20220128075005

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747701568/



15: フソバクテリウム(静岡県) [US] 2025/05/20(火) 09:46:07.85 ID:ENIJOsJ20
ガワだけ真似ても中身がね

20: エンテロバクター(みかか) [ニダ] 2025/05/20(火) 09:51:40.43 ID:eE98Qddd0
またパクり?

36: シントロフォバクター(鳥取県) [ニダ] 2025/05/20(火) 10:02:21.38 ID:LlJWIcL+0
なんで型番まで同じにするんだ
パクりましたって認めてるようなもんだろ

40: シュードアナベナ(ジパング) [TW] 2025/05/20(火) 10:05:50.13 ID:kGmjOIsP0
AIぽいな

43: ラクトバチルス(東京都) [ニダ] 2025/05/20(火) 10:07:54.92 ID:5E8CuV9n0
生成AIっぽいw

47: ニトロスピラ(ジパング) [ニダ] 2025/05/20(火) 10:09:21.27 ID:4vkWXlQN0
型番を同じにするのはコピーをアピールするためか?
お前の技術はまる裸だ!って

49: レジオネラ(庭) [ニダ] 2025/05/20(火) 10:12:15.31 ID:YQ9x0IMV0
よく、こんなパクリ機体で喜べるな

56: ディクチオグロムス(奈良県) [CH] 2025/05/20(火) 10:20:52.37 ID:PxDGk1PG0
あぁ、F-35の図面盗んで作ってみたけど
F135みたいな世界最高出力のエンジンを作れなくて、已む無く双発にした偽物か

60: デスルフォバクター(茸) [JP] 2025/05/20(火) 10:23:07.35 ID:7L4LvSq00
令和最新版!

73: スピロケータ(庭) [DE] 2025/05/20(火) 10:41:21.05 ID:3sa7DbaE0
「殲」の意味らしいが、Jだと日本みたいだからCにしてくれ

81: プニセイコックス(庭) [CN] 2025/05/20(火) 10:47:09.65 ID:Tt/pqgcA0
とりあえず日本も航空機産業復活させないとね

82: エルシミクロビウム(埼玉県) [US] 2025/05/20(火) 10:50:31.38 ID:KnTqQpTm0
航空機産業って継続が大事でF2開発のノウハウもみんな定年退職で継承されてない

84: ネンジュモ(庭) [CH] 2025/05/20(火) 10:54:12.78 ID:C2yx1H110
>>82
F-2の調達停止を決定したのは
みんな大好き石破茂…

176: デスルファルクルス(ジパング) [RU] 2025/05/20(火) 12:32:12.89 ID:Lg48mSGV0
>>84
調達停止はかまわんだろ
次世代機開発停止が罪深いんだから

188: ハロプラズマ(光) [US] 2025/05/20(火) 12:52:57.80 ID:MY7fsyQU0
>>84
F-2もう要らねって言い出したのは空自な
当時あれ以上の機数を調達する必要性が無かったから誰が大臣だったとしても調達終了になるのは変わらなかったよ

218: ミクロモノスポラ(東京都) [US] 2025/05/20(火) 15:09:02.50 ID:qRDwVvQW0
>>188
空自が欲しいのは制空番長であってミサイルキャリアや地上攻撃機では無いからなぁ。

97: ミクソコックス(大阪府) [US] 2025/05/20(火) 11:03:00.92 ID:C6U4N76E0
日本はレールガン実用化とかいうロマンがあるから

100: プロピオニバクテリウム(東京都) [CN] 2025/05/20(火) 11:05:39.84 ID:A8w9qm9r0
ロシアのステルス機はポンコツだったがこっちはどうかな

128: クリシオゲネス(茸) [ヌコ] 2025/05/20(火) 11:37:01.55 ID:E/QD2rTg0
で?本当の実力は?

137: シネルギステス(ジパング) [ヌコ] 2025/05/20(火) 11:47:10.50 ID:WAPTI3fN0
ロシアのSu-57と一緒でお飾り兵器だよ

144: クロオコックス(東京都) [US] 2025/05/20(火) 11:59:17.70 ID:jcbc27G80
まあ、ロシアの劣化版だった殲10と同じで殲35もF35の劣化版だろうな。

147: ミクロモノスポラ(東京都) [CO] 2025/05/20(火) 12:01:59.80 ID:2HY7+hDo0
>>144
こういう劣化版でも金の無い後進国にはニーズがあるからねぇ。
まあ、日・米軍と戦うのが前提ではなく後進国の軍事を支配するのが目的かな。

180: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/05/20(火) 12:38:08.16 ID:evdvJ21U0
>>147
韓国なんかはそれで成功したのよな
とにかく数を揃えたい国とかには需要がある

159: デスルフレラ(長崎県) [US] 2025/05/20(火) 12:16:06.46 ID:wUbgENTb0
自前で開発できるの凄いね
どの国も金が無い時代だわ

163: プロカバクター(庭) [ニダ] 2025/05/20(火) 12:18:02.26 ID:xxDwj8yo0
これ機体でかそう

183: バークホルデリア(茸) [CN] 2025/05/20(火) 12:44:40.94 ID:5/lSsqdE0
エンジンに問題抱えてるって聞くが…どうなんだろうねえ