
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/9c7268eb6cf13d216596b6bfd788fe1209f0dd60
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747232263/
3: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:18:55.65 ID:eeSxXS680
キターーー
第四帝国!
第四帝国!
4: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:19:15.29 ID:kDu9Pzod0
欧州最強でいいのかよw
5: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:19:36.82 ID:RvBuK9Nh0
また負ける側なんだろうな
6: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:19:41.43 ID:A9O9o2mh0
もう雑魚ロシアポンコツだからなぁ(笑)
167: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:59:45.32 ID:vqCVSS1/0
>>6
って思ってたらぼっこぼこにされたドイツ
って思ってたらぼっこぼこにされたドイツ
7: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:20:16.29 ID:a9xc4My/0
ばんざい!日本も続け!
81: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:39:18.85 ID:AbNFIt790
>>7
お断りします
ドイツと軍事同盟は負けフラグ
お断りします
ドイツと軍事同盟は負けフラグ
217: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 00:15:27.03 ID:UKxUxoOl0
>>7
今度はしくじるなよ
今度はしくじるなよ
8: 警備員[Lv.27] 2025/05/14(水) 23:20:41.82 ID:1fnvKxYb0
イタリアも続くのか!?
9: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:22:00.81 ID:qqLItJjv0
ドイツの科学力は世界一~!って感じか
33: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:29:13.92 ID:+pDAGo6H0
>>9
それだ
それだ
12: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:23:00.49 ID:/solI0W80
ドイツと日本はこういうこと言っちゃいけない空気
179: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 00:03:02.03 ID:1JvqUOkn0
>>12
ドイツはアフガニスタンに派兵して、戦後初の海外武力行使も実行済み
ついでにアフガンの民間人へ誤爆までやらかすオマケ付き
アフガンでドイツ兵60名が死亡したが、撤退の声は起きなかった
ドイツはアフガニスタンに派兵して、戦後初の海外武力行使も実行済み
ついでにアフガンの民間人へ誤爆までやらかすオマケ付き
アフガンでドイツ兵60名が死亡したが、撤退の声は起きなかった
276: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 00:30:47.56 ID:0kDJGtFz0
>>12
そんなのは単なる思い込み
ヨーロッパではドイツなしではロシアの脅威に対抗できないし極東では日本なしでは中国の脅威に対抗できない
そんなのは単なる思い込み
ヨーロッパではドイツなしではロシアの脅威に対抗できないし極東では日本なしでは中国の脅威に対抗できない
14: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:23:15.04 ID:ylBNbs1n0
アメリカが頼りにならないから仕方なくだよ。
17: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:24:18.64 ID:TgtiOG1K0
戦車のエンジン一つで相当苦労しそうなぐらい
工業力が落ちてる気がするんだがな
工業力が落ちてる気がするんだがな
674: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 04:28:47.21 ID:fOWNgx/g0
>>17
戦車は知らんけど航空機のエンジンは強いから大丈夫だろ、数作れるのかとかはありそうだけど
戦車は知らんけど航空機のエンジンは強いから大丈夫だろ、数作れるのかとかはありそうだけど
678: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 04:31:36.85 ID:Sg/0qt200
>>674
潜水艦はどうなの
潜水艦はどうなの
18: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:24:48.77 ID:x5p3gq5E0
欧州最強って意味あるか?
21: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:26:07.04 ID:P8NQiEHE0
>>18
欧州最強だと核武装も視野に入ってるんじゃね?
英仏は核持ってるし
欧州最強だと核武装も視野に入ってるんじゃね?
英仏は核持ってるし
399: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 01:11:41.58 ID:t2NujRl/0
>>18
ない。どうやってもロシアに負ける
ない。どうやってもロシアに負ける
412: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 01:14:45.08 ID:2md0s0vg0
>>399
ロシアと単独で戦うなんてないからなあ
ロシアと単独で戦うなんてないからなあ
19: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:25:24.39 ID:P8NQiEHE0
これがぐんくつの足音ですか?
23: 警備員[Lv.27] 2025/05/14(水) 23:26:44.45 ID:2/huOvTV0
新日独伊三国同盟
57: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:33:44.44 ID:roQIGOVF0
>>23
負け組連合もう嫌だ
負け組連合もう嫌だ
124: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:49:00.14 ID:gxhu/cid0
>>23
いまは日英伊だな
次期戦闘機開発共同でやっとる
いまは日英伊だな
次期戦闘機開発共同でやっとる
24: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:26:53.74 ID:kGcArHI20
ビスマルクを凌ぐ超戦艦を造るのか。
胸熱だな。
胸熱だな。
25: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:27:18.49 ID:qqLItJjv0
あのドイツが本気を出したら空飛ぶ円盤くらい作りそう
27: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:27:23.31 ID:NA+MgnNt0
今はどこが欧州最強?
32: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:29:13.04 ID:t9MObQuW0
>>27
仏でしょ
仏でしょ
41: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:30:45.32 ID:tGaQoP1u0
>>32
ラファールとか言う雑魚戦闘機作る国だろ
実際のところは大したことねーんじゃねーの
ラファールとか言う雑魚戦闘機作る国だろ
実際のところは大したことねーんじゃねーの
37: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:30:16.72 ID:qqLItJjv0
>>27
核兵器持ってる国があるじゃん
核兵器持ってる国があるじゃん
35: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:29:43.21 ID:P9mHeBTJ0
いつかきた軍事国家。
46: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:31:34.48 ID:wi/VeqJW0
既視感ヤバい
50: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:32:07.40 ID:wC3BWPwf0
あれ、なんかデジャヴ?
58: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:33:45.17 ID:SFxjJGbG0
アメリカに頼れない、ほかのEU加盟国も微妙な面子、となればこうなるか…
59: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:33:48.51 ID:+bdxu7U10
ユダヤ人が騒ぎそう
69: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:35:49.88 ID:t8Ej8mlP0
軍に美大落ちを採用しよう
91: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:42:39.08 ID:Ml2P6LHe0
トランプ閣下によって目覚めたなw
良いことだw
良いことだw
92: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:42:51.23 ID:UZvtECLP0
口だけドイツ
94: 警備員[Lv.11][新苗] 2025/05/14(水) 23:43:19.31 ID:SHlitdQT0
三度目の正直w
98: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:44:26.81 ID:E+reskre0
これ核までいくだろ
日本もドイツを見習わないとな
日本もドイツを見習わないとな
99: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:44:32.03 ID:4Bj/G8va0
胸熱やな
101: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:44:40.89 ID:O9D3CeK00
ドイツを見習え
105: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:45:32.77 ID:ICxS7ETt0
ドイツはまず空軍をどぎゃんかせんといかん
118: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:47:40.27 ID:LV5swYxX0
>>105
ちょい前は可動機が数機しかないとか言ってたっけねルフトヴァッフェ
多少は改善したのかな
ちょい前は可動機が数機しかないとか言ってたっけねルフトヴァッフェ
多少は改善したのかな
125: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:49:04.56 ID:ICxS7ETt0
>>118
ドイツの本気を見てみたいね
ドイツの本気を見てみたいね
106: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:45:38.92 ID:XtswHKUA0
がんばれー
107: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:45:49.99 ID:E+reskre0
ワーグナーも草葉の陰でニッコリ
113: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:46:58.59 ID:8sSUydgZ0
マウスを量産すれば最強
145: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:54:15.62 ID:GlSBqJtt0
こういう厨二病感は嫌いじゃない
159: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:58:56.31 ID:3IaeDjHN0
やっぱ第三次世界大戦はもう始まってるわ
166: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 23:59:33.43 ID:4uxs8lFz0
なんでいきなり
173: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 00:01:35.77 ID:WiGJHHnF0
レオパルドも限界な気するけど大丈夫そう?
174: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 00:01:43.98 ID:vPxEu3qk0
今回はロシアがあんなんだからしゃーない
むしろ軍増強しないと国が侵略される
日本も悲しいけど軍事面強化せざるを得ない
どこかのロシアとか北朝鮮とか中国とかのせいで
むしろ軍増強しないと国が侵略される
日本も悲しいけど軍事面強化せざるを得ない
どこかのロシアとか北朝鮮とか中国とかのせいで
177: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 00:02:40.72 ID:SoyuHaAI0
目標が低過ぎる!それじゃ欧州守れないよ!
183: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 00:05:09.74 ID:vfDcRgYs0
でも海軍はイマイチなのが伝統
185: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 00:05:41.95 ID:AhO2fNYs0
あーあ、ドイツを本気にさせないことが欧州安保の要だったのにプーチンのせいで。。
189: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 00:06:46.30 ID:FG5T8WNA0
ロシアのインパクトが凄すぎる件
245: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 00:23:40.28 ID:1nUJX2Ht0
今一番ビクッてなってるのがフランス
250: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 00:24:39.03 ID:lx5Sw60r0
>>245
だろうねw
だろうねw
251: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 00:24:41.23 ID:FG5T8WNA0
>>245
イギリスやろw
イギリスやろw
249: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 00:24:37.85 ID:K8qkV3p50
ドイツの軍事力は欧州一チイイイイィぃィィ!!
271: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 00:28:25.61 ID:UrLwfOau0
トランプとプーチンが地獄の門を開いたな
273: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 00:29:12.49 ID:MnLZr8Zo0
>>271
ほんこれ
ほんこれ
463: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 01:28:00.91 ID:J2QakJTo0
再軍備宣言
471: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 01:31:52.31 ID:1IM8fGVG0
国内の産業活性化にもなるしな
475: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 01:32:53.15 ID:HInhF59J0
ユンカース爆撃機復活すんのか
478: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 01:33:09.77 ID:zG7u0ILc0
またか…
479: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 01:34:07.90 ID:xT4WxQE/0
何度でも繰り返しそうだなあ
480: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 01:34:58.82 ID:vp7TGLU20
マジレスすると、現在EU最強の軍隊はポーランド。ただし、核兵器はないけど
484: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 01:37:44.02 ID:v2OmIPX70
今最強はどこなんだよw
498: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 01:42:32.99 ID:sIl6cwFh0
>>484
ドイツ 予算不足で兵器老朽化、弾薬も備品も足りず
フランス 予算不足で兵器老朽化、弾薬も備品も足りず
イタリア 予算不足で兵器老朽化、弾薬も備品も足りず
北欧、ポーランド やる気はあるが金がない
海の向こう
イギリス 予算不足で兵器老朽化、弾薬も備品も足りず
うーんこの平和の時代に軍事費は不要さ
ドイツ 予算不足で兵器老朽化、弾薬も備品も足りず
フランス 予算不足で兵器老朽化、弾薬も備品も足りず
イタリア 予算不足で兵器老朽化、弾薬も備品も足りず
北欧、ポーランド やる気はあるが金がない
海の向こう
イギリス 予算不足で兵器老朽化、弾薬も備品も足りず
うーんこの平和の時代に軍事費は不要さ
503: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 01:44:55.29 ID:ttXsYWXf0
次はドイツとは組まないようにしような
522: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 01:55:02.01 ID:4U1iuZhk0
ドイツは自信を取り戻しつつある
良いことだべ
良いことだべ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (127)
豊富かつ良質な鉄が採掘できる地理だし、国内にいる大量の移民をクッソ安い賃金で日夜工廠で働かせれば理論上ヨーロッパ最強にはなれる
milio
が
しました
milio
が
しました
草葉の陰で泣いとるわ
milio
が
しました
ナチスプラスとかか
milio
が
しました
本気出せる環境を整えられればの話だが
法規定や国民の意識など課題は山積み
milio
が
しました
milio
が
しました
核シェルターを作る公共事業を経済政策にするなら悪くない
トランプ関税で米国経済の悪化が予想される中でドイツ経済への投資は悪くない状況になってる
milio
が
しました
アメリカがNATOから抜けそうだからまず自費で防衛力を賄わないといけないけど
それだけで赤字でこんな事言ってる
他のNATO諸国もアメリカに頼りっきりで抜けたらドイツに頼りっきりになりそうで
無駄に負担が増えて詰んでる
milio
が
しました
AfDが政権与党になったらナチの再来だが、ほぼ全ての党から嫌われてるので無理
milio
が
しました
やる前から与党から造反者でてんのに全然懲りてねぇな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
レオパルドとか作ってたKMW系とか縮小しすぎてノウハウかなり無くしてるとか言われとるし
これを立て直すには30年はかかるんじゃないかな、一応ノウハウ保存できてたWW2後からの軍需産業復活よりも難度高いかもしれん
milio
が
しました
旗頭として一つくらいデカいこと言っとかないとな
milio
が
しました
milio
が
しました
ポーランドがどれだけ持ちこたえるかだな
milio
が
しました
地理にも経済にも恵まれてるし技術大国でもあるから『欧州で最強』はそこまで夢物語じゃない
イタリアやスペインやポルトガルが言ったらギャグだけど
milio
が
しました
そんな状況になっても相変わらずEUとイギリスは口だけで何もしないし
milio
が
しました
EUってのは欧州同士でいがみ合わずに米ソに対抗する理念でつくられた
NATOはもとは対ソ軍事同盟だが、あたらしい中ロ関係に対抗するためにもっと維持されて行かないといけないのにアメリカが自国のことだけを考えてそこから離れようとするんだから、軍事組織的にはもう一回再編成されたほうがいいんだろうな
milio
が
しました
泥濘期が来たとか過ぎたとか聞かされ続ければそりゃドイツ人の血が騒がないはずがない
理屈抜きで国民全体がウズウズしてると見た
milio
が
しました
極端なのがドイツ
milio
が
しました
milio
が
しました
NATO最強はイギリスだ~(byスターマー...多分皆覚える気が無い英首相w)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
NATOはアメリカによりドイツの軍事力を抑えるためでもあった
それを忘れてアメリカが義務を放棄した以上、ドイツ再軍備は必然の流れだ
milio
が
しました
milio
が
しました
第二次大戦を引き起こした世界最大の要因もドイツ(ヒトラー)。
第三次大戦を引き起こすのも、きっと要因はドイツだろう。
反ユダヤ主義という言葉ひとつで警官が市民を突飛ばし、その上に馬乗りになって女子どもでもタコ殴り、SNS上で腐るほど見た言論の自由を封サツする異様さは、ナチス政権下のドイツもきっとこんな風だったんだろうなあと感じさせずにはおられなかった。
milio
が
しました
milio
が
しました
綺麗事を並べ続けて堪忍袋の緒が切れる様式美は神聖ローマ帝国の頃から変わってねえな
milio
が
しました
milio
が
しました
日本みたく巨大DDHを建造したら安泰だね!という発想が無くなり、ドローン対策を考え抜いたブレない兵器を生み出せるから。ラインメタル社の様な巨大企業ならドイツ連邦軍に軍備改変を促せるかもしれない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
最近日本は軍事費増に舵を切ったが
ドイツも2024年にGDP比1.3%から2%越え(約12兆円)に増額している
milio
が
しました
milio
が
しました
ハイル
milio
が
しました
移民や難民にでもやらせるのか
milio
が
しました
というビジネスモデルが崩壊して
中国の安いEVに押されロシアの安い燃料が買えず防衛費を自国で賄う事に
サヨク政権になった自業自得だけど立て直しが間に合うかどうか
milio
が
しました
爆破したのは言われてるのは指名手配中のウクライナ人。
またノルドストリーム使用不可で、暴利を得て笑いが止まらないのは割高シェールガスを売り付けてるアメリカ人。
ドイツはずっとユダヤ人の食い物にされてるな。
半世紀以上、忠犬ぶりを示してもユダヤ人たちは許してくれなかったようだ。
milio
が
しました
欧州全土でロシアに向けて核ミサイルを並べちまえ
milio
が
しました
なんかかなりスカスカだったような気がするんだけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
トランプが正しい、大軍拡します!!、だとよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
>工業力が落ちてる気がするんだがな
戦車のパワーパックが造れる国だから戦車も造れる。そこは心配要らん。
milio
が
しました
milio
が
しました
人民に自由を
milio
が
しました
ドイツってちょいとズレてて物事が長大になるほど誤差がひどくなるイメージ。
はじめは軍拡もうまくいきそうだけど、
LGBDは一つの街に集めようとか言い出しそう。
milio
が
しました
milio
が
しました