
参考元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250519/k10014809791000.html
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747645364/
4: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:03:55.26 ID:tXCEBCF40
もうおしまい
7: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:04:03.90 ID:Ooa1BTEO0
おまえら次の選挙どうすればいいかわかってるやろな?
9: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:04:34.13 ID:oOtKp0Vk0
売るほどねえよ
10: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:05:01.11 ID:hVfZrNQW0
えっ、大臣が溜め込んでるのか
23: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:06:59.43 ID:KOGm4c4G0
外国米の関税撤廃しろ!
24: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:07:03.75 ID:hVfZrNQW0
さっさと関税無くせよ
401: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:51:54.21 ID:pqiI8iZx0
>>24
消費税無くさないとな
消費税無くさないとな
38: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:09:29.75 ID:ukyN/zoy0
自分が買わなくていいならそりゃ釣り上げるわな
238: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:34:17.64 ID:3qZ3WHfr0
>>38
しかも売るほどある
しかも売るほどある
40: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:09:41.25 ID:9r6yquCp0
値段以前に品切れ何とかしろよ
46: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:10:27.64 ID:mPkRmWFZ0
貢物で米が貰える上級国民はええのう
47: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:10:28.69 ID:DdzR28zJ0
消費者は、食べ物にとくに関心があるようです。
たぶん、いわゆる食のレジャー化の影響なのでしょう。
たぶん、いわゆる食のレジャー化の影響なのでしょう。
48: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:10:37.97 ID:1sjA+ms40
儲けている人間が主導権を握ってる以上は下がることはない
51: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:11:04.89 ID:rFPY52+s0
米なんか買ったことがない誰かがタダくれるからwww
57: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:11:41.57 ID:uEogvuGc0
もう諦めたよ
米食いたきゃ世襲議員に生まれ変わるしかないね
タダでくさるほど貰えるからな
来世に期待だな
米食いたきゃ世襲議員に生まれ変わるしかないね
タダでくさるほど貰えるからな
来世に期待だな
60: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:12:06.55 ID:BaR/OaFR0
上がっとるやないかい!
61: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:12:07.51 ID:YD7OD+s10
地元で一番安い業務用スーパーでも5キロ4800円で売ってたけどな
62: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:12:24.41 ID:JeeuRx+80
そりゃ売るほど米持ってる大臣が定期的に買うんだから米不足になるわ
67: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:12:48.63 ID:lpUuUzhu0
>>62
買い占めやめて欲しいよね
買い占めやめて欲しいよね
66: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:12:39.65 ID:W1vo+l1x0
食の恨みは凄まじいからな
JAと農相のせいで今度こそ大敗北するんじゃね?
JAと農相のせいで今度こそ大敗北するんじゃね?
82: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:14:49.39 ID:VJPGEC0p0
大臣は売るほど貰ってるから羨ましい
83: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:14:51.54 ID:uEogvuGc0
しかし米買ったことねーてほんと羨ましいねぇ
94: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:15:58.26 ID:ZbUaP+RU0
お前らも米不買すればこの値上げを楽しめるよw
98: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:16:12.86 ID:zIqN0Fej0
米食うなパン食え
不買運動しろ
不買運動しろ
99: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:16:23.47 ID:p4P2V7Md0
国産米は高級品にして
貧乏人は安い輸入米を買うという図式に定着しそうですね
米市場をアメリカに献上するのでしょう
貧乏人は安い輸入米を買うという図式に定着しそうですね
米市場をアメリカに献上するのでしょう
102: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:16:39.38 ID:+UCIzAWo0
それでもお米が高いと言えますか?
103: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:16:51.01 ID:gEQ4Beoh0
なあにこの前下がったばっかりだから多少上がってもヘーキヘーキ
104: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:16:58.07 ID:mnfQnMeS0
値段は高いけどお店に在庫はあるんだよね
もっと早くなくなるかと思ってた
もっと早くなくなるかと思ってた
118: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:18:23.16 ID:VX6KM7fB0
スーパーのコメの平均価格
2024年4月 5キロあたり2088円
↓
2025年4月 5キロあたり4233円(+2145円)
↓
2025年5月 5キロあたり4214円(-19)
↓
2025年5月 5キロあたり4268円(+54)
2024年4月 5キロあたり2088円
↓
2025年4月 5キロあたり4233円(+2145円)
↓
2025年5月 5キロあたり4214円(-19)
↓
2025年5月 5キロあたり4268円(+54)
119: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:18:25.45 ID:K4MdRBmK0
今週から再び上昇トレンドに入ったか
まだまだ上がるよー
まだまだ上がるよー
121: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:18:35.05 ID:Nv0HKj+g0
ありがとう自民党
123: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:18:48.49 ID:ag6aqo6X0
あの農相ではねぇ...
124: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:18:55.11 ID:rovKfSlL0
江藤大臣に安く売ってもらおう!
131: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:19:39.16 ID:9LB/vudg0
米輸入関税撤廃しろよ
134: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:20:17.89 ID:9kCx7nlE0
しかし主食が1年で2倍になるとか異常事態もいいとこだと思うけどな
別に大凶作というわけでもないのに
別に大凶作というわけでもないのに
135: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:20:19.69 ID:VJXosBLl0
また上がってて草
140: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:21:00.66 ID:WvuTjYi/0
さす自民
143: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:21:21.53 ID:/2m6/k2M0
倍プッシュだ
150: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:22:03.49 ID:FFDhTu4a0
株価みたいになってるやんけ
153: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:22:19.59 ID:yCPVRmQj0
まだ適正価格ではないのか
154: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:22:21.97 ID:WvuTjYi/0
あの農水大臣は下げる気ないな
自分では買わないから困らんだろうしな
自分では買わないから困らんだろうしな
155: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:22:22.24 ID:9GaqwZEW0
店によってはそもそもお米が無いね
161: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:22:57.34 ID:G2E/cP0P0
上級国民はタダで貰えるからいいなぁ
164: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:23:10.24 ID:XBI+0RAc0
米すら食えなくなった自民党政権下
172: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:24:31.50 ID:80Q224hB0
売り切れるほど売れてるからまだ上がるんだろうな
178: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:25:20.26 ID:OYdagtA70
米買ったことないわーー。売るほどもらえるww
183: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:25:58.30 ID:pOdor12U0
家に食品庫があれば備蓄したい
残念です
残念です
195: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:27:51.23 ID:5lr/zsZC0
もう二度と2000円以下になりそうに無いな
関税下げろよ
関税下げろよ
213: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:30:51.18 ID:Fm01SfZK0
余るほどタダで貰える人はいいね…
216: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:31:04.88 ID:X/EJbRp90
「買ったことない」
「売るほどある」
「売るほどある」
233: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:32:55.98 ID:vZz2AvPF0
貧乏人はパスタを食えの時代
240: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:34:26.36 ID:/939e87A0
もう主食の値段じゃないしな。
241: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:34:35.99 ID:ugsf6vZd0
でも俺の近所の激安スーパー
4800円こえてたぞw
4800円こえてたぞw
242: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:34:36.71 ID:XJjSosVW0
5月下旬には下がるって言ってたのにw
243: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:34:54.90 ID:VLwFDqMW0
結局買うんだからそりゃ上がるよね
280: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:39:30.19 ID:G53lBr2o0
お米が買えないね
300: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:41:22.57 ID:tlgoMsEY0
政府は結局コメ高騰を抑えられなかったね
306: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:42:02.73 ID:Tn5DgeRZ0
値上がりも下級国民の誤解だろ
321: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:43:15.28 ID:S8U/fXKe0
もう麦混ぜて食ってるよ最近
323: 亮次田中@前立腺刺激マイスター ◆0RbUzIT0To 2025/05/19(月) 18:43:17.94 ID:QGWYYWh/0
備蓄米放出意味ねえーー
349: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:46:09.05 ID:SWYAsK9V0
庶民はコメ買ってて草wwww
368: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:48:04.47 ID:TBrvj5Hx0
江藤農相「コメは支援者がくれるものですよ」
372: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 18:48:16.09 ID:Kx3J3URs0
だと思った
しかも先週の値下がりの倍上がってるしw
しかも先週の値下がりの倍上がってるしw
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (152)
milio
が
しました
milio
が
しました
境界性パーソナリティ障害とか、
双極性障害の躁状態とか、統合失調症とか、発達障害の人もキレやすいケースがあって、
まあ結局、脳の機能とか感情のコントロールの問題で、
普通の人よりキレやすくなってるってことなんじゃないっすかね。
milio
が
しました
食料自給率が下がることへの漠然とした不安とか
主食の選択肢が狭まることへの不満がミックスされてるんかねぇ
「普段は別に良いけど、マジで困った時には食えるようにしとけよ!」
って感じかな。知らんけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
敗戦直後と同じになるとは思わなかったよ
milio
が
しました
これが落ち着くのって国民の米離れが定着して安くしても売れないって事態なんだが
milio
が
しました
JA系の販売店も、先月末まで毎日入荷するけど午前中には売り切れだったけど、今は終日残ってる
まあ、今年の9月頃までは、新たな米は出荷されない(輸入しない限り)訳だから、それを見越した上で出荷調整もあるのは当然だろうし、実際のだぶつき(値段つり上げのための売り渋り)がどれ程あるのかはっきりしないのがな・・・・・・
milio
が
しました
そして日本米を作る人がいなくなる。
今、高値で売ってる奴らは日本を滅ぼしに来てる。
本気でこいつらをなんとかしないと後々後悔すると思う。
今後末代に渡って日本人に恨まれると思っておけよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
30年間ため込んできてる生産者や卸商や「元」がどんだけ居ると思ってんだよw
連中がお前みたいなのに対して持っているのは恨みじゃなくて憎悪だよw
これだから虚業屋はw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
飯が食えない人が続出して防衛どころではなくなるんじゃないのか
milio
が
しました
食料安保を理由に
米はアメリカから輸入しないのは
よくわからんね
今こそ輸入すべきだよろ?
milio
が
しました
1合≒150g(炊きあがり約350g)=128円
今は、2kgで売ってたりするからg単価はもっと高いな。
milio
が
しました
ジャップの米に対する価格弾性性が0に近い事実は、俺の直感からかなり遠い。要するに、この馬鹿の言動を非合理的と俺は見る。
milio
が
しました
いや自民党が頑張ってくれてるから、この程度で済んでるとでも思えば腹も立たないか。
milio
が
しました
milio
が
しました
そもそも白米売ってない
milio
が
しました
運び出す事をしていないからなぁ
東北の一部の倉庫だけしかきちんと
搬出していないので駄目さ
うちの近所には精米スタンドがあるから
玄米状態でも良いから売ってくれよ
milio
が
しました
milio
が
しました
たまにしかスーパーに米並ばないのなら、高くても買う人いるわな。
milio
が
しました
何故なら、有権者は候補者が気に入らないと自民そっちのけで国民民主をたたき出してますから
んじゃ彼らはどこに投票するの?立憲もいや維新もいやれいわもいや・・・・・じゃあ投票やめよう
はい自動的に自民の勝利です
有権者がアホだと楽でいいね
あーちなみに高市に期待してるなら、周回遅れだよ?
ここまでで碌なムーブもできず、影響力も無く、自民党内の自浄作用に期待する段階はとうに過ぎたよ
そもそも参院選で過半数維持すれば自動的に石破続投が決まるんで、高市の入り込む余地なんざねえよ?
え?参政党?日本保守党?冗談はやめろよwまーマジレスすると物理的に候補者擁立できてないんだから
何の意味もねえわ
milio
が
しました
milio
が
しました
物価がその頃からざっくり倍ぐらいになっているのにこれまでのコメ価格が異常なほど安かった感があるのだが?
milio
が
しました
とドヤ顔発言してから早3カ月過ぎた
milio
が
しました
献上品がたくさん値上がりして儲かりますねぇ。
milio
が
しました
それで解決するんだし国民も農家へのバラマキと言わんだろ
milio
が
しました
石破の顔が腫れあがる程ブクブク太っている事に江藤も心成しか太りだしてるし
農水省上がりの宮崎県知事は今日も出荷される農作物を持った農家の献上を当然の如く頂いている
東国原の頃の宣伝効果10分の一も無いのにな
milio
が
しました
だから国内で回ってただけの量の米が異常に足りなくなった…確かこの間石破が何かの番組で『美味しい日本米を格安で外国にって言ってたね』wwwwwwwwwwwwwwwwww
外国=格安
日本人=今までにない割高
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
食費は上がらなくなったけど、前は毎日食ってたから、5分の一以下だな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
で、実売価格5kg=4000円超を考えてみろよ。価格落ちるわけないだろ?
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250430-OYT1T50035/
--------------
農水省は3月10~12日と26~28日に備蓄米の入札を行い、計21万トンが落札された。平均落札価格は1回目が2万2914円、2回目が2万2380円だった。
農水省によると、集荷業者と卸売業者の間で取引される24年産の相対取引価格(出回り~今年3月)は、全銘柄平均で玄米60キロ・グラムあたり2万4500円だった。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
外米を使ってるんだろうけど安売り店でやっすいおにぎり売ってるからたまにソレ買ってるわ。後は小麦系で済ましてる
milio
が
しました
今のうちに米のいらない生活に慣れてった方がいい
milio
が
しました
マリー・アントワネット 「 これ! まねをしてはいかん! 」
milio
が
しました
値下げ政策はポピュリズムって言えばいいじゃんw
milio
が
しました
ちなみに日本向けのカリフォルニア米にはカドミウムや重金属が
含まれているとCNNで報道済み
日本の食パンからは(日本向け小麦のみ)グリホサートが検出される
milio
が
しました
米の値段の吊り上げは米国の圧力及びCIAによるものと判った。
トランプがカリフォルニア米の関税交渉に入る。
しかも最近急にカリフォルニア米は日系人が稲作に適さない
冷たいロッキー山脈の水を、長い水路によって温めて
米国での稲作を可能にさせたという逸話が出回り始めた。
日本が食料自給率が低いのは宗主国の米国に分断統治されているから。
GHQが戦後の日本の農地を大地主から小作民に分割して分け与えた。
これによって農作物の生産コストが上がり、海外輸出が不可能となった。
韓国のサムソンは元々日本が米問屋として育てた財閥で、戦前は米の
生産と輸出入は一括して行われていた。森林率世界2位の日本の食料
自給率は30%で、乾燥地帯のイスラエルは100%である。
milio
が
しました
milio
が
しました
事業者はある基準とかブランド米でコメ提供しなければならないのだから、
コメ不足続くなら、先行して買いに走るよね〜。
milio
が
しました
それでも米の関税は下げません!
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
主食が前年比2倍への値上げも私は貰えるから関係有りません、農家と関係者は儲かるから私に投票してくださいとさ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
未だに3600円で止まってる。
しかも特A米。
しかも山ほど売ってある。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
根本原因は財務省が農業予算を削って、稲作が消滅しようとしているから高価格になっている。
他の農作物が天候により取れなくても米さえ自給して備蓄米があれば何とかなる。
外国に頼ると輸入出来なかったら、多くの人が餓えて亡くなる。
国防の観点からも稲作は保護すべきだ。
milio
が
しました
農水省が24年産米に関し、流通の各段階で売買される玄米60キロ当たりの価格を調べたところ、JAなどの集荷業者が仕入れ先の農家に払った金額は約2万円(5キロ換算1667円程度)、集荷業者から卸売業者に販売した相対価格は全国平均で2万4500円(同2042円)だった。いずれも23年産米と比べ、5~6割ほど増加している。
これに対し、業者間の現物取引で売買されるスポット価格は4万5000~5万円程度(同3750~4167円程度)で、2倍近い高値だった。こうした高値で流通したコメの多くがスーパーなどの小売店に流れているとみられ「店頭で5キロ4500~5000円ほどのコメ価格になっている」(政府関係者)との指摘がある。
コメの卸売業者でつくる全国米穀販売事業共済協同組合(全米販)の関係者はスポット価格の高騰について「各事業者が(コメの不足感から)調達に走った結果だ。昨年のコメ不足に起因する競争もあり、JAなどの集荷業者からの供給自体が減っていることも大きい」と説明。前年比でコメの調達が8割減になった業者もいたとし「そうなれば現物をどうにかして確保しなければならない。高騰したのはそうした結果だ」と話した。
milio
が
しました