20221126181250

参考元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250519/k10014809791000.html
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747645364/

4: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:03:55.26 ID:tXCEBCF40
もうおしまい

7: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:04:03.90 ID:Ooa1BTEO0
おまえら次の選挙どうすればいいかわかってるやろな?

9: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:04:34.13 ID:oOtKp0Vk0
売るほどねえよ

10: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:05:01.11 ID:hVfZrNQW0
えっ、大臣が溜め込んでるのか

23: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:06:59.43 ID:KOGm4c4G0
外国米の関税撤廃しろ!

24: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:07:03.75 ID:hVfZrNQW0
さっさと関税無くせよ

401: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:51:54.21 ID:pqiI8iZx0
>>24
消費税無くさないとな

38: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:09:29.75 ID:ukyN/zoy0
自分が買わなくていいならそりゃ釣り上げるわな

238: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:34:17.64 ID:3qZ3WHfr0
>>38
しかも売るほどある

40: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:09:41.25 ID:9r6yquCp0
値段以前に品切れ何とかしろよ

46: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:10:27.64 ID:mPkRmWFZ0
貢物で米が貰える上級国民はええのう

47: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:10:28.69 ID:DdzR28zJ0
消費者は、食べ物にとくに関心があるようです。
たぶん、いわゆる食のレジャー化の影響なのでしょう。

48: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:10:37.97 ID:1sjA+ms40
儲けている人間が主導権を握ってる以上は下がることはない

51: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:11:04.89 ID:rFPY52+s0
米なんか買ったことがない誰かがタダくれるからwww

57: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:11:41.57 ID:uEogvuGc0
もう諦めたよ
米食いたきゃ世襲議員に生まれ変わるしかないね
タダでくさるほど貰えるからな
来世に期待だな

60: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:12:06.55 ID:BaR/OaFR0
上がっとるやないかい!

61: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:12:07.51 ID:YD7OD+s10
地元で一番安い業務用スーパーでも5キロ4800円で売ってたけどな

62: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:12:24.41 ID:JeeuRx+80
そりゃ売るほど米持ってる大臣が定期的に買うんだから米不足になるわ

67: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:12:48.63 ID:lpUuUzhu0
>>62
買い占めやめて欲しいよね

66: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:12:39.65 ID:W1vo+l1x0
食の恨みは凄まじいからな
JAと農相のせいで今度こそ大敗北するんじゃね?

82: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:14:49.39 ID:VJPGEC0p0
大臣は売るほど貰ってるから羨ましい

83: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:14:51.54 ID:uEogvuGc0
しかし米買ったことねーてほんと羨ましいねぇ

94: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:15:58.26 ID:ZbUaP+RU0
お前らも米不買すればこの値上げを楽しめるよw

98: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:16:12.86 ID:zIqN0Fej0
米食うなパン食え
不買運動しろ

99: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:16:23.47 ID:p4P2V7Md0
国産米は高級品にして
貧乏人は安い輸入米を買うという図式に定着しそうですね
米市場をアメリカに献上するのでしょう

102: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:16:39.38 ID:+UCIzAWo0
それでもお米が高いと言えますか?

103: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:16:51.01 ID:gEQ4Beoh0
なあにこの前下がったばっかりだから多少上がってもヘーキヘーキ

104: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:16:58.07 ID:mnfQnMeS0
値段は高いけどお店に在庫はあるんだよね
もっと早くなくなるかと思ってた

118: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:18:23.16 ID:VX6KM7fB0
スーパーのコメの平均価格
2024年4月 5キロあたり2088円

2025年4月 5キロあたり4233円(+2145円)

2025年5月 5キロあたり4214円(-19)

2025年5月 5キロあたり4268円(+54)

119: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:18:25.45 ID:K4MdRBmK0
今週から再び上昇トレンドに入ったか
まだまだ上がるよー

121: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:18:35.05 ID:Nv0HKj+g0
ありがとう自民党

123: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:18:48.49 ID:ag6aqo6X0
あの農相ではねぇ...

124: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:18:55.11 ID:rovKfSlL0
江藤大臣に安く売ってもらおう!

131: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:19:39.16 ID:9LB/vudg0
米輸入関税撤廃しろよ

134: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:20:17.89 ID:9kCx7nlE0
しかし主食が1年で2倍になるとか異常事態もいいとこだと思うけどな
別に大凶作というわけでもないのに

135: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:20:19.69 ID:VJXosBLl0
また上がってて草

140: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:21:00.66 ID:WvuTjYi/0
さす自民

143: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:21:21.53 ID:/2m6/k2M0
倍プッシュだ

150: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:22:03.49 ID:FFDhTu4a0
株価みたいになってるやんけ

153: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:22:19.59 ID:yCPVRmQj0
まだ適正価格ではないのか

154: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:22:21.97 ID:WvuTjYi/0
あの農水大臣は下げる気ないな
自分では買わないから困らんだろうしな

155: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:22:22.24 ID:9GaqwZEW0
店によってはそもそもお米が無いね

161: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:22:57.34 ID:G2E/cP0P0
上級国民はタダで貰えるからいいなぁ

164: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:23:10.24 ID:XBI+0RAc0
米すら食えなくなった自民党政権下

172: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:24:31.50 ID:80Q224hB0
売り切れるほど売れてるからまだ上がるんだろうな

178: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:25:20.26 ID:OYdagtA70
米買ったことないわーー。売るほどもらえるww

183: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:25:58.30 ID:pOdor12U0
家に食品庫があれば備蓄したい
残念です

195: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:27:51.23 ID:5lr/zsZC0
もう二度と2000円以下になりそうに無いな
関税下げろよ

213: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:30:51.18 ID:Fm01SfZK0
余るほどタダで貰える人はいいね…

216: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:31:04.88 ID:X/EJbRp90
「買ったことない」
「売るほどある」

233: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:32:55.98 ID:vZz2AvPF0
貧乏人はパスタを食えの時代

240: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:34:26.36 ID:/939e87A0
もう主食の値段じゃないしな。

241: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:34:35.99 ID:ugsf6vZd0
でも俺の近所の激安スーパー
4800円こえてたぞw

242: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:34:36.71 ID:XJjSosVW0
5月下旬には下がるって言ってたのにw

243: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:34:54.90 ID:VLwFDqMW0
結局買うんだからそりゃ上がるよね

280: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:39:30.19 ID:G53lBr2o0
お米が買えないね

300: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:41:22.57 ID:tlgoMsEY0
政府は結局コメ高騰を抑えられなかったね

306: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:42:02.73 ID:Tn5DgeRZ0
値上がりも下級国民の誤解だろ

321: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:43:15.28 ID:S8U/fXKe0
もう麦混ぜて食ってるよ最近

323: 亮次田中@前立腺刺激マイスター ◆0RbUzIT0To 2025/05/19(月) 18:43:17.94 ID:QGWYYWh/0
備蓄米放出意味ねえーー

349: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:46:09.05 ID:SWYAsK9V0
庶民はコメ買ってて草wwww

368: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:48:04.47 ID:TBrvj5Hx0
江藤農相「コメは支援者がくれるものですよ」

372: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:48:16.09 ID:Kx3J3URs0
だと思った
しかも先週の値下がりの倍上がってるしw