20220602101439

引用元:今非正規の奴はもうコンビニと工場はダメっぽいな。どんどん外国人に席を奪われる
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747608055/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:40:55.344 ID:4cpBEw8Pd

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:42:26.318 ID:Qbjwn90Z0
募集が少なくなってる訳じゃないからやりたいならいつでも何処でも出来るぞ?
募集側は出来れば日本人に頼みたい位だし
プライドだけ高いゴミニートは何処でも要らないが

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:45:01.243 ID:4cpBEw8Pd
>>2
そうじゃない
そろそろ日本企業が新卒ドロップアウトした日本人人材そのものに愛想つき始めてる

かも

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:47:20.445 ID:Qbjwn90Z0
>>4
それは正社員の話だろ?
外人が増えている非正規なら日本人がなれない訳じゃない
元より新卒ですぐ辞めるような人材は何処の企業も欲しがらない

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:48:20.498 ID:4cpBEw8Pd
>>7
今はね
東京のコンビニの店員の現象が広がらないといいねて話

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:49:27.181 ID:Qbjwn90Z0
>>8
人手不足な以上全国で広がってるけどな
嫌だったらお前がやったらいい
バイトでもオーナーでもどっちでもいいが事情がよく分かるよ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:44:57.983 ID:l0LmeKBE0
どこも人手不足って言うじゃん
よく

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:47:11.351 ID:4cpBEw8Pd
>>3
だから怖いんだよ
人手不足だから苦肉の策でベトナム人採用→あれ?優秀?
のコンボが日本各地で広がってる。東京のコンビニ店員なんかもうほとんど外国人らしいじゃん?

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:48:25.550 ID:Qbjwn90Z0
>>5
都内でも日本人だけの店舗もあるよ
それとは違う事情で増えているだけ
単純に日本人がやりたがらない所に流れてきてるだけ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:49:45.954 ID:4cpBEw8Pd
>>10
すまんレスバしたいわけじゃないんだが
日本人枠が減った時点で大問題だろ?
椅子取りゲームの椅子が減ってるんだよ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:52:18.789 ID:Qbjwn90Z0
>>13
オーナーとしては日本人で全部シフトが埋まるなら外人は採用しないよ
だから枠が無くなっている訳じゃ無いのよ
現実問題外人の店員が日本語以外でほかの店員と話をしていて不気味だってクレームが来てる状況

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:53:14.106 ID:9Hkl/pZbr
工場はまだまだ行けそう
うちの会社は半分機械化したけど人間の方がまだまだ効率良く回せる
搬送機械はすぐ不具合出したり充電切れするし倉庫もちょっとした事で止まるオールマシン化とか絵に描いた餅だよ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:55:30.620 ID:4cpBEw8Pd
>>18
へえ
いやこの前コツコツひっそりいろんな資格取ってたらさ。資格取ってる人の半分がベトナム人てすごい状況だった
たまたまその集団とかち合ったとは思えん

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:57:06.338 ID:qeKBmhq10
とてもいいことだねー
経営者は低賃金で従順な外国人を雇う
ワープアは生活保護を受給する

もんだなーし!

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 07:58:43.195 ID:RsypxlGT0
>>25
コンビニは時給同じだぞ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:02:45.459 ID:qeKBmhq10
>>28
助成金があるっぽいよー
だから負担は少ないよね?

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:02:44.313 ID:nDNmDHYF0
底辺自国民の仕事が移民に奪われるのはどこの国でもそうだよ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:04:33.138 ID:4cpBEw8Pd
>>31
それそれ
フランスの現状とか見てそれが日本で起きないと思ってたら脳内お花畑だよね

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:05:49.709 ID:4A82Y8XW0
どんどん席奪われてるんじゃなくてただでさえコミュ障なのに外国人の方が多くて現場では外国語が飛び交い居づらくなる

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:06:58.635 ID:4cpBEw8Pd
ちょっと偏見あるかもしれないけど

ベトナム人のすごいところは「日本語できる通訳のベトナム人」がマネージャー的な存在となってチームで資格取ったり企業に参入するとこだよね

俺は一部しか見てないかもしれんが

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:09:53.064 ID:EXMW8fqe0
言葉話せなくてもなんとかなるんだな

40: 西岡結城 2025/05/19(月) 08:11:59.135 ID:qUQLaiVEd
そりゃ日本語喋れる時点でエリートだろ俺らに叶うわけない

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:14:24.717 ID:4cpBEw8Pd
>>40
これなんだよね
他所の国の言葉覚えて他所国で活動するメンタルと知能ある奴らに底辺がかなうわけねえ

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:15:19.035 ID:nDNmDHYF0
>>40
日本語はマイナー言語だから外国人労働者はバイリンガル下手したらトリリンガルだからな
底辺自国民が敵うわけない

47: 西岡結城 2025/05/19(月) 08:20:02.094 ID:qUQLaiVEd
あいつら日本語以外で仲間と会話し出すときあるけどなんて言ってるんだろうなって気になる時ある

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:28:35.899 ID:OOoRunpr0
都内でコンビニ6店舗持ってるけど
客も同僚も外人だらけなのに
日本語しかできない日本人なんか社員以外雇わんよ

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:32:12.395 ID:4cpBEw8Pd
>>49
そういやこの前ふらっとそこそこ都会の駅前歩いてたら白人ばっかでマジビビったわ
日本人のほうが少ないんじゃね?って思ったのと髪型が凄まじい違和感

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:36:15.123 ID:l0LmeKBE0
昔は日本人って勤勉みたいなイメージあったけどな
今は外国に来て日本語喋って日本で仕事できるベトナム人の方が勤勉で使える人なのか

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 09:39:09.247 ID:3U9I8c6Wd
コンビニの外国人店員凄いよな
夕方4時くらいに見かけて次の日の朝5時にもいた
コイツ一体何時間働いてるんだってたまに思う事はある