すればすぐ下がるんだが
備蓄米の枝葉のことなんかどうでもよくね

32: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:15:24.10 ID:5g/vScSe0
備蓄米って有事や緊急事態のために貯めているんだろ?
すぐに行き渡らないと意味ないとそもそも貯めておく意味が無いと思うんだけど、、、

42: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:18:25.24 ID:GWW8nxtc0
>>32
有事でも緊急事態でもないのに放出したから目詰まりしてるわけで

355: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 15:32:17.32 ID:m36NtPUF0
>>42
有事だとさらに

50: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:19:33.48 ID:niIqyWOB0
今頃、気づいたのか
税金で備蓄している米を高値で売りさばくとかアタマがおかしい

53: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:19:46.15 ID:t0z/M9EU0
当たり前だろ
初めからそのように想定してると思ってた

57: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:20:12.79 ID:wWAm5WhT0
安く出したら中間がさらに利益増やすだけだろ
役場で直接販売しろ

58: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:20:13.00 ID:HhH4zEye0
国民が騒いだから検討だろ

59: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:20:50.35 ID:9RCjMTUR0
高く落札されたら安く出回らない
結局高く売ってる業者が儲かる

酷いシステム
昔なら米暴動が起きてるぞw

66: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:21:50.09 ID:W2YwEeAK0
安く出したとしても中間業者がその分乗せるだけじゃないの?

72: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:23:00.09 ID:D2+qbn1t0
立場のあるやつが偉そうに言ったら下がるのか?(笑)
そっちのほうが問題だろ

75: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:23:28.34 ID:EsJRBgqS0
市役所たらい回しになってやっと話の分かる人が出てきたときみたい

119: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:33:39.51 ID:oYlMLtFz0
>>75
それで感動したらいけないと思う

167: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:39:29.11 ID:rh1u8OgB0
>>75
キミちょろいな
選挙まで話が分かるふりするだけじゃん

77: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:23:45.52 ID:W4opRcOT0
え?競争入札だったの?馬鹿なの?

96: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:28:05.56 ID:8s3Hrv050
>>77
国が民間にモノを売る時は入札が原則だから

182: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:42:52.26 ID:W4opRcOT0
>>96
そうなんだけど緊急時にも原則にのっとる辺り無能の極みだね

78: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:23:48.85 ID:x4d+a4zb0
売るんじゃなくて配給制にしないと

86: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:25:21.85 ID:Ovv8qs0I0
>>78
米の売買を禁止して配給券配るのいいな
というか自由市場が要らない

79: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:23:52.78 ID:gNo/KZDn0
元々税金(国民の金)で買った非常用のコメだからな
異常時にはタダで放出しても良いぐらいだ

94: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:27:37.75 ID:2PDJQrjK0
重税なのにいまさらかっこつけてる件

98: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:28:23.00 ID:Ar6SqqRl0
ダイレクト販売しろよ

100: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:28:53.33 ID:zykW+Fqj0
みんな最初からそう思ってたぞ

101: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:29:16.24 ID:b5aCrKUg0
さすが自民党やな

103: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:30:16.42 ID:Ket5qKau0
もう配れよ、儲けたんだろ

105: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:30:41.56 ID:DRK896tD0
税金で買い上げたんだから国民のもの

106: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:31:32.24 ID:2kLcDKJJ0
今まで何してたんや。選挙対策見え見え。しかもまた口だけだろ。結果だしてから言え

107: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:31:44.30 ID:EsJRBgqS0
自衛隊でも作って市場に出すしかないな

108: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:31:44.93 ID:rh1u8OgB0
選挙が終わるまで検討するだけなパターン

113: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:32:48.09 ID:VCP0mHMf0
もうそこは諦めてるので早く米の輸入関税を取っ払って
完全自由化して下さいお願いします

126: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:34:29.72 ID:5UpXHsiu0
>>113
カルローズだけど
コシヒカリより美味しいと思うわ。

115: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:33:00.40 ID:jHw31apC0
おせーよw参院選7月にやるんだろw

117: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:33:13.06 ID:3sA+Ifgq0
イオンで輸入米を買え

131: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:35:05.91 ID:9lSv8fzG0
もう自民党左派以外で集まって新党作れよw

134: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:35:17.41 ID:4N9mI2W50
5キロ2500円まで落とせよ

152: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:37:50.68 ID:UX002Hhz0
え、今頃そんな事言ってるの?
遅すぎなんだけど

161: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:38:57.08 ID:O7eOotdK0
どうして自民も農水省もここまで酷いんだ
呆れはてる

212: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:50:10.81 ID:jq12a1rt0
市役所でマイナンバー管理で売れ
1人一袋早い者勝ちな

220: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:51:45.95 ID:HQ3w2grP0
>>212
落札された備蓄米全部没収してそれでいいな
無論業者への返金はなしで

215: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:50:47.23 ID:Juwn6lk+0
口だけじゃなくて実行してみろよ

219: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:51:34.21 ID:soJZf4t90
はいはい選挙前のガス抜きガス抜き。
まずは結果を出してから言おうな。

231: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:55:35.54 ID:vjFT6E+h0
税金で買ったものだから安く売るなんて言語道断
マイナス分は誰が負担するんだよ、政治家か?

242: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:57:55.11 ID:zXHQQfz00
>>231
税金で買い上げたものだから
国民に無料で配給すれば良い

246: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:58:53.00 ID:x5w6+N820
>>242
どうやって配布するんだ?

255: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 15:00:31.98 ID:TNKt2Cqs0
>>246
配給手帳を持って米穀店に買いに行く

261: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 15:01:30.92 ID:x5w6+N820
>>255
殆ど戦中の世界だなw

232: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 14:55:37.83 ID:ClJVFLNn0
選挙近いな~