20220129211119

引用元:移民反対派ワイ、投票先に迷う
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747647160/

1: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 18:32:40 ID:Jqia
参政党と保守党ぐらいしか選択肢がないのに両方まあまあやばい模様

6: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 18:35:00 ID:C2Li
ニキが立候補しろ

11: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 18:36:38 ID:Jqia
>>6
ほんまにな…

13: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 18:36:58 ID:C2Li
>>11
すればええやん

8: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 18:35:39 ID:mZNU
いちばん現実的に控えめなのが自民やろ
移民大賛成みたいに扱われてるの納得いかん

14: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 18:38:11 ID:Jqia
>>8
自民が保守ならこんな状況になってないやろ

10: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 18:36:15 ID:8gug
移民はしゃーないけど今の法で縛れないなら強制力強めて貰わんとな

16: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 18:38:51 ID:Jqia
>>10
もうちょい基準あげないとあかんわ

19: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 18:40:07 ID:wKha
比例の投票先に迷う

25: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 18:43:25 ID:VWm0
ワイは移民反対では無いけど慎重にすべきやと思っとるがマジでこれってとこ無い
右も左もロクなのおらんとかマジで終わっとる

28: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 18:47:09 ID:C2Li
だからこそワイらが政治家になるべきなんよ

29: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 18:47:53 ID:skn2
対抗馬なさすぎてどうせ自民が勝つから他のとこに入れれてバランス取ったろくらいの気持ちでいる
一強になっちゃうと好き放題やるから

31: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 18:49:52 ID:Jqia
日本と同じくらい治安が良かったスウェーデンは移民入れまくったせいで治安崩壊して「金あげるから帰ってくれ」なんてことになってるからな

33: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 18:50:36 ID:C2Li
>>31
そもそもスウェーデンは
1960年代から移民入れまくりやったんやけどな

34: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 18:53:59 ID:Jqia
自活できない外国人
犯罪を行った外国人
不法滞在している外国人
こいつらはさっさと母国に送り返してほしい
これってそんなに変な考えか?

35: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 18:59:35 ID:C2Li
まず送り返すことが簡単ではないから

37: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:00:49 ID:C2Li
まず入国の自由ってどこにもないねん
自国民だろうが自国が拒否したら入れない
つまり強制送還って簡単にはできないんや

40: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:01:50 ID:Jqia
>>37
ゴミの押し付けあいで草

39: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:01:48 ID:bsFs
保守党は反ワクでないだけまだマシや
移民反対派は保守党以外に選択肢が無いで

42: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:02:21 ID:Jqia
>>39
ワイもまあ保守党かなとは思ってるな
百田はともかく河村たかしは普通に立派だし

53: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:04:45 ID:bsFs
>>42
河村さんはようやっとると思うけど如何せん年齢がなぁ
もうちょい若手を連れてきてほしいところやで

73: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:09:30 ID:Jqia
>>53
ほんまにあと20歳若かったらなと本当に思うわ
若い優秀な保守派政治家が出てきてほしいもんや

78: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:10:26 ID:bsFs
>>73
右も左も若手がおらんのよなぁ…
層が厚い自民は小林さんとかおるけど

41: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:01:52 ID:rrN0
でも移民っていうか外国人が帰ったらあらゆるところのコンビニが潰れそう

50: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:04:12 ID:Jqia
>>41
年収の壁を引き上げて主婦と学生に働いてもらう
24時間営業をやめる
これで頼むわ

47: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:03:36 ID:Tjsq
参政党以外ないやろ

58: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:05:41 ID:DieJ
保守の方がましだと思う

67: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:07:48 ID:g5IL
国民もガソリーヌ出しやがったから正直比例に入れずらいんよなぁ
とりあえず比例は保守にするかもしれん

71: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:08:59 ID:KTO9
とりあえず入管法を厳しくする方向の政党なら良いわ
自民党は普通に許容範囲かな
合法移民は別に入れて良いと思ってるので

74: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:09:34 ID:Tjsq
>>71
参政党ですね

76: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:10:00 ID:Jqia
>>71
うん
ワイも近い考えや
合法の範囲をもうちょい狭めてほしいが

72: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:09:02 ID:Tjsq
少数政党の議員が増えた方が国会は面白くなる

79: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:11:30 ID:Jqia
あと外国人と帰化一世の健康保険は別立てで頼むわ
悪用されるパターンが多すぎる

84: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:13:18 ID:bsFs
>>79
帰化一世は日本国籍持ちやから健康保険を別にしようとすると憲法の人権規定を改正せなあかん

しかし日本の法学界では「日本国憲法の改正には限界があり人権規定の改正は不可能」との見解が大半やから長い道のりやぞ

96: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:15:52 ID:Jqia
>>84
帰化の際に高めの健康基準つけないとあかんと思う
日本の健康保険にただ乗りするために帰化をもくろむ外国人がおるからな

100: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:16:41 ID:bsFs
>>96
うーん帰化者の扱い変更はマジで憲法改正が必要やからな
ワイらが生きてる間は無理かもしれんぞ

108: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:18:08 ID:1Q0d
>>96
その医療保険のタダ乗りを防ぐために今現在マイナンバーの紐付けを進めてるんやで

120: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:19:51 ID:Jqia
>>108
うん
だからマイナンバー反対派の政党には絶対いれない

80: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:11:51 ID:Tjsq
まぁ日本保守党に1議席くらいあってもええかなって思うけどワイは参政党に入れる

83: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:13:18 ID:DieJ
逆に共産党がいいと思う

87: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:14:08 ID:g5IL
>>83
ないわー
高齢化してて、若者の支持層はれいわに吸われてるから先が無いよ
社民が死んだら次ヤバいんじゃない?

86: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:13:42 ID:Lzzo
移民政策は新自由主義政策だから左派の中にも反対してる人がおるけど政党になるとね

91: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:15:02 ID:bsFs
>>86
「貧困の輸入」って言うんやったっけな
新自由主義に基づく移民(日本やEU)と国是としての移民(米カナダブラジルなど)では扱いが違うらしい

92: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:15:14 ID:iUBW
ヨーロッパもそうだけど既存政党が危機感覚えるのが遅すぎる やべえやつが伸長してからやっと焦るのきついわ

170: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:26:51 ID:CLcP
どの政党が安牌なんや?

172: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:27:05 ID:DieJ
>>170
そら自民

175: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:27:30 ID:Tjsq
>>170
少数政党ならどこでもいい

185: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:28:17 ID:CLcP
国民民主党ってどう?

188: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:28:53 ID:Tjsq
>>185
論外

198: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:30:04 ID:g5IL
>>185
正直怪しいけど他が立憲維新共産だから選択肢が薄い

何がヤバいって社会党とかの二の舞になる可能性がある
多分自分達の支持層が何を求めてるかをあんまり理解してない

190: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:29:04 ID:m6zz
維新

199: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:30:27 ID:Jqia
消費税減税を標榜する政党多いし割と支持されてるけど
消費税より社会保険料の方が現役世代にとってはデカいやろ と常々思うわ

210: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:31:54 ID:bsFs
>>199
これ
ぶっちゃけ間接税である消費税を負担に感じたことないわ
まともに働いてたら所得税の方が馬鹿にならんしな

社保と所得税を何とかしろ?

220: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:34:46 ID:Jqia
>>210
ほんまにそうなんよ
なんなら働いてないやつからも取れる消費税減税したら他で補填せなあかんから現役世代の負担は増える

259: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:44:34 ID:NH2f
普通に今の日本で移民受け入れないと成り立たないしまともな政党は反対しないだろ

262: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:45:16 ID:g5IL
>>259
移民自体がいらん
当の欧州はその理屈で入れて今拒否し始めてる訳やけど

欧州と同じ失敗繰り返すつもり?

339: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 19:59:30 ID:Tjsq
イッチが参政党か保守党の2択に絞ってるならどっちでもええと思うわ