
引用元:中国がいつか「粗悪品」のイメージから脱却するって考えたらアツいよな
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747580965/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 00:09:25.312 ID:H+J/GdWH0
そんなのめちゃくちゃ頼れる国だろ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 00:10:13.329 ID:OavJOQVF0
いつかって100年後ぐらいか?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 00:11:11.451 ID:kalEEGl90
上の層と下の層にくっきり分かれるだろうな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 00:12:39.792 ID:2CoykFFD0
あの広い国を全部ちゃんとまとめられたら世界一なれるぞ
そんな事はあり得なさそうだから一生来ないだろうけど
そんな事はあり得なさそうだから一生来ないだろうけど
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 00:15:17.571 ID:GiaqFohi0
言うほどここ十年の中国製って悪くなくね?
並程度にはなったイメージ
並程度にはなったイメージ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 00:17:17.504 ID:Zj1GQog50
>>10
慣れただけで相変わらず不良品や詐欺は当たり前だぞ
もちろん全部ハズレってわけじゃなくちゃんとしたメーカーも増えてきたが
慣れただけで相変わらず不良品や詐欺は当たり前だぞ
もちろん全部ハズレってわけじゃなくちゃんとしたメーカーも増えてきたが
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 00:16:18.601 ID:rt7MqvOp0
製造技術じゃなくて品質管理の差だからなぁ
AIロボが作るようになってもあんまり変わらん可能性もある
AIロボが作るようになってもあんまり変わらん可能性もある
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 00:20:01.286 ID:Zj1GQog50
>>12
結局は絶対不良品が混ざらないようにするよりも
品質管理のコストを削ってクレームあれば返金対応で黙らせる
余分な金は宣伝に使うってのが一番効率良いからな
結局は絶対不良品が混ざらないようにするよりも
品質管理のコストを削ってクレームあれば返金対応で黙らせる
余分な金は宣伝に使うってのが一番効率良いからな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 00:17:56.364 ID:ATCNfCHT0
お前らが崇めてる商品も実は中国製というオチ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 00:18:23.161 ID:igPLSBKz0
日本がそのイメージでバック・トゥ・ザ・フューチャーのドクが日本が?!って驚いてたな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 00:18:58.242 ID:y7H4CiE20
そうなると値段が上がるから別の安かろう悪かろうの国が台頭する
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 00:19:44.373 ID:iz9LP5zN0
中国が粗悪品イメージを脱却するのは下層の隅々まで人を騙そうとする意思が消えたとき
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 00:20:32.182 ID:RB8neCME0
いつまで現実逃避してるんだよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 00:20:51.940 ID:sLkyuyes0
今はコスパ重視の時代だからな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 00:22:45.759 ID:l/QnXEtV0
中国の製造業は補助金に依存しまくってるからいつまで持つか不透明すぎる
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 00:25:52.648 ID:H+J/GdWH0
「一番いいのは、ちょっと高いけど中国製」
こういう時代もいつかは来るんだ
楽しみじゃないか純粋に
こういう時代もいつかは来るんだ
楽しみじゃないか純粋に
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 03:35:25.023 ID:nDNmDHYF0
>>29
パクリ先がなくなるから中国製品が一番良いなんてのは有り得ない
パクリ先がなくなるから中国製品が一番良いなんてのは有り得ない
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 00:26:36.186 ID:IU05J/Tc0
一流企業と粗悪品作ってる無名メーカーではっきりと二分されてる
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 00:29:19.117 ID:Ph2h5jwC0
ありあまる金で
日本企業だのなんだの買収してんだからそれなりの形なるだろ
ヨーロッパの企業日本の企業アメリカの企業買収
金さえあれば名は買えるって
日本企業だのなんだの買収してんだからそれなりの形なるだろ
ヨーロッパの企業日本の企業アメリカの企業買収
金さえあれば名は買えるって
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 00:31:38.288 ID:TUyQDjLo0
スマホはほぼ中国製、iphoneも中国製
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 00:40:31.486 ID:wQovRp+90
中国製品の質が上がった以上に
俺達の無意識粗悪品除去フィルターが育ってる
俺達の無意識粗悪品除去フィルターが育ってる
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 01:09:51.555 ID:UgDzsXRX0
20年で日本は中国に電化製品と電気自動車とスマホの市場奪われてるからなぁ
ピンキリではあるがもうとっくに粗悪品のイメージ無いよね
ピンキリではあるがもうとっくに粗悪品のイメージ無いよね
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 01:33:09.390 ID:8NyuImwJ0
崩壊する方が早いだろ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 01:55:06.317 ID:H+J/GdWH0
理想的な未来の中国人「我々は常に製品の改善に取り組んでいます。ご意見をお寄せください」
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 02:03:23.100 ID:F4UttGT/0
上のレベルは高めだけど下のレベルはとことん低いのが中国製
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 02:36:55.484 ID:4SrToKD20
中国は中国全土全国民を総中流にしてモラルの向上を目指してほしいわ
まともな人間ばかりにさえなってくれれば仲良くできるんだから
まともな人間ばかりにさえなってくれれば仲良くできるんだから
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (347)
買い物や散歩に連れていきたい
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本製ならドイツ製ならイタリア製ならというレベルのくくりなら、むしろ中国製は最底辺粗悪品ブランドとして定着した。一番露骨なのが食品で「中国製」はぽっと出の途上国製の同等品よりかなり安い(安くしないと売れない)。例としてハチミツを上げると、
中国製<別系製品かと思うような超えられない価格差<ミャンマー・スリランカ・カンボジア製(この辺がぽっと出の途上国製)<他の東南アジア諸国製や東欧諸国製<そこそこ価格差<アルゼンチン製<カナダ製<けっこうな価格差<日本製になる。おなじようなことは冷凍食品や乾物でも起こってる。
milio
が
しました
milio
が
しました
中国製の先進電子機器が搭載されている物を選んで買っている
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
粗悪品なら中国経済がこんな伸びるわけねえだろw
あ馬鹿だからGDPは捏造だ!日本のGDPは世界一!とか思ってるのねw
milio
が
しました
日本の足ばっか引っ張りやがって
milio
が
しました
1. 比類のない価格優位性
2. 比類のない技術的専門知識
3. 比類のない顧客サービス
中国のサプライヤーは、夜中でも、休日でも、食事中でも、WeChat のメッセージ、電話、メールに応答する。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中国人と取引してみれば解る
そもそも、基礎技術が無いから耐久性すら産めず夢のまた夢
milio
が
しました
milio
が
しました
中国がイケイケだったらここまで日本で中国アピールしないだろ。
金持ち国家を見ろよ。
どこも他の国を侵略しようなんて気配も無い。
貧乏で首が回らなくなった国が他国の侵略に走る。
つまりこの中国の日本への侵略行為は中国の断末魔なんだよ。
milio
が
しました
底辺を這いつくばってるようなゲスな中国人の民族性を日本人が尊敬するはずがないんだよ。
カネをチラつかせても軽蔑され、暴力に訴えその場は勝った気になっても軽蔑される。
アメリカやドイツ、イギリス、フランス、ロシアあたりにはまだ日本人が尊敬できる性質があるんだが、残念ながら「ウソも方便」扱いな中国人には尊敬できる面が無い。
特に日本憎しで顔を歪ませてる中国人を見ると「田中角栄はこんな連中に希望を持ったのか」と田中角栄の人を見る目を疑うしかない。
milio
が
しました
何故なら、ある程度、売れるように成ると中国共産党が賄賂や子息の役職と入社を強要するなどタカリに来るから
結局、何処かをコストカットしないと商売として成立し無い
数年前まで中国の輸出品の8割が外資系企業だった
外資系企業の場合は、バックに外国政府が付いているので、中国共産党も余り無茶な事を言えない
中国資本に成った途端に、品質が激減するのは、中国共産党がタカリに来るからが理由
これが、何時迄経っても中国製品の品質が悪い理由
品質の悪さは社会的な問題なので、なかなか解決しない
中国共産党が支配している間は、高品質な製品は作れないよ
milio
が
しました
中国は普及モデル、日本はチープモデルってイメージもたれてるけど
milio
が
しました
milio
が
しました
ダンピングですべて破壊してしまった
というのが現在なのでは
milio
が
しました
通州事件で女子供を八つ裂きにした中国人。
南京で同胞の中国人を〇して日本人に濡れ衣を着せた中国人。
日本人の純粋な無邪気さを憎み日本人を自分たち同様汚れた精神にしたがる中国人。
中国人が泳げず日本人が泳げることに嫉妬し日本の公立校から水泳の授業を廃止し日本人を中国人のように泳げない民族にしようと企む心が汚れた中国人。
中国人のように心が汚れた人間は日本人のように心が純粋な人間を憎む。
日本人は相手が日本人なら問答無用で信用するが、中国人は相手が同胞の中国人でも信用しない。
だからお互いが信用し合ってる日本人社会を気味悪く感じるんだよ。
だから日本社会を破壊しようとする。
中国人は嫉妬心が強すぎる。
milio
が
しました
アホみたいに指摘してクレームにしてくるぞ
milio
が
しました
民主化して権利意識が育つまでかかるんじゃない。
中華民国が全土を支配するなら早そう。
milio
が
しました
milio
が
しました
英雄になれるのは「勇気のあるバカ」だ。
中国人が英雄になるには中国人は利口過ぎるんだよ。
その利口さが中国人が英雄から遠ざかってる原因だ。
利口な人間はリスクを冒さない。
だがリスクを冒さなければ英雄にはなれない。
だから中国人は永遠の2番手だ。
常に日本人が作ったモノをパクるしかない。
1番手は失敗するかもしれないし売れないかもしれない。
だから1番手が作った確実に売れた実績のあるモノしか作らない、それが永遠の2番手「中国」の限界であり、利口な人間の処世術だ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
経済界も危ないぞ儲かれば何でも有り、失敗すれば國民の税金で儲かれば黙って
儲けた事内緒で言わな非常に質が非常に悪いですね。
milio
が
しました
高度経済成長期までの日本製なんてやすかろうわるかろうだ
意外かもしれんが明治期の日本製石炭なんかはその安さでアジア市場を席巻していた
ただ品質は悪く、それしか補給するものがなかったバルチック艦隊司令官が「我々は敵国の石炭で戦わなければならんのか」とげんなりしたなんて話ものこってる
尚日本が日本海海戦に用意したのはクッッソ高価で高性能なヴェールズ炭
急出撃だったで甲板にあるやつは捨てざるを得なかったという激烈にもったいない話。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中国だって先進国の機器そのままパクってるんだから、そのまま作ればそこそこの品質は作れるし、実際サンプルは良い
だけど、その品質を維持したら儲けがないから、すぐに勝手にプロセス単純化して安くあげようとするからな
不良品は交換すればいいとしか考えていないから、減らす気はない
技術的に高くなったことと、信用できる品質は両立しないのがチャイナクォリティなんだよwww
milio
が
しました
その前に無視や動物のハーフと思えるぐらい精神に感じる
人間もどきと友好?無理だ
milio
が
しました
その不良品もちょこっと手を加えるだけで十分使えるんだが
milio
が
しました
無い無いw彼奴等の文化と民族性を考えろよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
こんなんばっかやな
milio
が
しました
戦国時代やってる所よりはマシと思うべき
milio
が
しました
信用ってなかなかに難しいもので、10に一つ20に一つの不良でも信用は失われてしまう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
元手ほとんど無しで大量生産できる環境手に入れて最新では無くてもそこそこな物を作ってたら
使い捨ての今なら市場独占できて当然
milio
が
しました
節穴って幸せで良いよなぁw
milio
が
しました
海外に送りつける製品に、彼らが石ころを混ぜることをしなくなるのは、
中国人がごみのポイ捨てをやめ、並んだ列の割り込みをしなくなる時なんだろうが、
100年くらいでそうなると思うか? 俺は思わない。
milio
が
しました
中国共産党の指示のせいで中国製電化製品全部にバックドア、キルスイッチが有るののでは?という疑念がまとわりつき、
中国人自身のやる気のムラが大きすぎるので工場で機械で生産されているはずなのに職人の手作りかのような粗が多いい精度のせいで、
イマイチ並み迄いけたのか?確信が持てない・・・
milio
が
しました
milio
が
しました
永く持たせていいところで安全の故障させる。日本ではあらゆる製品に耐用年数を設定して安全に壊れるように
考えている。中国製はいつ、どう壊れるかわからない。中国国内ではいまだに最初のだまし販売で目的数を売れば
会社をたたんで別会社を作る、その手法が主流。また中国は制御技術が低く、エレベーター、エスカレーターなど
制御が必要な製品に弱い、また物を作る生産工学の分野も弱い。国内での特許は多いがいずれも西側の技術を
盗用して国内で出願し、それに類する技術の西側の国からそれを理屈に金を取るというのが中国の特許、登録商標
などの実態。人間も国もすべてがニセモノの国が中国だ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
とにかく数が多いだけ。
milio
が
しました
milio
が
しました
東南アジアの工場に出来追いつかれてるじゃねえか
両方検品しまくらんといかんことには変わりないけど
milio
が
しました
修理のために部品取寄せようとサポートに連絡したら
中国からエンジニア2人寄越してくれて
その場で修理してくれたんだよな。
あれはマジでたまげた。
しかも「ちょうど日本に用事あったから」ってことで無料だったわ。
milio
が
しました
人に刃物を渡す時、受け取りやすいように柄を相手に向けるのが日本人。「渡せばいいんでしょ?向き?そこまで気にしてたら仕事にならないよ」が中国人メンタリティ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました