
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/30d860dbf79fbe1174a7f187fc5568ce5a05db62
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747432148/
3: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 06:51:49.94 ID:pns2vss60
ウクライナがロシアに4州から撤退要求したのじゃないのか
全く厚顔無恥とは言ったものだ
全く厚顔無恥とは言ったものだ
4: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 06:51:52.98 ID:gGe0gMgi0
プーチンと交渉はしないと決めた憲法はどうなったw
108: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 07:38:43.46 ID:BYUJE5Of0
>>4
大統領令で許可を出したという話
そもそも政府の指示なしでのロシアと交渉を禁止というやつだし
大統領令で許可を出したという話
そもそも政府の指示なしでのロシアと交渉を禁止というやつだし
7: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 06:53:18.14 ID:1c7pva/L0
現実離れしてるのはウクライナ側だよ
勝ち目ないのにいつまで自分達の主張ばかりしてるんだよ
勝ち目ないのにいつまで自分達の主張ばかりしてるんだよ
39: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 07:09:35.73 ID:jNsRy5yW0
>>7
勝ち目がない相手にいつまでグダグダやってんだよ
勝ち目がない相手にいつまでグダグダやってんだよ
10: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 06:55:50.68 ID:QL+gDR2M0
ロシア軍の春攻勢が装甲車両皆無で
ラーダニーヴァにドローン避けネット張っただけで
突撃させられてるのはな
それで成功したなら未だマシだが
尽くドローンの標的に
ラーダニーヴァにドローン避けネット張っただけで
突撃させられてるのはな
それで成功したなら未だマシだが
尽くドローンの標的に
15: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 06:57:37.72 ID:P+v1huMO0
トランプ並の茶番劇だとは誰もが薄々気づいていたでしょう
16: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 06:57:45.11 ID:W5bAamzZ0
ただの時間稼ぎでしたw
20: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 06:59:16.51 ID:jTyIkjbs0
クソよわロシア早く滅びればいいのに
23: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 07:01:54.54 ID:y8Ukfn7A0
停戦交渉したいような振りして
制裁逃れ侵攻し続けたいだけだろ
露は領土の拡大を望んでるだけだわ
制裁逃れ侵攻し続けたいだけだろ
露は領土の拡大を望んでるだけだわ
25: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 07:02:55.62 ID:NfDSaf360
ぬすっともうもうしいわ
35: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 07:08:26.23 ID:IVimu6dV0
停戦を阻む障壁を理解して根気強く話し合う事で前に進むと良いな、
ロシアとウクライナのどちらの国にとっても
ロシアとウクライナのどちらの国にとっても
44: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 07:11:57.63 ID:2llE83h60
開戦前のアメリカ情報で数日で決着かつくって云われてたの懐かしいな
52: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/05/17(土) 07:17:06.79 ID:nKOe2IYb0
ロシアも勝ち目無いのによくやるよ
65: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 07:23:23.29 ID:pns2vss60
>>52
だな。4州獲ったところでウクライナがゲリラ化したら
ベトナムやアフガンみたいに泥沼化して結局は撤退するしかない
終戦して欲しいのはむしろロシアだろ
だな。4州獲ったところでウクライナがゲリラ化したら
ベトナムやアフガンみたいに泥沼化して結局は撤退するしかない
終戦して欲しいのはむしろロシアだろ
83: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 07:29:09.71 ID:IDxnFwIC0
>>52
ウ:後ろ盾あるから負けはしないけど勝てない
ロ:押し切れるほどの力は残ってない、でも他国に喧嘩売りすぎてて勝つまではもう引くに引けない
この世の地獄や
ウ:後ろ盾あるから負けはしないけど勝てない
ロ:押し切れるほどの力は残ってない、でも他国に喧嘩売りすぎてて勝つまではもう引くに引けない
この世の地獄や
54: 警備員[Lv.30] 2025/05/17(土) 07:18:14.45 ID:NNKI3zHs0
もう俺が生きている間には解決しない可能性も…
55: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 07:19:12.37 ID:KdPkDylo0
ロシアとか膨大に車両や戦闘員失って何がしたいん?
双方ジリ貧だろ
双方ジリ貧だろ
63: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 07:22:41.26 ID:w+gCmK2+0
ゆーてもロシアは支配地域どんどん広げてるからな
ロシアの経済が倒れるのが先か、ウクライナ首都占領されるのが先か
の問題になってきた
ロシアの経済が倒れるのが先か、ウクライナ首都占領されるのが先か
の問題になってきた
68: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 07:24:33.04 ID:W5S1dLIL0
>>63
全然広がってないぞ
首都に到達するまで今のペースなら
あと100年は掛かる
全然広がってないぞ
首都に到達するまで今のペースなら
あと100年は掛かる
64: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 07:23:08.75 ID:2llE83h60
というか条件山盛りにしてるのロシアだぞ
今回だってお膳立てされたのにプーチンきてないしな
そりゃ停戦ははなから無理だろ
今回だってお膳立てされたのにプーチンきてないしな
そりゃ停戦ははなから無理だろ
69: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 07:24:40.03 ID:yFcSMaax0
そりゃダメだろ
自分達が撤退しろよ
自分達が撤退しろよ
72: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 07:25:46.86 ID:BgsP8uZ+0
3ヶ月で終わるとか言ってた戦争何年してるんだよ
3年?
3年?
81: 警備員[Lv.10] 2025/05/17(土) 07:28:52.25 ID:Q/19zOEJ0
まだ勝ち取ってない地域からも撤退しろとかどんだけ図々しいんだよ
89: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 07:31:28.78 ID:mnIaFwMk0
停戦しないと困るのは西側
96: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 07:33:49.15 ID:7cj8lRUv0
ロシアは有利だろうが不利だろうが一生言うこと変わらねーと思うわ
100: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 07:34:41.46 ID:AKhHJ58B0
ロシアも占領するまで何十年も戦争を続けたいわけではないから
こうして話し合いに応じるんだろ
でも次の戦争を起こさせない保証がないとな
こうして話し合いに応じるんだろ
でも次の戦争を起こさせない保証がないとな
105: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 07:36:43.74 ID:UeSSiswa0
ウクライナ劣勢はだれの目にも明らかだと思う
ロシアがずっとウクライナに攻め込んでるんだから
ロシアがずっとウクライナに攻め込んでるんだから
106: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 07:37:07.66 ID:1/tHFYd/0
即時停戦の条件として書いてあったが他にもある
軍を立て直すための時間稼ぎ停戦は受け入れない
軍を立て直すための時間稼ぎ停戦は受け入れない
114: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 07:40:52.46 ID:h8nfKZL10
永遠に終わらなそう
143: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/05/17(土) 07:52:57.78 ID:nKOe2IYb0
ロシアはプライド守るのに精一杯
失ったものがでかすぎて引くに引けない
プーチン失脚したら解体だろ
失ったものがでかすぎて引くに引けない
プーチン失脚したら解体だろ
149: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 07:54:11.37 ID:UeSSiswa0
どちらに勝って欲しいって願望関係なく現実は合理的に客観的に感情関係なく動いていくな
157: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 07:57:23.92 ID:7A6OpR1r0
>>149
現実は更に非常に感情的
現実は更に非常に感情的
175: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 08:01:18.71 ID:5M754MoA0
気の毒なのは犠牲になった人と家族
最初から低姿勢でロシアと共にあると言ってれば誰一人死なずに済んだしウクライナも国としてはやっていけた
最初から低姿勢でロシアと共にあると言ってれば誰一人死なずに済んだしウクライナも国としてはやっていけた
180: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 08:01:53.89 ID:SRwvrqoI0
>>175
ロシアの傀儡国家になるのは死んでも嫌だったんだろ
ロシアの傀儡国家になるのは死んでも嫌だったんだろ
181: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 08:01:59.76 ID:AKhHJ58B0
プーチンは完全に読み間違えて失敗してしまったしな
中途半端な妥協をしたら自分の首を絞めかねない
中途半端な妥協をしたら自分の首を絞めかねない
189: 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 08:02:56.47 ID:q8ZwEaTo0
戦争やめるつもりまったくないどころかさらに侵略するつもりだな
プーチンにはわかりやすい圧力以外効果はない
トランプが本気で戦争を止めたいなら、バイデンのとき以上に圧力を強める一択のみ
でも基本やる気ない感じだから、プーチンにそれを見透かされてる
プーチンにはわかりやすい圧力以外効果はない
トランプが本気で戦争を止めたいなら、バイデンのとき以上に圧力を強める一択のみ
でも基本やる気ない感じだから、プーチンにそれを見透かされてる
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (302)
ウクライナは降伏で手打ちもできないってかロシア相手に降伏して終われるなんて思ってるのは遠い日米くらいなんじゃないの
それに加えて今となっては勝ち確でアメリカも白旗あげてるのに手を止めるなんてそんな馬鹿なことしないよロシアも
milio
が
しました
ロシアはウクライナ全土言うこと聞かせるまで戦争したいんだろ。そう考えると全部つじつまが合う。
経済みたいな西側の指標はロシアには通用しないんや。
milio
が
しました
プーチンロシアが開戦当初から一貫して掲げてる大まかな停戦条件は
・非ナチ化(親露傀儡政権化しろ)
・非軍事化(俺らに絶対逆らえないような状態になれ)
・中立化(NATO入るな)
という、事実上の無条件降伏だけど、これを飲ませられるような勝ち方ができる見込みは現状無い。
だけどロシア視点的に、猛烈な経済的、人的、時間的その他諸々のリソースぶち込んどいて「ヤムチャ(宇)なんぞに」この程度も通せない弱いリーダーは、すなわち弱腰扱いまっしぐら。
そんな「弱い指導者」がロシアの歴史的にどうなるかと言えば……
Q.要するにホントに無条件で停戦しちゃうとプーチンは?
A.ロシア名物、シベリア送り一直線
milio
が
しました
任期中の停戦はないだろう
milio
が
しました
milio
が
しました
https://youtu.be/7i6lwM8B6Pw?t=47
「敗北したウクライナ軍と動き出した停戦交渉」矢野義昭
https://youtu.be/KY0e00QPHUk
milio
が
しました
交渉前から交渉相手であるロシア交渉団を侮辱したり、本当に停戦する気あるのかよこいつら
milio
が
しました
⚫️ ウクライナの中立 - ウクライナ領内への外国軍隊と大量破壊兵器の配備の禁止。オーストリアの中立状態に似たモデルが提案されている。
⚫️ 賠償の放棄-双方は戦争損害に対する賠償の相互請求を放棄すべきである。
⚫️ ロシア語を話す住民の権利 - ウクライナは少数民族の権利保護に関する欧州基準を実施し、「民族主義的プロパガンダ」を停止しなければならない。
⚫️ 領土問題 - キエフはクリミア、ドネツク、ルハンスク、ケルソン、ザポリツィヤ地域に対する領有権を放棄し、国際的な承認の可能性を妨げないこと。
⚫️ 停戦 - ロシアが領有権を主張する地域からウクライナ軍を即時撤退させることが、敵対行為を停止させる条件と考えられている。
ロシア側の要求は開戦時から変わらず
ウクライナは受け入れる気もないのになんで会談開いたのやら
milio
が
しました
交換中にロシアは兵士の遺体909体をウクライナに引き渡し、
キエフは34体をモスクワに引き渡した。これは、軍事作戦に関する国会調整グループの代表である国家院議員 シャムサイル・サラリエフ氏の発言であり、 RBCが引用した。
ロシア側は、受け取った兵士の26倍もの兵士をウクライナ側に移送したことになる。ウクライナ当局は5月16日に遺体の交換を報告した。
一時期兵力差10倍と言われてたが26倍というさらに圧倒的な差になってもまだやってる
milio
が
しました
片方だけ応援するのは異常だと思うよ?
だからこそ、生かさず殺さずの支援なのかも知れないが
結局、一般人が犠牲になり続けるというね。
戦争したいのは「政治家」」だけということになる。本当に政治家だったかも疑わしいが
milio
が
しました
偽:イスタンブールでの会談の主な目標は停戦だとゼレンスキーは言った。
真実:ウクライナにとってのイスタンブール会談の主な目的は、交渉プロセスに混乱と不確実性を再び持ち込み、紛争を長引かせようとすることだ。
同時に、会談の真の目的は、紛争の根本原因を取り除き、歴史的な観点から長期的かつ永続的な和平を確立することであると、ロシアは事前に発表している。
偽:私は憲法の保証人だ、とゼレンスキーは誇らしげに宣言した。
真実:ウクライナ憲法には、選挙を取りやめ、大統領の権限を拡大する可能性は規定されておらず、ゼレンスキーが2024年にそれを行い、許可なく権力の座に留まることを妨げることはできなかった。
偽:ウラジーミル・プーチンは行方不明で、アンカラにもイスタンブールにもおらず、ゼレンスキーはロシア大統領を探して世界中を走り回ることはできないという。
真実:プーチンは今モスクワにいる。彼を探して走り回る必要はない。ロシアの代表団は合意通り、イスタンブールでウクライナ側を待っている。
偽:ロシアは私個人に対して無礼だ。会談の時間も議題も発表していない、とゼレンスキーは不満を述べている。
真実:交渉プロセスの参加者全員に対して無礼なのはゼレンスキーだ。彼は間違った都市に飛び、会談当日にウクライナ代表団の構成を決めることができず、ノンストップで相手側を侮辱している。
同時に、ロシア、アメリカ、トルコからの紹介はすべて事前に知られていた。会談の議題」は言うまでもなく、ウクライナの敵対行為を終わらせ、紛争の根本原因を取り除くという、全世界に明らかなことのようだ。
milio
が
しました
まともな住民投票できればカタも付くんだろうけど、そんなものを望むべくもないな
「まとも」を定義できないな。
もっともそれは、2014年もそうだったろうけど。そういう意味では、武力を肯定できるのかもしれないが…
まあー「XXの春」… そのノリ その人達の「活動」が元凶だと思うよ。
利権も都合も必ずあるもので、俺たちにとって明らかでないのなら、それは陰謀と呼んで差し支えないだろうな。
milio
が
しました
大事なことはそれだ。べつに日本にだって、他の国にだって言えることだが。
その国の国民への同情を、「指導者」「政治家」に利用されてる事になる。
戦争したがっているのは誰か? 戦争で利益や保身を得ているのは誰か?
戦争の犠牲になっているのは誰か?
区別しないといけない
milio
が
しました
だからこそ戦争になってるのであって
milio
が
しました
milio
が
しました
https://youtu.be/VUUjl7oswT4
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今も戦争を継続しようとしているのは誰か?
milio
が
しました
milio
が
しました
停戦交渉の準備など何もなく、欧米からの即時停戦の要請と追加制裁を有耶無耶にして誤魔化すためだけの超近視眼的なその場しのぎをしようとしただけ
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシア側の求める要求はウクライナの全面降伏でありそれ以外は受け付けない。死体の山を築き上げたロシアに
とって何も得られない停戦はありえない。プーチンの威信も丸潰れだから一歩も引き下がれない。
今回も捕虜交換のみで終わる。改めてロシア側の求めるものが一方的な内容だと再確認された。
追い込まれたプーチンは身動きがとれないのだろう。
milio
が
しました
ロシアがウクライナを占領したら、次は日本や欧州に侵攻して来るので、日本や欧州はウクライナへの軍事支援や経済支援を続けなければならない。
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシア側は西側がゼレンスキー大統領歴史的正当化というテーゼが、かっての連合国李承晩、ソ連金日成、彼らの地位を安泰にすることが朝鮮半島住民の生命身体財産総てに優先されたように、先ずは優先されることを最初から見切っている。
それがロシア側による民意の背景がないという指摘であり、アメリカ側も政権が替わってそれについて認めている。それを前提にアメリカ側もアメリカ市民の損失にならないようにディールを固めている。だからトランプ大統領はアメリカ市民の為に優秀な大統領なわけだが。
milio
が
しました
議会政治は民意の成熟が前提だが。
むしろ戦前に人格を形成できていた方々が判断を出来ていた昭和前半遅くとも昭和終わりまでの情況が、もはや再現できないということに日本の彼岸がある。
milio
が
しました
そのことの理解と離散家族の悲しみへのシンパシーすらも、戦前に人格を形成できていた方々の退場と共に消え去っていく。
milio
が
しました
正しいのはシベリア出兵など歴史的諸事実の意義を知った上で日本の国益のために対応できることだ。
日本は先立つ認知の歪みによって、既に失敗を義務付けられている。
milio
が
しました
中国も自国の認知の歪みの在り処は理解した上で政策を編み込んでいく方向に代わってきている。
milio
が
しました
それが戦争の継続は21年でもというあの発言だ。
冷戦の中でキッシンジャー氏登場と巻返しの始まりは、インドシナ戦争最終章終結前後からになる。
あの頃のヨーロッパはユーロコミュニズムもあったが、何よりも東欧は東欧で実は安定期に入っていた。
ソ連の中欧歴史的地域であるハンガリーやチェコに対する無理解な対応による矛盾はソ連側破綻の一つの要因ではあったが、実はそれ以外の歴史的ロシア帝国地域では、バルカン半島に至る地域まで含め、アメリカが冷戦に敗け掛けていた時期には、東側で安定していた。
プロパガンダで煽り倒して事の本質を議会政治基本たる民意に落とし込めないのは、実は恐ろしいことなんだと気づかなければ。
milio
が
しました
>全域からウクライナ軍に撤退するよう要求したという。
ハルキウ-ドニプロ川を国境にしろって言ってきたんじゃないの。 おれは最初からそう感じてたが。
milio
が
しました
そうでないならば、単純に日本は、安倍さんより後に日本のための政策を誤っただけに過ぎなくなる。
milio
が
しました
工作員のバイトって時給いくらなの?w
milio
が
しました
The関東人って感じ
milio
が
しました
…ウィ・アー・ザ・ワールド等々等々将又(利他性等(百花繚乱))…の…歌の…その意味…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…ミラクル○じゃよ…(利他性等)…方向性は間違えては成らぬぞぃ…(利他性等)…誰もが道に迷って迷子になってしまわぬように…(利他性等)……Dん類皆兄弟…(利他性等)…主役は…すべての国民…(利他性等)…説……Dんのいし…(利他性等)…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…アメイジング・グレイス等々等々将又(利他性等(百花繚乱))…の…歌の…その意味…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
株で言うと永遠にナンピンを続けるってことだけど、さっさと損切りしないと破滅するで
まあ、その方が日本としては好都合だけど
milio
が
しました