
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747701568/
The skies are no longer NATO’s monopoly
— COMBATE |🇵🇷 (@upholdreality) May 19, 2025
🇨🇳 J-35 pic.twitter.com/IkOxlzkENH
15: フソバクテリウム(静岡県) [US] 2025/05/20(火) 09:46:07.85 ID:ENIJOsJ20
ガワだけ真似ても中身がね
20: エンテロバクター(みかか) [ニダ] 2025/05/20(火) 09:51:40.43 ID:eE98Qddd0
またパクり?
36: シントロフォバクター(鳥取県) [ニダ] 2025/05/20(火) 10:02:21.38 ID:LlJWIcL+0
なんで型番まで同じにするんだ
パクりましたって認めてるようなもんだろ
パクりましたって認めてるようなもんだろ
40: シュードアナベナ(ジパング) [TW] 2025/05/20(火) 10:05:50.13 ID:kGmjOIsP0
AIぽいな
43: ラクトバチルス(東京都) [ニダ] 2025/05/20(火) 10:07:54.92 ID:5E8CuV9n0
生成AIっぽいw
47: ニトロスピラ(ジパング) [ニダ] 2025/05/20(火) 10:09:21.27 ID:4vkWXlQN0
型番を同じにするのはコピーをアピールするためか?
お前の技術はまる裸だ!って
お前の技術はまる裸だ!って
49: レジオネラ(庭) [ニダ] 2025/05/20(火) 10:12:15.31 ID:YQ9x0IMV0
よく、こんなパクリ機体で喜べるな
56: ディクチオグロムス(奈良県) [CH] 2025/05/20(火) 10:20:52.37 ID:PxDGk1PG0
あぁ、F-35の図面盗んで作ってみたけど
F135みたいな世界最高出力のエンジンを作れなくて、已む無く双発にした偽物か
F135みたいな世界最高出力のエンジンを作れなくて、已む無く双発にした偽物か
60: デスルフォバクター(茸) [JP] 2025/05/20(火) 10:23:07.35 ID:7L4LvSq00
令和最新版!
73: スピロケータ(庭) [DE] 2025/05/20(火) 10:41:21.05 ID:3sa7DbaE0
「殲」の意味らしいが、Jだと日本みたいだからCにしてくれ
81: プニセイコックス(庭) [CN] 2025/05/20(火) 10:47:09.65 ID:Tt/pqgcA0
とりあえず日本も航空機産業復活させないとね
82: エルシミクロビウム(埼玉県) [US] 2025/05/20(火) 10:50:31.38 ID:KnTqQpTm0
航空機産業って継続が大事でF2開発のノウハウもみんな定年退職で継承されてない
84: ネンジュモ(庭) [CH] 2025/05/20(火) 10:54:12.78 ID:C2yx1H110
>>82
F-2の調達停止を決定したのは
みんな大好き石破茂…
F-2の調達停止を決定したのは
みんな大好き石破茂…
176: デスルファルクルス(ジパング) [RU] 2025/05/20(火) 12:32:12.89 ID:Lg48mSGV0
>>84
調達停止はかまわんだろ
次世代機開発停止が罪深いんだから
調達停止はかまわんだろ
次世代機開発停止が罪深いんだから
188: ハロプラズマ(光) [US] 2025/05/20(火) 12:52:57.80 ID:MY7fsyQU0
>>84
F-2もう要らねって言い出したのは空自な
当時あれ以上の機数を調達する必要性が無かったから誰が大臣だったとしても調達終了になるのは変わらなかったよ
F-2もう要らねって言い出したのは空自な
当時あれ以上の機数を調達する必要性が無かったから誰が大臣だったとしても調達終了になるのは変わらなかったよ
218: ミクロモノスポラ(東京都) [US] 2025/05/20(火) 15:09:02.50 ID:qRDwVvQW0
>>188
空自が欲しいのは制空番長であってミサイルキャリアや地上攻撃機では無いからなぁ。
空自が欲しいのは制空番長であってミサイルキャリアや地上攻撃機では無いからなぁ。
97: ミクソコックス(大阪府) [US] 2025/05/20(火) 11:03:00.92 ID:C6U4N76E0
日本はレールガン実用化とかいうロマンがあるから
100: プロピオニバクテリウム(東京都) [CN] 2025/05/20(火) 11:05:39.84 ID:A8w9qm9r0
ロシアのステルス機はポンコツだったがこっちはどうかな
128: クリシオゲネス(茸) [ヌコ] 2025/05/20(火) 11:37:01.55 ID:E/QD2rTg0
で?本当の実力は?
137: シネルギステス(ジパング) [ヌコ] 2025/05/20(火) 11:47:10.50 ID:WAPTI3fN0
ロシアのSu-57と一緒でお飾り兵器だよ
144: クロオコックス(東京都) [US] 2025/05/20(火) 11:59:17.70 ID:jcbc27G80
まあ、ロシアの劣化版だった殲10と同じで殲35もF35の劣化版だろうな。
147: ミクロモノスポラ(東京都) [CO] 2025/05/20(火) 12:01:59.80 ID:2HY7+hDo0
>>144
こういう劣化版でも金の無い後進国にはニーズがあるからねぇ。
まあ、日・米軍と戦うのが前提ではなく後進国の軍事を支配するのが目的かな。
こういう劣化版でも金の無い後進国にはニーズがあるからねぇ。
まあ、日・米軍と戦うのが前提ではなく後進国の軍事を支配するのが目的かな。
180: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/05/20(火) 12:38:08.16 ID:evdvJ21U0
>>147
韓国なんかはそれで成功したのよな
とにかく数を揃えたい国とかには需要がある
韓国なんかはそれで成功したのよな
とにかく数を揃えたい国とかには需要がある
159: デスルフレラ(長崎県) [US] 2025/05/20(火) 12:16:06.46 ID:wUbgENTb0
自前で開発できるの凄いね
どの国も金が無い時代だわ
どの国も金が無い時代だわ
163: プロカバクター(庭) [ニダ] 2025/05/20(火) 12:18:02.26 ID:xxDwj8yo0
これ機体でかそう
183: バークホルデリア(茸) [CN] 2025/05/20(火) 12:44:40.94 ID:5/lSsqdE0
エンジンに問題抱えてるって聞くが…どうなんだろうねえ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (220)
milio
が
しました
そういやぁ北朝鮮系宗教の統一教会の集会でもメッコールが信者にふるまわれてたっけw
milio
が
しました
あのB-21みたいなシルエットはカッコいいわ
milio
が
しました
milio
が
しました
技術の盗用だって争いの1つなわけだし
milio
が
しました
そんなことまでパクっても意味ないのに
理解せずただリバースエンジニアリングしても部品や機構・設計に込められた意図を読み取れなきゃ不具合が出る
といっても、このパクリを元に次の中国戦闘機の設計してるからモノにはできたみたいなんだよなぁ…
理解し自分たちの技術力の中で取捨選択した上で応用に入ってる
milio
が
しました
現実見ようぜ?w
milio
が
しました
インパキ戦で質でも負ける可能性がでてきたね
ウヨさん、どうすんの?w
milio
が
しました
milio
が
しました
大丈夫だってw
無敵の戦士のウヨちゃんなら絶対に勝てるからwwwwwwww
milio
が
しました
軍部「できら〜〜。」
次の大戦 米国 「中国との戦争できるか?日本やってくれるかな(俺が直接撃ち合うのヤベ〜からな)」
石破 「やれますよ(ねっとり)」
まあ、頑張ろうぜ。
milio
が
しました
お隣はKFとかにしてるからいいが
CFにするとこれまた隣の戦闘機番号と似てくるからダメ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
データだけパクっても造れるものじゃないが
milio
が
しました
milio
が
しました
精度や整備面でも飛躍的に向上してるだろう
AI大国の強みがいよいよ出てきてる
milio
が
しました
出撃すら出来ないから。
milio
が
しました
露中が持っている対ステルスレーダーが本当に有効なのか?
F-35より射程が長い、アウトレンジから撃たれるミサイルに対応出来るのか?
西側の電磁波兵器と東側の電磁波兵器は、どちらが優れて実戦で有効なのか?
など興味が尽きない。
milio
が
しました
最近だとトヨタとホンダがファーウェイOSの採用を決定し、ホンダは中国最強と言われるdeepseekの採用も決定した
AIでもファーウェイ開発のチップがNVIDIAの性能をぶち抜くだの、xiaomiが3nmを採用してQualcommのSnapdragon 8 Eliteに匹敵するSoCを発表したり、もう日本では中国に勝てないところまで来ているのは間違いない
これはほんの一例でしかなく、中国企業のハイテクを日本企業が次々と採用せざるをえなくなる状況である
milio
が
しました
milio
が
しました
材料だけでも勝てなし軍事に使う機械買えないから無理だよ
milio
が
しました
milio
が
しました
式典でロシア蜜月を演出して貰って泣きつくも、日本と大して変わらない人口のロシアにはダンピング商品なんか受け入れられない。
露中蜜月の演出の対価はおよそ中国兵という肉壁。
行ってらっしゃーい。
milio
が
しました
韓国の歴史のパクりをバカにできない。
milio
が
しました
米国がそうコメントしてたよね。
milio
が
しました
milio
が
しました
「アメリカと戦うなんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ」
って中央に泣きつく。
milio
が
しました
あいつらサンヨーを買収する前はえらいバッタもん売ってたもんな
milio
が
しました
milio
が
しました
自分達でイノベーションも出来ない。
結局基礎研究やってないから、パクったもんでどうにかするしかない中国。
中国が腰を据えてじっくりやるような国じゃなくて助かったw
パクり、誤魔化し、大量生産って目先の利益を追っててくれたお陰で、本当に強い国になる前に腰からポッキリ折れてくれた。
中国は莫大な不良債権をどうにも出来ずに40年は沈没し続ける事になった。
milio
が
しました
印パ戦が評価に最適だけど、データが少なすぎるな
一定の評価は可能だろうけど
milio
が
しました
AIはソフトとハードの総合力であり、ともに世界最高峰の技術力が求められている
これに世界は毎年10兆円以上の投資を続けているが、そこに日本の姿はない
昔、東大と言えばアジア学生の目標であったが、今は中国精華大学などに移り変わって、東大はそこに落ちた人の滑り止めという立場に落ち込んでいる
企業の研究はさらに差が開いているのが現実の結果であり、教育から民間企業の現場でもその差は歴然としている
なので世界の優秀な人材は日本に来ず、みな中国を目指している
日本ばんざーいを誇りに思うウヨちゃんには、耐えることの出来ない現実であろう
あとは好きなだけ喚くしかないね
milio
が
しました
その上で対策を練るべきであろう。米国の最先端AIを完コピしたディープシークが物語っている。
中国のコピー改良技術は想像を絶するレベルにある。もはやロシアよりも戦闘機の技術レベルは高い。
まずは模倣から入り、技術の理解と蓄積を重ねて改良版を作るのは連中のお家芸だ。
milio
が
しました
攻撃ターゲットのJだろ。
milio
が
しました
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/the-air-battle-between-the-j-10c-and-the-rafale-the-effectiveness-of-the-entire-kill-chain-was-the-deciding-factor/
https://www.airandspaceforces.com/india-pakistan-air-battle-kill-chain/
https://en.wikipedia.org/wiki/Shaanxi_KJ-2000
https://en.wikipedia.org/wiki/Shaanxi_KJ-500
https://en.wikipedia.org/wiki/Xi%27an_Y-20
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アイツラが打ち上げたロケットが爆発したって笑ってた20年前だが今やアイツラはの宇宙航空技術はとんでもないレベルに行ってる・・・
戦闘機もいずれ追い抜いて言うだろうな
もうアメリカでは手に負えないよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
中露はインターネットでの世論操作を国家戦略として取り入れてるから
露骨な中国ageが入る
因みにコロナで中国人が日本からいなくなった時期は書き込みが一気に減ったので
留学生などがやってるんだろう事が推測される
ウヨとか言ってる時点で正体がわかると言うもの
milio
が
しました
milio
が
しました
この前の印パの争いの時に照明されてしまったからな
milio
が
しました
冶金なんかローテクだけどそこに一朝一夕には到達出来ない技術がたくさん集約されてる
例えばベアリングなんかは精度が良くないと耐久性に問題が出るので如何に精密に安定して作れるかが大事
航空機のジェットエンジンには様々なベアリングが使われてるがそれを精密に安定して作るには技術の蓄積と経験がいる
まともな冶金技術も無いしネジすらまともに作れない中国に高度なジェットエンジンを作る技術なんてあるはずがない
milio
が
しました